下へ
> 2011/11/11 (金) 09:37:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あー俺も女を思いっきりビンタしてぇ
猪木になれ
参考:2011/11/11(金)09時27分47秒
> 2011/11/11 (金) 09:36:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アメリカは一律二次使用禁止なのでコスプレすら捕まる(;´Д`)イベントは高額参加費で誰も居なくなる
> TPPに知的財産に関する項目があるってだけで著作権法まるごと向こうと同じになるわけじゃないし(;´Д`)
民主党は無いって言ってたのに!(;´Д`)嘘かよ!
参考:2011/11/11(金)09時33分04秒
2011/11/11 (金) 09:36:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]暇だし奉納するか
> 2011/11/11 (金) 09:33:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > TPPで著作権だのの扱いがアメリカ基準になるのは(;´Д`)自由貿易なの?
> アメリカは一律二次使用禁止なのでコスプレすら捕まる(;´Д`)イベントは高額参加費で誰も居なくなる
TPPに知的財産に関する項目があるってだけで著作権法まるごと向こうと同じになるわけじゃないし(;´Д`)
参考:2011/11/11(金)09時23分15秒
> 2011/11/11 (金) 09:30:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハツシバもこれからテレビ不況で工場閉鎖したり
> > スマホに乗り遅れて携帯事業撤退とかするのだろうか(;´Д`)
> 団塊屑世代の漫画なんて読みたくないので忌避してるよ(;´Д`)
ヤング島耕作で後付で島はその後の社会や経済の変動を予測してたことにするのはなんだかなあ(;´Д`)
参考:2011/11/11(金)09時14分41秒
> 2011/11/11 (金) 09:29:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > TPPで著作権だのの扱いがアメリカ基準になるのは(;´Д`)自由貿易なの?
> だってアメリカに逆らえないよ協定だよ?農工業じゃなくてそれ以外の保険や金融・流通がメインなのに(;´Д`)非関税障壁だって言えば相手国の法律だって変えてるよ既に
> そもそもTPP自体が5年前から始まってて今更入ってきて何を変えられると思ってんだ
> 報道や民主党の言うことが完全に嘘だよマジで
かといって自民党になったらTPPを拒絶するかというとそんなことはなく
農協や医師会のあしらいが上手くなるだけでな(;´Д`)
参考:2011/11/11(金)09時18分41秒
> 2011/11/11 (金) 09:28:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃあTPPは隣人部なのかどうかを考えようぜ(;´Д`)
> アメリカはいっぱい友達いるし入部資格ないだろ(;´Д`)
アメリカは友人居なそうだよ(;´Д`)かな恵ちゃんみたいに
参考:2011/11/11(金)09時24分30秒
2011/11/11 (金) 09:28:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=22983149
ほらさやかと杏子だぞ(;´Д`)
2011/11/11 (金) 09:27:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]黒さんは真性のビッチスラッパーだな(;´Д`)
2011/11/11 (金) 09:27:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あー俺も女を思いっきりビンタしてぇ
> 2011/11/11 (金) 09:24:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > TPPで著作権だのの扱いがアメリカ基準になるのは(;´Д`)自由貿易なの?
> じゃあTPPは隣人部なのかどうかを考えようぜ(;´Д`)
アメリカはいっぱい友達いるし入部資格ないだろ(;´Д`)
参考:2011/11/11(金)09時19分44秒
2011/11/11 (金) 09:24:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]地獄少女でも打ってくるか(;´Д`)いっぺん押してみる?
2011/11/11 (金) 09:23:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]井上麻里奈というと銀盤カレイドスコープのED(;´Д`)
> 2011/11/11 (金) 09:23:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> TPPで著作権だのの扱いがアメリカ基準になるのは(;´Д`)自由貿易なの?
アメリカは一律二次使用禁止なのでコスプレすら捕まる(;´Д`)イベントは高額参加費で誰も居なくなる
参考:2011/11/11(金)09時15分36秒
2011/11/11 (金) 09:23:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]暇だからBF3のパンクバスターのBANリストでもみてるか(;´Д`)
2011/11/11 (金) 09:22:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.sanspo.com/fight/news/111111/fgb1111110502001-n1.htm
うーん…クズい(;´Д`)
> 2011/11/11 (金) 09:19:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> TPPで著作権だのの扱いがアメリカ基準になるのは(;´Д`)自由貿易なの?
じゃあTPPは隣人部なのかどうかを考えようぜ(;´Д`)
参考:2011/11/11(金)09時15分36秒
2011/11/11 (金) 09:19:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]またつまんねえ話し始めやがった
2011/11/11 (金) 09:19:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty](;´Д`)
<U>
ハ
2011/11/11 (金) 09:18:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オリンパス寄った(;´Д`)マネーゲームスタート
> 2011/11/11 (金) 09:18:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> TPPで著作権だのの扱いがアメリカ基準になるのは(;´Д`)自由貿易なの?
だってアメリカに逆らえないよ協定だよ?農工業じゃなくてそれ以外の保険や金融・流通がメインなのに(;´Д`)非関税障壁だって言えば相手国の法律だって変えてるよ既に
そもそもTPP自体が5年前から始まってて今更入ってきて何を変えられると思ってんだ
報道や民主党の言うことが完全に嘘だよマジで
参考:2011/11/11(金)09時15分36秒
2011/11/11 (金) 09:18:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あと4時間ほどしたらあいつの家揺らしてくるヽ(´ー`)ノ
> 2011/11/11 (金) 09:18:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> TPPで著作権だのの扱いがアメリカ基準になるのは(;´Д`)自由貿易なの?
民主党って何で間違った方に突っ走るんだろうね?責任取らないし(;´Д`)
参考:2011/11/11(金)09時15分36秒
上へ