下へ
>  2012/01/07 (土) 10:50:04        [qwerty]
> > ある映画のチケットが1800円であるとする。
> > しかし映画が余りにもつまらない時、1800円払った映画を見るべきか、
> > それとも映画館を出て残りの時間を有効に使うかが問題となる。
> > 映画を見るのを止めた場合:
> > チケット代1800円は失うが、残った時間を有効に使うことができる。
> > 映画を見続けた場合:
> > チケット代1800円に加え、約2時間(上映時間)を失う。
> > この場合、チケット代1800円がサンクコストとなる。
> > このサンクコストは、どの選択肢を選んだとしても回収できない費用である。
> > このとき、時間を浪費してまで、つまらないと感じる映画を見続けることは経済学的に合理的な選択ではない。
> > 一方、残りの上映時間を有効に使うことは合理的な選択であるといえる。
> > しかし、多くの人は「1800円がもったいない。元をとらなければ。」などと考え、
> > つまらない映画を見ることに時間を浪費してしまいがちである。
> 俺の人生が詰まらないんですが(;´Д`)

しかし、多くの人は「せっかくの命だからもったいない」などと考え、
つまらない人生を過ごすことに時間を浪費してしまいがちである

参考:2012/01/07(土)10時49分00秒

>  2012/01/07 (土) 10:49:57        [qwerty]
> 杏子の勃起クリトリス

マミさんの勃起乳首

参考:2012/01/07(土)10時48分41秒

>  2012/01/07 (土) 10:49:47        [qwerty]
> > ある映画のチケットが1800円であるとする。
> > しかし映画が余りにもつまらない時、1800円払った映画を見るべきか、
> > それとも映画館を出て残りの時間を有効に使うかが問題となる。
> > 映画を見るのを止めた場合:
> > チケット代1800円は失うが、残った時間を有効に使うことができる。
> > 映画を見続けた場合:
> > チケット代1800円に加え、約2時間(上映時間)を失う。
> > この場合、チケット代1800円がサンクコストとなる。
> > このサンクコストは、どの選択肢を選んだとしても回収できない費用である。
> > このとき、時間を浪費してまで、つまらないと感じる映画を見続けることは経済学的に合理的な選択ではない。
> > 一方、残りの上映時間を有効に使うことは合理的な選択であるといえる。
> > しかし、多くの人は「1800円がもったいない。元をとらなければ。」などと考え、
> > つまらない映画を見ることに時間を浪費してしまいがちである。
> 上映時間N分の映画を見始めてn分の時点でつまらないと感じた場合でも
> 残りの(N-n)分もつまらないとは限らない
> 映画がつまらないと証明できるのはN=nの時である
> よって前述の問題において残った時間とは0であり
> 前述の問題の2つの場合は同一となり何の意味も持たない

上も下もマジメっぽく見えるけど考え方としては馬鹿馬鹿しいよな

参考:2012/01/07(土)10時47分05秒

>  2012/01/07 (土) 10:49:46        [qwerty]
> > いくらした?(;´Д`)(´ー`)(;゚Д゚)(`Д´)
> (;‘Д')

(゜Д゚)

参考:2012/01/07(土)10時49分31秒

>  2012/01/07 (土) 10:49:31        [qwerty]
> > 新しいPC買った(;´Д`)顔文字ください
> いくらした?(;´Д`)(´ー`)(;゚Д゚)(`Д´)

(;‘Д')

参考:2012/01/07(土)10時45分47秒

>  2012/01/07 (土) 10:49:16        [qwerty]
> > あやまんJAPANってどういう層に人気あるの?(;´Д`)
> 忘年会や宴会ではお馴染みのはずだが
> 無職?

何言ってんだ
うちの職場の忘年会はいまだにピンクレディーとか松田聖子だぜ(;´Д`)まじで

参考:2012/01/07(土)10時48分11秒

2012/01/07 (土) 10:49:08        [qwerty]
ゆゆぅ(;´Д`)さむいんだじぇ

>  2012/01/07 (土) 10:49:00        [qwerty]
> ある映画のチケットが1800円であるとする。
> しかし映画が余りにもつまらない時、1800円払った映画を見るべきか、
> それとも映画館を出て残りの時間を有効に使うかが問題となる。
> 映画を見るのを止めた場合:
> チケット代1800円は失うが、残った時間を有効に使うことができる。
> 映画を見続けた場合:
> チケット代1800円に加え、約2時間(上映時間)を失う。
> この場合、チケット代1800円がサンクコストとなる。
> このサンクコストは、どの選択肢を選んだとしても回収できない費用である。
> このとき、時間を浪費してまで、つまらないと感じる映画を見続けることは経済学的に合理的な選択ではない。
> 一方、残りの上映時間を有効に使うことは合理的な選択であるといえる。
> しかし、多くの人は「1800円がもったいない。元をとらなければ。」などと考え、
> つまらない映画を見ることに時間を浪費してしまいがちである。

俺の人生が詰まらないんですが(;´Д`)

参考:2012/01/07(土)10時39分49秒

>  2012/01/07 (土) 10:48:54        [qwerty]
> https://picasaweb.google.com/fukunyu/3#5694697442248503138
> https://picasaweb.google.com/fukunyu/3#5694697357555642034
> うーん・・・トンテキと豚めしでぶたがダブってしまった(;´Д`)
> 9日で松屋の豚めし終了ということで食べてきましたゴマとかかかっていて芸が細かい

吉野家の新しい豚丼はどうだった?

参考:2012/01/07(土)10時41分24秒

2012/01/07 (土) 10:48:54        [qwerty]
やりまんJAPANってAVが出そう

2012/01/07 (土) 10:48:41        [qwerty]
杏子の勃起クリトリス

>  2012/01/07 (土) 10:48:11        [qwerty]
> あやまんJAPANってどういう層に人気あるの?(;´Д`)

忘年会や宴会ではお馴染みのはずだが
無職?

参考:2012/01/07(土)10時46分33秒

>  2012/01/07 (土) 10:48:09        [qwerty]
> 炭酸飲料って凍らすと炭酸全部抜けちゃうんだな(;´Д`)

ドライアイスの温度まで急冷してはどうか(´ー`)

参考:2012/01/07(土)10時47分13秒

>  2012/01/07 (土) 10:48:03        [qwerty]
> 炭酸飲料って凍らすと炭酸全部抜けちゃうんだな(;´Д`)

過冷却コーラとかどうなんだろう(;´Д`)

参考:2012/01/07(土)10時47分13秒

>  2012/01/07 (土) 10:48:00        [qwerty]
> > スーパーで焼くだけのやつが100円で売ってる
> > そっちのほうが美味そう(;´Д`)
> 廃棄の2個手前あたりのあれか

肉→スライス→挽肉→焼くだけハンバーグ→弁当→廃棄→お弁当ミートボール
こんな感じかな(;´Д`)

参考:2012/01/07(土)10時39分33秒

>  2012/01/07 (土) 10:47:15        [qwerty]
> 新しいPC買った(;´Д`)顔文字ください

(´ー`)ノ⌒θ顔文字

参考:2012/01/07(土)10時44分06秒

2012/01/07 (土) 10:47:13        [qwerty]
炭酸飲料って凍らすと炭酸全部抜けちゃうんだな(;´Д`)

>  2012/01/07 (土) 10:47:05        [qwerty]
> ある映画のチケットが1800円であるとする。
> しかし映画が余りにもつまらない時、1800円払った映画を見るべきか、
> それとも映画館を出て残りの時間を有効に使うかが問題となる。
> 映画を見るのを止めた場合:
> チケット代1800円は失うが、残った時間を有効に使うことができる。
> 映画を見続けた場合:
> チケット代1800円に加え、約2時間(上映時間)を失う。
> この場合、チケット代1800円がサンクコストとなる。
> このサンクコストは、どの選択肢を選んだとしても回収できない費用である。
> このとき、時間を浪費してまで、つまらないと感じる映画を見続けることは経済学的に合理的な選択ではない。
> 一方、残りの上映時間を有効に使うことは合理的な選択であるといえる。
> しかし、多くの人は「1800円がもったいない。元をとらなければ。」などと考え、
> つまらない映画を見ることに時間を浪費してしまいがちである。

上映時間N分の映画を見始めてn分の時点でつまらないと感じた場合でも
残りの(N-n)分もつまらないとは限らない
映画がつまらないと証明できるのはN=nの時である
よって前述の問題において残った時間とは0であり
前述の問題の2つの場合は同一となり何の意味も持たない

参考:2012/01/07(土)10時39分49秒

2012/01/07 (土) 10:46:33        [qwerty]
あやまんJAPANってどういう層に人気あるの?(;´Д`)

>  2012/01/07 (土) 10:45:47        [qwerty]
> 新しいPC買った(;´Д`)顔文字ください

いくらした?(;´Д`)(´ー`)(;゚Д゚)(`Д´)

参考:2012/01/07(土)10時44分06秒

>  2012/01/07 (土) 10:45:22        [qwerty]
> > 新しいPC買った(;´Д`)顔文字ください
> (;`з`)

(;зДз)メガネメガネ

参考:2012/01/07(土)10時44分57秒

>  2012/01/07 (土) 10:45:05        [qwerty]
> 新しいPC買った(;´Д`)顔文字ください

紅薔薇さま(水野蓉子)
 Λ川Λ
三 'ー'三 祥子さまのお姉さま。しっかり者だが毛が固い。
ノ三  三ヽ
  | 〕
黄薔薇さま(鳥居江利子)
 γ⌒ヽ
三´Д`三 おでこが特徴的。ときどき使い物にならなくなる。
 ノ三 三ヽ
  ) )
白薔薇さま(佐藤聖)
  Λ Λ
ヽミ ^Д^ミノ セクハラ大魔王。真性レズ。
 三   ミへ
   >
紅薔薇のつぼみ(小笠原祥子)
 ∧ミミ∧
 彡`Д´ミ 山百合会100年の伝統が生んだ最強の女生徒。毛並みが自慢。
/彡 彡 ミ>
  /  |
黄薔薇のつぼみ(支倉令)
∧,,∧「
( ゚-゚)ノ ベリーショートのヘアスタイルが魅力のミスターリリアン。
 (ヽ )
 >)
白薔薇のつぼみ(藤堂志摩子)
  ___Λ从Λ
 彡  爻*´ー`爻 敬虔なクリスチャン。銀杏拾いが趣味。
  >) ̄ヽ。。ノ
紅薔薇のつぼみの妹(福沢祐巳)
∧ミミ∧
彡*'-'*ミ お姉さまに植毛され、山百合会加入。
 彡ヽノミ
   | |
黄薔薇のつぼみの妹(島津由乃)
\ ∧ミミ∧
 ヽ彡`Д´ミノ 改造手術を受け生まれ変わった。ハリセンで志摩子さんを殴るのが趣味。
  § ‡§
   く ヽ

参考:2012/01/07(土)10時44分06秒

>  2012/01/07 (土) 10:44:57        [qwerty]
> 新しいPC買った(;´Д`)顔文字ください

(;`з`)

参考:2012/01/07(土)10時44分06秒

>  2012/01/07 (土) 10:44:44        [qwerty]
> > ある映画のチケットが1800円であるとする。
> > しかし映画が余りにもつまらない時、1800円払った映画を見るべきか、
> > それとも映画館を出て残りの時間を有効に使うかが問題となる。
> > 映画を見るのを止めた場合:
> > チケット代1800円は失うが、残った時間を有効に使うことができる。
> > 映画を見続けた場合:
> > チケット代1800円に加え、約2時間(上映時間)を失う。
> > この場合、チケット代1800円がサンクコストとなる。
> > このサンクコストは、どの選択肢を選んだとしても回収できない費用である。
> > このとき、時間を浪費してまで、つまらないと感じる映画を見続けることは経済学的に合理的な選択ではない。
> > 一方、残りの上映時間を有効に使うことは合理的な選択であるといえる。
> > しかし、多くの人は「1800円がもったいない。元をとらなければ。」などと考え、
> > つまらない映画を見ることに時間を浪費してしまいがちである。
> つまらない映画は話のタネになるからな(;´Д`)それだけでも損した気にはならないよ

つまらない映画は耐えられないがバカ映画なら大歓迎だ

参考:2012/01/07(土)10時41分36秒

>  2012/01/07 (土) 10:44:33        [qwerty]
> 新しいPC買った(;´Д`)顔文字ください

古いPCと交換だぞ(;´Д`)

参考:2012/01/07(土)10時44分06秒

2012/01/07 (土) 10:44:06        [qwerty]
新しいPC買った(;´Д`)顔文字ください

>  2012/01/07 (土) 10:43:24        [qwerty]
> > https://picasaweb.google.com/fukunyu/3#5694697442248503138
> > https://picasaweb.google.com/fukunyu/3#5694697357555642034
> > うーん・・・トンテキと豚めしでぶたがダブってしまった(;´Д`)
> > 9日で松屋の豚めし終了ということで食べてきましたゴマとかかかっていて芸が細かい
> ダブってしまったって孤独のグルメっぽいな(;´Д`)

一応そのネタなんですけどね(;´Д`)

参考:2012/01/07(土)10時42分14秒

>  2012/01/07 (土) 10:43:16        [qwerty]
> なのはSS初めて見た(;´Д`)こりゃ即切りも納得
> ぐだぐだぐだぐだべらべらべらべら語りすぎ(;´Д`)時間無いんだろ?

放送当時から言ってたことだが
あんな程度の話なら1クールにまとめられる
そうすれば評価も少しは変わったはずなんだが

参考:2012/01/07(土)10時21分21秒

>  2012/01/07 (土) 10:42:37        [qwerty]
> > オープン席でオナってパンツの中に出してそのまま帰った俺が優勝(;´Д`)
> 手を使わず射精できる人か(;´Д`)

股閉じたりして刺激を与えるんだよ!(;´Д`)個室なんてなかった時代だからしょうがなかった

参考:2012/01/07(土)10時39分49秒

2012/01/07 (土) 10:42:37        [qwerty]
ちんちん

>  2012/01/07 (土) 10:42:33        [qwerty]
> > ある映画のチケットが1800円であるとする。
> > しかし映画が余りにもつまらない時、1800円払った映画を見るべきか、
> > それとも映画館を出て残りの時間を有効に使うかが問題となる。
> > 映画を見るのを止めた場合:
> > チケット代1800円は失うが、残った時間を有効に使うことができる。
> > 映画を見続けた場合:
> > チケット代1800円に加え、約2時間(上映時間)を失う。
> > この場合、チケット代1800円がサンクコストとなる。
> > このサンクコストは、どの選択肢を選んだとしても回収できない費用である。
> > このとき、時間を浪費してまで、つまらないと感じる映画を見続けることは経済学的に合理的な選択ではない。
> > 一方、残りの上映時間を有効に使うことは合理的な選択であるといえる。
> > しかし、多くの人は「1800円がもったいない。元をとらなければ。」などと考え、
> > つまらない映画を見ることに時間を浪費してしまいがちである。
> つまらない映画は話のタネになるからな(;´Д`)それだけでも損した気にはならないよ

サマーウォーズは本当に地獄だった(;´Д`)

参考:2012/01/07(土)10時41分36秒

>  2012/01/07 (土) 10:42:14        [qwerty]
> https://picasaweb.google.com/fukunyu/3#5694697442248503138
> https://picasaweb.google.com/fukunyu/3#5694697357555642034
> うーん・・・トンテキと豚めしでぶたがダブってしまった(;´Д`)
> 9日で松屋の豚めし終了ということで食べてきましたゴマとかかかっていて芸が細かい

ダブってしまったって孤独のグルメっぽいな(;´Д`)

参考:2012/01/07(土)10時41分24秒

>  2012/01/07 (土) 10:41:36        [qwerty]
> ある映画のチケットが1800円であるとする。
> しかし映画が余りにもつまらない時、1800円払った映画を見るべきか、
> それとも映画館を出て残りの時間を有効に使うかが問題となる。
> 映画を見るのを止めた場合:
> チケット代1800円は失うが、残った時間を有効に使うことができる。
> 映画を見続けた場合:
> チケット代1800円に加え、約2時間(上映時間)を失う。
> この場合、チケット代1800円がサンクコストとなる。
> このサンクコストは、どの選択肢を選んだとしても回収できない費用である。
> このとき、時間を浪費してまで、つまらないと感じる映画を見続けることは経済学的に合理的な選択ではない。
> 一方、残りの上映時間を有効に使うことは合理的な選択であるといえる。
> しかし、多くの人は「1800円がもったいない。元をとらなければ。」などと考え、
> つまらない映画を見ることに時間を浪費してしまいがちである。

つまらない映画は話のタネになるからな(;´Д`)それだけでも損した気にはならないよ

参考:2012/01/07(土)10時39分49秒

>  2012/01/07 (土) 10:41:29        [qwerty]
> > オープン席でオナってパンツの中に出してそのまま帰った俺が優勝(;´Д`)
> 普通にキチガイだな(;´Д`)

ちんちん触らずに妄想だけで射精できる人らしいぞ(;´Д`)

参考:2012/01/07(土)10時40分07秒

2012/01/07 (土) 10:41:24        [qwerty]
https://picasaweb.google.com/fukunyu/3#5694697442248503138
https://picasaweb.google.com/fukunyu/3#5694697357555642034
うーん・・・トンテキと豚めしでぶたがダブってしまった(;´Д`)
9日で松屋の豚めし終了ということで食べてきましたゴマとかかかっていて芸が細かい

>  2012/01/07 (土) 10:40:48        [qwerty]
> > どうすればそういう事出来るんだ(;´Д`)
> クラブいく
 |
 × これはなかったな(;´Д`)
> ↓
> 女としゃべる
> ↓
> 音がうるさいので喋れない
> ↓
> 外行くか
> ↓
> 夜中なので行くところ無い
> ↓
> ネカフェでもいくか
> ↓
> くちゅくちゅ


参考:2012/01/07(土)10時40分05秒

>  2012/01/07 (土) 10:40:45        [qwerty]
> > スーパーで焼くだけのやつが100円で売ってる
> > そっちのほうが美味そう(;´Д`)
> 廃棄の2個手前あたりのあれか

ちゃんとした商品だよ(;´Д`)デミグラスソースがどーのこーのと書いてある

参考:2012/01/07(土)10時39分33秒

>  2012/01/07 (土) 10:40:07        [qwerty]
> オープン席でオナってパンツの中に出してそのまま帰った俺が優勝(;´Д`)

普通にキチガイだな(;´Д`)

参考:2012/01/07(土)10時39分00秒

>  2012/01/07 (土) 10:40:05        [qwerty]
> > よくネカフェに女と入ってまんこいじってたたなあ(;´Д`)
> どうすればそういう事出来るんだ(;´Д`)

クラブいく
↓
女としゃべる
↓
音がうるさいので喋れない
↓
外行くか
↓
夜中なので行くところ無い
↓
ネカフェでもいくか
↓
くちゅくちゅ

参考:2012/01/07(土)10時37分23秒

2012/01/07 (土) 10:39:49        [qwerty]
ある映画のチケットが1800円であるとする。
しかし映画が余りにもつまらない時、1800円払った映画を見るべきか、
それとも映画館を出て残りの時間を有効に使うかが問題となる。

映画を見るのを止めた場合:
チケット代1800円は失うが、残った時間を有効に使うことができる。
映画を見続けた場合:
チケット代1800円に加え、約2時間(上映時間)を失う。

この場合、チケット代1800円がサンクコストとなる。
このサンクコストは、どの選択肢を選んだとしても回収できない費用である。
このとき、時間を浪費してまで、つまらないと感じる映画を見続けることは経済学的に合理的な選択ではない。
一方、残りの上映時間を有効に使うことは合理的な選択であるといえる。
しかし、多くの人は「1800円がもったいない。元をとらなければ。」などと考え、
つまらない映画を見ることに時間を浪費してしまいがちである。

>  2012/01/07 (土) 10:39:49        [qwerty]
> オープン席でオナってパンツの中に出してそのまま帰った俺が優勝(;´Д`)

手を使わず射精できる人か(;´Д`)

参考:2012/01/07(土)10時39分00秒

2012/01/07 (土) 10:39:48        [qwerty]
もういいよ(;´Д`)

>  2012/01/07 (土) 10:39:44        [qwerty]
> > イシイはミートボールのほうが好き
> > ハンバーグ最強はマルシンだな(;´Д`)変に凝ってる高いやつより美味い
> マルシンは最近食ったこと無いからあまりハッキリ覚えてないけど(;´Д`)
> なんか肉以外の別な何かが入ってるみたいな味だった気がする

普通の材料しか入ってないような(;´Д`)
http://www.marushin-foods.co.jp/product/hb001.html

参考:2012/01/07(土)10時36分24秒

>  2012/01/07 (土) 10:39:33        [qwerty]
> > イシイはミートボールのほうが好き
> > ハンバーグ最強はマルシンだな(;´Д`)変に凝ってる高いやつより美味い
> スーパーで焼くだけのやつが100円で売ってる
> そっちのほうが美味そう(;´Д`)

廃棄の2個手前あたりのあれか

参考:2012/01/07(土)10時37分58秒

2012/01/07 (土) 10:39:00        [qwerty]
オープン席でオナってパンツの中に出してそのまま帰った俺が優勝(;´Д`)

2012/01/07 (土) 10:38:51        [qwerty]
ネカフェに行くたびにROの1dayチケット買いためて
自宅でGvGの時だけ2PC3PCと励んでたなぁ(;´Д`)

2012/01/07 (土) 10:38:29        [qwerty]
(;´Д`)

>  2012/01/07 (土) 10:38:28        [qwerty]
> 鳩の籠にスイッチを用意し、スイッチを押すと扉が開くものをセットした 
> Aのグループの鳩には、スイッチを押すと必ず餌が出てくるようにした 
> Bのグループの鳩には、スイッチを押すとたまに餌が出るようにした 
> するとAの鳩はお腹が空くと、スイッチを押し、餌を食べた 
> Bの鳩は一日中スイッチを押し続け、鳥つかれたように食いついた

疲れるな(;´Д`)トリさん

参考:2012/01/07(土)10時36分08秒

>  2012/01/07 (土) 10:37:58        [qwerty]
> > なんであんなのが旨いと感じられたのだろう(;´Д`)つうかあれしかなかったって気がする
> イシイはミートボールのほうが好き
> ハンバーグ最強はマルシンだな(;´Д`)変に凝ってる高いやつより美味い

スーパーで焼くだけのやつが100円で売ってる
そっちのほうが美味そう(;´Д`)

参考:2012/01/07(土)10時34分33秒

>  2012/01/07 (土) 10:37:23        [qwerty]
> よくネカフェに女と入ってまんこいじってたたなあ(;´Д`)

どうすればそういう事出来るんだ(;´Д`)

参考:2012/01/07(土)10時36分35秒

>  2012/01/07 (土) 10:37:04        [qwerty]
> 鳩の籠にスイッチを用意し、スイッチを押すと扉が開くものをセットした 
> Aのグループの鳩には、スイッチを押すと必ず餌が出てくるようにした 
> Bのグループの鳩には、スイッチを押すとたまに餌が出るようにした 
> するとAの鳩はお腹が空くと、スイッチを押し、餌を食べた 
> Bの鳩は一日中スイッチを押し続け、鳥つかれたように食いついた

これは普通にダジャレなのだろうか(;´Д`)

参考:2012/01/07(土)10時36分08秒

2012/01/07 (土) 10:37:01        [qwerty]
ビデオ試射室(;´Д`)

>  2012/01/07 (土) 10:36:56        [qwerty]
> よくネカフェに女と入ってまんこいじってたたなあ(;´Д`)

たたなあ?(;´Д`)

参考:2012/01/07(土)10時36分35秒

2012/01/07 (土) 10:36:35        [qwerty]
よくネカフェに女と入ってまんこいじってたたなあ(;´Д`)

>  2012/01/07 (土) 10:36:24        [qwerty]
> > なんであんなのが旨いと感じられたのだろう(;´Д`)つうかあれしかなかったって気がする
> イシイはミートボールのほうが好き
> ハンバーグ最強はマルシンだな(;´Д`)変に凝ってる高いやつより美味い

マルシンは最近食ったこと無いからあまりハッキリ覚えてないけど(;´Д`)
なんか肉以外の別な何かが入ってるみたいな味だった気がする

参考:2012/01/07(土)10時34分33秒

2012/01/07 (土) 10:36:08        [qwerty]
鳩の籠にスイッチを用意し、スイッチを押すと扉が開くものをセットした 
Aのグループの鳩には、スイッチを押すと必ず餌が出てくるようにした 
Bのグループの鳩には、スイッチを押すとたまに餌が出るようにした 
するとAの鳩はお腹が空くと、スイッチを押し、餌を食べた 
Bの鳩は一日中スイッチを押し続け、鳥つかれたように食いついた

>  2012/01/07 (土) 10:35:31        [qwerty]
> 誰かリムテープ持ってたらくれ(;´Д`)出かけられないっ

またバンドエイドの方言か(;´Д`)

参考:2012/01/07(土)10時35分03秒

2012/01/07 (土) 10:35:13        [qwerty]
おはよう(;´Д`)ドヴァーキンぢも

2012/01/07 (土) 10:35:03        [qwerty]
誰かリムテープ持ってたらくれ(;´Д`)出かけられないっ

>  2012/01/07 (土) 10:34:42        [qwerty]
> > 俺が大学生の頃はまだ大丈夫でよかったああああああああああ
> > つか7,8年前も大阪の漫画喫茶の個室ブースは
> > 180cmぐらいなら壁に近づいて覗けば見えるぐらいだったよ
> > 東京にコミケで行ってネカフェに泊まるとドアノブ付きの扉がついてるような
> > 個室ブースがあったので驚いてた(;´Д`)
> 試写室ってやつか(;´Д`)

いや普通にネカフェ(;´Д`)神田の駅近くとか

参考:2012/01/07(土)10時34分11秒

>  2012/01/07 (土) 10:34:33        [qwerty]
> > イシイのハンバーグって今食うと美味しくないよね(;´Д`)
> なんであんなのが旨いと感じられたのだろう(;´Д`)つうかあれしかなかったって気がする

イシイはミートボールのほうが好き
ハンバーグ最強はマルシンだな(;´Д`)変に凝ってる高いやつより美味い

参考:2012/01/07(土)10時32分35秒

>  2012/01/07 (土) 10:34:20        [qwerty]
> > はぁ(;´Д`)
> うんたん(;´Д`)

ぶっ殺すぞ(;´Д`)

参考:2012/01/07(土)09時18分50秒

>  2012/01/07 (土) 10:34:11        [qwerty]
> > http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0106/ym_120106_2958416175.html
> > こんな漫画喫茶やだなあ(;´Д`)
> 俺が大学生の頃はまだ大丈夫でよかったああああああああああ
> つか7,8年前も大阪の漫画喫茶の個室ブースは
> 180cmぐらいなら壁に近づいて覗けば見えるぐらいだったよ
> 東京にコミケで行ってネカフェに泊まるとドアノブ付きの扉がついてるような
> 個室ブースがあったので驚いてた(;´Д`)

試写室ってやつか(;´Д`)

参考:2012/01/07(土)10時33分39秒

>  2012/01/07 (土) 10:33:39        [qwerty]
> http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0106/ym_120106_2958416175.html
> こんな漫画喫茶やだなあ(;´Д`)

俺が大学生の頃はまだ大丈夫でよかったああああああああああ
つか7,8年前も大阪の漫画喫茶の個室ブースは
180cmぐらいなら壁に近づいて覗けば見えるぐらいだったよ

東京にコミケで行ってネカフェに泊まるとドアノブ付きの扉がついてるような
個室ブースがあったので驚いてた(;´Д`)

参考:2012/01/07(土)10時23分03秒

>  2012/01/07 (土) 10:33:19        [qwerty]
> > 消費税と従業員の源泉ぐらいか(;´Д`)
> 法人税って売上に対して課税すればいいのに(;´Д`)

経費全額否認(;´Д`)鬼すぎる

参考:2012/01/07(土)10時32分04秒

2012/01/07 (土) 10:33:15        [qwerty]
深海いる?出てこないと荒らすよ?

>  2012/01/07 (土) 10:32:35        [qwerty]
> > 捏ねずにソースとかフライドオニオンを上にかけてレンジであたたたためるだけのハンバーグは普通に美味かった(;´Д`)
> イシイのハンバーグって今食うと美味しくないよね(;´Д`)

なんであんなのが旨いと感じられたのだろう(;´Д`)つうかあれしかなかったって気がする

参考:2012/01/07(土)10時30分59秒

2012/01/07 (土) 10:32:28        [qwerty]
おはよ(;´Д`)新宿駅のコンコースの床に七草粥が塗ってあったよ

>  2012/01/07 (土) 10:32:11        [qwerty]
> Amazonって日本に税金落としてるのか?(;´Д`)

消費税を落としてる
法人税は日本に払ってないが他の日本企業も法人税は屁みたいな額しか払ってないので気にするなと聞いた

参考:2012/01/07(土)10時18分51秒

>  2012/01/07 (土) 10:32:04        [qwerty]
> > そりゃもう(;´Д`)払わなくてもいいけど仕方ないよね
> > 日本の小売が傲慢で卑怯で強欲だから(;´Д`)
> 消費税と従業員の源泉ぐらいか(;´Д`)

法人税って売上に対して課税すればいいのに(;´Д`)

参考:2012/01/07(土)10時29分04秒

>  2012/01/07 (土) 10:31:08        [qwerty]
> > スーパーでパックのひき肉買ってそのまま焼けばいいじゃないの
> それじゃ牛そぼろになっちゃうじゃん

そぼろは煮詰める(;´Д`)焼かない

参考:2012/01/07(土)10時27分02秒

>  2012/01/07 (土) 10:30:59        [qwerty]
> > それじゃ牛そぼろになっちゃうじゃん
> 捏ねずにソースとかフライドオニオンを上にかけてレンジであたたたためるだけのハンバーグは普通に美味かった(;´Д`)

イシイのハンバーグって今食うと美味しくないよね(;´Д`)

参考:2012/01/07(土)10時29分45秒

>  2012/01/07 (土) 10:30:44        [qwerty]
> 夕方に集荷依頼してたのに今取りに来た佐川の安定したクソっぷり(;´Д`)

定期集荷になっててもたまに忘れられる(;´Д`)

参考:2012/01/07(土)10時26分42秒

上へ