下へ
>  2012/01/10 (火) 09:48:18        [qwerty]
> OK?

NO!

参考:2012/01/10(火)09時48分00秒

>  2012/01/10 (火) 09:48:12        [qwerty]
> > よばねーよ(;´Д`)
> 大河ドラマは専門家による時代考証に基づいて制作しています。
> 専門家によれば、平安末期から鎌倉期にかけての中世史研究の歴史・学術的分野では、
> 当時の政治の中心にいた法皇・上皇を中心とする「家」を表現する上で「王家」という用語が使われているとのことです。
> http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/cast/comment.html

専門家ってアレな人なんでしょ?(;´Д`)御用専門家というか

参考:2012/01/10(火)09時47分06秒

2012/01/10 (火) 09:48:00        [qwerty]
OK?

>  2012/01/10 (火) 09:47:40        [qwerty]
> > つーかCD-Rの寿命が意外と短くてワラタ(;´Д`)10年前のが読めなかった
> > あんなのビデオテープ以下だ
> 1時間ほど冷凍庫の中に放り込んでおいてからドライブに入れてみるといいよ(;´Д`)

やってみるよ(;´Д`)どういう理屈かは知らんが

参考:2012/01/10(火)09時43分53秒

>  2012/01/10 (火) 09:47:06        [qwerty]
> > NHK大河「平清盛」が「王家」を連呼で・・・  #NHK #王家 #平清盛 - Togetter
> > http://togetter.com/li/238630
> > 王家っておかしいの?(;´Д`)
> > 当時はこう呼んでたって聞いたけど…
> よばねーよ(;´Д`)

大河ドラマは専門家による時代考証に基づいて制作しています。
専門家によれば、平安末期から鎌倉期にかけての中世史研究の歴史・学術的分野では、
当時の政治の中心にいた法皇・上皇を中心とする「家」を表現する上で「王家」という用語が使われているとのことです。
http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/cast/comment.html

参考:2012/01/10(火)09時45分37秒

>  2012/01/10 (火) 09:46:57        [qwerty]
> http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2012/01/07/8natori/
> 修学旅行、あえて被災地へ  福岡県の修猷館高校

おお(;´Д`)漏れの母校が

参考:2012/01/10(火)09時45分30秒

>  2012/01/10 (火) 09:46:40        [qwerty]
> > Vistaのサポートが切れるのでそろそろ新しいOSが欲しいが
> > 8まで待つつもり(;´Д`)8は外れなのか?
> > 95OEM1→Me→XP→Vistaと評判イマイチのばかり使ってきた
> > XPは時間が経ってからは評価されるようになったが
> > 最初は2000と比べてイマイチの評判だった
> Linuxにしようぜ

リナックスとリヌクスとライナクスで喧嘩するから困る

参考:2012/01/10(火)09時45分55秒

>  2012/01/10 (火) 09:45:55        [qwerty]
> > windows8はコケる
> Vistaのサポートが切れるのでそろそろ新しいOSが欲しいが
> 8まで待つつもり(;´Д`)8は外れなのか?
> 95OEM1→Me→XP→Vistaと評判イマイチのばかり使ってきた
> XPは時間が経ってからは評価されるようになったが
> 最初は2000と比べてイマイチの評判だった

Linuxにしようぜ

参考:2012/01/10(火)09時34分55秒

>  2012/01/10 (火) 09:45:37        [qwerty]
> NHK大河「平清盛」が「王家」を連呼で・・・  #NHK #王家 #平清盛 - Togetter
> http://togetter.com/li/238630
> 王家っておかしいの?(;´Д`)
> 当時はこう呼んでたって聞いたけど…

よばねーよ(;´Д`)

参考:2012/01/10(火)09時42分12秒

2012/01/10 (火) 09:45:30        [qwerty]
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2012/01/07/8natori/
修学旅行、あえて被災地へ  福岡県の修猷館高校

>  2012/01/10 (火) 09:45:18        [qwerty]
> > いつか増設しようと思ってたら
> > 俺のPCで使ってるメモリが主流じゃなくなってたよ
> > まだDDR2でいいのに(;´Д`)
> ヒートスプレッダが付いてるのが当たり前みたいになってきてるな(;´Д`)

微細化されると発熱しやすいのかな(;´Д`)

参考:2012/01/10(火)09時42分54秒

>  2012/01/10 (火) 09:45:15        [qwerty]
> > 1週間くらいしてからな(;´Д`)すぐに死なない程度の被曝でも毛が抜けたりする
> そういう場合の最終的な死因って何になるんだろ(;´Д`)
> 被曝で起こるのはあくまで免疫不全でノーガード状態になるだけで
> 直接要因は全然別のものだったりするのかな

まあ脳溢血で道路でふらついて車に轢かれて死んでも
死因は交通事故だろうしなあ(;´Д`)

参考:2012/01/10(火)09時42分27秒

>  2012/01/10 (火) 09:44:24        [qwerty]
> > USBメモリとかマイクロSDなんかは安くなる一方なのにね(;´Д`)
> > フラッシュ部分よりも制御基盤とかがまだまだ高いのかな
> iPhoneも大容量モデルの価格を下げてほしい(;´Д`)あとからメモリ追加出来ないし

なんで追加できないようにしてるんだろうなあ(;´Д`)

参考:2012/01/10(火)09時43分40秒

>  2012/01/10 (火) 09:43:53        [qwerty]
> > やたら速いのは寿命を犠牲にしてるとか聞くけど(;´Д`)
> つーかCD-Rの寿命が意外と短くてワラタ(;´Д`)10年前のが読めなかった
> あんなのビデオテープ以下だ

1時間ほど冷凍庫の中に放り込んでおいてからドライブに入れてみるといいよ(;´Д`)

参考:2012/01/10(火)09時42分47秒

>  2012/01/10 (火) 09:43:50        [qwerty]
> NHK大河「平清盛」が「王家」を連呼で・・・  #NHK #王家 #平清盛 - Togetter
> http://togetter.com/li/238630
> 王家っておかしいの?(;´Д`)
> 当時はこう呼んでたって聞いたけど…

誰から?

参考:2012/01/10(火)09時42分12秒

>  2012/01/10 (火) 09:43:40        [qwerty]
> > SSDって中々安くならないなぁ(;´Д`)DRAMが暴落してるのにフラッシュメモリは安定してる
> USBメモリとかマイクロSDなんかは安くなる一方なのにね(;´Д`)
> フラッシュ部分よりも制御基盤とかがまだまだ高いのかな

iPhoneも大容量モデルの価格を下げてほしい(;´Д`)あとからメモリ追加出来ないし

参考:2012/01/10(火)09時41分16秒

>  2012/01/10 (火) 09:43:00        [qwerty]
> > たぶん(;´Д`)メモリは安い
> HDD品薄→PC生産調整→DRAM余る→価格下がる→猫起きる

いままでのメモリ暴落って現世代メモリしか下がらない傾向があったけど
今回は全部下がってる(;´Д`)旧世代機使ってるなら増設の機会だな

参考:2012/01/10(火)09時41分33秒

>  2012/01/10 (火) 09:42:54        [qwerty]
> > なんかメモリは異様に安いよな(;´Д`)いらないのに欲しくなる
> いつか増設しようと思ってたら
> 俺のPCで使ってるメモリが主流じゃなくなってたよ
> まだDDR2でいいのに(;´Д`)

ヒートスプレッダが付いてるのが当たり前みたいになってきてるな(;´Д`)

参考:2012/01/10(火)09時41分57秒

>  2012/01/10 (火) 09:42:47        [qwerty]
> > SSDの寿命ってほんとのとこどうなの?(;´Д`)
> やたら速いのは寿命を犠牲にしてるとか聞くけど(;´Д`)

つーかCD-Rの寿命が意外と短くてワラタ(;´Д`)10年前のが読めなかった
あんなのビデオテープ以下だ

参考:2012/01/10(火)09時40分47秒

>  2012/01/10 (火) 09:42:27        [qwerty]
> > 全身から出血したりするんだっけ?
> 1週間くらいしてからな(;´Д`)すぐに死なない程度の被曝でも毛が抜けたりする

そういう場合の最終的な死因って何になるんだろ(;´Д`)
被曝で起こるのはあくまで免疫不全でノーガード状態になるだけで
直接要因は全然別のものだったりするのかな

参考:2012/01/10(火)09時40分30秒

2012/01/10 (火) 09:42:12        [qwerty]
NHK大河「平清盛」が「王家」を連呼で・・・  #NHK #王家 #平清盛 - Togetter
http://togetter.com/li/238630

王家っておかしいの?(;´Д`)
当時はこう呼んでたって聞いたけど…

>  2012/01/10 (火) 09:41:57        [qwerty]
> > たぶん(;´Д`)メモリは安い
> なんかメモリは異様に安いよな(;´Д`)いらないのに欲しくなる

いつか増設しようと思ってたら
俺のPCで使ってるメモリが主流じゃなくなってたよ
まだDDR2でいいのに(;´Д`)

参考:2012/01/10(火)09時40分40秒

>  2012/01/10 (火) 09:41:33        [qwerty]
> > HDDのせい?(;´Д`)
> たぶん(;´Д`)メモリは安い

HDD品薄→PC生産調整→DRAM余る→価格下がる→猫起きる

参考:2012/01/10(火)09時39分24秒

>  2012/01/10 (火) 09:41:16        [qwerty]
> > 進まないよ(;´Д`)
> SSDって中々安くならないなぁ(;´Д`)DRAMが暴落してるのにフラッシュメモリは安定してる

USBメモリとかマイクロSDなんかは安くなる一方なのにね(;´Д`)
フラッシュ部分よりも制御基盤とかがまだまだ高いのかな

参考:2012/01/10(火)09時39分32秒

>  2012/01/10 (火) 09:40:59        [qwerty]
> > Windows7が入手できなくなって渋々入れる感じだよな(;´Д`)特にプリインストール
> えっ(;´Д`)7もう終わるの?

順調に予定通りなら今年中に8が出るよ(;´Д`)

参考:2012/01/10(火)09時34分59秒

2012/01/10 (火) 09:40:50        [qwerty]
はなまるマーケットを見ているよ(;´Д`)

>  2012/01/10 (火) 09:40:47        [qwerty]
> > 進まないよ(;´Д`)
> SSDの寿命ってほんとのとこどうなの?(;´Д`)

やたら速いのは寿命を犠牲にしてるとか聞くけど(;´Д`)

参考:2012/01/10(火)09時39分30秒

>  2012/01/10 (火) 09:40:40        [qwerty]
> > HDDのせい?(;´Д`)
> たぶん(;´Д`)メモリは安い

なんかメモリは異様に安いよな(;´Д`)いらないのに欲しくなる

参考:2012/01/10(火)09時39分24秒

>  2012/01/10 (火) 09:40:31        [qwerty]
> > 進まないよ(;´Д`)
> SSDって中々安くならないなぁ(;´Д`)DRAMが暴落してるのにフラッシュメモリは安定してる

HDDのほうが安くて大容量だし
高いカネ出してSSDにする人なんて一部の人だけだろう(;´Д`)

参考:2012/01/10(火)09時39分32秒

>  2012/01/10 (火) 09:40:30        [qwerty]
> > 大漁被曝してもいきなり心肺停止する人はいないわな
> 全身から出血したりするんだっけ?

1週間くらいしてからな(;´Д`)すぐに死なない程度の被曝でも毛が抜けたりする

参考:2012/01/10(火)09時37分40秒

>  2012/01/10 (火) 09:39:32        [qwerty]
> > HDDがタイ洪水のせいで品薄だからな(;´Д`)
> > これを機にSSDに切り替えが進むかな
> 進まないよ(;´Д`)

SSDって中々安くならないなぁ(;´Д`)DRAMが暴落してるのにフラッシュメモリは安定してる

参考:2012/01/10(火)09時38分23秒

>  2012/01/10 (火) 09:39:30        [qwerty]
> > HDDがタイ洪水のせいで品薄だからな(;´Д`)
> > これを機にSSDに切り替えが進むかな
> 進まないよ(;´Д`)

SSDの寿命ってほんとのとこどうなの?(;´Д`)

参考:2012/01/10(火)09時38分23秒

>  2012/01/10 (火) 09:39:29        [qwerty]
> > デスクトップPCの在庫が薄い上に高いなあ(;´Д`)
> HDDがタイ洪水のせいで品薄だからな(;´Д`)
> これを機にSSDに切り替えが進むかな

昨日ちょっとHDD絡みでトラブった漏れは
早く値が戻ってほしいと切に願っているよ(;´Д`)
復旧して今のところ問題無いけどなんか不安だ

参考:2012/01/10(火)09時37分55秒

>  2012/01/10 (火) 09:39:24        [qwerty]
> > デスクトップPCの在庫が薄い上に高いなあ(;´Д`)
> HDDのせい?(;´Д`)

たぶん(;´Д`)メモリは安い

参考:2012/01/10(火)09時37分31秒

>  2012/01/10 (火) 09:38:23        [qwerty]
> > デスクトップPCの在庫が薄い上に高いなあ(;´Д`)
> HDDがタイ洪水のせいで品薄だからな(;´Д`)
> これを機にSSDに切り替えが進むかな

進まないよ(;´Д`)

参考:2012/01/10(火)09時37分55秒

>  2012/01/10 (火) 09:37:55        [qwerty]
> デスクトップPCの在庫が薄い上に高いなあ(;´Д`)

HDDがタイ洪水のせいで品薄だからな(;´Д`)
これを機にSSDに切り替えが進むかな

参考:2012/01/10(火)09時36分23秒

>  2012/01/10 (火) 09:37:40        [qwerty]
> > あのな、これは放射線とは関係ないぞ
> 大漁被曝してもいきなり心肺停止する人はいないわな

全身から出血したりするんだっけ?

参考:2012/01/10(火)09時32分45秒

>  2012/01/10 (火) 09:37:38        [qwerty]
> > windows8はコケる
> Vistaのサポートが切れるのでそろそろ新しいOSが欲しいが
> 8まで待つつもり(;´Д`)8は外れなのか?
> 95OEM1→Me→XP→Vistaと評判イマイチのばかり使ってきた
> XPは時間が経ってからは評価されるようになったが
> 最初は2000と比べてイマイチの評判だった

うん(;´Д`)操作系変わったのがWin9でなかった事になりそう

参考:2012/01/10(火)09時34分55秒

>  2012/01/10 (火) 09:37:31        [qwerty]
> デスクトップPCの在庫が薄い上に高いなあ(;´Д`)

HDDのせい?(;´Д`)

参考:2012/01/10(火)09時36分23秒

2012/01/10 (火) 09:37:00        [qwerty]
Windows8を試したとか言う人は何者なの?(;´Д`)マイクロソフトに勤めてるの?

>  2012/01/10 (火) 09:36:27        [qwerty]
> > あの気持ち悪いUIは無理(;´Д`)スクロールで酔った
> >              川
> すぐクラシックに切り替えるから問題ないって言うんだけど(;´Д`)
> そこまでして使わんでもと思う

Vista以降のクラシック表示は気持ち悪い(;´Д`)
描画も重くなるようだし

参考:2012/01/10(火)09時31分50秒

2012/01/10 (火) 09:36:23        [qwerty]
デスクトップPCの在庫が薄い上に高いなあ(;´Д`)

>  2012/01/10 (火) 09:34:59        [qwerty]
> > すぐクラシックに切り替えるから問題ないって言うんだけど(;´Д`)
> > そこまでして使わんでもと思う
> Windows7が入手できなくなって渋々入れる感じだよな(;´Д`)特にプリインストール

えっ(;´Д`)7もう終わるの?

参考:2012/01/10(火)09時33分47秒

>  2012/01/10 (火) 09:34:55        [qwerty]
> windows8はコケる

Vistaのサポートが切れるのでそろそろ新しいOSが欲しいが
8まで待つつもり(;´Д`)8は外れなのか?
95OEM1→Me→XP→Vistaと評判イマイチのばかり使ってきた
XPは時間が経ってからは評価されるようになったが
最初は2000と比べてイマイチの評判だった

参考:2012/01/10(火)09時27分27秒

2012/01/10 (火) 09:34:44        [qwerty]
ネタで言ってるのか本気なのか分からなくなってきた(;´Д`)

>  2012/01/10 (火) 09:34:07        [qwerty]
> > あのな、これは放射線とは関係ないぞ
> 大漁被曝してもいきなり心肺停止する人はいないわな

心筋の細胞は放射線の影響を受けづらいからな(;´Д`)

参考:2012/01/10(火)09時32分45秒

>  2012/01/10 (火) 09:33:47        [qwerty]
> > あの気持ち悪いUIは無理(;´Д`)スクロールで酔った
> >              川
> すぐクラシックに切り替えるから問題ないって言うんだけど(;´Д`)
> そこまでして使わんでもと思う

Windows7が入手できなくなって渋々入れる感じだよな(;´Д`)特にプリインストール

参考:2012/01/10(火)09時31分50秒

2012/01/10 (火) 09:33:45        [qwerty]
まだまだかもかもー(;´Д`)

>  2012/01/10 (火) 09:33:24        [qwerty]
> > そんな感じだったのか(;´Д`)慰霊碑とかおったてちゃうの?
> サプレッションチェンバーの弁を解放するために職員が潜水したりしてたからな
> http://kasai-chappuis.la.coocan.jp/NuclearPowerPlant/jpg/TANAKAToshikazuPage3.jpg

戻ってきたらそのまますぐ死ぬ感じだな(;´Д`)

参考:2012/01/10(火)09時31分49秒

>  2012/01/10 (火) 09:32:45        [qwerty]
> > いやそりゃ死ぬわなって話なわけで(;´Д`)なんか原始的だよね
> あのな、これは放射線とは関係ないぞ

大漁被曝してもいきなり心肺停止する人はいないわな

参考:2012/01/10(火)09時30分38秒

>  2012/01/10 (火) 09:31:50        [qwerty]
> > windows8はコケる
> あの気持ち悪いUIは無理(;´Д`)スクロールで酔った
>              川

すぐクラシックに切り替えるから問題ないって言うんだけど(;´Д`)
そこまでして使わんでもと思う

参考:2012/01/10(火)09時30分28秒

>  2012/01/10 (火) 09:31:49        [qwerty]
> > チェルノブイリは決死隊組織して死屍累々でやったんだよなあ(;´Д`)
> そんな感じだったのか(;´Д`)慰霊碑とかおったてちゃうの?

サプレッションチェンバーの弁を解放するために職員が潜水したりしてたからな
http://kasai-chappuis.la.coocan.jp/NuclearPowerPlant/jpg/TANAKAToshikazuPage3.jpg

参考:2012/01/10(火)09時25分02秒

>  2012/01/10 (火) 09:31:09        [qwerty]
> > 今までだと真っ先に被曝はは関係ないと言ってたのに
> > 少しずつ表現変えてきたなあ(;´Д`)
> > http://mainichi.jp/select/today/news/20120110k0000m040051000c.html?inb=fa
> いやそりゃ死ぬわなって話なわけで(;´Д`)なんか原始的だよね

そもそもちゃんと線量計ってるかどうかすら不明だな
ちょっと立ち止まって休憩してる隣に
燃料棒のかけら転がってたりするような場所だろうし(;´Д`)

参考:2012/01/10(火)09時22分16秒

>  2012/01/10 (火) 09:30:38        [qwerty]
> > 今までだと真っ先に被曝はは関係ないと言ってたのに
> > 少しずつ表現変えてきたなあ(;´Д`)
> > http://mainichi.jp/select/today/news/20120110k0000m040051000c.html?inb=fa
> いやそりゃ死ぬわなって話なわけで(;´Д`)なんか原始的だよね

あのな、これは放射線とは関係ないぞ

参考:2012/01/10(火)09時22分16秒

>  2012/01/10 (火) 09:30:28        [qwerty]
> windows8はコケる

あの気持ち悪いUIは無理(;´Д`)スクロールで酔った
             川

参考:2012/01/10(火)09時27分27秒

>  2012/01/10 (火) 09:30:20        [qwerty]
> > あれもうちっと麺を増やして欲しい(;´Д`)すぐ無くなっちゃう
> あれ辛すぎじゃない?(;´Д`)漏れはもう味とか分かんなくて
> 一回しか行ってない

次の日ビチビチウンチが出た(;´Д`)

参考:2012/01/10(火)09時28分55秒

>  2012/01/10 (火) 09:30:16        [qwerty]
> > あれもうちっと麺を増やして欲しい(;´Д`)すぐ無くなっちゃう
> あれ辛すぎじゃない?(;´Д`)漏れはもう味とか分かんなくて
> 一回しか行ってない

一番辛くないやつがギリギリ美味しく食べれる(;´Д`)それより上はただ辛いだけだった

参考:2012/01/10(火)09時28分55秒

>  2012/01/10 (火) 09:29:57        [qwerty]
> > チェルノブイリは決死隊組織して死屍累々でやったんだよなあ(;´Д`)
> そんな感じだったのか(;´Д`)慰霊碑とかおったてちゃうの?

東電が慰霊碑建てると責任とか賠償を考えないといけなくなるので
遺族会で金を出して敷地外にひっそりと建てることになりそう(;´Д`)

参考:2012/01/10(火)09時25分02秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2012/01/10 (火) 09:29:00        [qwerty]
アニメ時報:01/10 09:30

愛天使伝説ウェディングピーチ@アニマックス
第37話『サルビアの涙』
http://cal.syoboi.jp/tid/2133#209264

>  2012/01/10 (火) 09:28:55        [qwerty]
> > 蒙古タンメン中本が食いたくなった(´ー`)
> あれもうちっと麺を増やして欲しい(;´Д`)すぐ無くなっちゃう

あれ辛すぎじゃない?(;´Д`)漏れはもう味とか分かんなくて
一回しか行ってない

参考:2012/01/10(火)09時24分47秒

>  2012/01/10 (火) 09:28:30        [qwerty]
> > チェルノブイリは決死隊組織して死屍累々でやったんだよなあ(;´Д`)
> そんな感じだったのか(;´Д`)慰霊碑とかおったてちゃうの?

ゲームだって作っちゃうよ(;´Д`)強制スクロールの

参考:2012/01/10(火)09時25分02秒

上へ