下へ
> 2012/01/20 (金) 03:14:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 美紗緒絵の俺も(;´Д`)ノ
> まだ20代なのに妙に絵柄古めで味のある絵描くよな(;´Д`)
「美紗緒」っていうキャラクターが小町さんには悪いけどちょっと古めのキャラっていうのもあるかも・・・(;´Д`)
なによりプリティーサミーの美紗緒ちゃんがお気に入りっていう条件から自分なりに描ける範囲で検討した結果今の形になっております
まぁ他の絵柄も描けるのか?って聞かれたら技術が足りないものでそういう訳ではないんですけど・・・
参考:2012/01/20(金)03時09分27秒
2012/01/20 (金) 03:14:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]F91を続けざまに2回見ちゃった(;´Д`)何やってんの俺
2012/01/20 (金) 03:14:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]@sanadaeleven 特命係のカトウハルアキ
自分の作品のアニメ化が失敗しちゃってるから女の子がちゃんとカワイ~~~ク❤
描かれてる人気の他アニメ作品が妬まし過ぎてツラくって観れなくってツライ!!
https://scribe.twitter.com/#!/sanadaeleven/status/155676135596900353
ヒャッコはセールス的にも内容的も失敗したけど作画も声優さんも悪くなかったよね(;´Д`)
> 2012/01/20 (金) 03:14:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺の良心がその一線を超えさせないでいる(;´Д`)
> まずはまんがタイムきららに載ってそうな4コマなんて
> 誰でも描けるんだろ?ってコミポを使ってみるも
> 思ったようなのが全然出来ずに挫折するところから始めてみたらいいと思うよ(;´Д`)
あれは、絵さえ描ければ俺だってマンガなんか楽勝なのに!
とか思ってる連中の夢を砕く罪なツールだと思う(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)03時09分58秒
> 2012/01/20 (金) 03:14:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういった意味ではうすた京介が至高だな(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao068422.jpg
> 作品のイメージと違いすぎる(;´Д`)
山とか登りそうだ
参考:2012/01/20(金)03時13分05秒
> 2012/01/20 (金) 03:13:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうだな(;´Д`)脳から直接出てきたみたいな漫画が素直に笑える
> ねこぢるはSAN値を削るけどな(;´Д`)
そしてあの世へ(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)03時06分50秒
> 2012/01/20 (金) 03:13:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういった意味ではうすた京介が至高だな(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao068422.jpg
> 作品のイメージと違いすぎる(;´Д`)
笑い飯の西田かと思った(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)03時13分05秒
> 2012/01/20 (金) 03:13:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうだな(;´Д`)脳から直接出てきたみたいな漫画が素直に笑える
> そういった意味ではうすた京介が至高だな(;´Д`)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao068422.jpg
作品のイメージと違いすぎる(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)03時08分02秒
> 2012/01/20 (金) 03:12:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうだな(;´Д`)脳から直接出てきたみたいな漫画が素直に笑える
> そういった意味ではうすた京介が至高だな(;´Д`)
まあうすたは絵が妙に上手いけどな(;´Д`)
一話一晩で描くからあんなだけど
参考:2012/01/20(金)03時08分02秒
> 2012/01/20 (金) 03:12:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 多分大手出版社の少年誌はまだまだ手書きを優先してるはず(;´Д`)
> > 下手すりゃデジタルは見ないって編集者もまだまだ多いんだろうな
> デジタルを許すのは西尾維新のめだかボックスとか昔から使ってる作家くらいのものだから新人のデジタルは基本的に弾いてるらしいよ(;´Д`)
いまどきデジタル使ってない若者の方が少なそうだ(;´Д`)同人だってデジタルなのに
参考:2012/01/20(金)03時10分42秒
2012/01/20 (金) 03:12:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ドラゴンブリーピースハンターって漫画考えた(;´Д`)誰か組もうぜ!
> 2012/01/20 (金) 03:11:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 初期は特にタッチからして似てるような
> > 尾田本人がドラゴンボールの影響受けまくったって話をしてたと思う
> でもワンピース開始時期ってドラゴンボール連載終了から10年くらいたってたと思うんだよね(;´Д`)
ワンピース連載開始が97年でDB終了が95年だからそんな違わないよ
参考:2012/01/20(金)03時07分32秒
> 2012/01/20 (金) 03:10:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺の良心がその一線を超えさせないでいる(;´Д`)
> まずはまんがタイムきららに載ってそうな4コマなんて
> 誰でも描けるんだろ?ってコミポを使ってみるも
> 思ったようなのが全然出来ずに挫折するところから始めてみたらいいと思うよ(;´Д`)
(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)03時09分58秒
> 2012/01/20 (金) 03:10:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 週刊少年ジャンプは基本的にアナログ原稿のはず(;´Д`)
> 多分大手出版社の少年誌はまだまだ手書きを優先してるはず(;´Д`)
> 下手すりゃデジタルは見ないって編集者もまだまだ多いんだろうな
デジタルを許すのは西尾維新のめだかボックスとか昔から使ってる作家くらいのものだから新人のデジタルは基本的に弾いてるらしいよ(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)02時58分59秒
> 2012/01/20 (金) 03:09:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 書けるよ(;´Д`)実際に書くかどうかの問題
> 俺の良心がその一線を超えさせないでいる(;´Д`)
まずはまんがタイムきららに載ってそうな4コマなんて
誰でも描けるんだろ?ってコミポを使ってみるも
思ったようなのが全然出来ずに挫折するところから始めてみたらいいと思うよ(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)03時06分26秒
> 2012/01/20 (金) 03:09:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この時間帯は漫画家挫折組が多いんだな(;´Д`)
> 美紗緒絵の俺も(;´Д`)ノ
まだ20代なのに妙に絵柄古めで味のある絵描くよな(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)03時08分40秒
> 2012/01/20 (金) 03:09:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 初期は特にタッチからして似てるような
> > 尾田本人がドラゴンボールの影響受けまくったって話をしてたと思う
> でもワンピース開始時期ってドラゴンボール連載終了から10年くらいたってたと思うんだよね(;´Д`)
それは関係ないだろう(;´Д`)好きなら昔の漫画でも模写するもんだし
参考:2012/01/20(金)03時07分32秒
> 2012/01/20 (金) 03:08:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> この時間帯は漫画家挫折組が多いんだな(;´Д`)
美紗緒絵の俺も(;´Д`)ノ
参考:2012/01/20(金)03時04分35秒
> 2012/01/20 (金) 03:08:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 書けるよ(;´Д`)実際に書くかどうかの問題
> 俺の良心がその一線を超えさせないでいる(;´Д`)
そういうのを軽く超えられるのも素質だよなあ(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)03時06分26秒
> 2012/01/20 (金) 03:08:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ギャグマンガはあんまり上手くない方がいい(;´Д`)
> そうだな(;´Д`)脳から直接出てきたみたいな漫画が素直に笑える
そういった意味ではうすた京介が至高だな(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)03時05分09秒
> 2012/01/20 (金) 03:07:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはDBそのものの影響と言っても良いのかもしれないけど
> > 要するにDB以降のバトルマンガ全般に言えることなんでない
> 初期は特にタッチからして似てるような
> 尾田本人がドラゴンボールの影響受けまくったって話をしてたと思う
でもワンピース開始時期ってドラゴンボール連載終了から10年くらいたってたと思うんだよね(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)03時03分38秒
> 2012/01/20 (金) 03:06:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ギャグマンガはあんまり上手くない方がいい(;´Д`)
> そうだな(;´Д`)脳から直接出てきたみたいな漫画が素直に笑える
だからすぐ壊れるんだ(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)03時05分09秒
> 2012/01/20 (金) 03:06:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ギャグマンガはあんまり上手くない方がいい(;´Д`)
> そうだな(;´Д`)脳から直接出てきたみたいな漫画が素直に笑える
ねこぢるはSAN値を削るけどな(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)03時05分09秒
> 2012/01/20 (金) 03:06:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こんなんなら俺でも書けそうに思うがそうもいかんのだろうな(;´Д`)
> 書けるよ(;´Д`)実際に書くかどうかの問題
俺の良心がその一線を超えさせないでいる(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)03時02分14秒
> 2012/01/20 (金) 03:06:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> この時間帯は漫画家挫折組が多いんだな(;´Д`)
小学校低学年のときに白帳にちょっと落書きしたぐらいです
漫画家ってみんなすごいよね
参考:2012/01/20(金)03時04分35秒
> 2012/01/20 (金) 03:06:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というかバトル漫画ってジャンルになると同じ方向性として行き着くんだと思う(;´Д`)
> > 今からバトルやろうって新人でも自然とそうなっていく形なんじゃないかな
> まあ完全なお手本になってしまってるからな(;´Д`)DBは
能力系になるとJOJOか富樫のどっちかしか無いしな(;´Д`)今の作家は
参考:2012/01/20(金)03時04分40秒
> 2012/01/20 (金) 03:05:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ギャグマンガはあんまり上手くない方がいい(;´Д`)
> そうだな(;´Д`)脳から直接出てきたみたいな漫画が素直に笑える
OH!脳!(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)03時05分09秒
> 2012/01/20 (金) 03:05:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 男子高校生の日常はあの絵でも許せると言うかあれで必要十分というか
> ギャグマンガはあんまり上手くない方がいい(;´Д`)
そうだな(;´Д`)脳から直接出てきたみたいな漫画が素直に笑える
参考:2012/01/20(金)03時00分40秒
> 2012/01/20 (金) 03:04:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはDBそのものの影響と言っても良いのかもしれないけど
> > 要するにDB以降のバトルマンガ全般に言えることなんでない
> というかバトル漫画ってジャンルになると同じ方向性として行き着くんだと思う(;´Д`)
> 今からバトルやろうって新人でも自然とそうなっていく形なんじゃないかな
まあ完全なお手本になってしまってるからな(;´Д`)DBは
参考:2012/01/20(金)03時01分25秒
2012/01/20 (金) 03:04:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この時間帯は漫画家挫折組が多いんだな(;´Д`)
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2012/01/20 (金) 03:04:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:01/20 03:05
【新】妖狐×僕SS@CBCテレビ
第1話『いぬとぼく』
http://cal.syoboi.jp/tid/2377#209149
上海推奨、花澤香菜出演作品
> 2012/01/20 (金) 03:03:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だよなあ(;´Д`)分かりやすいところだと描き文字はまんまだ
> それはDBそのものの影響と言っても良いのかもしれないけど
> 要するにDB以降のバトルマンガ全般に言えることなんでない
初期は特にタッチからして似てるような
尾田本人がドラゴンボールの影響受けまくったって話をしてたと思う
参考:2012/01/20(金)02時59分06秒
> 2012/01/20 (金) 03:03:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > シェイプアップ乱みたいな絵でワンピースも面白かったかも(;´Д`)
> 徳弘正也の絵は汚しや影の線が独特だから誰も真似できなそう(;´Д`)
トーン使わないで模様手描きしてるんだよなぁ
参考:2012/01/20(金)02時53分03秒
> 2012/01/20 (金) 03:03:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああいう大手じゃなくてネットで読める系雑誌がそんな印象受ける(;´Д`)
> 男子高校生の日常はあの絵でも許せると言うかあれで必要十分というか
ギャグ漫画の基本形は「コント」だからな(;´Д`)面白いネタであれば絵は稚拙だろうがなんだろうが面白いんだよ
参考:2012/01/20(金)02時59分53秒
> 2012/01/20 (金) 03:02:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こんなんなら俺でも書けそうに思うがそうもいかんのだろうな(;´Д`)
> 書けるよ(;´Д`)実際に書くかどうかの問題
最後の四行だけ見たらどう見てもロテン
参考:2012/01/20(金)03時02分14秒
> 2012/01/20 (金) 03:02:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ショウキ(;´Д`)
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao068421.png
> こんなんなら俺でも書けそうに思うがそうもいかんのだろうな(;´Д`)
書けるよ(;´Д`)実際に書くかどうかの問題
参考:2012/01/20(金)02時56分14秒
> 2012/01/20 (金) 03:01:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だよなあ(;´Д`)分かりやすいところだと描き文字はまんまだ
> それはDBそのものの影響と言っても良いのかもしれないけど
> 要するにDB以降のバトルマンガ全般に言えることなんでない
というかバトル漫画ってジャンルになると同じ方向性として行き着くんだと思う(;´Д`)
今からバトルやろうって新人でも自然とそうなっていく形なんじゃないかな
参考:2012/01/20(金)02時59分06秒
> 2012/01/20 (金) 03:00:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああいう大手じゃなくてネットで読める系雑誌がそんな印象受ける(;´Д`)
> 男子高校生の日常はあの絵でも許せると言うかあれで必要十分というか
ギャグマンガはあんまり上手くない方がいい(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)02時59分53秒
> 2012/01/20 (金) 03:00:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 質感といえば商業の漫画が同人みたいな雰囲気なのが増えたと思う(;´Д`)
> > 書き込みが少ないとかじゃなくてデジタルで漫画書くとこうなるのかなって感じの
> 週刊少年ジャンプは基本的にアナログ原稿のはず(;´Д`)
何年か前にやってたタカヤとかいうジャンルがころころ変わった漫画は
コミスタ使って素材をそのまんま配置したりして
セルシスの人が「男らしすぎる」って驚愕したとかいう話をどっかで読んだな(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)02時57分24秒
> 2012/01/20 (金) 02:59:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 週刊少年ジャンプは基本的にアナログ原稿のはず(;´Д`)
> ああいう大手じゃなくてネットで読める系雑誌がそんな印象受ける(;´Д`)
男子高校生の日常はあの絵でも許せると言うかあれで必要十分というか
参考:2012/01/20(金)02時58分04秒
> 2012/01/20 (金) 02:59:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> しかしDBの商品は今でも出続けてるわけで今でも収入凄いんだろうな鳥山明は(;´Д`)
鳥山明が名古屋から引っ越そうとして市長だか県のお偉いさんだかから泣きつかれたとか(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)02時52分49秒
> 2012/01/20 (金) 02:59:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見るからにDBの影響ありありだと思うがなあ(;´Д`)
> だよなあ(;´Д`)分かりやすいところだと描き文字はまんまだ
それはDBそのものの影響と言っても良いのかもしれないけど
要するにDB以降のバトルマンガ全般に言えることなんでない
参考:2012/01/20(金)02時58分00秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2012/01/20 (金) 02:59:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:01/20 03:00
男子高校生の日常@テレビ愛知
第2話『男子高校生と旅立ちの朝/男子高校生と凸面鏡少女/男子高校生と友情パワー/男子高校生と文学少女2/男子高校生と伝統行事/男子高校生と少年時代/男子高校生と怪談2』
http://cal.syoboi.jp/tid/2386#209633
上海推奨、伊藤静・高垣彩陽・悠木碧出演作品
MAJOR 2nd season@NHK BSプレミアム
第14話『夢を見る島』
http://cal.syoboi.jp/tid/756#210250
ドリームクリエイター@テレビ東京
第38話『「Gero」「インターネットとアイドル」特集』
http://cal.syoboi.jp/tid/2188#210962
> 2012/01/20 (金) 02:58:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 質感といえば商業の漫画が同人みたいな雰囲気なのが増えたと思う(;´Д`)
> > 書き込みが少ないとかじゃなくてデジタルで漫画書くとこうなるのかなって感じの
> 週刊少年ジャンプは基本的にアナログ原稿のはず(;´Д`)
多分大手出版社の少年誌はまだまだ手書きを優先してるはず(;´Д`)
下手すりゃデジタルは見ないって編集者もまだまだ多いんだろうな
参考:2012/01/20(金)02時57分24秒
> 2012/01/20 (金) 02:58:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 笑ってる顔が好き(;´Д`)すごくいい顔書くと思う
> ぱこぱこしてる猿の顔も(;´Д`)
チビキャラもかわいい(;´Д`)鼻水出してる絵も好き
参考:2012/01/20(金)02時57分48秒
> 2012/01/20 (金) 02:58:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 質感といえば商業の漫画が同人みたいな雰囲気なのが増えたと思う(;´Д`)
> > 書き込みが少ないとかじゃなくてデジタルで漫画書くとこうなるのかなって感じの
> 週刊少年ジャンプは基本的にアナログ原稿のはず(;´Д`)
ああいう大手じゃなくてネットで読める系雑誌がそんな印象受ける(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)02時57分24秒
> 2012/01/20 (金) 02:58:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ワンピースがドラゴンボールみたいな絵ってのは俺初めて聞いたな(;´Д`)全然別物だと思うが
> 見るからにDBの影響ありありだと思うがなあ(;´Д`)
だよなあ(;´Д`)分かりやすいところだと描き文字はまんまだ
参考:2012/01/20(金)02時56分18秒
> 2012/01/20 (金) 02:57:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 表現としてのあの絵柄にどんな勝算があるのかさっぱりわからない(;´Д`)
> > ただただ個性は強いって話なのかもしれないけど
> 笑ってる顔が好き(;´Д`)すごくいい顔書くと思う
ぱこぱこしてる猿の顔も(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)02時56分53秒
> 2012/01/20 (金) 02:57:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 表現としてのあの絵柄にどんな勝算があるのかさっぱりわからない(;´Д`)
> > ただただ個性は強いって話なのかもしれないけど
> 笑ってる顔が好き(;´Д`)すごくいい顔書くと思う
なんか品のないけど深い笑顔を描くね(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)02時56分53秒
> 2012/01/20 (金) 02:57:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ショウキ(;´Д`)
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao068421.png
> ヘヴン状態である。
> 最近だとこんなのでも良いのかよ(;´Д`)ワラタ
うさだま気分である。
参考:2012/01/20(金)02時55分24秒
> 2012/01/20 (金) 02:57:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 質感のタッチの入れ方に流行り廃りはあるよね(;´Д`)
> 質感といえば商業の漫画が同人みたいな雰囲気なのが増えたと思う(;´Д`)
> 書き込みが少ないとかじゃなくてデジタルで漫画書くとこうなるのかなって感じの
週刊少年ジャンプは基本的にアナログ原稿のはず(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)02時53分31秒
> 2012/01/20 (金) 02:57:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ワンピースがドラゴンボールみたいな絵ってのは俺初めて聞いたな(;´Д`)全然別物だと思うが
> 見るからにDBの影響ありありだと思うがなあ(;´Д`)
背景とかまあそれっぽいよなとはよく思う
参考:2012/01/20(金)02時56分18秒
> 2012/01/20 (金) 02:56:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ショウキ(;´Д`)
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao068421.png
> 見ての通りだが
セックスするの?(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)02時55分45秒
> 2012/01/20 (金) 02:56:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 徳弘正也の絵は汚しや影の線が独特だから誰も真似できなそう(;´Д`)
> 表現としてのあの絵柄にどんな勝算があるのかさっぱりわからない(;´Д`)
> ただただ個性は強いって話なのかもしれないけど
笑ってる顔が好き(;´Д`)すごくいい顔書くと思う
参考:2012/01/20(金)02時55分33秒
> 2012/01/20 (金) 02:56:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この時間なら本人居るだろ(;´Д`)ニヤニヤしながら眺めてるのかなぁ・・・
> ばっかもーん(´ー`)そいつが太絵だ
時々太絵やSwordに間違えられるのは固有名詞のチョイスが偏りすぎなせいだろうか
参考:2012/01/20(金)02時55分01秒
> 2012/01/20 (金) 02:56:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 誰につこうが好きな絵は勝手に描いちゃうだろう
> > ワンピースの尾田だって徳弘正也のアシスタントだけどDBみたいな絵だし
> ワンピースがドラゴンボールみたいな絵ってのは俺初めて聞いたな(;´Д`)全然別物だと思うが
見るからにDBの影響ありありだと思うがなあ(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)02時51分29秒
> 2012/01/20 (金) 02:56:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ショウキ(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao068421.png
こんなんなら俺でも書けそうに思うがそうもいかんのだろうな(;´Д`)
参考:2012/01/20(金)02時54分03秒
> 2012/01/20 (金) 02:55:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ショウキ(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao068421.png
見ての通りだが
参考:2012/01/20(金)02時54分03秒
上へ