下へ
>  2011/10/15 (土) 09:20:42        [qwerty]
> > ドイツのマイスター制度ってさ
> > 早い時期に大学コースか職人コースか決まっちゃうからそれも一長一短だな(;´Д`)
> でも昔は日本だって職人に弟子入りするのは中卒とかでしてただろう(;´Д`)

高度化してる現在中卒でどうにもなるもんじゃないだろう
その程度で済むのは中国にもってかれるよ
現代の軍隊が徴兵じゃ成り立たないってのと同じことだと思う

参考:2011/10/15(土)09時19分17秒

>  2011/10/15 (土) 09:20:24        [qwerty]
> > クッキングスクールの話だよ(;´Д`)茶道は知らない
> クッキングスクールは別に問題ないだろ(;´Д`)
> ぼくはおいしいものを食べるのが好きなんで
> 自分で野菜とか肉を選んでおいしく料理して食べたいんですよね~料理オタクなのかな~
> ってへらへらしてろ

出会い求めて高い金払ってクッキングスクール通って気持ち悪い料理オタク演じて
わざわざ孤立してどうするんだよ(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時15分45秒

>  2011/10/15 (土) 09:20:11        [qwerty]
> > 金出せば誰でも入れるゴールドのが少ないんじゃないの?(;´Д`)
> ……逆だろ(;´Д`)

そうだったのか(;´Д`)ゴールドとか1枚も持ってないから白中田

参考:2011/10/15(土)09時16分47秒

>  2011/10/15 (土) 09:20:04        [qwerty]
> > 普通に生活してないからじゃない(;´Д`)
> 会費の支払いを渋る人とか節約情報誌の読みすぎだと思う

ゴールドもってメリットを感じない人にとっては会費は無駄金だと思う

参考:2011/10/15(土)09時18分34秒

2011/10/15 (土) 09:19:51        [qwerty]
うーむネットSHOPではVita買えないなぁ(;´Д`)こりゃあ初動結構売れるかもしれん

>  2011/10/15 (土) 09:19:41        [qwerty]
> > 教育制度はドイツ式がいいと思うんだ
> ドイツのマイスター制度ってさ
> 早い時期に大学コースか職人コースか決まっちゃうからそれも一長一短だな(;´Д`)

最近は大卒の就活でも企業は大学名じゃなくて高校名を見て判断するそうだよ(;´Д`)
高校の時点でポテンシャルは証明されてるんだからアホ高校のやつは職人になったほうが幸せじゃね?

参考:2011/10/15(土)09時17分20秒

>  2011/10/15 (土) 09:19:31        [qwerty]
> 黒猫いつ来るんだよ(;´Д`)

んでんでんでー(;´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=xYCDc7_L6NA

参考:2011/10/15(土)09時18分46秒

>  2011/10/15 (土) 09:19:31        [qwerty]
> > ドイツのマイスター制度ってさ
> > 早い時期に大学コースか職人コースか決まっちゃうからそれも一長一短だな(;´Д`)
> 高校大学はいってから変わるのなんて幾らでもいるよね(;´Д`)
> まあ今の日本だからかも知れないけどさ
> ドイツ式は古い時代を引きずりすぎてると思う

あのシステムは低所得層の早期固定化なので国民総中流の日本の文化には合わないと思う(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時18分16秒

>  2011/10/15 (土) 09:19:17        [qwerty]
> > 教育制度はドイツ式がいいと思うんだ
> ドイツのマイスター制度ってさ
> 早い時期に大学コースか職人コースか決まっちゃうからそれも一長一短だな(;´Д`)

でも昔は日本だって職人に弟子入りするのは中卒とかでしてただろう(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時17分20秒

>  2011/10/15 (土) 09:19:00        [qwerty]
> > http://www.smbc-card.com/nyukai/platinum/index.jsp
> > 三井住友はプラチナすらインビなしで加入申請できるからな
> > 今インビがいるのってダイナースプレミアムくらい?(;´Д`)
> アメックスのブラックって都市伝説なんだろうか

サイバラが高須クリニック院長の二枚持ちをネタにしてたがまぁサイバラの書くことだし

参考:2011/10/15(土)09時16分28秒

2011/10/15 (土) 09:18:46        [qwerty]
黒猫いつ来るんだよ(;´Д`)

>  2011/10/15 (土) 09:18:34        [qwerty]
> > 意外と弾かれる人いるみたいよ(;´Д`)
> 普通に生活してないからじゃない(;´Д`)

会費の支払いを渋る人とか節約情報誌の読みすぎだと思う

参考:2011/10/15(土)09時16分12秒

>  2011/10/15 (土) 09:18:23        [qwerty]
> > 今時ゴールドなんて普通に生活してれば入れるだろ(;´Д`)
> > インビテーションがくるのはプラチナとかブラックか?
> 金出せば誰でも入れるゴールドのが少ないんじゃないの?(;´Д`)

ゴールドカードは年会費が高いので支払いできなくなっても担保金になるということで
アメックスなんかは通常カードよりゴールドカードの方が発行要件が緩いと聞いたことがある(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時14分57秒

>  2011/10/15 (土) 09:18:16        [qwerty]
> > 教育制度はドイツ式がいいと思うんだ
> ドイツのマイスター制度ってさ
> 早い時期に大学コースか職人コースか決まっちゃうからそれも一長一短だな(;´Д`)

高校大学はいってから変わるのなんて幾らでもいるよね(;´Д`)
まあ今の日本だからかも知れないけどさ
ドイツ式は古い時代を引きずりすぎてると思う

参考:2011/10/15(土)09時17分20秒

>  2011/10/15 (土) 09:18:01        [qwerty]
> > 貴殿正解
> > だって子供が怪我したら親がちゃんと見てなかったからって責められるじゃないですか
> > 責める側にも問題がある
> 親は行政のせいにして損害賠償請求とかし出す始末だけどな

すぐに人のせいにするの辞めろってことだな(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時15分20秒

>  2011/10/15 (土) 09:17:20        [qwerty]
> > だからこそ最初に挙げた「手に職」ですよ徒弟制度ですよ
> > 子供のうちから働いて自分の飯代ぐらい自分で稼ぐ
> > できないわけじゃないんだ(;´Д`)やらせないだけで
> 教育制度はドイツ式がいいと思うんだ

ドイツのマイスター制度ってさ
早い時期に大学コースか職人コースか決まっちゃうからそれも一長一短だな(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時09分01秒

>  2011/10/15 (土) 09:16:59        [qwerty]
> > 貴殿正解
> > だって子供が怪我したら親がちゃんと見てなかったからって責められるじゃないですか
> > 責める側にも問題がある
> 親は行政のせいにして損害賠償請求とかし出す始末だけどな

行政が何かやると「行政はこんな細かいところまで口を出すのか!」
と言いながら放っておくと「行政は何もしなかった!」でな(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時15分20秒

>  2011/10/15 (土) 09:16:47        [qwerty]
> > 今時ゴールドなんて普通に生活してれば入れるだろ(;´Д`)
> > インビテーションがくるのはプラチナとかブラックか?
> 金出せば誰でも入れるゴールドのが少ないんじゃないの?(;´Д`)

……逆だろ(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時14分57秒

>  2011/10/15 (土) 09:16:28        [qwerty]
> > こういう偽者のゴールドじゃなくて
> > インビテーションが来ないと入会できないゴールドがいい(;´Д`)
> http://www.smbc-card.com/nyukai/platinum/index.jsp
> 三井住友はプラチナすらインビなしで加入申請できるからな
> 今インビがいるのってダイナースプレミアムくらい?(;´Д`)

アメックスのブラックって都市伝説なんだろうか

参考:2011/10/15(土)09時15分17秒

>  2011/10/15 (土) 09:16:12        [qwerty]
> > 今時ゴールドなんて普通に生活してれば入れるだろ(;´Д`)
> > インビテーションがくるのはプラチナとかブラックか?
> 意外と弾かれる人いるみたいよ(;´Д`)

普通に生活してないからじゃない(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時14分16秒

>  2011/10/15 (土) 09:15:45        [qwerty]
> > うちの茶道部は俺たちの代の部長は男だったよ
> > 身長187cm/体重92kg(;´Д`)そりゃもう異質
> クッキングスクールの話だよ(;´Д`)茶道は知らない

クッキングスクールは別に問題ないだろ(;´Д`)
ぼくはおいしいものを食べるのが好きなんで
自分で野菜とか肉を選んでおいしく料理して食べたいんですよね~料理オタクなのかな~
ってへらへらしてろ

参考:2011/10/15(土)09時13分32秒

2011/10/15 (土) 09:15:28        [qwerty]
シムーンみたいなのが出てきた(;´Д`)

>  2011/10/15 (土) 09:15:20        [qwerty]
> > 過保護って本当の愛情じゃないよね(;´Д`)親の自己愛っていうのかな
> > なんか違う気がするんだ
> 貴殿正解
> だって子供が怪我したら親がちゃんと見てなかったからって責められるじゃないですか
> 責める側にも問題がある

親は行政のせいにして損害賠償請求とかし出す始末だけどな

参考:2011/10/15(土)09時14分29秒

>  2011/10/15 (土) 09:15:17        [qwerty]
> > 10000円か(;´Д`)でもなんか馬鹿らしいんだよな
> > http://www.smbc-card.com/nyukai/card/goldcard.jsp
> こういう偽者のゴールドじゃなくて
> インビテーションが来ないと入会できないゴールドがいい(;´Д`)

http://www.smbc-card.com/nyukai/platinum/index.jsp
三井住友はプラチナすらインビなしで加入申請できるからな
今インビがいるのってダイナースプレミアムくらい?(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時11分10秒

>  2011/10/15 (土) 09:14:57        [qwerty]
> > こういう偽者のゴールドじゃなくて
> > インビテーションが来ないと入会できないゴールドがいい(;´Д`)
> 今時ゴールドなんて普通に生活してれば入れるだろ(;´Д`)
> インビテーションがくるのはプラチナとかブラックか?

金出せば誰でも入れるゴールドのが少ないんじゃないの?(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時13分20秒

>  2011/10/15 (土) 09:14:32        [qwerty]
> > 空港をよく利用するんだったらラウンジが無料で使えるようになるので
> > ちょっとお得な感じがする
> クレカラウンジはいわゆる貧民ラウンジなので逆に心が荒むよ
> エアラインのラウンジの贅沢ぶりが異常過ぎるだけなんだけど(;´Д`)

まあそれだけお布施してるからな(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時12分37秒

>  2011/10/15 (土) 09:14:29        [qwerty]
> > だからこそ最初に挙げた「手に職」ですよ徒弟制度ですよ
> > 子供のうちから働いて自分の飯代ぐらい自分で稼ぐ
> > できないわけじゃないんだ(;´Д`)やらせないだけで
> 過保護って本当の愛情じゃないよね(;´Д`)親の自己愛っていうのかな
> なんか違う気がするんだ

貴殿正解
だって子供が怪我したら親がちゃんと見てなかったからって責められるじゃないですか
責める側にも問題がある

参考:2011/10/15(土)09時11分29秒

>  2011/10/15 (土) 09:14:16        [qwerty]
> > こういう偽者のゴールドじゃなくて
> > インビテーションが来ないと入会できないゴールドがいい(;´Д`)
> 今時ゴールドなんて普通に生活してれば入れるだろ(;´Д`)
> インビテーションがくるのはプラチナとかブラックか?

意外と弾かれる人いるみたいよ(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時13分20秒

>  2011/10/15 (土) 09:14:10        [qwerty]
> > 教育制度はドイツ式がいいと思うんだ
> ギリシャはスパルタ教育を復活させればいいのに(;´Д`)

なんでスパルタはヨーロッパを征服出来なかったの

参考:2011/10/15(土)09時12分10秒

>  2011/10/15 (土) 09:13:33        [qwerty]
> > お金払うカードの維持にお金払うのは苦痛過ぎるよ
> > 会社の福利厚生で作れる無料ゴールドカードはゴールドカード扱いされるんだろうか(;´Д`)
> それ無料じゃなくて会社が肩代わりしてくれてる

そうなのか(;´Д`)その分給料上げろよクソが

参考:2011/10/15(土)09時12分12秒

>  2011/10/15 (土) 09:13:32        [qwerty]
> > どんなものかと嫁と見学に行ったことあるけどあの環境に男が入り込むのは
> > かなりキツイ物があると思うよ(;´Д`)
> うちの茶道部は俺たちの代の部長は男だったよ
> 身長187cm/体重92kg(;´Д`)そりゃもう異質

クッキングスクールの話だよ(;´Д`)茶道は知らない

参考:2011/10/15(土)09時09分06秒

>  2011/10/15 (土) 09:13:20        [qwerty]
> > 10000円か(;´Д`)でもなんか馬鹿らしいんだよな
> > http://www.smbc-card.com/nyukai/card/goldcard.jsp
> こういう偽者のゴールドじゃなくて
> インビテーションが来ないと入会できないゴールドがいい(;´Д`)

今時ゴールドなんて普通に生活してれば入れるだろ(;´Д`)
インビテーションがくるのはプラチナとかブラックか?

参考:2011/10/15(土)09時11分10秒

>  2011/10/15 (土) 09:13:17        [qwerty]
> > 教育制度はドイツ式がいいと思うんだ
> ギリシャはスパルタ教育を復活させればいいのに(;´Д`)

精神がデフォルトする

参考:2011/10/15(土)09時12分10秒

2011/10/15 (土) 09:13:16        [qwerty]
ラスエグはまだ半分か(;´Д`)

>  2011/10/15 (土) 09:13:09        [qwerty]
> > だからこそ最初に挙げた「手に職」ですよ徒弟制度ですよ
> > 子供のうちから働いて自分の飯代ぐらい自分で稼ぐ
> > できないわけじゃないんだ(;´Д`)やらせないだけで
> 過保護って本当の愛情じゃないよね(;´Д`)親の自己愛っていうのかな
> なんか違う気がするんだ

条件によるだろうな
ガキの頃から徒弟制度みたいなのはその程度にしかなれない
過保護だろうが上に進めるやつは別に考える必要がある
エリート教育はまたどうするかってのも今はまるでビジョンがない

参考:2011/10/15(土)09時11分29秒

>  2011/10/15 (土) 09:12:47        [qwerty]
> > ただの変態親父じゃないか
> あの人は発狂するとぺろぺろ言うだけで別にあずにゃんを舐めたりはしない
> でもWindowsを起動するわよ!の人とかハルヒとかビリビリの抱き枕は舐めてるだろうな

同一人物だって知ってて書いてるだろ

参考:2011/10/15(土)09時10分50秒

>  2011/10/15 (土) 09:12:45        [qwerty]
> > ただの変態親父じゃないか
> あの人は発狂するとぺろぺろ言うだけで別にあずにゃんを舐めたりはしない
> でもWindowsを起動するわよ!の人とかハルヒとかビリビリの抱き枕は舐めてるだろうな

こないだ抱き枕の股間部分に顔埋めて舐めたり吸ったりしていたようだが

参考:2011/10/15(土)09時10分50秒

>  2011/10/15 (土) 09:12:37        [qwerty]
> > 10000円か(;´Д`)でもなんか馬鹿らしいんだよな
> > http://www.smbc-card.com/nyukai/card/goldcard.jsp
> 空港をよく利用するんだったらラウンジが無料で使えるようになるので
> ちょっとお得な感じがする

クレカラウンジはいわゆる貧民ラウンジなので逆に心が荒むよ
エアラインのラウンジの贅沢ぶりが異常過ぎるだけなんだけど(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時10分49秒

>  2011/10/15 (土) 09:12:16        [qwerty]
> > 俺はスルガ銀行のVISAゴールドだったけど
> > 年会費1万だったよ
> > 高くない
> 10000円か(;´Д`)でもなんか馬鹿らしいんだよな
> http://www.smbc-card.com/nyukai/card/goldcard.jsp

会費気にする人って居るの?(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時07分42秒

>  2011/10/15 (土) 09:12:12        [qwerty]
> > 俺はスルガ銀行のVISAゴールドだったけど
> > 年会費1万だったよ
> > 高くない
> お金払うカードの維持にお金払うのは苦痛過ぎるよ
> 会社の福利厚生で作れる無料ゴールドカードはゴールドカード扱いされるんだろうか(;´Д`)

それ無料じゃなくて会社が肩代わりしてくれてる

参考:2011/10/15(土)09時10分38秒

>  2011/10/15 (土) 09:12:10        [qwerty]
> > だからこそ最初に挙げた「手に職」ですよ徒弟制度ですよ
> > 子供のうちから働いて自分の飯代ぐらい自分で稼ぐ
> > できないわけじゃないんだ(;´Д`)やらせないだけで
> 教育制度はドイツ式がいいと思うんだ

ギリシャはスパルタ教育を復活させればいいのに(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時09分01秒

>  2011/10/15 (土) 09:11:29        [qwerty]
> > すると結局高い私立って選択肢にならざるを得ない(;´Д`)
> > 全体としてはどん詰まりだ
> だからこそ最初に挙げた「手に職」ですよ徒弟制度ですよ
> 子供のうちから働いて自分の飯代ぐらい自分で稼ぐ
> できないわけじゃないんだ(;´Д`)やらせないだけで

過保護って本当の愛情じゃないよね(;´Д`)親の自己愛っていうのかな
なんか違う気がするんだ

参考:2011/10/15(土)09時08分01秒

2011/10/15 (土) 09:11:23        [qwerty]
今日は地区のお祭りなのです
どうするかなー

>  2011/10/15 (土) 09:11:10        [qwerty]
> > 俺はスルガ銀行のVISAゴールドだったけど
> > 年会費1万だったよ
> > 高くない
> 10000円か(;´Д`)でもなんか馬鹿らしいんだよな
> http://www.smbc-card.com/nyukai/card/goldcard.jsp

こういう偽者のゴールドじゃなくて
インビテーションが来ないと入会できないゴールドがいい(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時07分42秒

>  2011/10/15 (土) 09:11:09        [qwerty]
> > だからこそ最初に挙げた「手に職」ですよ徒弟制度ですよ
> > 子供のうちから働いて自分の飯代ぐらい自分で稼ぐ
> > できないわけじゃないんだ(;´Д`)やらせないだけで
> 教育制度はドイツ式がいいと思うんだ

どんなの?

参考:2011/10/15(土)09時09分01秒

>  2011/10/15 (土) 09:10:50        [qwerty]
> > それだ
> > 昨日もやってた
> ただの変態親父じゃないか

あの人は発狂するとぺろぺろ言うだけで別にあずにゃんを舐めたりはしない
でもWindowsを起動するわよ!の人とかハルヒとかビリビリの抱き枕は舐めてるだろうな

参考:2011/10/15(土)09時09分51秒

>  2011/10/15 (土) 09:10:49        [qwerty]
> > 俺はスルガ銀行のVISAゴールドだったけど
> > 年会費1万だったよ
> > 高くない
> 10000円か(;´Д`)でもなんか馬鹿らしいんだよな
> http://www.smbc-card.com/nyukai/card/goldcard.jsp

空港をよく利用するんだったらラウンジが無料で使えるようになるので
ちょっとお得な感じがする

参考:2011/10/15(土)09時07分42秒

>  2011/10/15 (土) 09:10:38        [qwerty]
> > 今時ゴールドカードは割と簡単じゃない?(;´Д`)昔と違うんだから
> > 馬鹿馬鹿しい会費を払うかが問題でさ
> 俺はスルガ銀行のVISAゴールドだったけど
> 年会費1万だったよ
> 高くない

お金払うカードの維持にお金払うのは苦痛過ぎるよ
会社の福利厚生で作れる無料ゴールドカードはゴールドカード扱いされるんだろうか(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時05分49秒

>  2011/10/15 (土) 09:10:31        [qwerty]
> > どんなものかと嫁と見学に行ったことあるけどあの環境に男が入り込むのは
> > かなりキツイ物があると思うよ(;´Д`)
> うちの茶道部は俺たちの代の部長は男だったよ
> 身長187cm/体重92kg(;´Д`)そりゃもう異質

うちも男だったな(;´Д`)結構和気あいあいやってた

参考:2011/10/15(土)09時09分06秒

>  2011/10/15 (土) 09:09:51        [qwerty]
> > ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろだっけ(;´Д`)
> それだ
> 昨日もやってた

ただの変態親父じゃないか

参考:2011/10/15(土)09時09分30秒

>  2011/10/15 (土) 09:09:30        [qwerty]
> > 確か他の人がかまかけて「きええええええええええええ」ってなってた(;´Д`)
> ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろだっけ(;´Д`)

それだ
昨日もやってた

参考:2011/10/15(土)09時05分53秒

>  2011/10/15 (土) 09:09:06        [qwerty]
> > そういえば深海さんも茶道か何か通ってたんだっけ
> > そこで婚約者引っかけたんだっけ?(;´Д`)
> どんなものかと嫁と見学に行ったことあるけどあの環境に男が入り込むのは
> かなりキツイ物があると思うよ(;´Д`)

うちの茶道部は俺たちの代の部長は男だったよ
身長187cm/体重92kg(;´Д`)そりゃもう異質

参考:2011/10/15(土)09時05分47秒

>  2011/10/15 (土) 09:09:05        [qwerty]
> 秘密結社でも作るか(;´Д`)

もう秘密じゃなくなった

参考:2011/10/15(土)09時02分36秒

>  2011/10/15 (土) 09:09:01        [qwerty]
> > すると結局高い私立って選択肢にならざるを得ない(;´Д`)
> > 全体としてはどん詰まりだ
> だからこそ最初に挙げた「手に職」ですよ徒弟制度ですよ
> 子供のうちから働いて自分の飯代ぐらい自分で稼ぐ
> できないわけじゃないんだ(;´Д`)やらせないだけで

教育制度はドイツ式がいいと思うんだ

参考:2011/10/15(土)09時08分01秒

>  2011/10/15 (土) 09:08:41        [qwerty]
> 仏全国紙が初の紙面廃止 ネットへ移行、経営難で bit.ly/nxq4Ho
> 日本の場合どうなるんだろ(;´Д`)税金注入とかありそうだけど

100円ショップで新聞紙を売る時代になる(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時07分14秒

>  2011/10/15 (土) 09:08:03        [qwerty]
> 仏全国紙が初の紙面廃止 ネットへ移行、経営難で bit.ly/nxq4Ho
> 日本の場合どうなるんだろ(;´Д`)税金注入とかありそうだけど

押し紙出来なくなると色々な人が困るよね(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時07分14秒

>  2011/10/15 (土) 09:08:01        [qwerty]
> > あー(;´Д`)日本っていうベースを考えると厳しいねえ
> > 普通のガッコウのセンセイに任せると日の丸どうのこうの方面行きそうだし
> > 仏教系キリスト教系に合わせると宗教がどうのこうのだし
> > でも親は平日の世話を学校に任せて平日しっかり働いて土日は子供と触れあえてっていうのは
> > 親のサイドからしてもいいことだと思うんだけどなあ
> > 年中無休で子供の世話はいくら親でもストレスですよ
> すると結局高い私立って選択肢にならざるを得ない(;´Д`)
> 全体としてはどん詰まりだ

だからこそ最初に挙げた「手に職」ですよ徒弟制度ですよ
子供のうちから働いて自分の飯代ぐらい自分で稼ぐ
できないわけじゃないんだ(;´Д`)やらせないだけで

参考:2011/10/15(土)09時04分33秒

>  2011/10/15 (土) 09:07:42        [qwerty]
> > 今時ゴールドカードは割と簡単じゃない?(;´Д`)昔と違うんだから
> > 馬鹿馬鹿しい会費を払うかが問題でさ
> 俺はスルガ銀行のVISAゴールドだったけど
> 年会費1万だったよ
> 高くない

10000円か(;´Д`)でもなんか馬鹿らしいんだよな

http://www.smbc-card.com/nyukai/card/goldcard.jsp

参考:2011/10/15(土)09時05分49秒

>  2011/10/15 (土) 09:07:27        [qwerty]
> > 昨日まさにモンスターペアレントというのを見てしまったんだが
> > 今の子供のしつけができていないっていうのはそもそも親がしつけされてないんだな
> > なんか以前中国でどうしようもない問題があったときに
> > 「道徳心に依存する発令をしてしまった以上」問題は政府にある
> > みたいなことを政府が言ってたのね
> > 日本もそういう時代になったのかなあと思う
> 最近はカスみたいな痴話喧嘩にも弁護士がしゃしゃり出てくるらしいな(;´Д`)
> 弁護士も仕事が無いから必死だ

テレビでCMを打つ時代だからな(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時06分00秒

>  2011/10/15 (土) 09:07:23        [qwerty]
> > 専業主婦も無理な時代だから学校で肩代わりできるシステムは必要だな
> > 家庭の教育ってのをあきらめるのは悪くないと思う(;´Д`)
> > ただし学校でやるべき最低限をどう決めるかが問題だけど
> > 今の日本にそれが出来る気はしない
> あー(;´Д`)日本っていうベースを考えると厳しいねえ
> 普通のガッコウのセンセイに任せると日の丸どうのこうの方面行きそうだし
> 仏教系キリスト教系に合わせると宗教がどうのこうのだし
> でも親は平日の世話を学校に任せて平日しっかり働いて土日は子供と触れあえてっていうのは
> 親のサイドからしてもいいことだと思うんだけどなあ
> 年中無休で子供の世話はいくら親でもストレスですよ

日教組をどうにかすればいいんだな(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時03分29秒

>  2011/10/15 (土) 09:07:15        [qwerty]
> > 革命だ(゚Д゚)テロルを実行する
> そういや学生運動の残党って未だに活動してるのな(;´Д`)無駄な人生だよな

いま政権取ってるじゃない(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時05分58秒

2011/10/15 (土) 09:07:14        [qwerty]
仏全国紙が初の紙面廃止 ネットへ移行、経営難で bit.ly/nxq4Ho

日本の場合どうなるんだろ(;´Д`)税金注入とかありそうだけど

>  2011/10/15 (土) 09:06:30        [qwerty]
> > ⇒ 2011年10月15日 潮来店から配達に出発致しました。
> > ↑ 潮来店でお預かりしております。
> > ↑ 2011年10月12日 15:31 東京センタ店を出発致しました。
> > ↑ お荷物をお預かり致しました。
> > よしきた
> 新聞受け見てみろよ(´ー`)不在届け入ってるよ

田舎の宅配便やさんなので
子の時間は開店前のスーパーの駐車場でさぼってる時間なのだ

参考:2011/10/15(土)09時01分38秒

>  2011/10/15 (土) 09:06:00        [qwerty]
> > モンスターペアレントをどうにかすればもっとまともになりそうだけど
> 昨日まさにモンスターペアレントというのを見てしまったんだが
> 今の子供のしつけができていないっていうのはそもそも親がしつけされてないんだな
> なんか以前中国でどうしようもない問題があったときに
> 「道徳心に依存する発令をしてしまった以上」問題は政府にある
> みたいなことを政府が言ってたのね
> 日本もそういう時代になったのかなあと思う

最近はカスみたいな痴話喧嘩にも弁護士がしゃしゃり出てくるらしいな(;´Д`)
弁護士も仕事が無いから必死だ

参考:2011/10/15(土)08時51分40秒

>  2011/10/15 (土) 09:05:58        [qwerty]
> > 小手先だけじゃなく社会全体のシステムを考え直す必要があるな
> 革命だ(゚Д゚)テロルを実行する

そういや学生運動の残党って未だに活動してるのな(;´Д`)無駄な人生だよな

参考:2011/10/15(土)09時04分36秒

>  2011/10/15 (土) 09:05:53        [qwerty]
> > 本人が言ってたことだと思うんだけど(;´Д`)
> 確か他の人がかまかけて「きええええええええええええ」ってなってた(;´Д`)

ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろだっけ(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時04分27秒

>  2011/10/15 (土) 09:05:49        [qwerty]
> > クレカのゴールドカードが持てる程度の身分が必要だし
> > 熱心に何かの宗教を信心してないといけないぞ(;´Д`)
> 今時ゴールドカードは割と簡単じゃない?(;´Д`)昔と違うんだから
> 馬鹿馬鹿しい会費を払うかが問題でさ

俺はスルガ銀行のVISAゴールドだったけど
年会費1万だったよ
高くない

参考:2011/10/15(土)09時00分46秒

>  2011/10/15 (土) 09:05:47        [qwerty]
> > 妹が通ってたな(;´Д`)12回で6万とかだったはず
> そういえば深海さんも茶道か何か通ってたんだっけ
> そこで婚約者引っかけたんだっけ?(;´Д`)

どんなものかと嫁と見学に行ったことあるけどあの環境に男が入り込むのは
かなりキツイ物があると思うよ(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時01分56秒

>  2011/10/15 (土) 09:05:01        [qwerty]
> > 専業主婦も無理な時代だから学校で肩代わりできるシステムは必要だな
> > 家庭の教育ってのをあきらめるのは悪くないと思う(;´Д`)
> > ただし学校でやるべき最低限をどう決めるかが問題だけど
> > 今の日本にそれが出来る気はしない
> 小手先だけじゃなく社会全体のシステムを考え直す必要があるな

ここらで一旦ガラポンするべきだな

参考:2011/10/15(土)09時04分08秒

>  2011/10/15 (土) 09:05:00        [qwerty]
> > ⇒ 2011年10月15日 潮来店から配達に出発致しました。
> > ↑ 潮来店でお預かりしております。
> > ↑ 2011年10月12日 15:31 東京センタ店を出発致しました。
> > ↑ お荷物をお預かり致しました。
> > よしきた
> 何が届くよ(;´Д`)

貴殿が聞いてもつまらないものだ
ちょっとしたものだ

参考:2011/10/15(土)09時01分10秒

>  2011/10/15 (土) 09:04:36        [qwerty]
> > 専業主婦も無理な時代だから学校で肩代わりできるシステムは必要だな
> > 家庭の教育ってのをあきらめるのは悪くないと思う(;´Д`)
> > ただし学校でやるべき最低限をどう決めるかが問題だけど
> > 今の日本にそれが出来る気はしない
> 小手先だけじゃなく社会全体のシステムを考え直す必要があるな

革命だ(゚Д゚)テロルを実行する

参考:2011/10/15(土)09時04分08秒

>  2011/10/15 (土) 09:04:33        [qwerty]
> > 専業主婦も無理な時代だから学校で肩代わりできるシステムは必要だな
> > 家庭の教育ってのをあきらめるのは悪くないと思う(;´Д`)
> > ただし学校でやるべき最低限をどう決めるかが問題だけど
> > 今の日本にそれが出来る気はしない
> あー(;´Д`)日本っていうベースを考えると厳しいねえ
> 普通のガッコウのセンセイに任せると日の丸どうのこうの方面行きそうだし
> 仏教系キリスト教系に合わせると宗教がどうのこうのだし
> でも親は平日の世話を学校に任せて平日しっかり働いて土日は子供と触れあえてっていうのは
> 親のサイドからしてもいいことだと思うんだけどなあ
> 年中無休で子供の世話はいくら親でもストレスですよ

すると結局高い私立って選択肢にならざるを得ない(;´Д`)
全体としてはどん詰まりだ

参考:2011/10/15(土)09時03分29秒

>  2011/10/15 (土) 09:04:27        [qwerty]
> > 貴殿消される(;´Д`)
> 本人が言ってたことだと思うんだけど(;´Д`)

確か他の人がかまかけて「きええええええええええええ」ってなってた(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時03分16秒

>  2011/10/15 (土) 09:04:08        [qwerty]
> > そうそう
> > 基本的に学校って最低限のことしか教えてくれないのに
> > 今の親は子供が小さい内はテレビに子守させて
> > ちょっと大きくなると学校に子守させちゃうじゃん
> > 学校に過剰な期待を寄せ過ぎなんだよね(;´Д`)
> > だから逆に公立全寮制で飯も食わせてくれて手に職付けさせてしつけも教える
> > 戸塚ヨットスクールにヤマギシ足したような国営小中作れば良いんだ
> 専業主婦も無理な時代だから学校で肩代わりできるシステムは必要だな
> 家庭の教育ってのをあきらめるのは悪くないと思う(;´Д`)
> ただし学校でやるべき最低限をどう決めるかが問題だけど
> 今の日本にそれが出来る気はしない

小手先だけじゃなく社会全体のシステムを考え直す必要があるな

参考:2011/10/15(土)08時59分38秒

>  2011/10/15 (土) 09:03:29        [qwerty]
> > そうそう
> > 基本的に学校って最低限のことしか教えてくれないのに
> > 今の親は子供が小さい内はテレビに子守させて
> > ちょっと大きくなると学校に子守させちゃうじゃん
> > 学校に過剰な期待を寄せ過ぎなんだよね(;´Д`)
> > だから逆に公立全寮制で飯も食わせてくれて手に職付けさせてしつけも教える
> > 戸塚ヨットスクールにヤマギシ足したような国営小中作れば良いんだ
> 専業主婦も無理な時代だから学校で肩代わりできるシステムは必要だな
> 家庭の教育ってのをあきらめるのは悪くないと思う(;´Д`)
> ただし学校でやるべき最低限をどう決めるかが問題だけど
> 今の日本にそれが出来る気はしない

あー(;´Д`)日本っていうベースを考えると厳しいねえ
普通のガッコウのセンセイに任せると日の丸どうのこうの方面行きそうだし
仏教系キリスト教系に合わせると宗教がどうのこうのだし
でも親は平日の世話を学校に任せて平日しっかり働いて土日は子供と触れあえてっていうのは
親のサイドからしてもいいことだと思うんだけどなあ
年中無休で子供の世話はいくら親でもストレスですよ

参考:2011/10/15(土)08時59分38秒

>  2011/10/15 (土) 09:03:16        [qwerty]
> > そういえば深海さんも茶道か何か通ってたんだっけ
> > そこで婚約者引っかけたんだっけ?(;´Д`)
> 貴殿消される(;´Д`)

本人が言ってたことだと思うんだけど(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時02分31秒

>  2011/10/15 (土) 09:03:05        [qwerty]
> 秘密結社でも作るか(;´Д`)

くわ団

参考:2011/10/15(土)09時02分36秒

2011/10/15 (土) 09:02:55        [qwerty]
キタエリが屑人間になってる(;´Д`)

2011/10/15 (土) 09:02:36        [qwerty]
秘密結社でも作るか(;´Д`)

>  2011/10/15 (土) 09:02:31        [qwerty]
> > 妹が通ってたな(;´Д`)12回で6万とかだったはず
> そういえば深海さんも茶道か何か通ってたんだっけ
> そこで婚約者引っかけたんだっけ?(;´Д`)

貴殿消される(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時01分56秒

2011/10/15 (土) 09:02:27        [qwerty]
あー(;´Д`)雨が酷くてかったるいから午前中指定の配達午後でもいいよね?

>  2011/10/15 (土) 09:01:56        [qwerty]
> > 貴殿が東京都内かそれ以外でも都市部にお住まいなら
> > フリーメイソンよりもちょっとお高めな月謝のクッキングスクールおすすめ
> 妹が通ってたな(;´Д`)12回で6万とかだったはず

そういえば深海さんも茶道か何か通ってたんだっけ
そこで婚約者引っかけたんだっけ?(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時00分41秒

>  2011/10/15 (土) 09:01:38        [qwerty]
> ⇒ 2011年10月15日 潮来店から配達に出発致しました。
> ↑ 潮来店でお預かりしております。
> ↑ 2011年10月12日 15:31 東京センタ店を出発致しました。
> ↑ お荷物をお預かり致しました。
> よしきた

新聞受け見てみろよ(´ー`)不在届け入ってるよ

参考:2011/10/15(土)09時00分27秒

>  2011/10/15 (土) 09:01:25        [qwerty]
> ⇒ 2011年10月15日 潮来店から配達に出発致しました。
> ↑ 潮来店でお預かりしております。
> ↑ 2011年10月12日 15:31 東京センタ店を出発致しました。
> ↑ お荷物をお預かり致しました。
> よしきた

⇒ 2011年10月15日 04:41 東京センタ店を出発致しました。
↑ お荷物をお預かり致しました。

(ノД`、)

参考:2011/10/15(土)09時00分27秒

>  2011/10/15 (土) 09:01:10        [qwerty]
> ⇒ 2011年10月15日 潮来店から配達に出発致しました。
> ↑ 潮来店でお預かりしております。
> ↑ 2011年10月12日 15:31 東京センタ店を出発致しました。
> ↑ お荷物をお預かり致しました。
> よしきた

何が届くよ(;´Д`)

参考:2011/10/15(土)09時00分27秒

上へ