下へ
>  2005/10/15 (土) 05:28:17        [qwerty]
> > 一般的に冷凍庫に入れといて食後に一気飲みするものだよ
> > 樽かけてるような茶色いのも売ってて高価なんだが、そういうのは常温で飲む
> > 味は極めてブランデーに近いよ(´ー`)オルネライアやガイアのバルバレスコが有名
> アニメキャラみたいな名前だな(;´Д`)

朝鮮ファンタジー系MMORPGに出て来そうだな

参考:2005/10/15(土)05時26分49秒

>  2005/10/15 (土) 05:28:04        [qwerty]
> > 当たり年のロメンコンティとやらと1本1000円くらいのワインを飲み比べたとしても
> > きっと俺には違いはわからないと思う(;´Д`)
> 芸能人格付けチェックで日本ソムリエ協会の名誉ソムリエだった柿沢さんも
> 10万円と1500円の味の違いが分からなかったし大丈夫だよ(;´Д`)

まあそんなもんじゃないの(;´Д`)
全部のワインを飲んでるわけもないし
ぶっちゃけ味なんか好みだし

参考:2005/10/15(土)05時25分32秒

>  2005/10/15 (土) 05:28:02        [qwerty]
> やべえ
> マジ
> この言葉だけで日常会話が十分に成り立つ人たちが日本に存在するらしい(;´Д`)

やべえ(;´Д`)それマジかよ

参考:2005/10/15(土)05時25分26秒

>  2005/10/15 (土) 05:27:51        [qwerty]
> ゆかり?(´ー`)

極上ゲームの曲だな(;´Д`)

参考:2005/10/15(土)05時26分41秒

>  2005/10/15 (土) 05:27:48        [qwerty]
> 酔っぱらいは全員妖精さん

こないだのアレは本物だったのだろうか

参考:2005/10/15(土)05時27分17秒

>  2005/10/15 (土) 05:27:30        [qwerty]
> http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/
> 最近もこの時間帯にミニ四ネタがあったりしたけど
> くわだけじゃなく全国的にミニ四駆懐古の兆しがあるようだな(;´Д`)

幼少時周りがミニ四駆やプラモデルで遊んでる中
両方ともに興味が皆無だった漏れは異端

参考:2005/10/15(土)05時20分32秒

2005/10/15 (土) 05:27:17        [qwerty]
酔っぱらいは全員妖精さん

>  2005/10/15 (土) 05:27:00        [qwerty]
> 水遁でも作るか

右翼が抗議にくるよ
そして不味いスイトンを食わされる

参考:2005/10/15(土)05時25分45秒

>  2005/10/15 (土) 05:26:49        [qwerty]
> > 飲んだ事無いけどまずそう(;´Д`)
> 一般的に冷凍庫に入れといて食後に一気飲みするものだよ
> 樽かけてるような茶色いのも売ってて高価なんだが、そういうのは常温で飲む
> 味は極めてブランデーに近いよ(´ー`)オルネライアやガイアのバルバレスコが有名

アニメキャラみたいな名前だな(;´Д`)

参考:2005/10/15(土)05時23分42秒

>  2005/10/15 (土) 05:26:48        [qwerty]
> > しまこ
> > ロキ
> > この言葉だけで日常会話が十分に成り立つ人たちが日本に存在するらしい(;´Д`)

(;´Д`)
(´ー`)
/(≡゜▽゜)\ノ
だけでなんとかなるよ

参考:2005/10/15(土)05時25分48秒

2005/10/15 (土) 05:26:41        [qwerty]
ゆかり?(´ー`)

2005/10/15 (土) 05:26:21        [qwerty]
ゆかりん

>  2005/10/15 (土) 05:26:16        [qwerty]
> > 酒粕は甘酒にするのがもっとも優れた利用法だと断言する
> 冬場の火事の救助活動の後にも

誰が美味しんぼの話をしろといったよ

参考:2005/10/15(土)05時25分03秒

>  2005/10/15 (土) 05:25:48        [qwerty]
> しまこ
> ロキ
> この言葉だけで日常会話が十分に成り立つ人たちが日本に存在するらしい(;´Д`)

参考:2005/10/15(土)05時25分26秒

2005/10/15 (土) 05:25:45        [qwerty]
水遁でも作るか

>  2005/10/15 (土) 05:25:42        [qwerty]
> > 飲んだ事無いけどまずそう(;´Д`)
> 一般的に冷凍庫に入れといて食後に一気飲みするものだよ
> 樽かけてるような茶色いのも売ってて高価なんだが、そういうのは常温で飲む
> 味は極めてブランデーに近いよ(´ー`)オルネライアやガイアのバルバレスコが有名

漏れには全く分からない名前だが一応メモっておいた(;´Д`)

参考:2005/10/15(土)05時23分42秒

2005/10/15 (土) 05:25:42        [qwerty]
よそう(´ー`)また夢になるといけねえ

>  2005/10/15 (土) 05:25:32        [qwerty]
> 当たり年のロメンコンティとやらと1本1000円くらいのワインを飲み比べたとしても
> きっと俺には違いはわからないと思う(;´Д`)

芸能人格付けチェックで日本ソムリエ協会の名誉ソムリエだった柿沢さんも
10万円と1500円の味の違いが分からなかったし大丈夫だよ(;´Д`)

参考:2005/10/15(土)05時22分00秒

2005/10/15 (土) 05:25:26        [qwerty]
やべえ
マジ

この言葉だけで日常会話が十分に成り立つ人たちが日本に存在するらしい(;´Д`)

2005/10/15 (土) 05:25:22        [qwerty]
彼のせいでグラッパがぬみたくなった(;´Д`)コマル

>  2005/10/15 (土) 05:25:03        [qwerty]
> > 酒粕を蒸留して作る焼酎が美味いよ(*´Д`)
> 酒粕は甘酒にするのがもっとも優れた利用法だと断言する

冬場の火事の救助活動の後にも

参考:2005/10/15(土)05時23分56秒

>  2005/10/15 (土) 05:24:47        [qwerty]
> > http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/
> > 最近もこの時間帯にミニ四ネタがあったりしたけど
> > くわだけじゃなく全国的にミニ四駆懐古の兆しがあるようだな(;´Д`)
> そう言えばベーゴマみたいな奴も一時流行ったな
> ムシキングもいずれ廃れるんだろうか(;´Д`)

ベーブレードのアニメはキャラデザを変えなければよかったのに

参考:2005/10/15(土)05時22分04秒

2005/10/15 (土) 05:24:38        [qwerty]
古い曲な気がするが思い出せん

>  2005/10/15 (土) 05:24:33        [qwerty]
> > 当たり年のロメンコンティとやらと1本1000円くらいのワインを飲み比べたとしても
> > きっと俺には違いはわからないと思う(;´Д`)
> 酒をめったに飲まない漏れでも一本1000円のワインは不味いと分かるよ(´ー`)

1本380円のワインと大差ないよな(;´Д`)

参考:2005/10/15(土)05時23分39秒

>  2005/10/15 (土) 05:23:56        [qwerty]
> > そんなこといったらグラッパだってワインを絞ったあとの
> > 残りカスを蒸留して作るんだぞ
> 酒粕を蒸留して作る焼酎が美味いよ(*´Д`)

酒粕は甘酒にするのがもっとも優れた利用法だと断言する

参考:2005/10/15(土)05時22分03秒

>  2005/10/15 (土) 05:23:42        [qwerty]
> > そんなこといったらグラッパだってワインを絞ったあとの
> > 残りカスを蒸留して作るんだぞ
> 飲んだ事無いけどまずそう(;´Д`)

一般的に冷凍庫に入れといて食後に一気飲みするものだよ
樽かけてるような茶色いのも売ってて高価なんだが、そういうのは常温で飲む
味は極めてブランデーに近いよ(´ー`)オルネライアやガイアのバルバレスコが有名

参考:2005/10/15(土)05時21分37秒

>  2005/10/15 (土) 05:23:39        [qwerty]
> 当たり年のロメンコンティとやらと1本1000円くらいのワインを飲み比べたとしても
> きっと俺には違いはわからないと思う(;´Д`)

酒をめったに飲まない漏れでも一本1000円のワインは不味いと分かるよ(´ー`)

参考:2005/10/15(土)05時22分00秒

>  2005/10/15 (土) 05:22:04        [qwerty]
> http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/
> 最近もこの時間帯にミニ四ネタがあったりしたけど
> くわだけじゃなく全国的にミニ四駆懐古の兆しがあるようだな(;´Д`)

そう言えばベーゴマみたいな奴も一時流行ったな
ムシキングもいずれ廃れるんだろうか(;´Д`)

参考:2005/10/15(土)05時20分32秒

>  2005/10/15 (土) 05:22:03        [qwerty]
> > まずそう(;´Д`)
> そんなこといったらグラッパだってワインを絞ったあとの
> 残りカスを蒸留して作るんだぞ

酒粕を蒸留して作る焼酎が美味いよ(*´Д`)

参考:2005/10/15(土)05時20分05秒

2005/10/15 (土) 05:22:00        [qwerty]
当たり年のロメンコンティとやらと1本1000円くらいのワインを飲み比べたとしても
きっと俺には違いはわからないと思う(;´Д`)

>  2005/10/15 (土) 05:21:37        [qwerty]
> > まずそう(;´Д`)
> そんなこといったらグラッパだってワインを絞ったあとの
> 残りカスを蒸留して作るんだぞ

飲んだ事無いけどまずそう(;´Д`)

参考:2005/10/15(土)05時20分05秒

>  2005/10/15 (土) 05:21:28        [qwerty]
> http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/
> 最近もこの時間帯にミニ四ネタがあったりしたけど
> くわだけじゃなく全国的にミニ四駆懐古の兆しがあるようだな(;´Д`)

藤吉ぼっちゃんの愛らしさは異常

参考:2005/10/15(土)05時20分32秒

2005/10/15 (土) 05:21:28        [qwerty]
今やってるアニメで一番面白いのは21エモンだと思います(´ー`)

>  2005/10/15 (土) 05:21:25        [qwerty]
> > ブランデーって割ったりするのかい?(;´Д`)ウィスキーみたいに
> 赤いガウンを羽織ってロッキングチェアに揺られながらブランデーグラスを傾ける

「今日は遅いから。泊まって行きなさい。」

モビルスキーの言葉に、少女は顔を赤らめ、小さくうなづい
た。まだ汚れを知らないその瞳からは、微かに涙があふれ、
小さな唇を「きゅっ」と噛みしめ、プルプル震えている。

「どうしたんだ、ん?そんなに恥ずかしがる事無いんだぞ?」

モビルスキーはソファーから立ち上がり、手にしていた葉巻
とブランデーグラスを置いた。
少女はその行動とほぼ同時に体をビクリとさせてこちらを見
ている。モビルスキーは構わず、震える少女の細い腕を掴む
と、後ろから抱きかかえるような格好で少女に言った。

「え・え・Airしようか(;´Д`)ハァハァ」

参考:2005/10/15(土)05時19分52秒

>  2005/10/15 (土) 05:20:45        [qwerty]
> > ブランデーが流行らなくなったと聞いて
> > なんでだろおいしいのにと1年前に思ったけど
> > そういえばあれからぬんでいないなぁ(;´Д`)
> > 久し振りにブランデーがぬみてけ
> ブランデーって割ったりするのかい?(;´Д`)ウィスキーみたいに

飲み方は自由だけど
基本は風呂上りにガウンを着て
ゆったりと椅子に座りながらブランデーグラスを回しながら体温で暖めて飲むものだよ

参考:2005/10/15(土)05時18分54秒

>  2005/10/15 (土) 05:20:39        [qwerty]
> エウレカの1期OPとEDは合ってたなあ(´ー`)

そうね(´ー`)

参考:2005/10/15(土)05時19分48秒

2005/10/15 (土) 05:20:32        [qwerty]
http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/
最近もこの時間帯にミニ四ネタがあったりしたけど
くわだけじゃなく全国的にミニ四駆懐古の兆しがあるようだな(;´Д`)

>  2005/10/15 (土) 05:20:05        [qwerty]
> > サトウキビから糖を絞ったあとのドロドロした黒い液体
> まずそう(;´Д`)

そんなこといったらグラッパだってワインを絞ったあとの
残りカスを蒸留して作るんだぞ

参考:2005/10/15(土)05時19分03秒

>  2005/10/15 (土) 05:19:52        [qwerty]
> > ブランデーが流行らなくなったと聞いて
> > なんでだろおいしいのにと1年前に思ったけど
> > そういえばあれからぬんでいないなぁ(;´Д`)
> > 久し振りにブランデーがぬみてけ
> ブランデーって割ったりするのかい?(;´Д`)ウィスキーみたいに

赤いガウンを羽織ってロッキングチェアに揺られながらブランデーグラスを傾ける

参考:2005/10/15(土)05時18分54秒

2005/10/15 (土) 05:19:48        [qwerty]
エウレカの1期OPとEDは合ってたなあ(´ー`)

2005/10/15 (土) 05:19:46        [qwerty]
俺は奈良漬けも駄目だよ(;´Д`)

>  2005/10/15 (土) 05:19:43        [qwerty]
> > ブランデーが流行らなくなったと聞いて
> > なんでだろおいしいのにと1年前に思ったけど
> > そういえばあれからぬんでいないなぁ(;´Д`)
> > 久し振りにブランデーがぬみてけ
> ブランデーって割ったりするのかい?(;´Д`)ウィスキーみたいに

割ったことないなぁ(;´Д`)どうなんだろ

参考:2005/10/15(土)05時18分54秒

>  2005/10/15 (土) 05:19:28        [qwerty]
> 俺はウイスキーボンボンでいいよ(;´Д`)

アホーガンはアナーキーすぎた

参考:2005/10/15(土)05時16分46秒

>  2005/10/15 (土) 05:19:17        [qwerty]
> > 俺はウイスキーボンボンでいいよ(;´Д`)
> 俺はこれ
> http://www.lotte.co.jp/choco/d5_1.html

ロッテンかと思った(´ー`)

参考:2005/10/15(土)05時18分35秒

>  2005/10/15 (土) 05:19:03        [qwerty]
> >     ~~~~~~
> > 何これ(;´Д`)
> サトウキビから糖を絞ったあとのドロドロした黒い液体

まずそう(;´Д`)

参考:2005/10/15(土)05時16分09秒

>  2005/10/15 (土) 05:18:54        [qwerty]
> ブランデーが流行らなくなったと聞いて
> なんでだろおいしいのにと1年前に思ったけど
> そういえばあれからぬんでいないなぁ(;´Д`)
> 久し振りにブランデーがぬみてけ

ブランデーって割ったりするのかい?(;´Д`)ウィスキーみたいに

参考:2005/10/15(土)05時18分04秒

>  2005/10/15 (土) 05:18:48        [qwerty]
> > さとうきびから作るのがラム酒だよ(´ー`)
> > ほんのりと甘いが度数も高めなのが特徴
> トニックウォーター系のカクテルを受け付けないんだが飲めるかな

ストレートでぐいぐい入るよ(*´Д`)

参考:2005/10/15(土)05時17分20秒

>  2005/10/15 (土) 05:18:35        [qwerty]
> 俺はウイスキーボンボンでいいよ(;´Д`)

俺はこれ
http://www.lotte.co.jp/choco/d5_1.html

参考:2005/10/15(土)05時16分46秒

>  2005/10/15 (土) 05:18:28        [qwerty]
> > 俺は海賊しか思い浮かばない
> 俺も(´ー`)

エイホー ラム酒だ 縛り首

参考:2005/10/15(土)05時17分17秒

>  2005/10/15 (土) 05:18:13        [qwerty]
> > テネシーってやつな
> > バーボン含めて全部アメリカンウイスキーって言えば良いのにな
> ホテルでちょっとアルバイトしてた時にアメリカン・カナディアンて教わったよ(´ー`)
> もちろん味の違いなんて美味いと不味いしかわからないよ

カナディアンはスッキリだな

参考:2005/10/15(土)05時15分30秒

2005/10/15 (土) 05:18:04        [qwerty]
ブランデーが流行らなくなったと聞いて
なんでだろおいしいのにと1年前に思ったけど
そういえばあれからぬんでいないなぁ(;´Д`)
久し振りにブランデーがぬみてけ

>  2005/10/15 (土) 05:17:39        [qwerty]
> > ラム酒は廃蜜糖を発酵蒸留して作ったものだな
>     ~~~~~~
> 何これ(;´Д`)

ラムの瓶に木の皮みたいなの入ってるじゃない(´ー`)あれがサトウキビの皮なんだ
中の柔らかい所を押し潰してそれを蒸留するんだよ

参考:2005/10/15(土)05時15分27秒

>  2005/10/15 (土) 05:17:20        [qwerty]
> > ラム酒って何なんだい
> > バーボンとかウィスキーとか何がどうなのかサッパリ分からないよ(;´Д`)
> さとうきびから作るのがラム酒だよ(´ー`)
> ほんのりと甘いが度数も高めなのが特徴

トニックウォーター系のカクテルを受け付けないんだが飲めるかな

参考:2005/10/15(土)05時15分06秒

2005/10/15 (土) 05:17:17        [qwerty]
ぱにぽにだっしゅ!OP 第3弾『少女Q』

KICM-3114 
定価 \1,050 (税抜価格 \1,000)
2005年11月23日発売

>  2005/10/15 (土) 05:17:17        [qwerty]
> > ラム酒と聞いてトムとジェリーを連想する漏れはオッサン
> 俺は海賊しか思い浮かばない

俺も(´ー`)

参考:2005/10/15(土)05時16分48秒

>  2005/10/15 (土) 05:16:48        [qwerty]
> ラム酒と聞いてトムとジェリーを連想する漏れはオッサン

俺は海賊しか思い浮かばない

参考:2005/10/15(土)05時16分23秒

2005/10/15 (土) 05:16:46        [qwerty]
俺はウイスキーボンボンでいいよ(;´Д`)

2005/10/15 (土) 05:16:23        [qwerty]
ラム酒と聞いてトムとジェリーを連想する漏れはオッサン

>  2005/10/15 (土) 05:16:09        [qwerty]
> > ラム酒は廃蜜糖を発酵蒸留して作ったものだな
>     ~~~~~~
> 何これ(;´Д`)

サトウキビから糖を絞ったあとのドロドロした黒い液体

参考:2005/10/15(土)05時15分27秒

>  2005/10/15 (土) 05:15:49        [qwerty]
> > ラム酒って何なんだい
> > バーボンとかウィスキーとか何がどうなのかサッパリ分からないよ(;´Д`)
> さとうきびから作るのがラム酒だよ(´ー`)
> ほんのりと甘いが度数も高めなのが特徴

レモンハートとかね

参考:2005/10/15(土)05時15分06秒

>  2005/10/15 (土) 05:15:30        [qwerty]
> > そういえばジャックダニエルってずっとバーボンかと思っていたら違うのな(´ー`)
> テネシーってやつな
> バーボン含めて全部アメリカンウイスキーって言えば良いのにな

ホテルでちょっとアルバイトしてた時にアメリカン・カナディアンて教わったよ(´ー`)
もちろん味の違いなんて美味いと不味いしかわからないよ

参考:2005/10/15(土)05時13分55秒

>  2005/10/15 (土) 05:15:27        [qwerty]
> > ラム酒って何なんだい
> > バーボンとかウィスキーとか何がどうなのかサッパリ分からないよ(;´Д`)
> ラム酒は廃蜜糖を発酵蒸留して作ったものだな
    ~~~~~~
何これ(;´Д`)

参考:2005/10/15(土)05時14分14秒

2005/10/15 (土) 05:15:23        [qwerty]
これは事務ビーンじゃないぜ(´ー`)

2005/10/15 (土) 05:15:08        [qwerty]
まわる(ノー`)まわってく

>  2005/10/15 (土) 05:15:06        [qwerty]
> > ラムでも語るかな(´ー`)
> ラム酒って何なんだい
> バーボンとかウィスキーとか何がどうなのかサッパリ分からないよ(;´Д`)

さとうきびから作るのがラム酒だよ(´ー`)
ほんのりと甘いが度数も高めなのが特徴

参考:2005/10/15(土)05時13分17秒

>  2005/10/15 (土) 05:15:02        [qwerty]
> > そういえばジャックダニエルってずっとバーボンかと思っていたら違うのな(´ー`)
> バーボンはワイルドターキーが甘くて好きです

12年が至高

参考:2005/10/15(土)05時13分38秒

>  2005/10/15 (土) 05:14:49        [qwerty]
> > バーボンか
> そういえばジャックダニエルってずっとバーボンかと思っていたら違うのな(´ー`)

俺のジャックを馬鹿にすると殺すぞ(;´Д`)

参考:2005/10/15(土)05時13分06秒

>  2005/10/15 (土) 05:14:38        [qwerty]
> > そういえばジャックダニエルってずっとバーボンかと思っていたら違うのな(´ー`)
> テネシーってやつな
> バーボン含めて全部アメリカンウイスキーって言えば良いのにな

テネシーと聞いてモノポリーを思い出した

参考:2005/10/15(土)05時13分55秒

2005/10/15 (土) 05:14:29        [qwerty]
変OP(;´Д`)

2005/10/15 (土) 05:14:15        [qwerty]
(゚Д゚)マホッ

>  2005/10/15 (土) 05:14:14        [qwerty]
> > ラムでも語るかな(´ー`)
> ラム酒って何なんだい
> バーボンとかウィスキーとか何がどうなのかサッパリ分からないよ(;´Д`)

ラム酒は廃蜜糖を発酵蒸留して作ったものだな

参考:2005/10/15(土)05時13分17秒

2005/10/15 (土) 05:14:10        [qwerty]
夜刀姫斬鬼行キャスト公開その1
CV:・久沙凪トウ (一色ヒカル)
   ・風守桜子  (松永雪希)
   ・桐生月子  (手塚まき)
http://www.terios.net/frame.html

生天目さんこっちに本腰入れてくるのかな(;´Д`)

>  2005/10/15 (土) 05:13:55        [qwerty]
> > バーボンか
> そういえばジャックダニエルってずっとバーボンかと思っていたら違うのな(´ー`)

テネシーってやつな
バーボン含めて全部アメリカンウイスキーって言えば良いのにな

参考:2005/10/15(土)05時13分06秒

>  2005/10/15 (土) 05:13:38        [qwerty]
> > バーボンか
> そういえばジャックダニエルってずっとバーボンかと思っていたら違うのな(´ー`)

バーボンはワイルドターキーが甘くて好きです

参考:2005/10/15(土)05時13分06秒

>  2005/10/15 (土) 05:13:17        [qwerty]
> > ワイン語りだしたら終わり
> ラムでも語るかな(´ー`)

ラム酒って何なんだい
バーボンとかウィスキーとか何がどうなのかサッパリ分からないよ(;´Д`)

参考:2005/10/15(土)05時09分54秒

>  2005/10/15 (土) 05:13:06        [qwerty]
> > ブラン㌧
> バーボンか

そういえばジャックダニエルってずっとバーボンかと思っていたら違うのな(´ー`)

参考:2005/10/15(土)05時11分52秒

2005/10/15 (土) 05:12:40        [qwerty]
オッサンがいるな

>  2005/10/15 (土) 05:12:17        [qwerty]
> > トリスウイスキーでな
> ハワイ行こうぜ

憧れのハワイ航路でな

参考:2005/10/15(土)05時10分23秒

>  2005/10/15 (土) 05:11:52        [qwerty]
> > 銘柄は?
> ブラン㌧

バーボンか

参考:2005/10/15(土)05時10分38秒

2005/10/15 (土) 05:11:51        [qwerty]
今思えば俺の学園生活は暴力と憎しみと買出しと酒にまみれていた

2005/10/15 (土) 05:11:39        [qwerty]
赤玉パンチ

>  2005/10/15 (土) 05:11:01        [qwerty]
> > 性能が上がって100手先くらいまで完全にシミュレート出来ればもう負けないんじゃないかな
> スーファミの森田将棋のCPU思考時間の長さは異常

ファミコンのは一手指す間にお風呂入れるよ(;´Д`)

参考:2005/10/15(土)05時05分41秒

>  2005/10/15 (土) 05:10:38        [qwerty]
> > 1杯なんだけどね(´ ー` *)ドボドボッって手元が狂って
> 銘柄は?

ブラン㌧

参考:2005/10/15(土)05時10分05秒

>  2005/10/15 (土) 05:10:37        [qwerty]
> > お前らは山梨ワインすぎる(;´Д`)
> そういえば山梨ってどこよ(;´Д`)

奥多摩の隣

参考:2005/10/15(土)05時10分24秒

>  2005/10/15 (土) 05:10:31        [qwerty]
> > http://www.suntory.co.jp/wine/tominooka/index.html
> > 登美の丘の名前がついたワインもウメェのでオシシメ
> 山梨か(´ー`)近いな
> いつかいってみたいもんだ
> 小学校低学年の頃に両親とワイン工場の見学に行ったのを思い出して泣きたくなった


http://strange.kir.jp/stored/qwup3407.wma

参考:2005/10/15(土)05時08分37秒

>  2005/10/15 (土) 05:10:29        [qwerty]
> > ワイン語りだしたら終わり
> ラムでも語るかな(´ー`)

やるじゃんダーリン

参考:2005/10/15(土)05時09分54秒

>  2005/10/15 (土) 05:10:24        [qwerty]
> お前らは山梨ワインすぎる(;´Д`)

そういえば山梨ってどこよ(;´Д`)

参考:2005/10/15(土)05時07分53秒

>  2005/10/15 (土) 05:10:23        [qwerty]
> > 酒の能書きは面白いなあ(´ー`*)酔ったので寝るよ
> > 30分くらいでトリプル程度のウィスキーを飲んだ
> トリスウイスキーでな

ハワイ行こうぜ

参考:2005/10/15(土)05時08分48秒

>  2005/10/15 (土) 05:10:05        [qwerty]
> > ウィスキーは何飲んだよ?
> 1杯なんだけどね(´ ー` *)ドボドボッって手元が狂って

銘柄は?

参考:2005/10/15(土)05時09分27秒

>  2005/10/15 (土) 05:10:04        [qwerty]
> ワイン業界ってワイン樽に超音波を当てて、高級品と同じ味を短期間で再現したら、
> その会社を激しくバッシングしたところだろ(;´Д`)
> それを聞いてヤクザな商売だと思ったよ

技術の新しい古いはどうあれ美味しい酒を造ろうとすることには変わりはないと思うんだけどなぁ

参考:2005/10/15(土)05時06分17秒

>  2005/10/15 (土) 05:09:54        [qwerty]
> ワイン語りだしたら終わり

ラムでも語るかな(´ー`)

参考:2005/10/15(土)05時09分09秒

>  2005/10/15 (土) 05:09:27        [qwerty]
> > 酒の能書きは面白いなあ(´ー`*)酔ったので寝るよ
> > 30分くらいでトリプル程度のウィスキーを飲んだ
> ウィスキーは何飲んだよ?

1杯なんだけどね(´ ー` *)ドボドボッって手元が狂って

参考:2005/10/15(土)05時08分30秒

2005/10/15 (土) 05:09:17        [qwerty]
もう5時ですよ

2005/10/15 (土) 05:09:09        [qwerty]
ワイン語りだしたら終わり

>  2005/10/15 (土) 05:08:57        [qwerty]
> > ワイン工房でぬむ貴腐ワインのうまさは異常
> 山梨とかのワイナリー行くと、どんなワインもうまく感じるよなあ(´ー`)
> つうかそんな味とかわからんよ
> 環境で味が変わる

旅先でのむ酒はなぜか美味いしな

参考:2005/10/15(土)05時06分32秒

>  2005/10/15 (土) 05:08:48        [qwerty]
> 酒の能書きは面白いなあ(´ー`*)酔ったので寝るよ
> 30分くらいでトリプル程度のウィスキーを飲んだ

トリスウイスキーでな

参考:2005/10/15(土)05時07分56秒

>  2005/10/15 (土) 05:08:37        [qwerty]
> > 国内でも貴腐ワイン作ってるところあるのかね?
> http://www.suntory.co.jp/wine/tominooka/index.html
> 登美の丘の名前がついたワインもウメェのでオシシメ

山梨か(´ー`)近いな
いつかいってみたいもんだ

小学校低学年の頃に両親とワイン工場の見学に行ったのを思い出して泣きたくなった

参考:2005/10/15(土)05時07分07秒

>  2005/10/15 (土) 05:08:30        [qwerty]
> 酒の能書きは面白いなあ(´ー`*)酔ったので寝るよ
> 30分くらいでトリプル程度のウィスキーを飲んだ

ウィスキーは何飲んだよ?

参考:2005/10/15(土)05時07分56秒

上へ