下へ
> 2011/11/01 (火) 03:29:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局南方に戦線広げたのが間違いだったんだよ(;´Д`)中国方面掠め取ってりゃ良かったのに
> いやソ連とやらないなら関東軍意味ないしさ(;´Д`)ドイシと同盟した意味も
> 対ソ戦略自体がずっと重しだったんだよ
> だからさっさとソ連とやるかやらないかを最初に決めない事には
ノモンハンでソ連に勝てないと分かってから迷走し始めるんだよ(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時26分36秒
> 2011/11/01 (火) 03:28:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > TPPからは軍靴の足音が聞こえてくるな
> どう見てもあれはブロック経済の復活にしか見えないんだが(;´Д`)
思ったほど儲からないと非参加国への関税を上げるとかもやりそうな気もする(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時22分06秒
> 2011/11/01 (火) 03:28:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱ島国である以上大陸に領土が欲しいと思うのはしょうがないんじゃね?(;´Д`)
> 英国は大陸の領土を失ってよかったという話もあるよ(;´Д`)
オーストラリアは世界大戦の間どんな扱いだったんだろうか(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時25分05秒
2011/11/01 (火) 03:27:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]明けテレはCMも萌え過ぎる(;´Д`)
2011/11/01 (火) 03:27:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この頃は屑原も原画だったのに
> 2011/11/01 (火) 03:26:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 石原完爾とか佐藤賢了にもそう言ってやれば良かった(;´Д`)
> 結局南方に戦線広げたのが間違いだったんだよ(;´Д`)中国方面掠め取ってりゃ良かったのに
いやソ連とやらないなら関東軍意味ないしさ(;´Д`)ドイシと同盟した意味も
対ソ戦略自体がずっと重しだったんだよ
だからさっさとソ連とやるかやらないかを最初に決めない事には
参考:2011/11/01(火)03時21分17秒
> 2011/11/01 (火) 03:26:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やればいいんじゃないかな(;´Д`)竹島とか取り返すチャンスだろ
> でもやったらなんか負ける気がしてならない(;´Д`)
戦線に立たせたらアイゴーと泣き叫ぶような連中にか(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時24分51秒
> 2011/11/01 (火) 03:26:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 描写からするとLANTIRNかな(;´Д`)今の戦闘機で対地攻撃するときに最も重要な装備のひとつだ
> リバースエンジニアリングして簡単にパクれるものなのかね(;´Д`)
そんな簡単に作れるなら日本でも作ってF-2に載せてるよ(;´Д`)レーダーより難しい
参考:2011/11/01(火)03時23分19秒
2011/11/01 (火) 03:26:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はぁ(´ー`)ばかいぬ
2011/11/01 (火) 03:26:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]次回もゼロ魔が楽しみすぎるっていきなり二期4話かよ(;´Д`)
2011/11/01 (火) 03:25:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]犬!(;´Д`)さいとは雑種!
> 2011/11/01 (火) 03:25:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > リバースエンジニアリングして簡単にパクれるものなのかね(;´Д`)
> これまでもずっとそうしてきたんじゃないの?(;´Д`)
日本相手ならなんとでもいえるだろうけど
俺ならアメリカがあけるなよって多分契約書に書いてる奴を
開ける気にはならないなあ(;´Д`)こわいよ
参考:2011/11/01(火)03時23分49秒
> 2011/11/01 (火) 03:25:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれは結局イスラム原理国家が出来てそのうち貧民国に落ちるだろう(;´Д`)
> アラビア数字って言うくらい昔は数学に強かったんだから
> それで行けばどうかな(;´Д`)
それはバビロニアやアッシリアやエジプトでリビアはどうだろう(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時18分47秒
2011/11/01 (火) 03:25:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]侵略戦争こそ知性の輝き
> 2011/11/01 (火) 03:25:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも本当に中国なんて必要だったのか
> やっぱ島国である以上大陸に領土が欲しいと思うのはしょうがないんじゃね?(;´Д`)
横にそれるがCivRevやると島に都市作りまくって最後は世界銀行というのが一番早かった
参考:2011/11/01(火)03時23分44秒
> 2011/11/01 (火) 03:25:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 韓国が軍の指揮権を米軍から取り返したいというのは結局のところ
> > 日本と戦争したいという動機があるとしか思えねえんですよ(;´Д`)
> でも日本って占領して得られるメリットって何だろうな(;´Д`)
そういうのを考えられる連中とはあまり思えない(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時24分04秒
> 2011/11/01 (火) 03:25:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも本当に中国なんて必要だったのか
> やっぱ島国である以上大陸に領土が欲しいと思うのはしょうがないんじゃね?(;´Д`)
英国は大陸の領土を失ってよかったという話もあるよ(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時23分44秒
> 2011/11/01 (火) 03:24:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 韓国が軍の指揮権を米軍から取り返したいというのは結局のところ
> > 日本と戦争したいという動機があるとしか思えねえんですよ(;´Д`)
> でも日本って占領して得られるメリットって何だろうな(;´Д`)
自尊心
参考:2011/11/01(火)03時24分04秒
> 2011/11/01 (火) 03:24:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やらないだろう(;´Д`)さすがに
> やればいいんじゃないかな(;´Д`)竹島とか取り返すチャンスだろ
でもやったらなんか負ける気がしてならない(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時23分19秒
> 2011/11/01 (火) 03:24:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 描写からするとLANTIRNかな(;´Д`)今の戦闘機で対地攻撃するときに最も重要な装備のひとつだ
> リバースエンジニアリングして簡単にパクれるものなのかね(;´Д`)
Made in Chinaとか書いてあってな(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時23分19秒
> 2011/11/01 (火) 03:24:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局北も攻めてこねぇんだろうし(;´Д`)どうすんだろうね
> 韓国が軍の指揮権を米軍から取り返したいというのは結局のところ
> 日本と戦争したいという動機があるとしか思えねえんですよ(;´Д`)
でも日本って占領して得られるメリットって何だろうな(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時21分52秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/11/01 (火) 03:24:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/01 03:25
今日からマ王!第3シリーズ@NHK BSプレミアム
第35話『叶わぬ約束』
http://cal.syoboi.jp/tid/1383#200224
あにてれPresents アニソ~ンぷらす+@テレビ東京
第80話『麻生夏子特集』
http://cal.syoboi.jp/tid/1927#202071
2011/11/01 (火) 03:23:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]くぎゅう
ピンク
> 2011/11/01 (火) 03:23:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 描写からするとLANTIRNかな(;´Д`)今の戦闘機で対地攻撃するときに最も重要な装備のひとつだ
> リバースエンジニアリングして簡単にパクれるものなのかね(;´Д`)
これまでもずっとそうしてきたんじゃないの?(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時23分19秒
> 2011/11/01 (火) 03:23:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局南方に戦線広げたのが間違いだったんだよ(;´Д`)中国方面掠め取ってりゃ良かったのに
> そもそも本当に中国なんて必要だったのか
やっぱ島国である以上大陸に領土が欲しいと思うのはしょうがないんじゃね?(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時22分24秒
> 2011/11/01 (火) 03:23:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局北も攻めてこねぇんだろうし(;´Д`)どうすんだろうね
> 韓国が軍の指揮権を米軍から取り返したいというのは結局のところ
> 日本と戦争したいという動機があるとしか思えねえんですよ(;´Д`)
動機は昔から山ほどあるけど(;´Д`)自分でどうにかする気はさらさらないのがな
参考:2011/11/01(火)03時21分52秒
> 2011/11/01 (火) 03:23:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 韓国が軍の指揮権を米軍から取り返したいというのは結局のところ
> > 日本と戦争したいという動機があるとしか思えねえんですよ(;´Д`)
> やらないだろう(;´Д`)さすがに
やればいいんじゃないかな(;´Д`)竹島とか取り返すチャンスだろ
参考:2011/11/01(火)03時22分52秒
> 2011/11/01 (火) 03:23:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20111031002600882&domain=6&ctype=A&site=0100000000
> > こんなニュースも(;´Д`)
> 描写からするとLANTIRNかな(;´Д`)今の戦闘機で対地攻撃するときに最も重要な装備のひとつだ
リバースエンジニアリングして簡単にパクれるものなのかね(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時22分11秒
> 2011/11/01 (火) 03:22:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局北も攻めてこねぇんだろうし(;´Д`)どうすんだろうね
> 韓国が軍の指揮権を米軍から取り返したいというのは結局のところ
> 日本と戦争したいという動機があるとしか思えねえんですよ(;´Д`)
やらないだろう(;´Д`)さすがに
参考:2011/11/01(火)03時21分52秒
> 2011/11/01 (火) 03:22:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20111031002600882&domain=6&ctype=A&site=0100000000
> こんなニュースも(;´Д`)
米軍は従属な日本の対応に慣れすぎて韓国人を日本と同じようにモラル軽視してるような感じがするんだよな(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時17分38秒
> 2011/11/01 (火) 03:22:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 石原完爾とか佐藤賢了にもそう言ってやれば良かった(;´Д`)
> 結局南方に戦線広げたのが間違いだったんだよ(;´Д`)中国方面掠め取ってりゃ良かったのに
そもそも本当に中国なんて必要だったのか
参考:2011/11/01(火)03時21分17秒
> 2011/11/01 (火) 03:22:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 石原完爾とか佐藤賢了にもそう言ってやれば良かった(;´Д`)
> 結局南方に戦線広げたのが間違いだったんだよ(;´Д`)中国方面掠め取ってりゃ良かったのに
俺は逆に中国じゃなくて南方方面だけ侵略してりゃよかったんじゃないかと(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時21分17秒
> 2011/11/01 (火) 03:22:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20111031002600882&domain=6&ctype=A&site=0100000000
> こんなニュースも(;´Д`)
描写からするとLANTIRNかな(;´Д`)今の戦闘機で対地攻撃するときに最も重要な装備のひとつだ
参考:2011/11/01(火)03時17分38秒
> 2011/11/01 (火) 03:22:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それを仏教ではTPPと言うのではないかとおもってる(;´Д`)
> TPPからは軍靴の足音が聞こえてくるな
どう見てもあれはブロック経済の復活にしか見えないんだが(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時21分02秒
2011/11/01 (火) 03:22:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]スフィアクラブって何回やるんだろう(;´Д`)
2011/11/01 (火) 03:22:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゼロ魔のアニメしょぼいっすね(;´Д`)
> 2011/11/01 (火) 03:21:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20111031002600882&domain=6&ctype=A&site=0100000000
> > こんなニュースも(;´Д`)
> 結局北も攻めてこねぇんだろうし(;´Д`)どうすんだろうね
今更こんな話だしてくるのは米国の戦略目標に朝鮮半島が入ってるからだと思う(;´Д`)
FTPだかなんだかの強要と日本へのTPP強要と。
全部繋がってるんだろうなあ
参考:2011/11/01(火)03時19分14秒
> 2011/11/01 (火) 03:21:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20111031002600882&domain=6&ctype=A&site=0100000000
> > こんなニュースも(;´Д`)
> 結局北も攻めてこねぇんだろうし(;´Д`)どうすんだろうね
韓国が軍の指揮権を米軍から取り返したいというのは結局のところ
日本と戦争したいという動機があるとしか思えねえんですよ(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時19分14秒
> 2011/11/01 (火) 03:21:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20111031002600882&domain=6&ctype=A&site=0100000000
> > こんなニュースも(;´Д`)
> 結局北も攻めてこねぇんだろうし(;´Д`)どうすんだろうね
いつになったらあの国は自分らで何とかしようという気になるんだろうか(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時19分14秒
2011/11/01 (火) 03:21:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]わし無職なんや…
2011/11/01 (火) 03:21:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]くぎゅうがレイプ目に(;´Д`)
> 2011/11/01 (火) 03:21:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 戦闘に勝てば戦争に勝てると思ってたブッシュがあほすぎる(;´Д`)
> 石原完爾とか佐藤賢了にもそう言ってやれば良かった(;´Д`)
結局南方に戦線広げたのが間違いだったんだよ(;´Д`)中国方面掠め取ってりゃ良かったのに
参考:2011/11/01(火)03時19分45秒
> 2011/11/01 (火) 03:21:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 国際連合だったい!
> それを仏教ではTPPと言うのではないかとおもってる(;´Д`)
TPPからは軍靴の足音が聞こえてくるな
参考:2011/11/01(火)03時19分53秒
> 2011/11/01 (火) 03:20:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 国際連合だったい!
> それを仏教ではTPPと言うのではないかとおもってる(;´Д`)
それでだったい!するくらいなら(;´Д`)過去何度もだったい!してるさ
参考:2011/11/01(火)03時19分53秒
> 2011/11/01 (火) 03:19:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そして蘇る満州(;´Д`)
> 国際連合だったい!
それを仏教ではTPPと言うのではないかとおもってる(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時19分09秒
> 2011/11/01 (火) 03:19:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > イラクでの戦費が長期的に見て少なくとも3兆ドルかかるらしいので
> > 戦争なんてするだけアホだよ(;´Д`)
> 戦闘に勝てば戦争に勝てると思ってたブッシュがあほすぎる(;´Д`)
石原完爾とか佐藤賢了にもそう言ってやれば良かった(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時11分58秒
> 2011/11/01 (火) 03:19:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そんなゴミみたいな政治論ゴッコなんてしてないで
> もっとほむほむさやさやしたらどうか
俺は杏子の方がいいな(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時19分00秒
> 2011/11/01 (火) 03:19:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ今の海上戦力からだとマトモに機能するのはウン十年後だろうけど(;´Д`)
> > そんな先を見て行動してるのはちょっと羨ましいな
> 機械揃えたら機能するってもんじゃないのはまさに過去の中国が示してきたことだしな(;´Д`)
> 流石に同じことを繰り返さないように頑張ってるのは分かるけど
それでも鉄道は事故起こすし戦艦は自軍のヘリをロックオンするし(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時16分27秒
> 2011/11/01 (火) 03:19:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20111031002600882&domain=6&ctype=A&site=0100000000
> こんなニュースも(;´Д`)
結局北も攻めてこねぇんだろうし(;´Д`)どうすんだろうね
参考:2011/11/01(火)03時17分38秒
> 2011/11/01 (火) 03:19:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 皇帝を建てて立憲君主制に(;´Д`)
> そして蘇る満州(;´Д`)
国際連合だったい!
参考:2011/11/01(火)03時18分43秒
2011/11/01 (火) 03:19:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そんなゴミみたいな政治論ゴッコなんてしてないで
もっとほむほむさやさやしたらどうか
> 2011/11/01 (火) 03:18:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 反政府軍の連中も楽しいの今だけだよな(;´Д`)これからきっと骨肉の争い
> あれは結局イスラム原理国家が出来てそのうち貧民国に落ちるだろう(;´Д`)
アラビア数字って言うくらい昔は数学に強かったんだから
それで行けばどうかな(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時16分53秒
> 2011/11/01 (火) 03:18:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実際共産党独裁が崩れたらどうなるんだろうな(;´Д`)とてもじゃないがまともな民主主義選挙が出来るとは思えない
> 皇帝を建てて立憲君主制に(;´Д`)
そして蘇る満州(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時17分35秒
> 2011/11/01 (火) 03:18:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > リビアは勝った戦争だろ(;´Д`)
> 反政府軍の連中も楽しいの今だけだよな(;´Д`)これからきっと骨肉の争い
自前で本格的に手を出すとイラクみたいに自滅するから適当な反政府勢力への支援だけで済ませたのは賢いな(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時15分39秒
> 2011/11/01 (火) 03:17:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺らは領土が無いんだから宇宙に行こうぜ(;´Д`)SOL打ち上げようよ
> その前にそれをやれるだけの資源を見つけなくちゃな(;´Д`)そのためにもまずメタンハイドレード発掘を急がなくては
何か鹿児島沖で見つかったとかいうレアメタルはなんなの?(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時16分57秒
2011/11/01 (火) 03:17:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]照準器の描写がおかしい気がするが(;´Д`)光学造影は壊れてるのかな
2011/11/01 (火) 03:17:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20111031002600882&domain=6&ctype=A&site=0100000000
こんなニュースも(;´Д`)
> 2011/11/01 (火) 03:17:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中国は自国の秩序維持で精一杯な気がする(;´Д`)
> 実際共産党独裁が崩れたらどうなるんだろうな(;´Д`)とてもじゃないがまともな民主主義選挙が出来るとは思えない
皇帝を建てて立憲君主制に(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時13分42秒
2011/11/01 (火) 03:17:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]スフィアクラブ見るか(;´Д`)
2011/11/01 (火) 03:17:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こんな風に飛んだら失神しないのかしら(;´Д`)
> 2011/11/01 (火) 03:16:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ今の海上戦力からだとマトモに機能するのはウン十年後だろうけど(;´Д`)
> > そんな先を見て行動してるのはちょっと羨ましいな
> 俺らは領土が無いんだから宇宙に行こうぜ(;´Д`)SOL打ち上げようよ
その前にそれをやれるだけの資源を見つけなくちゃな(;´Д`)そのためにもまずメタンハイドレード発掘を急がなくては
参考:2011/11/01(火)03時14分33秒
> 2011/11/01 (火) 03:16:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > リビアは勝った戦争だろ(;´Д`)
> 反政府軍の連中も楽しいの今だけだよな(;´Д`)これからきっと骨肉の争い
あれは結局イスラム原理国家が出来てそのうち貧民国に落ちるだろう(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時15分39秒
> 2011/11/01 (火) 03:16:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも管理するには元から範囲が広すぎるんだ(;´Д`)
> ここは天下を三つに分けて……
色が変わって…
参考:2011/11/01(火)03時15分17秒
> 2011/11/01 (火) 03:16:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大丈夫だな(;´Д`)その名前なら役に立たないことは明らかだ
> > やっぱり海のセンスがないと思うよあの国は
> > インド洋は米国の基地もあるっていうか英国から借りてるしなあ
> > 一番手を出したら危ない地域じゃないのかね
> まあ今の海上戦力からだとマトモに機能するのはウン十年後だろうけど(;´Д`)
> そんな先を見て行動してるのはちょっと羨ましいな
機械揃えたら機能するってもんじゃないのはまさに過去の中国が示してきたことだしな(;´Д`)
流石に同じことを繰り返さないように頑張ってるのは分かるけど
参考:2011/11/01(火)03時13分40秒
2011/11/01 (火) 03:16:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]弾切れになんだっけな(;´Д`)
2011/11/01 (火) 03:16:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ハバロフスクーヽ(´ー`)ノハバロフスクー
> 2011/11/01 (火) 03:15:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれは一方的に勝てるやつしかもう手を出さない気がする(;´Д`)戦争で勝ってなさ過ぎる
> リビアは勝った戦争だろ(;´Д`)
反政府軍の連中も楽しいの今だけだよな(;´Д`)これからきっと骨肉の争い
参考:2011/11/01(火)03時06分45秒
> 2011/11/01 (火) 03:15:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ネット検閲に何万人も雇ってるって話を読んでしみじみした(;´Д`)
> 旧ソ連の秘密警察と違って実に情けないな(;´Д`)
チェカも(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時15分14秒
2011/11/01 (火) 03:15:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ねむねむ天使
> 2011/11/01 (火) 03:15:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中国は自国の秩序維持で精一杯な気がする(;´Д`)
> そもそも管理するには元から範囲が広すぎるんだ(;´Д`)
ここは天下を三つに分けて……
参考:2011/11/01(火)03時13分42秒
> 2011/11/01 (火) 03:15:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中国は自国の秩序維持で精一杯な気がする(;´Д`)
> ネット検閲に何万人も雇ってるって話を読んでしみじみした(;´Д`)
旧ソ連の秘密警察と違って実に情けないな(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時14分30秒
> 2011/11/01 (火) 03:14:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大丈夫だな(;´Д`)その名前なら役に立たないことは明らかだ
> > やっぱり海のセンスがないと思うよあの国は
> > インド洋は米国の基地もあるっていうか英国から借りてるしなあ
> > 一番手を出したら危ない地域じゃないのかね
> まあ今の海上戦力からだとマトモに機能するのはウン十年後だろうけど(;´Д`)
> そんな先を見て行動してるのはちょっと羨ましいな
俺らは領土が無いんだから宇宙に行こうぜ(;´Д`)SOL打ち上げようよ
参考:2011/11/01(火)03時13分40秒
> 2011/11/01 (火) 03:14:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東南アジアの領土紛争で一度何かあって大失敗→戦争に及び腰で引き籠もる
> > その頃には高齢化で社会不安も増大で後はどうにもならないって展開じゃないかな(;´Д`)
> 内乱で自滅しそうだしな(;´Д`)
あそこも40年後には4人に1人が65歳以上だからちょっとは大人しくなってるんじゃないかな(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時12分50秒
> 2011/11/01 (火) 03:14:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもどこも相手にならない気がするんだよなぁ(;´Д`)直接揉めるようなところ無いだろう
> > インドくらいだけどやるかなぁ
> 中国は自国の秩序維持で精一杯な気がする(;´Д`)
ネット検閲に何万人も雇ってるって話を読んでしみじみした(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時12分42秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/11/01 (火) 03:14:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/01 03:15
戦国☆パラダイス-極-@テレビ東京
第4話
http://cal.syoboi.jp/tid/2307#204922
> 2011/11/01 (火) 03:13:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東南アジアの領土紛争で一度何かあって大失敗→戦争に及び腰で引き籠もる
> > その頃には高齢化で社会不安も増大で後はどうにもならないって展開じゃないかな(;´Д`)
> 内乱で自滅しそうだしな(;´Д`)
国土が広すぎてその上米国みたいに島国じゃないから周囲にも気を遣う必要があって
まとめるのが無茶苦茶大変なんだよな(;´Д`)気の毒ではある
参考:2011/11/01(火)03時12分50秒
> 2011/11/01 (火) 03:13:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもどこも相手にならない気がするんだよなぁ(;´Д`)直接揉めるようなところ無いだろう
> > インドくらいだけどやるかなぁ
> 中国は自国の秩序維持で精一杯な気がする(;´Д`)
実際共産党独裁が崩れたらどうなるんだろうな(;´Д`)とてもじゃないがまともな民主主義選挙が出来るとは思えない
参考:2011/11/01(火)03時12分42秒
> 2011/11/01 (火) 03:13:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもどこも相手にならない気がするんだよなぁ(;´Д`)直接揉めるようなところ無いだろう
> > インドくらいだけどやるかなぁ
> 中国は自国の秩序維持で精一杯な気がする(;´Д`)
そもそも管理するには元から範囲が広すぎるんだ(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時12分42秒
> 2011/11/01 (火) 03:13:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも中国もインド洋に真珠の首飾りとか言うどっかで見たような名前の戦略拠点群を築きつつあるぜ(;´Д`)
> 大丈夫だな(;´Д`)その名前なら役に立たないことは明らかだ
> やっぱり海のセンスがないと思うよあの国は
> インド洋は米国の基地もあるっていうか英国から借りてるしなあ
> 一番手を出したら危ない地域じゃないのかね
まあ今の海上戦力からだとマトモに機能するのはウン十年後だろうけど(;´Д`)
そんな先を見て行動してるのはちょっと羨ましいな
参考:2011/11/01(火)03時10分12秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/11/01 (火) 03:13:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/01 03:14
スフィアクラブ@読売テレビ
『#7~#8』
http://cal.syoboi.jp/tid/2226#206143
上海推奨、戸松遥・豊崎愛生出演作品
2011/11/01 (火) 03:12:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]加湿空気清浄器は結局どこがいいの
> 2011/11/01 (火) 03:12:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもどこも相手にならない気がするんだよなぁ(;´Д`)直接揉めるようなところ無いだろう
> > インドくらいだけどやるかなぁ
> 東南アジアの領土紛争で一度何かあって大失敗→戦争に及び腰で引き籠もる
> その頃には高齢化で社会不安も増大で後はどうにもならないって展開じゃないかな(;´Д`)
内乱で自滅しそうだしな(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時11分28秒
> 2011/11/01 (火) 03:12:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まだ近代化してからまともな戦争してないからな
> > 一度やらないと止まらない気はする(;´Д`)
> でもどこも相手にならない気がするんだよなぁ(;´Д`)直接揉めるようなところ無いだろう
> インドくらいだけどやるかなぁ
中国は自国の秩序維持で精一杯な気がする(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時09分53秒
> 2011/11/01 (火) 03:12:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんかお腹がゆるい(´-`;)
ゆるげり!
参考:2011/11/01(火)03時11分43秒
2011/11/01 (火) 03:12:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]萌えいのくちさん(;´Д`)
> 2011/11/01 (火) 03:11:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれは一方的に勝てるやつしかもう手を出さない気がする(;´Д`)戦争で勝ってなさ過ぎる
> イラクでの戦費が長期的に見て少なくとも3兆ドルかかるらしいので
> 戦争なんてするだけアホだよ(;´Д`)
戦闘に勝てば戦争に勝てると思ってたブッシュがあほすぎる(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時09分53秒
> 2011/11/01 (火) 03:11:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんかお腹がゆるい(´-`;)
漏らそうぜ!(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時11分43秒
2011/11/01 (火) 03:11:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんかお腹がゆるい(´-`;)
> 2011/11/01 (火) 03:11:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まだ近代化してからまともな戦争してないからな
> > 一度やらないと止まらない気はする(;´Д`)
> でもどこも相手にならない気がするんだよなぁ(;´Д`)直接揉めるようなところ無いだろう
> インドくらいだけどやるかなぁ
東南アジアの領土紛争で一度何かあって大失敗→戦争に及び腰で引き籠もる
その頃には高齢化で社会不安も増大で後はどうにもならないって展開じゃないかな(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時09分53秒
2011/11/01 (火) 03:10:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]姫のエロ鎧はこのときだけだっけ
> 2011/11/01 (火) 03:10:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれは一方的に勝てるやつしかもう手を出さない気がする(;´Д`)戦争で勝ってなさ過ぎる
> イラクでの戦費が長期的に見て少なくとも3兆ドルかかるらしいので
> 戦争なんてするだけアホだよ(;´Д`)
ベトナムでも負けたしさぁ(;´Д`)アフガンも撤退だし
裏目裏目だよなぁ
参考:2011/11/01(火)03時09分53秒
> 2011/11/01 (火) 03:10:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中国海軍はインドにボコボコにされておしまいのような気がする(;´Д`)
> > この前は日本に壊滅させられたけど
> > ずっと英国にやられ続けるんじゃないかな
> でも中国もインド洋に真珠の首飾りとか言うどっかで見たような名前の戦略拠点群を築きつつあるぜ(;´Д`)
大丈夫だな(;´Д`)その名前なら役に立たないことは明らかだ
やっぱり海のセンスがないと思うよあの国は
インド洋は米国の基地もあるっていうか英国から借りてるしなあ
一番手を出したら危ない地域じゃないのかね
参考:2011/11/01(火)03時07分12秒
> 2011/11/01 (火) 03:09:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中国はやってくれる気がしないでもない(;´Д`)
> まだ近代化してからまともな戦争してないからな
> 一度やらないと止まらない気はする(;´Д`)
でもどこも相手にならない気がするんだよなぁ(;´Д`)直接揉めるようなところ無いだろう
インドくらいだけどやるかなぁ
参考:2011/11/01(火)03時08分28秒
> 2011/11/01 (火) 03:09:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アメリカ
> あれは一方的に勝てるやつしかもう手を出さない気がする(;´Д`)戦争で勝ってなさ過ぎる
イラクでの戦費が長期的に見て少なくとも3兆ドルかかるらしいので
戦争なんてするだけアホだよ(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時06分17秒
> 2011/11/01 (火) 03:09:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> また大地震が来るのか(ノД`、)もうヤダよぅ
> http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111031/k10013637011000.html
震度5くらいなら耐えられると判ったからまめにきといて欲しい(;´Д`)
参考:2011/11/01(火)03時06分57秒
上へ