下へ
2011/10/15 (土) 02:08:41        [qwerty]
視聴者に話しかけた!(;゚Д゚)

2011/10/15 (土) 02:08:33        [qwerty]
ラスエグは萌えられるキャラがいないのでつらい

2011/10/15 (土) 02:08:29        [qwerty]
反チャンに限って元チャンや現役チャンだったりしてなヽ(´ー`)ノ何人かの管理人の例を見るに

2011/10/15 (土) 02:08:09        [qwerty]
意地を張った女が腹を鳴らして照れるって展開はやめませんか?(;´Д`)

>  2011/10/15 (土) 02:07:39        [qwerty]
> > 長槍同士のドツキ合いって嫌な戦だなぁと思いました(;´Д`)
> > http://www.youtube.com/watch?v=26C758K4Fc0#t=1m
> 俺なら絶対ちょっとかすっただけで死んだふりする(;´Д`)

あー(;´Д`)そういう奴おるから死んでるように見える奴も刺しとくらしいよ

参考:2011/10/15(土)02時04分28秒

>  2011/10/15 (土) 02:07:12        [qwerty]
> マクロスのパクリ?(;´Д`)

いえ(;´Д`)IG版ギアスです

参考:2011/10/15(土)02時06分46秒

>  2011/10/15 (土) 02:07:06        [qwerty]
> > じゃあ画像ロンダリングもやめよう
> あれはやめたほうがいいと思う(;´Д`)
> 中立の俺はあれは嫌いだ
> たとえば自分が最近買ったチェーンソウを持つだけでもネタになるんだし
> 自分でネタを作り出す努力みたいなのは各自がすべきだ
> それが面白くなくてもロンダよりはいいよ
> 結局荒らしの人って他人のネタを借りてしか人と遊べないからああなるんだし
> 豊穣なる人生を送るためにもそうやって自分が発信側になろうという努力は必要なんじゃないかな

お前ちょっと黙ってろ

参考:2011/10/15(土)02時06分25秒

>  2011/10/15 (土) 02:07:03        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=ntVtN3g6ERM
> > こんなのに包囲されたらおしっこちびって降参する(;´Д`)
> 長槍同士のドツキ合いって嫌な戦だなぁと思いました(;´Д`)
> http://www.youtube.com/watch?v=26C758K4Fc0#t=1m

ワラタ(;´Д`)こんなのドーンハンマー使えば圧勝なのに

参考:2011/10/15(土)02時03分07秒

2011/10/15 (土) 02:06:46        [qwerty]
マクロスのパクリ?(;´Д`)

>  2011/10/15 (土) 02:06:43        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao065035.jpg
> ワラタ(;´Д`)センスあるわ

睾丸がでかすぎる(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)02時05分31秒

>  2011/10/15 (土) 02:06:35        [qwerty]
> > 今年初旬から放映されてるアニメの9割がそこに関わってるから見るなって証拠つきで書き込んだらきもいっていわれた(;´Д`)ここに反チャンの居場所はないよ
> いや俺はアニメに対しても反チャンにたいしても中立だけどあれは気持ち悪かったよ(;´Д`)
> 性格や内面じゃなくて行動がキモいから空白くんとは同じ班になりたくないっていうか
> そういう感じ・・・
> ふつうにいや

でも暫コロがいる時間帯なんかはチャン擁護がひどいことあるよ(;´Д`)実際

参考:2011/10/15(土)02時01分07秒

>  2011/10/15 (土) 02:06:25        [qwerty]
> > そういう事いちいち言わないで知らんぷりするのがマナー(;´Д`)
> じゃあ画像ロンダリングもやめよう

あれはやめたほうがいいと思う(;´Д`)
中立の俺はあれは嫌いだ
たとえば自分が最近買ったチェーンソウを持つだけでもネタになるんだし
自分でネタを作り出す努力みたいなのは各自がすべきだ
それが面白くなくてもロンダよりはいいよ
結局荒らしの人って他人のネタを借りてしか人と遊べないからああなるんだし
豊穣なる人生を送るためにもそうやって自分が発信側になろうという努力は必要なんじゃないかな

参考:2011/10/15(土)02時02分16秒

>  2011/10/15 (土) 02:06:18        [qwerty]
> 今のミサイルはいったい何を探知して追尾したの?(;´Д`)
> 人間程度の熱源じゃ追尾できんだろ

現実のミサイルでも人間程度なら余裕で追尾できると思うぞ(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)02時03分12秒

>  2011/10/15 (土) 02:05:56        [qwerty]
> > それは単に事務的というか冷徹なお役所仕事のような切り捨てで行われたわけじゃないよ
> > 歩兵と砲兵 他に軍楽隊と旗持つ奴くらいしかいなかった20世紀以前の戦争と
> > 扱う情報量が圧倒的に違いすぎるからな
> > 零細企業と大会社との差みたいなもんだ 親方が現場で仕事してられるほど悠長じゃ
> > なくなったんだよ
> いやまぁそういう流れはわかるんだけど
> 戦場で指揮官の一瞬の芸術的な閃きが勝敗を左右するような展開が無くなった事を悲しんでいたんだよ

既にどちらに勝利が転がるか判らない戦争自体が消滅したからな
フォークランド紛争くらいか 湾岸もイランもアメリカが本気出すとこうだよって
デモンストレーションみたいなもんだ

参考:2011/10/15(土)01時57分41秒

2011/10/15 (土) 02:05:37        [qwerty]
こいつは臭ぇ(;´Д`)どんだけ安っぽい設定なんだ

2011/10/15 (土) 02:05:31        [qwerty]
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao065035.jpg
ワラタ(;´Д`)センスあるわ

>  2011/10/15 (土) 02:04:59        [qwerty]
> 榴弾喰らって吹っ飛んでも平気ってシーンはもうやめるべき

未来の兵器が近距離の獲物を簡単に逃がすなんて(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)02時04分04秒

2011/10/15 (土) 02:04:58        [qwerty]
高校生で赤いリボンって(;´Д`)

2011/10/15 (土) 02:04:37        [qwerty]
なんかホダイが錯綜しているようだな

>  2011/10/15 (土) 02:04:28        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=ntVtN3g6ERM
> > こんなのに包囲されたらおしっこちびって降参する(;´Д`)
> 長槍同士のドツキ合いって嫌な戦だなぁと思いました(;´Д`)
> http://www.youtube.com/watch?v=26C758K4Fc0#t=1m

俺なら絶対ちょっとかすっただけで死んだふりする(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)02時03分07秒

>  2011/10/15 (土) 02:04:16        [qwerty]
> 鼻の穴がでかくなってきた(;´Д`)

嬉しい事があったからな

参考:2011/10/15(土)02時02分49秒

2011/10/15 (土) 02:04:06        [qwerty]
珍しい髪型の幼馴染みだな

2011/10/15 (土) 02:04:04        [qwerty]
榴弾喰らって吹っ飛んでも平気ってシーンはもうやめるべき

2011/10/15 (土) 02:04:01        [qwerty]
ラスエグはヒロインの声変えてほしいんだが

>  2011/10/15 (土) 02:03:15        [qwerty]
> > 今年初旬から放映されてるアニメの9割がそこに関わってるから見るなって証拠つきで書き込んだらきもいっていわれた(;´Д`)ここに反チャンの居場所はないよ
> いや俺はアニメに対しても反チャンにたいしても中立だけどあれは気持ち悪かったよ(;´Д`)
> 性格や内面じゃなくて行動がキモいから空白くんとは同じ班になりたくないっていうか
> そういう感じ・・・
> ふつうにいや

がんばったのに(;´Д`)



◆ ドラゴンクライシス!の公式モバイルサイト 1月10日オープン!
ドワンゴ(俺注※例のところの親会社)「超!アニメロ」にて「ドラクラ!」公式モバイルサイトが1月10日にオープンします。
^^^^
☆『これはゾンビですか?』放送スケジュール☆
 ○○○○チャンネルでも配信開始!
 ^^^^
フリージング
→掲載誌・アニメ制作がキルタイムコミュニケーション
過去何を出版していたかというと
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

魔法少女まどか☆マギカ
→監督が新房昭之(アニメの中で臭いネタを披露 ぱにぽにやネギまや絶望先生あげればきりがない)
→制作に博報堂DYメディアパートナーズ
http://blog.kokokukaigi.com/archives/2010/04/dy_15.html
→きわめつけ
2011.1.7 PC&モバイル配信決定のお知らせ
PCおよびモバイルにて本編の配信が決定しました。
配信先、配信開始日は下記となります。
■PC・モバイル配信:○○○○チャンネル
 2011年1月12日深夜より毎週水曜日深夜更新

GOSICK -ゴシック-
毎週(木)正午更新で、第1話は無料、第2話以降は配信開始から2日間無料!
◆モバイル配信 【MovieGate】 http://movie-gate.jp/  
→原作出版角川 モバイル配信も角川関連会社
角川との関わり
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/28/news051.html

IS <インフィニット・ストラトス>
主題歌歌手所属先がランティス
音楽制作もランティス
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/08/news107.html

おにーちゃん! おっはよー! ○○○○動画内“お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ&#8252; チャンネル”
にて、第2話の配信がスタートしたよ!

夢喰いメリー
あさって27日(木)の○○○○生放送20時からの鷲崎さんとMay'nさんの番組「電波研究社」にまたまた佐倉・藤原コンビでゲスト出演します!!お見逃しなく!

フラクタル
制作・音楽制作にソニーミュージック
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/05/011/index.html

放浪息子
制作にエンターブレイン→角川グループ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3

みつどもえ→制作・音楽ランティス 公式にリンク
http://www.mitsudomoe-anime.com/index2.html

参考:2011/10/15(土)02時01分07秒

2011/10/15 (土) 02:03:12        [qwerty]
今のミサイルはいったい何を探知して追尾したの?(;´Д`)
人間程度の熱源じゃ追尾できんだろ

>  2011/10/15 (土) 02:03:07        [qwerty]
> > それは単に事務的というか冷徹なお役所仕事のような切り捨てで行われたわけじゃないよ
> > 歩兵と砲兵 他に軍楽隊と旗持つ奴くらいしかいなかった20世紀以前の戦争と
> > 扱う情報量が圧倒的に違いすぎるからな
> > 零細企業と大会社との差みたいなもんだ 親方が現場で仕事してられるほど悠長じゃ
> > なくなったんだよ
> http://www.youtube.com/watch?v=ntVtN3g6ERM
> こんなのに包囲されたらおしっこちびって降参する(;´Д`)

長槍同士のドツキ合いって嫌な戦だなぁと思いました(;´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=26C758K4Fc0#t=1m

参考:2011/10/15(土)01時58分49秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/10/15 (土) 02:03:00        [qwerty]
アニメ時報:10/15 02:04

時をかける少女@ABCテレビ
http://cal.syoboi.jp/tid/1197#205369

2011/10/15 (土) 02:02:49        [qwerty]
鼻の穴がでかくなってきた(;´Д`)

2011/10/15 (土) 02:02:25        [qwerty]
戦車の砲弾を伏せてかわせるか(;´Д`)

>  2011/10/15 (土) 02:02:16        [qwerty]
> > 今年初旬から放映されてるアニメの9割がそこに関わってるから見るなって証拠つきで書き込んだらきもいっていわれた(;´Д`)ここに反チャンの居場所はないよ
> そういう事いちいち言わないで知らんぷりするのがマナー(;´Д`)

じゃあ画像ロンダリングもやめよう

参考:2011/10/15(土)02時01分13秒

>  2011/10/15 (土) 02:02:12        [qwerty]
> http://www.youtube.com/watch?v=1i5Sdl6jtLE
> なにこれ(;´Д`)どういうことなの

頭何秒のビットで検索できるのかねえ(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)02時01分28秒

>  2011/10/15 (土) 02:02:07        [qwerty]
> ギルティクラウンってのはギルティギアと関係あるの?(;´Д`)

あれの過去の話

参考:2011/10/15(土)02時00分27秒

2011/10/15 (土) 02:01:37        [qwerty]
いきなり脱いだ(;´Д`)

2011/10/15 (土) 02:01:28        [qwerty]
http://www.youtube.com/watch?v=1i5Sdl6jtLE
なにこれ(;´Д`)どういうことなの

>  2011/10/15 (土) 02:01:13        [qwerty]
> > 平気でスポンサーに2525動画とか入るようになったけどあやしい的にはどうなの
> 今年初旬から放映されてるアニメの9割がそこに関わってるから見るなって証拠つきで書き込んだらきもいっていわれた(;´Д`)ここに反チャンの居場所はないよ

そういう事いちいち言わないで知らんぷりするのがマナー(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時59分20秒

>  2011/10/15 (土) 02:01:07        [qwerty]
> > 平気でスポンサーに2525動画とか入るようになったけどあやしい的にはどうなの
> 今年初旬から放映されてるアニメの9割がそこに関わってるから見るなって証拠つきで書き込んだらきもいっていわれた(;´Д`)ここに反チャンの居場所はないよ

いや俺はアニメに対しても反チャンにたいしても中立だけどあれは気持ち悪かったよ(;´Д`)
性格や内面じゃなくて行動がキモいから空白くんとは同じ班になりたくないっていうか
そういう感じ・・・
ふつうにいや

参考:2011/10/15(土)01時59分20秒

>  2011/10/15 (土) 02:01:06        [qwerty]
> > それは単に事務的というか冷徹なお役所仕事のような切り捨てで行われたわけじゃないよ
> > 歩兵と砲兵 他に軍楽隊と旗持つ奴くらいしかいなかった20世紀以前の戦争と
> > 扱う情報量が圧倒的に違いすぎるからな
> > 零細企業と大会社との差みたいなもんだ 親方が現場で仕事してられるほど悠長じゃ
> > なくなったんだよ
> http://www.youtube.com/watch?v=ntVtN3g6ERM
> こんなのに包囲されたらおしっこちびって降参する(;´Д`)

メフテルはかっこよすぎる(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時58分49秒

2011/10/15 (土) 02:01:06        [qwerty]
初回だっつーのに気の抜けたOPだな(;´Д`)見る気が失せるぜ

>  2011/10/15 (土) 02:01:04        [qwerty]
> > ゲイ(;´Д`)
> このサイズは正しいの?(;´Д`)

しかし真剣にモデリングされ神妙にレンダリングを見守られて
このCGが出力されたかと思うと少し遠い目になるな

参考:2011/10/15(土)01時57分34秒

2011/10/15 (土) 02:00:34        [qwerty]
BDのイツワリノウタヒメってディレクターズカット?なんかシーンが多い気がする

2011/10/15 (土) 02:00:27        [qwerty]
ギルティクラウンってのはギルティギアと関係あるの?(;´Д`)

>  2011/10/15 (土) 02:00:18        [qwerty]
> > 平気でスポンサーに2525動画とか入るようになったけどあやしい的にはどうなの
> 今年初旬から放映されてるアニメの9割がそこに関わってるから見るなって証拠つきで書き込んだらきもいっていわれた(;´Д`)ここに反チャンの居場所はないよ

チャンコロブログにあ頭やられたと思しき奴もいるしな

参考:2011/10/15(土)01時59分20秒

>  2011/10/15 (土) 02:00:17        [qwerty]
> 空の軌跡は作画しょっぺぇ(;´Д`)

作画つーかキャラデザがな(;´Д`)そふてにっ以上ToLOVEる2期以下なジーベック顔すぎる

参考:2011/10/15(土)01時57分29秒

2011/10/15 (土) 02:00:07        [qwerty]
ラストエグザイル
/yukarin

>アニメ時報 2011/10/15 (土) 01:59:33        [qwerty]
> アニメ時報:10/15 01:59
> 【新】スフィアクラブ@中京テレビ
> 『#1~#2』
> http://cal.syoboi.jp/tid/2226#205342
> 上海推奨、戸松遥・豊崎愛生出演作品

3ヶ月遅れか

参考:2011/10/15(土)01時58分01秒

>  2011/10/15 (土) 01:59:20        [qwerty]
> 平気でスポンサーに2525動画とか入るようになったけどあやしい的にはどうなの

今年初旬から放映されてるアニメの9割がそこに関わってるから見るなって証拠つきで書き込んだらきもいっていわれた(;´Д`)ここに反チャンの居場所はないよ

参考:2011/10/15(土)01時57分36秒

>  2011/10/15 (土) 01:59:14        [qwerty]
> > 未だにこんな曲を書ける奴の神経がわからない(;´Д`)
> http://www.whv-amusic.com/altima/index2.html
> ー(;´Д`)ー

そうこれ(;´Д`)さっきCMで見た
やっていいことと悪いことがある

参考:2011/10/15(土)01時57分07秒

>  2011/10/15 (土) 01:59:03        [qwerty]
> > 未だにこんな曲を書ける奴の神経がわからない(;´Д`)
> http://www.whv-amusic.com/altima/index2.html
> ー(;´Д`)ー

これ完全にベッカムの図じゃないか(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時57分07秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/10/15 (土) 01:59:00        [qwerty]
アニメ時報:10/15 02:00

【新】ラストエグザイル-銀翼のファム-@CBCテレビ
第1話『Open file』
http://cal.syoboi.jp/tid/2253#199495
上海推奨、伊藤かな恵・茅野愛衣・喜多村英梨・沢城みゆき・豊崎愛生・悠木碧出演作品

【新】牙狼〈GARO〉~MAKAISENKI~@テレビ北海道
第1話『火花』
http://cal.syoboi.jp/tid/2302#205786

>  2011/10/15 (土) 01:58:49        [qwerty]
> > 映像の世紀で戦争は変わったって嘆いてた本が紹介されてた記憶が(;´Д`)
> > 兵を率いて前線に出るのではなく安全な本営でボタンを押すだけになってしまったと
> それは単に事務的というか冷徹なお役所仕事のような切り捨てで行われたわけじゃないよ
> 歩兵と砲兵 他に軍楽隊と旗持つ奴くらいしかいなかった20世紀以前の戦争と
> 扱う情報量が圧倒的に違いすぎるからな
> 零細企業と大会社との差みたいなもんだ 親方が現場で仕事してられるほど悠長じゃ
> なくなったんだよ

http://www.youtube.com/watch?v=ntVtN3g6ERM
こんなのに包囲されたらおしっこちびって降参する(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時54分57秒

>  2011/10/15 (土) 01:58:42        [qwerty]
> 空の軌跡は作画しょっぺぇ(;´Д`)

昔の世界名作劇場みたいな顔だ(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時57分29秒

>  2011/10/15 (土) 01:58:37        [qwerty]
> > ゲイ(;´Д`)
> このサイズは正しいの?(;´Д`)

しまうまのおちんちんに対する素朴なギモンですね

参考:2011/10/15(土)01時57分34秒

>  2011/10/15 (土) 01:58:36        [qwerty]
> 空の軌跡は作画しょっぺぇ(;´Д`)

金無いし

参考:2011/10/15(土)01時57分29秒

>  2011/10/15 (土) 01:58:32        [qwerty]
> > それは単に事務的というか冷徹なお役所仕事のような切り捨てで行われたわけじゃないよ
> > 歩兵と砲兵 他に軍楽隊と旗持つ奴くらいしかいなかった20世紀以前の戦争と
> > 扱う情報量が圧倒的に違いすぎるからな
> > 零細企業と大会社との差みたいなもんだ 親方が現場で仕事してられるほど悠長じゃ
> > なくなったんだよ
> いやまぁそういう流れはわかるんだけど
> 戦場で指揮官の一瞬の芸術的な閃きが勝敗を左右するような展開が無くなった事を悲しんでいたんだよ

「はぁ…(;´Д`)俺は英雄になれない…」ってことじゃないかと思うよ

参考:2011/10/15(土)01時57分41秒

>  2011/10/15 (土) 01:58:30        [qwerty]
> > 映像の世紀で戦争は変わったって嘆いてた本が紹介されてた記憶が(;´Д`)
> > 兵を率いて前線に出るのではなく安全な本営でボタンを押すだけになってしまったと
> それは単に事務的というか冷徹なお役所仕事のような切り捨てで行われたわけじゃないよ
> 歩兵と砲兵 他に軍楽隊と旗持つ奴くらいしかいなかった20世紀以前の戦争と
> 扱う情報量が圧倒的に違いすぎるからな
> 零細企業と大会社との差みたいなもんだ 親方が現場で仕事してられるほど悠長じゃ
> なくなったんだよ

第一次世界大戦でお互い相手の後ろを取ろうとして塹壕戦が大規模になりすぎた結果
国全体が戦場になりかねないみたいな状況を生んでしまって司令部の位置が
変わったと思う(;´Д`)それが現実になったのが第二次世界大戦

参考:2011/10/15(土)01時54分57秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/10/15 (土) 01:58:01        [qwerty]
アニメ時報:10/15 01:59

【新】スフィアクラブ@中京テレビ
『#1~#2』
http://cal.syoboi.jp/tid/2226#205342
上海推奨、戸松遥・豊崎愛生出演作品

>  2011/10/15 (土) 01:57:56        [qwerty]
> > ゲイ(;´Д`)
> このサイズは正しいの?(;´Д`)

犯してるほうがでかすぎる気が(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時57分34秒

>  2011/10/15 (土) 01:57:41        [qwerty]
> > 映像の世紀で戦争は変わったって嘆いてた本が紹介されてた記憶が(;´Д`)
> > 兵を率いて前線に出るのではなく安全な本営でボタンを押すだけになってしまったと
> それは単に事務的というか冷徹なお役所仕事のような切り捨てで行われたわけじゃないよ
> 歩兵と砲兵 他に軍楽隊と旗持つ奴くらいしかいなかった20世紀以前の戦争と
> 扱う情報量が圧倒的に違いすぎるからな
> 零細企業と大会社との差みたいなもんだ 親方が現場で仕事してられるほど悠長じゃ
> なくなったんだよ

いやまぁそういう流れはわかるんだけど
戦場で指揮官の一瞬の芸術的な閃きが勝敗を左右するような展開が無くなった事を悲しんでいたんだよ

参考:2011/10/15(土)01時54分57秒

2011/10/15 (土) 01:57:36        [qwerty]
平気でスポンサーに2525動画とか入るようになったけどあやしい的にはどうなの

>  2011/10/15 (土) 01:57:34        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao065016.jpg
> > やべぇ勃起してきた(;´Д`)
> ゲイ(;´Д`)

このサイズは正しいの?(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時56分51秒

2011/10/15 (土) 01:57:29        [qwerty]
空の軌跡は作画しょっぺぇ(;´Д`)

2011/10/15 (土) 01:57:23        [qwerty]
ちょっと調べたけど車の維持費ってすごいのな(;´Д`)買うのヤメヤメ

>  2011/10/15 (土) 01:57:07        [qwerty]
> > 終わった(;´Д`)ダセえED
> 未だにこんな曲を書ける奴の神経がわからない(;´Д`)

http://www.whv-amusic.com/altima/index2.html
ー(;´Д`)ー

参考:2011/10/15(土)01時55分02秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/10/15 (土) 01:57:00        [qwerty]
アニメ時報:10/15 01:58

逆境無頼カイジ 破戒録篇@札幌テレビ放送
第22話『諭吉の威光』
http://cal.syoboi.jp/tid/2166#197654

>  2011/10/15 (土) 01:56:51        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao065016.jpg
> やべぇ勃起してきた(;´Д`)

ゲイ(;´Д`)

参考:2011/10/14(金)17時02分21秒

>  2011/10/15 (土) 01:56:42        [qwerty]
> > 湾岸戦争は一方的過ぎてなんとも(;´Д`)まぁ現代は制空権至上主義のドクトリンだから
> 中国のJ-20は随分図体がでかいんだがF-22みたいな制空戦闘機ではなくて
> F-117やF-35みたいな第一撃戦闘爆撃機じゃないかみたいな説が雑誌に載ってたな(;´Д`)

むしろバックファイアみたいな使い方になるんじゃないかとまで言われてんな

参考:2011/10/15(土)01時55分59秒

>  2011/10/15 (土) 01:56:27        [qwerty]
> 焼肉バイキングで食べ放題(;´Д`)食べ放題ヨロレイッヒー

ビールは別料金~(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時52分46秒

2011/10/15 (土) 01:56:13        [qwerty]
マスク ド ウツ(精神障害)VS ゾンビー柳田&及川健次郎(脳性マヒタッグ)


こんなのNHKでやってたのか

>  2011/10/15 (土) 01:56:02        [qwerty]
> > 終わった(;´Д`)ダセえED
> 未だにこんな曲を書ける奴の神経がわからない(;´Д`)

フリージングのEDとかな(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時55分02秒

>  2011/10/15 (土) 01:55:59        [qwerty]
> > ああでも昨今もまた戦争が変わってるんだよ(;´Д`)安全なはずの本営が
> > ミサイルやステルス機の発達で第一撃で真っ先に狙われる場所になってしまった
> > 湾岸戦争のときは前線対空ミサイル陣地から後方本部に敵が押し寄せてます!
> > って電話したらもう破壊されて無かったそうだよ
> 湾岸戦争は一方的過ぎてなんとも(;´Д`)まぁ現代は制空権至上主義のドクトリンだから

中国のJ-20は随分図体がでかいんだがF-22みたいな制空戦闘機ではなくて
F-117やF-35みたいな第一撃戦闘爆撃機じゃないかみたいな説が雑誌に載ってたな(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時52分11秒

>  2011/10/15 (土) 01:55:47        [qwerty]
> > 落とし穴の殺傷能力は異常
> あんなのに引っかかるのはオフレッサーくらいだよ(;´Д`)

2mの落とし穴で人は死ぬんだぞ

参考:2011/10/15(土)01時54分40秒

>  2011/10/15 (土) 01:55:16        [qwerty]
> > フレイムヘイズと紅世の徒の戦いを終わらせたシャナと悠二は二人で別の世界へ旅立っていったよ
> えー(;´Д`)吉田さんとヘカテーとのハーレムルートは?

吉田さんは好意を利用視されて命を失うところだったのに何のフォローもなく置いてけぼりにされたよ

参考:2011/10/15(土)01時54分17秒

>  2011/10/15 (土) 01:55:13        [qwerty]
> 今期はキツイアニメが多すぎる(;´Д`)

実は7月期よりひどいと思う(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時54分35秒

2011/10/15 (土) 01:55:09        [qwerty]
古臭いEDだな(;´Д`)イニシャルDかよ

>  2011/10/15 (土) 01:55:05        [qwerty]
> > 残念ヽ(´ー`)ノ禁書劇場版でした
> 佐天さんはアホだなぁとか笑ってたのから二年経ってんだぜ?(;´Д`)早いよなぁ

佐天さんいらない子やから劇場版に出られへん(ノー`)

参考:2011/10/15(土)01時53分59秒

>  2011/10/15 (土) 01:55:05        [qwerty]
> > フレイムヘイズと紅世の徒の戦いを終わらせたシャナと悠二は二人で別の世界へ旅立っていったよ
> えー(;´Д`)吉田さんとヘカテーとのハーレムルートは?

外伝で出てくるよ(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時54分17秒

>  2011/10/15 (土) 01:55:02        [qwerty]
> 終わった(;´Д`)ダセえED

未だにこんな曲を書ける奴の神経がわからない(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時54分24秒

>  2011/10/15 (土) 01:54:59        [qwerty]
> いるいる(;´Д`)電車の中でどうかしちゃってる人

端っこの車両好きだよね(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時52分40秒

>  2011/10/15 (土) 01:54:58        [qwerty]
> > 湾岸戦争は一方的過ぎてなんとも(;´Д`)まぁ現代は制空権至上主義のドクトリンだから
> やっぱSOLだよな(;´Д`)

あれってどういう運用するつもりだったのかちょっと気になる(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時52分52秒

>  2011/10/15 (土) 01:54:57        [qwerty]
> > ナポレオンボナパルトもジャンヌダルクもアレキサンドロスも前線で闘った
> > 俺は金地院崇伝みたいな奴は嫌いだ(´ー`)
> 映像の世紀で戦争は変わったって嘆いてた本が紹介されてた記憶が(;´Д`)
> 兵を率いて前線に出るのではなく安全な本営でボタンを押すだけになってしまったと

それは単に事務的というか冷徹なお役所仕事のような切り捨てで行われたわけじゃないよ
歩兵と砲兵 他に軍楽隊と旗持つ奴くらいしかいなかった20世紀以前の戦争と
扱う情報量が圧倒的に違いすぎるからな
零細企業と大会社との差みたいなもんだ 親方が現場で仕事してられるほど悠長じゃ
なくなったんだよ

参考:2011/10/15(土)01時44分50秒

>  2011/10/15 (土) 01:54:55        [qwerty]
> コンビニで歳納京子の好きそうなやつ買ってきた(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao065034.jpg

センターメーターむかつく(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)00時36分07秒

2011/10/15 (土) 01:54:52        [qwerty]
avexっぽいな(;´Д`)

>  2011/10/15 (土) 01:54:40        [qwerty]
> > ゼッフル粒子も発見されて白兵戦が(;´Д`)
> 落とし穴の殺傷能力は異常

あんなのに引っかかるのはオフレッサーくらいだよ(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時53分44秒

2011/10/15 (土) 01:54:35        [qwerty]
今期はキツイアニメが多すぎる(;´Д`)

2011/10/15 (土) 01:54:24        [qwerty]
終わった(;´Д`)ダセえED

>  2011/10/15 (土) 01:54:17        [qwerty]
> > 原作は終わってるんだよね?(;´Д`)どう決着したの?
> フレイムヘイズと紅世の徒の戦いを終わらせたシャナと悠二は二人で別の世界へ旅立っていったよ

えー(;´Д`)吉田さんとヘカテーとのハーレムルートは?

参考:2011/10/15(土)01時52分48秒

2011/10/15 (土) 01:54:14        [qwerty]
川越!

>  2011/10/15 (土) 01:53:59        [qwerty]
> > 素直に超電磁砲二期か禁書三期やってりゃよかったんじゃないかと思う(;´Д`)
> 残念ヽ(´ー`)ノ禁書劇場版でした

佐天さんはアホだなぁとか笑ってたのから二年経ってんだぜ?(;´Д`)早いよなぁ

参考:2011/10/15(土)01時53分08秒

>  2011/10/15 (土) 01:53:44        [qwerty]
> > ジャマーや電波吸収塗料、EMPが高度に発達した場合は
> > あり得るかもよ
> ゼッフル粒子も発見されて白兵戦が(;´Д`)

落とし穴の殺傷能力は異常

参考:2011/10/15(土)01時50分56秒

2011/10/15 (土) 01:53:34        [qwerty]
どんだけ大雑把な探知機だよ(;´Д`)

>  2011/10/15 (土) 01:53:23        [qwerty]
> いるいる(;´Д`)電車の中でどうかしちゃってる人

世間話してるホストに斬りかかったりな(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時52分40秒

>  2011/10/15 (土) 01:53:17        [qwerty]
> いるいる(;´Д`)電車の中でどうかしちゃってる人

見えない敵と戦ってる(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時52分40秒

2011/10/15 (土) 01:53:13        [qwerty]
ひどいなシャナ(;´Д`)

>  2011/10/15 (土) 01:53:08        [qwerty]
> 素直に超電磁砲二期か禁書三期やってりゃよかったんじゃないかと思う(;´Д`)

残念ヽ(´ー`)ノ禁書劇場版でした

参考:2011/10/15(土)01時51分49秒

2011/10/15 (土) 01:53:06        [qwerty]
俺も首の後ろが完全におっさんの臭いになったなあ(;´Д`)

>  2011/10/15 (土) 01:52:52        [qwerty]
> > ああでも昨今もまた戦争が変わってるんだよ(;´Д`)安全なはずの本営が
> > ミサイルやステルス機の発達で第一撃で真っ先に狙われる場所になってしまった
> > 湾岸戦争のときは前線対空ミサイル陣地から後方本部に敵が押し寄せてます!
> > って電話したらもう破壊されて無かったそうだよ
> 湾岸戦争は一方的過ぎてなんとも(;´Д`)まぁ現代は制空権至上主義のドクトリンだから

やっぱSOLだよな(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時52分11秒

>  2011/10/15 (土) 01:52:48        [qwerty]
> 原作は終わってるんだよね?(;´Д`)どう決着したの?

フレイムヘイズと紅世の徒の戦いを終わらせたシャナと悠二は二人で別の世界へ旅立っていったよ

参考:2011/10/15(土)01時50分57秒

2011/10/15 (土) 01:52:46        [qwerty]
焼肉バイキングで食べ放題(;´Д`)食べ放題ヨロレイッヒー

2011/10/15 (土) 01:52:40        [qwerty]
いるいる(;´Д`)電車の中でどうかしちゃってる人

>  2011/10/15 (土) 01:52:34        [qwerty]
> > パチスロ機って買えるものなのか(;´Д`)
> 意外に中古は安いぞ(;´Д`)十円玉仕様にして一台ほしい
> サンダーVがいいなあ

液晶抜くのに買うのが流行ったな(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時44分28秒

>  2011/10/15 (土) 01:52:29        [qwerty]
> こんなアニメに他作品と被ってない枠は勿体なさすぎる(;´Д`)木曜ましろ色シンフォニーと入れ替えるべき

ましろは水曜に見るからgdgd妖精sで(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時50分51秒

2011/10/15 (土) 01:52:29        [qwerty]
ユージはどうしたの?(;´Д`)

>  2011/10/15 (土) 01:52:11        [qwerty]
> > 映像の世紀で戦争は変わったって嘆いてた本が紹介されてた記憶が(;´Д`)
> > 兵を率いて前線に出るのではなく安全な本営でボタンを押すだけになってしまったと
> ああでも昨今もまた戦争が変わってるんだよ(;´Д`)安全なはずの本営が
> ミサイルやステルス機の発達で第一撃で真っ先に狙われる場所になってしまった
> 湾岸戦争のときは前線対空ミサイル陣地から後方本部に敵が押し寄せてます!
> って電話したらもう破壊されて無かったそうだよ

湾岸戦争は一方的過ぎてなんとも(;´Д`)まぁ現代は制空権至上主義のドクトリンだから

参考:2011/10/15(土)01時50分49秒

2011/10/15 (土) 01:52:05        [qwerty]
さっき1話見たけどこいつ消えたとかいってなかった?(;´Д`)

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/10/15 (土) 01:52:01        [qwerty]
アニメ時報:10/15 01:53

マケン姫っ!@テレビせとうち
第2話『女の子はすごいんです』
http://cal.syoboi.jp/tid/2269#205460
上海推奨、矢作紗友里出演作品

2011/10/15 (土) 01:52:00        [qwerty]
俺の輝く番はいつくるんだよ

2011/10/15 (土) 01:51:49        [qwerty]
素直に超電磁砲二期か禁書三期やってりゃよかったんじゃないかと思う(;´Д`)

2011/10/15 (土) 01:51:40        [qwerty]
この主人公みたいなルックスの男はなんなの?(;´Д`)

>  2011/10/15 (土) 01:51:37        [qwerty]
> > 歩兵の戦闘というか総力戦は今後ないだろうね(;´Д`)
> > やるときは終わるときだ
> 戦場における戦術が一番輝いていたのってナポレオン時代近辺の三兵戦術のあたりだと思う

アホみたいな一騎打ちが主流だった日本でゲリラ戦を始めた義経は素敵(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時50分32秒

>  2011/10/15 (土) 01:51:37        [qwerty]
> こんなアニメに他作品と被ってない枠は勿体なさすぎる(;´Д`)木曜ましろ色シンフォニーと入れ替えるべき

ましろは無理です(;´Д`)許してください

参考:2011/10/15(土)01時50分51秒

2011/10/15 (土) 01:51:16        [qwerty]
シャナとかfateとかもういいよ(;´Д`)

2011/10/15 (土) 01:50:57        [qwerty]
原作は終わってるんだよね?(;´Д`)どう決着したの?

>  2011/10/15 (土) 01:50:56        [qwerty]
> > 歩兵の戦闘というか総力戦は今後ないだろうね(;´Д`)
> > やるときは終わるときだ
> ジャマーや電波吸収塗料、EMPが高度に発達した場合は
> あり得るかもよ

ゼッフル粒子も発見されて白兵戦が(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時47分29秒

2011/10/15 (土) 01:50:51        [qwerty]
こんなアニメに他作品と被ってない枠は勿体なさすぎる(;´Д`)木曜ましろ色シンフォニーと入れ替えるべき

2011/10/15 (土) 01:50:50        [qwerty]
エフェクトとパン、ズームばっかりだな!

>  2011/10/15 (土) 01:50:49        [qwerty]
> > ナポレオンボナパルトもジャンヌダルクもアレキサンドロスも前線で闘った
> > 俺は金地院崇伝みたいな奴は嫌いだ(´ー`)
> 映像の世紀で戦争は変わったって嘆いてた本が紹介されてた記憶が(;´Д`)
> 兵を率いて前線に出るのではなく安全な本営でボタンを押すだけになってしまったと

ああでも昨今もまた戦争が変わってるんだよ(;´Д`)安全なはずの本営が
ミサイルやステルス機の発達で第一撃で真っ先に狙われる場所になってしまった

湾岸戦争のときは前線対空ミサイル陣地から後方本部に敵が押し寄せてます!
って電話したらもう破壊されて無かったそうだよ

参考:2011/10/15(土)01時44分50秒

2011/10/15 (土) 01:50:42        [qwerty]
予ハ常ニ諸子ノ先頭ニ在リ(ノД`、)

2011/10/15 (土) 01:50:33        [qwerty]
でかラヴィアっていくら何でも卑猥すぎるだろう(;´Д`)

>  2011/10/15 (土) 01:50:32        [qwerty]
> > 映像の世紀で戦争は変わったって嘆いてた本が紹介されてた記憶が(;´Д`)
> > 兵を率いて前線に出るのではなく安全な本営でボタンを押すだけになってしまったと
> 歩兵の戦闘というか総力戦は今後ないだろうね(;´Д`)
> やるときは終わるときだ

戦場における戦術が一番輝いていたのってナポレオン時代近辺の三兵戦術のあたりだと思う

参考:2011/10/15(土)01時46分16秒

2011/10/15 (土) 01:50:19        [qwerty]
何かあっさり開眼した(;´Д`)

>  2011/10/15 (土) 01:50:19        [qwerty]
> ティロフィナとかロッソファンタズマとかそういう名前を付けろってこと?(;´Д`)

爆裂飛龍三連疾風脚

参考:2011/10/15(土)01時49分29秒

2011/10/15 (土) 01:50:18        [qwerty]
デカラビアってまた卑猥な名前だな(;´Д`)

>  2011/10/15 (土) 01:49:54        [qwerty]
> よくわかんないけどさ、第三期なのになんで特訓してんの?(;´Д`)

特訓しないで強くなったら文句言う人がいっぱいいるから(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)01時49分06秒

2011/10/15 (土) 01:49:52        [qwerty]
こんなブサイクなババァキャラは久々に見た(;´Д`)もっと上品に描けよ

2011/10/15 (土) 01:49:45        [qwerty]
コミカライズ版クトゥルフの呼び声とダゴン読んだ(;´Д`)クトゥルフの呼び声は絵が下手すぎて残念

2011/10/15 (土) 01:49:29        [qwerty]
ティロフィナとかロッソファンタズマとかそういう名前を付けろってこと?(;´Д`)

2011/10/15 (土) 01:49:06        [qwerty]
よくわかんないけどさ、第三期なのになんで特訓してんの?(;´Д`)

>  2011/10/15 (土) 01:49:01        [qwerty]
> > 歩兵の戦闘というか総力戦は今後ないだろうね(;´Д`)
> > やるときは終わるときだ
> ジャマーや電波吸収塗料、EMPが高度に発達した場合は
> あり得るかもよ

そんな宇宙世紀な(;´Д`)まあ確かにありえるっちゃありえるけどね

参考:2011/10/15(土)01時47分29秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/10/15 (土) 01:49:00        [qwerty]
アニメ時報:10/15 01:50

【新】未来日記@三重テレビ
第1話『サインアップ』
http://cal.syoboi.jp/tid/2273#200825

上へ