下へ
>  2012/02/19 (日) 01:20:27        [qwerty]
> > そのための第三艦橋じゃないの?(;´Д`)機銃くらいあるだろ
> 艦首魚雷発射管や煙突ミサイルから撃ち出した弾頭がホーミングすれば或いは(;´Д`)

ヤマトを宇宙戦艦にした連中は誰一人マクロスの板野サーカス知らないんだろうね
2199年にはもうDVD廃盤で再放送もしてないんだろうか?(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時18分39秒

>  2012/02/19 (日) 01:20:10        [qwerty]
> > いいえ(;´Д`)公式に否定されたのでZZは正史ではありません
> 公式ってどこよ(;´Д`)富野監督の言うことならいちいち額面通りに取っちゃダメだよ

興行収入爆死したZ映画の三作目でミネバを留学させて権力基盤が消失しただろ
あれで地球侵攻は不可能になった

参考:2012/02/19(日)01時18分49秒

2012/02/19 (日) 01:20:09        [qwerty]
キュアハッピーは頭が緩すぎる(;´Д`)

>  2012/02/19 (日) 01:20:04        [qwerty]
> > いいえ(;´Д`)公式に否定されたのでZZは正史ではありません
> 公式ってどこよ(;´Д`)富野監督の言うことならいちいち額面通りに取っちゃダメだよ

富野の意思よりビジネス上の都合が優先されるしな

参考:2012/02/19(日)01時18分49秒

>  2012/02/19 (日) 01:19:52        [qwerty]
> > BANDAIのプラモは他の会社と比べてもいい出来だから
> > 型枠作るのにコストはかかっていそう
> タミヤより?(;´Д`)

ああタミヤもいいね(;´Д`)子供には作りづらいレベルでいい出来だと思う

参考:2012/02/19(日)01時17分26秒

>  2012/02/19 (日) 01:19:39        [qwerty]
> > 散々言われ尽くした事ではあるけどヤマトって下に攻撃できないよね(;´Д`)
> そのための第三艦橋じゃないの?(;´Д`)機銃くらいあるだろ

武器は拳銃1つ渡されて第三艦橋に送り込まれるんだよ(;´Д`)自殺用

参考:2012/02/19(日)01時17分30秒

>  2012/02/19 (日) 01:19:33        [qwerty]
> > 宇宙戦闘を2次元平面解釈で投影する装置はおかしい
> 散々言われ尽くした事ではあるけどヤマトって下に攻撃できないよね(;´Д`)

ヤマトは再突入能力があるから仕方ないよ(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時16分08秒

2012/02/19 (日) 01:19:21        [qwerty]
はっぴはっぴがー(;´Д`)

>  2012/02/19 (日) 01:19:09        [qwerty]
> > F91~Vって何気に納得できる作りではあるんだよな(;´Д`)
> 見た目や名称でガラッと変えて来てるけど案外無茶してないんだよね(;´Д`)

F91以降MSが小型化したのでビームライフルが落ちてもガチャッで済んでしまうのが良かった

参考:2012/02/19(日)01時16分44秒

>  2012/02/19 (日) 01:18:55        [qwerty]
> 遠藤綾をブス呼ばわりしたあいつの家にある冷蔵庫の飲み物全部腐れば良いのに(;´Д`)

根暗だなぁ(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時17分46秒

>  2012/02/19 (日) 01:18:49        [qwerty]
> > いいえ(゚Д゚)TV版こそ正史です
> > 1st小説版同様後付けは後付けでしかないよ
> いいえ(;´Д`)公式に否定されたのでZZは正史ではありません

公式ってどこよ(;´Д`)富野監督の言うことならいちいち額面通りに取っちゃダメだよ

参考:2012/02/19(日)01時17分32秒

>  2012/02/19 (日) 01:18:45        [qwerty]
> > 散々言われ尽くした事ではあるけどヤマトって下に攻撃できないよね(;´Д`)
> そのための第三艦橋じゃないの?(;´Д`)機銃くらいあるだろ

それじゃ乗組員多少抵抗できるだけで基本死ぬよ
第三艦橋だけ特攻仕様になってるのか(ノД`、)

参考:2012/02/19(日)01時17分30秒

2012/02/19 (日) 01:18:44        [qwerty]
疲れるなよ(;´Д`)

>  2012/02/19 (日) 01:18:39        [qwerty]
> > 散々言われ尽くした事ではあるけどヤマトって下に攻撃できないよね(;´Д`)
> そのための第三艦橋じゃないの?(;´Д`)機銃くらいあるだろ

艦首魚雷発射管や煙突ミサイルから撃ち出した弾頭がホーミングすれば或いは(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時17分30秒

2012/02/19 (日) 01:18:19        [qwerty]
はぁ(;´Д`)この気合い入れもアホっぽさを強めてる感じだ

>  2012/02/19 (日) 01:18:10        [qwerty]
> > 今後どうやってF91に自然に繋ぐのか楽しみだな
> UCはZZの延長上なので正史ではないけどな(;´Д`)劇場版ZによってZZはなかった事になってしまった

そもそもZ自体がバンダイに頼まれて無理矢理やった感がありすぎる(´ー`)
ハゲ自身ガンダムの続編は逆襲のシャアしか考えてなかったはず
何かの対談でハゲが敵がジオンⅡじゃ格好悪いとか言ってたのに
ネオジオンが登場した時はアホかと思った

参考:2012/02/19(日)01時13分37秒

>  2012/02/19 (日) 01:17:58        [qwerty]
> > UCはZZの延長上なので正史ではないけどな(;´Д`)劇場版ZによってZZはなかった事になってしまった
> いいえ(゚Д゚)TV版こそ正史です
> 1st小説版同様後付けは後付けでしかないよ

じゃあやっぱりガンダムUCは正史ではないな(;´Д`)後付けだし

参考:2012/02/19(日)01時15分45秒

>  2012/02/19 (日) 01:17:51        [qwerty]
> > ヒゲガンダムはどんなに凄い設定のガンダムが出てきても確実にそれを上回る性能って事になるので卑怯すぎる(;´Д`)
> 月光蝶は軽く地球まるごとナノマシンで覆い尽くして文明崩壊させるので最強(;´Д`)
> より効率化されたシャアのアクシズ落としみたいなもんだ

テラフォーミングだよ(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時13分54秒

2012/02/19 (日) 01:17:46        [qwerty]
遠藤綾をブス呼ばわりしたあいつの家にある冷蔵庫の飲み物全部腐れば良いのに(;´Д`)

>  2012/02/19 (日) 01:17:45        [qwerty]
> 宇宙戦闘を2次元平面解釈で投影する装置はおかしい

銀英伝がディスられてる(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時15分05秒

>  2012/02/19 (日) 01:17:33        [qwerty]
> 宇宙戦闘を2次元平面解釈で投影する装置はおかしい

ファミコンのスターラスターで散々苦しんだぜ(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時15分05秒

>  2012/02/19 (日) 01:17:32        [qwerty]
> > UCはZZの延長上なので正史ではないけどな(;´Д`)劇場版ZによってZZはなかった事になってしまった
> いいえ(゚Д゚)TV版こそ正史です
> 1st小説版同様後付けは後付けでしかないよ

いいえ(;´Д`)公式に否定されたのでZZは正史ではありません

参考:2012/02/19(日)01時15分45秒

>  2012/02/19 (日) 01:17:30        [qwerty]
> > 宇宙戦闘を2次元平面解釈で投影する装置はおかしい
> 散々言われ尽くした事ではあるけどヤマトって下に攻撃できないよね(;´Д`)

そのための第三艦橋じゃないの?(;´Д`)機銃くらいあるだろ

参考:2012/02/19(日)01時16分08秒

2012/02/19 (日) 01:17:28        [qwerty]
瓶底メガネがメガネを取るまでは見ようと思う(;´Д`)

>  2012/02/19 (日) 01:17:26        [qwerty]
> > 原価幾らなんだろ(;´Д`)MGでも500円くらいなんじゃね
> BANDAIのプラモは他の会社と比べてもいい出来だから
> 型枠作るのにコストはかかっていそう

タミヤより?(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時16分14秒

>  2012/02/19 (日) 01:17:14        [qwerty]
> > 元々宗教団体だしそもそもコスモバニロニア思想が湾曲してコロニー同士の諍いが横行して
> > 連邦による統治が事実上崩壊してる世界なのである程度納得してるのだが
> F91~Vって何気に納得できる作りではあるんだよな(;´Д`)

Vはヴェスパだのイエロージャケットだのの理解に少し時間かかったけどな

参考:2012/02/19(日)01時14分35秒

2012/02/19 (日) 01:17:03        [qwerty]
本当にこころちゃんは無能すぎてかわいい(;´Д`)

>  2012/02/19 (日) 01:16:49        [qwerty]
> > 今後どうやってF91に自然に繋ぐのか楽しみだな
> UCはZZの延長上なので正史ではないけどな(;´Д`)劇場版ZによってZZはなかった事になってしまった

プルとプルツーがきゃっきゃうふふなガンダムを作ればいいのに(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時13分37秒

>  2012/02/19 (日) 01:16:44        [qwerty]
> > 元々宗教団体だしそもそもコスモバニロニア思想が湾曲してコロニー同士の諍いが横行して
> > 連邦による統治が事実上崩壊してる世界なのである程度納得してるのだが
> F91~Vって何気に納得できる作りではあるんだよな(;´Д`)

見た目や名称でガラッと変えて来てるけど案外無茶してないんだよね(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時14分35秒

>  2012/02/19 (日) 01:16:40        [qwerty]
> > よく考えたら整形プラスチックに紙の箱か(;´Д`)儲かるな
> 原価幾らなんだろ(;´Д`)MGでも500円くらいなんじゃね

金型とか流通コストがあるんだろうけど(;´Д`)それでも儲かってるな

参考:2012/02/19(日)01時14分14秒

>  2012/02/19 (日) 01:16:22        [qwerty]
> > 今後どうやってF91に自然に繋ぐのか楽しみだな
> UCはZZの延長上なので正史ではないけどな(;´Д`)劇場版ZによってZZはなかった事になってしまった

あんなラストはその後カミーユがうっかり宇宙セックスで腰を痛めて引退すれば
どうとでもZZにつながる(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時13分37秒

>  2012/02/19 (日) 01:16:21        [qwerty]
> > UCはZZの延長上なので正史ではないけどな(;´Д`)劇場版ZによってZZはなかった事になってしまった
> いいえ(゚Д゚)TV版こそ正史です
> 1st小説版同様後付けは後付けでしかないよ

俺もそれに一票

参考:2012/02/19(日)01時15分45秒

>  2012/02/19 (日) 01:16:14        [qwerty]
> > よく考えたら整形プラスチックに紙の箱か(;´Д`)儲かるな
> 原価幾らなんだろ(;´Д`)MGでも500円くらいなんじゃね

BANDAIのプラモは他の会社と比べてもいい出来だから
型枠作るのにコストはかかっていそう

参考:2012/02/19(日)01時14分14秒

>  2012/02/19 (日) 01:16:12        [qwerty]
> > UCはZZの延長上なので正史ではないけどな(;´Д`)劇場版ZによってZZはなかった事になってしまった
> あんなに売れてるんだからUCは正史とて完全に組み込まれるよ
> ふがいないageに変わって最近のガンダム作品の新規の目玉として働いてるし

何で外伝だとダメなの?(;´Д`)何でそんなに組み込みたいの?

参考:2012/02/19(日)01時14分43秒

>  2012/02/19 (日) 01:16:08        [qwerty]
> 宇宙戦闘を2次元平面解釈で投影する装置はおかしい

散々言われ尽くした事ではあるけどヤマトって下に攻撃できないよね(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時15分05秒

>  2012/02/19 (日) 01:15:51        [qwerty]
> > よく考えたら整形プラスチックに紙の箱か(;´Д`)儲かるな
> 原価幾らなんだろ(;´Д`)MGでも500円くらいなんじゃね

原価そのものはゴミみたいなもんで金型の償却が問題じゃないの

参考:2012/02/19(日)01時14分14秒

>  2012/02/19 (日) 01:15:48        [qwerty]
> こころちゃんは父親をパパと呼んでそうだから萌え

父は父でパパ呼ぶなと殴ってそうなので萌え

参考:2012/02/19(日)01時13分16秒

>  2012/02/19 (日) 01:15:45        [qwerty]
> > 今後どうやってF91に自然に繋ぐのか楽しみだな
> UCはZZの延長上なので正史ではないけどな(;´Д`)劇場版ZによってZZはなかった事になってしまった

いいえ(゚Д゚)TV版こそ正史です
1st小説版同様後付けは後付けでしかないよ

参考:2012/02/19(日)01時13分37秒

>  2012/02/19 (日) 01:15:45        [qwerty]
> > 無くはないけどその分ボディ強度落ちるから微妙(;´Д`)
> > ミニ四駆はボディもコミで車体全体の剛性確保してるし
> > あとヘタな肉抜きすると空気抵抗も増えるよ
> 電池とモーターの質量に対してプラ部分多少削っても変わりないよなあ(;´Д`)

ローラーの増減とかの方がよっぽど差が出るな(;´Д`)
シャーシの肉抜きとかもやったけど結局デメリットの方が大きかった
駆動系のロス徹底的に潰すこととむしろFRPステーでサブフレーム作って
トータルの剛性とコーナリング時の踏ん張り稼ぐ方がずっと有効

参考:2012/02/19(日)01時13分24秒

>  2012/02/19 (日) 01:15:43        [qwerty]
> > iTunesとかでやれば別に良いんじゃね?
> 古い音源とかないじゃん?(;´Д`)あとマニアックな外国物とかさぁ

それはさすがに輸入盤頼るしかないじゃん(;´Д`)どっちにしろ

参考:2012/02/19(日)01時14分57秒

>  2012/02/19 (日) 01:15:29        [qwerty]
> > よく考えたら整形プラスチックに紙の箱か(;´Д`)儲かるな
> 原価幾らなんだろ(;´Д`)MGでも500円くらいなんじゃね

きっとそんなにしない(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時14分14秒

2012/02/19 (日) 01:15:17        [qwerty]
はぁ(;´Д`)BAD ENDとABENDが似すぎる

2012/02/19 (日) 01:15:05        [qwerty]
宇宙戦闘を2次元平面解釈で投影する装置はおかしい

>  2012/02/19 (日) 01:14:57        [qwerty]
> > いや古い音源に対してさ(;´Д`)正直買ったアルバム全部聞いてるかといわれると聞いて無いし
> > かといってyou tubeで聞いてはいよかったですねではいかんような気がするんだ
> iTunesとかでやれば別に良いんじゃね?

古い音源とかないじゃん?(;´Д`)あとマニアックな外国物とかさぁ

参考:2012/02/19(日)01時13分54秒

>  2012/02/19 (日) 01:14:43        [qwerty]
> > 今後どうやってF91に自然に繋ぐのか楽しみだな
> UCはZZの延長上なので正史ではないけどな(;´Д`)劇場版ZによってZZはなかった事になってしまった

あんなに売れてるんだからUCは正史とて完全に組み込まれるよ
ふがいないageに変わって最近のガンダム作品の新規の目玉として働いてるし

参考:2012/02/19(日)01時13分37秒

>  2012/02/19 (日) 01:14:37        [qwerty]
> > 実はアナハイム以上にすごい秘密組織があって連邦の弱みを握ってて
> > その「弱み」をめぐって音速で動く最強ロボットとジオン残党が戦う話を宇宙世紀に含めるなんてありえないよ
> ビスト財団がポッと出過ぎるってのは否めないよなぁ(;´Д`)
> あれはそこで引っかかっちゃうとどこまでも入り込めない話だと思う

要は「金持ちは悪!」なんだろ?(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時08分22秒

>  2012/02/19 (日) 01:14:35        [qwerty]
> 稀に見るアホだな(;´Д`)キュアハッピー

夢原のぞみさんと重なるんだよなあ(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時10分29秒

>  2012/02/19 (日) 01:14:35        [qwerty]
> > ザンスカール帝国を連邦が放置してたという設定は無理があると思う
> 元々宗教団体だしそもそもコスモバニロニア思想が湾曲してコロニー同士の諍いが横行して
> 連邦による統治が事実上崩壊してる世界なのである程度納得してるのだが

F91~Vって何気に納得できる作りではあるんだよな(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時13分24秒

2012/02/19 (日) 01:14:34        [qwerty]
ほっちゃんの新しいCDが2バージョンあるんだが特典とかジャケットが違うだけ?(;´Д`)

>  2012/02/19 (日) 01:14:14        [qwerty]
> > プラモって結構利益率高いんかな(;´Д`)そんな大量に売れるものでもないよね
> よく考えたら整形プラスチックに紙の箱か(;´Д`)儲かるな

原価幾らなんだろ(;´Д`)MGでも500円くらいなんじゃね

参考:2012/02/19(日)01時13分22秒

>  2012/02/19 (日) 01:13:57        [qwerty]
> > 軽量化の恩恵はあるのだろうか、と子供ながらに思っていた(;´Д`)
> 無くはないけどその分ボディ強度落ちるから微妙(;´Д`)
> ミニ四駆はボディもコミで車体全体の剛性確保してるし
> あとヘタな肉抜きすると空気抵抗も増えるよ

むずかしいな(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時11分18秒

>  2012/02/19 (日) 01:13:54        [qwerty]
> > だけど閃光のハサウェイ前でターンAの前だから最強では無いんだよ(;´Д`)
> ヒゲガンダムはどんなに凄い設定のガンダムが出てきても確実にそれを上回る性能って事になるので卑怯すぎる(;´Д`)

月光蝶は軽く地球まるごとナノマシンで覆い尽くして文明崩壊させるので最強(;´Д`)
より効率化されたシャアのアクシズ落としみたいなもんだ

参考:2012/02/19(日)01時11分10秒

>  2012/02/19 (日) 01:13:54        [qwerty]
> > ネットにデモテープを公開するのが普通になる文化がもうすぐ日本にも入ってくるはずだから
> > どっちにしろお金払わなくても済むようになる
> いや古い音源に対してさ(;´Д`)正直買ったアルバム全部聞いてるかといわれると聞いて無いし
> かといってyou tubeで聞いてはいよかったですねではいかんような気がするんだ

iTunesとかでやれば別に良いんじゃね?

参考:2012/02/19(日)01時13分09秒

>  2012/02/19 (日) 01:13:45        [qwerty]
> > ネットにデモテープを公開するのが普通になる文化がもうすぐ日本にも入ってくるはずだから
> > どっちにしろお金払わなくても済むようになる
> いや古い音源に対してさ(;´Д`)正直買ったアルバム全部聞いてるかといわれると聞いて無いし
> かといってyou tubeで聞いてはいよかったですねではいかんような気がするんだ

レンタルくらいで丁度いいよ(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時13分09秒

>  2012/02/19 (日) 01:13:37        [qwerty]
> > 実はアナハイム以上にすごい秘密組織があって連邦の弱みを握ってて
> > その「弱み」をめぐって音速で動く最強ロボットとジオン残党が戦う話を宇宙世紀に含めるなんてありえないよ
> 今後どうやってF91に自然に繋ぐのか楽しみだな

UCはZZの延長上なので正史ではないけどな(;´Д`)劇場版ZによってZZはなかった事になってしまった

参考:2012/02/19(日)01時12分04秒

>  2012/02/19 (日) 01:13:33        [qwerty]
> 死体画像のやりとり(;´Д`)アングラ
> http://www.asahi.com/national/update/0217/OSK201202170057.html

tiwpicにすれば警察全部で共有できるのに

参考:2012/02/19(日)01時09分59秒

>  2012/02/19 (日) 01:13:27        [qwerty]
> > 男シンガーっていうとジャニーズかエグザイルって感じなのがなぁ(;´Д`)
> > 他に居ないでも無いけど最近の人だとほとんど居ない気もするし
> きよしがいるじゃないか!(;´Д`)

http://www.youtube.com/watch?v=xZkTgx6-z44
ああ(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時10分12秒

2012/02/19 (日) 01:13:27        [qwerty]
にゃんにゃんなう

>  2012/02/19 (日) 01:13:24        [qwerty]
> > 軽量化の恩恵はあるのだろうか、と子供ながらに思っていた(;´Д`)
> 無くはないけどその分ボディ強度落ちるから微妙(;´Д`)
> ミニ四駆はボディもコミで車体全体の剛性確保してるし
> あとヘタな肉抜きすると空気抵抗も増えるよ

電池とモーターの質量に対してプラ部分多少削っても変わりないよなあ(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時11分18秒

>  2012/02/19 (日) 01:13:24        [qwerty]
> > 木星帝国とかクロスボーンとかベスパとかだってポッと出じゃないですか(;´Д`)
> ザンスカール帝国を連邦が放置してたという設定は無理があると思う

元々宗教団体だしそもそもコスモバニロニア思想が湾曲してコロニー同士の諍いが横行して
連邦による統治が事実上崩壊してる世界なのである程度納得してるのだが

参考:2012/02/19(日)01時11分33秒

>  2012/02/19 (日) 01:13:22        [qwerty]
> > バンダイはプラモデル売りたいんじゃないかな(´ー`)
> プラモって結構利益率高いんかな(;´Д`)そんな大量に売れるものでもないよね

よく考えたら整形プラスチックに紙の箱か(;´Д`)儲かるな

参考:2012/02/19(日)00時56分50秒

2012/02/19 (日) 01:13:16        [qwerty]
こころちゃんは父親をパパと呼んでそうだから萌え

>  2012/02/19 (日) 01:13:09        [qwerty]
> > 正直俺はこれから先音楽に金を出すべきなんだろうか?(;´Д`)
> ネットにデモテープを公開するのが普通になる文化がもうすぐ日本にも入ってくるはずだから
> どっちにしろお金払わなくても済むようになる

いや古い音源に対してさ(;´Д`)正直買ったアルバム全部聞いてるかといわれると聞いて無いし
かといってyou tubeで聞いてはいよかったですねではいかんような気がするんだ

参考:2012/02/19(日)01時11分51秒

>  2012/02/19 (日) 01:13:04        [qwerty]
> > 木星帝国とかクロスボーンとかベスパとかだってポッと出じゃないですか(;´Д`)
> クロスボーンガンダムは正史じゃないので(;´Д`)

ヒゲは種だろうがageだろうがひっくるめての最後のガンダムでしょ

参考:2012/02/19(日)01時11分38秒

>  2012/02/19 (日) 01:13:00        [qwerty]
> > コロコロコミックの漫画のミニ四駆はラジコンみたいに自由自在に走ってました(;´Д`)
> コインをグニャグニャに曲げるとチョロQがその通りに曲がるシステムは謎だった(;´Д`)

これか(;´Д`)でも当時はバカガキだからなんとなく納得しちゃうんだ

http://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/vol.10/qta01.htm

参考:2012/02/19(日)01時09分51秒

>  2012/02/19 (日) 01:12:45        [qwerty]
> > ビスト財団がポッと出過ぎるってのは否めないよなぁ(;´Д`)
> > あれはそこで引っかかっちゃうとどこまでも入り込めない話だと思う
> 木星帝国とかクロスボーンとかベスパとかだってポッと出じゃないですか(;´Д`)

ペスパは年代がえらく後だからまぁそれほどでも(;´Д`)
木星帝国はジュピトリスとかのヘリウム船団の設定が下地にあるからそんなに無理でもない

参考:2012/02/19(日)01時10分32秒

>  2012/02/19 (日) 01:12:30        [qwerty]
> > 軽量化の恩恵はあるのだろうか、と子供ながらに思っていた(;´Д`)
> 無くはないけどその分ボディ強度落ちるから微妙(;´Д`)
> ミニ四駆はボディもコミで車体全体の剛性確保してるし
> あとヘタな肉抜きすると空気抵抗も増えるよ

軽量化の名のもとに穴あけまくってテスト走行の時点で壁にぶち当たって真っ二つに(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時11分18秒

>  2012/02/19 (日) 01:12:20        [qwerty]
> > 実はアナハイム以上にすごい秘密組織があって連邦の弱みを握ってて
> > その「弱み」をめぐって音速で動く最強ロボットとジオン残党が戦う話を宇宙世紀に含めるなんてありえないよ
> そもそもUC以前から存在してる一年戦争中は資材納めてるだけのアナハイムがジオニック社なんて
> ジオン国営だった企業を併合できてる設定がおかしいだよ
> 裏で談合があったという設定の方が自然だ

いいから落ち着けよ(;´Д`)改行する位置とか文末おかしいよ

参考:2012/02/19(日)01時09分35秒

2012/02/19 (日) 01:12:08        [qwerty]
いい大人が財力や知識を総動員して本気でミニ四駆やってる人いるのかな(;´Д`)

>  2012/02/19 (日) 01:12:06        [qwerty]
> > Zの時に小学生だったけど本当に訳がわからなかった
> Zは初代とキャラデザが違うのが偽物っぽく感じられたのとメカのデザインが好みじゃないんで
> 結局見なかったよ(;´Д`)クラスでもあまり話題になってなかった気がする

色々考えてもAGEとZならAGEの方がまだ完成度高い気がする
Zは初代の遺産が無ければ本当に糞だと思う(;´Д`)キチガイ女達以外

参考:2012/02/19(日)01時08分23秒

>  2012/02/19 (日) 01:12:04        [qwerty]
> > ビスト財団がポッと出過ぎるってのは否めないよなぁ(;´Д`)
> > あれはそこで引っかかっちゃうとどこまでも入り込めない話だと思う
> UCガンダムの「ぼくがかんがえたさいきょうロボ」みたいな超性能もひっかかりすぎる(;´Д`)

サイコフレームとか無しにすればいいのに(´ー`)

参考:2012/02/19(日)01時09分34秒

>  2012/02/19 (日) 01:12:04        [qwerty]
> > そもそもストーリーが素晴らしいガンダムが殆どないから
> > UCのストーリーはやはり上位に位置すると思うよ
> > やっぱ負け組のアニメ脚本家じゃなくて作家が書いてるだけのことはあるね
> 実はアナハイム以上にすごい秘密組織があって連邦の弱みを握ってて
> その「弱み」をめぐって音速で動く最強ロボットとジオン残党が戦う話を宇宙世紀に含めるなんてありえないよ

今後どうやってF91に自然に繋ぐのか楽しみだな

参考:2012/02/19(日)01時07分10秒

>  2012/02/19 (日) 01:11:51        [qwerty]
> 正直俺はこれから先音楽に金を出すべきなんだろうか?(;´Д`)

ネットにデモテープを公開するのが普通になる文化がもうすぐ日本にも入ってくるはずだから
どっちにしろお金払わなくても済むようになる

参考:2012/02/19(日)01時09分47秒

>  2012/02/19 (日) 01:11:44        [qwerty]
> > 14歳になったんだよ(;´Д`)
> 赤飯炊かないと!(;´Д`)

次子が「小衣は初潮まだだよなー!」って

参考:2012/02/19(日)01時11分01秒

>  2012/02/19 (日) 01:11:38        [qwerty]
> > ビスト財団がポッと出過ぎるってのは否めないよなぁ(;´Д`)
> > あれはそこで引っかかっちゃうとどこまでも入り込めない話だと思う
> 木星帝国とかクロスボーンとかベスパとかだってポッと出じゃないですか(;´Д`)

クロスボーンガンダムは正史じゃないので(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時10分32秒

>  2012/02/19 (日) 01:11:35        [qwerty]
> この女子高生は海賊で金儲けしてんのかね

儲からない設定だったような

参考:2012/02/19(日)01時09分03秒

>  2012/02/19 (日) 01:11:33        [qwerty]
> > ビスト財団がポッと出過ぎるってのは否めないよなぁ(;´Д`)
> > あれはそこで引っかかっちゃうとどこまでも入り込めない話だと思う
> 木星帝国とかクロスボーンとかベスパとかだってポッと出じゃないですか(;´Д`)

ザンスカール帝国を連邦が放置してたという設定は無理があると思う

参考:2012/02/19(日)01時10分32秒

>  2012/02/19 (日) 01:11:18        [qwerty]
> > ミニ四駆の話しようぜ(;´Д`)
> 軽量化の恩恵はあるのだろうか、と子供ながらに思っていた(;´Д`)

無くはないけどその分ボディ強度落ちるから微妙(;´Д`)
ミニ四駆はボディもコミで車体全体の剛性確保してるし
あとヘタな肉抜きすると空気抵抗も増えるよ

参考:2012/02/19(日)01時05分53秒

>  2012/02/19 (日) 01:11:10        [qwerty]
> > 実はアナハイム以上にすごい秘密組織があって連邦の弱みを握ってて
> > その「弱み」をめぐって音速で動く最強ロボットとジオン残党が戦う話を宇宙世紀に含めるなんてありえないよ
> だけど閃光のハサウェイ前でターンAの前だから最強では無いんだよ(;´Д`)

ヒゲガンダムはどんなに凄い設定のガンダムが出てきても確実にそれを上回る性能って事になるので卑怯すぎる(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時09分20秒

>  2012/02/19 (日) 01:11:01        [qwerty]
> > IQ14兆って13の倍数じゃなくなったの?(;´Д`)
> 14歳になったんだよ(;´Д`)

赤飯炊かないと!(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時10分37秒

2012/02/19 (日) 01:10:42        [qwerty]
人前に出る仕事してると垢抜けて綺麗になったりするのが多いと思うんだが
早見沙織は年々洗練されて行くどころかどんどん酷くなっているのな…(;´Д`)別に他が全部良いから構わんけども

>  2012/02/19 (日) 01:10:37        [qwerty]
> IQ14兆って13の倍数じゃなくなったの?(;´Д`)

14歳になったんだよ(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時10分20秒

>  2012/02/19 (日) 01:10:35        [qwerty]
> > 精神感応システムがすごすぎる
> そんなのあったっけ
> オフロードを走るレースやりたかった

俺はやってたぞ

参考:2012/02/19(日)01時09分33秒

>  2012/02/19 (日) 01:10:32        [qwerty]
> > 実はアナハイム以上にすごい秘密組織があって連邦の弱みを握ってて
> > その「弱み」をめぐって音速で動く最強ロボットとジオン残党が戦う話を宇宙世紀に含めるなんてありえないよ
> ビスト財団がポッと出過ぎるってのは否めないよなぁ(;´Д`)
> あれはそこで引っかかっちゃうとどこまでも入り込めない話だと思う

木星帝国とかクロスボーンとかベスパとかだってポッと出じゃないですか(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時08分22秒

2012/02/19 (日) 01:10:29        [qwerty]
稀に見るアホだな(;´Д`)キュアハッピー

>  2012/02/19 (日) 01:10:25        [qwerty]
> > Zの時に小学生だったけど本当に訳がわからなかった
> Zは初代とキャラデザが違うのが偽物っぽく感じられたのとメカのデザインが好みじゃないんで
> 結局見なかったよ(;´Д`)クラスでもあまり話題になってなかった気がする

同じだよ 同じに見えないのはディーンが作画したからだんだん北爪顔になってしまったのだ
でも最終回付近の作画はいい味出してる

参考:2012/02/19(日)01時08分23秒

2012/02/19 (日) 01:10:20        [qwerty]
IQ14兆って13の倍数じゃなくなったの?(;´Д`)

>  2012/02/19 (日) 01:10:17        [qwerty]
> > 実はアナハイム以上にすごい秘密組織があって連邦の弱みを握ってて
> > その「弱み」をめぐって音速で動く最強ロボットとジオン残党が戦う話を宇宙世紀に含めるなんてありえないよ
> だけど閃光のハサウェイ前でターンAの前だから最強では無いんだよ(;´Д`)

まあどっちにしろバイオライダーのほうが強いけどな

参考:2012/02/19(日)01時09分20秒

>  2012/02/19 (日) 01:10:15        [qwerty]
> > 実はアナハイム以上にすごい秘密組織があって連邦の弱みを握ってて
> > その「弱み」をめぐって音速で動く最強ロボットとジオン残党が戦う話を宇宙世紀に含めるなんてありえないよ
> そもそもUC以前から存在してる一年戦争中は資材納めてるだけのアナハイムがジオニック社なんて
> ジオン国営だった企業を併合できてる設定がおかしいだよ
> 裏で談合があったという設定の方が自然だ

そっすねー(^Д^)

参考:2012/02/19(日)01時09分35秒

>  2012/02/19 (日) 01:10:12        [qwerty]
> > そういえばEXILEの曲ってチューチュートレインしか知らんな(;´Д`)
> 男シンガーっていうとジャニーズかエグザイルって感じなのがなぁ(;´Д`)
> 他に居ないでも無いけど最近の人だとほとんど居ない気もするし

きよしがいるじゃないか!(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時09分33秒

>  2012/02/19 (日) 01:10:10        [qwerty]
> > 精神感応システムがすごすぎる
> そんなのあったっけ
> オフロードを走るレースやりたかった

サランラップにくるめば水中も

参考:2012/02/19(日)01時09分33秒

2012/02/19 (日) 01:09:59        [qwerty]
死体画像のやりとり(;´Д`)アングラ
http://www.asahi.com/national/update/0217/OSK201202170057.html

>  2012/02/19 (日) 01:09:51        [qwerty]
> > ミニ四駆の話しようぜ(;´Д`)
> コロコロコミックの漫画のミニ四駆はラジコンみたいに自由自在に走ってました(;´Д`)

コインをグニャグニャに曲げるとチョロQがその通りに曲がるシステムは謎だった(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時06分42秒

2012/02/19 (日) 01:09:47        [qwerty]
正直俺はこれから先音楽に金を出すべきなんだろうか?(;´Д`)

2012/02/19 (日) 01:09:44        [qwerty]
一緒にプリキュアやろうぜъ( ゚ー^)

>  2012/02/19 (日) 01:09:35        [qwerty]
> > そもそもストーリーが素晴らしいガンダムが殆どないから
> > UCのストーリーはやはり上位に位置すると思うよ
> > やっぱ負け組のアニメ脚本家じゃなくて作家が書いてるだけのことはあるね
> 実はアナハイム以上にすごい秘密組織があって連邦の弱みを握ってて
> その「弱み」をめぐって音速で動く最強ロボットとジオン残党が戦う話を宇宙世紀に含めるなんてありえないよ

そもそもUC以前から存在してる一年戦争中は資材納めてるだけのアナハイムがジオニック社なんて
ジオン国営だった企業を併合できてる設定がおかしいだよ
裏で談合があったという設定の方が自然だ

参考:2012/02/19(日)01時07分10秒

>  2012/02/19 (日) 01:09:34        [qwerty]
> > 実はアナハイム以上にすごい秘密組織があって連邦の弱みを握ってて
> > その「弱み」をめぐって音速で動く最強ロボットとジオン残党が戦う話を宇宙世紀に含めるなんてありえないよ
> ビスト財団がポッと出過ぎるってのは否めないよなぁ(;´Д`)
> あれはそこで引っかかっちゃうとどこまでも入り込めない話だと思う

UCガンダムの「ぼくがかんがえたさいきょうロボ」みたいな超性能もひっかかりすぎる(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時08分22秒

>  2012/02/19 (日) 01:09:33        [qwerty]
> > ミニ四駆アニメのレースに憧れた
> 精神感応システムがすごすぎる

そんなのあったっけ
オフロードを走るレースやりたかった

参考:2012/02/19(日)01時07分00秒

>  2012/02/19 (日) 01:09:33        [qwerty]
> そういえばEXILEの曲ってチューチュートレインしか知らんな(;´Д`)

男シンガーっていうとジャニーズかエグザイルって感じなのがなぁ(;´Д`)
他に居ないでも無いけど最近の人だとほとんど居ない気もするし

参考:2012/02/19(日)01時06分06秒

>  2012/02/19 (日) 01:09:22        [qwerty]
> > 軽量化の恩恵はあるのだろうか、と子供ながらに思っていた(;´Д`)
> 空力も(;´Д`)

実際はどうなんでしょう(;´Д`)大会認可パーツの組み合わせだけで大きな違いは出るのでしょうか

参考:2012/02/19(日)01時06分55秒

>  2012/02/19 (日) 01:09:20        [qwerty]
> > ミニ四駆の話しようぜ(;´Д`)
> 軽量化の恩恵はあるのだろうか、と子供ながらに思っていた(;´Д`)

出渕穴はカッコイイ(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時05分53秒

>  2012/02/19 (日) 01:09:20        [qwerty]
> > そもそもストーリーが素晴らしいガンダムが殆どないから
> > UCのストーリーはやはり上位に位置すると思うよ
> > やっぱ負け組のアニメ脚本家じゃなくて作家が書いてるだけのことはあるね
> 実はアナハイム以上にすごい秘密組織があって連邦の弱みを握ってて
> その「弱み」をめぐって音速で動く最強ロボットとジオン残党が戦う話を宇宙世紀に含めるなんてありえないよ

だけど閃光のハサウェイ前でターンAの前だから最強では無いんだよ(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時07分10秒

2012/02/19 (日) 01:09:03        [qwerty]
この女子高生は海賊で金儲けしてんのかね

2012/02/19 (日) 01:08:59        [qwerty]
おっ

>  2012/02/19 (日) 01:08:52        [qwerty]
> > ミニ四駆アニメのレースに憧れた
> 精神感応システムがすごすぎる

クラッシュギア方程式も

参考:2012/02/19(日)01時07分00秒

>  2012/02/19 (日) 01:08:23        [qwerty]
> > 見てたけど小学校で話題にするのが恥ずかしいほど人気なかった(´ー`)
> > シャアがガルマを裏切るとこが何の説明もなかったので訳が分からなかった
> Zの時に小学生だったけど本当に訳がわからなかった

Zは初代とキャラデザが違うのが偽物っぽく感じられたのとメカのデザインが好みじゃないんで
結局見なかったよ(;´Д`)クラスでもあまり話題になってなかった気がする

参考:2012/02/19(日)01時06分47秒

>  2012/02/19 (日) 01:08:22        [qwerty]
> > そもそもストーリーが素晴らしいガンダムが殆どないから
> > UCのストーリーはやはり上位に位置すると思うよ
> > やっぱ負け組のアニメ脚本家じゃなくて作家が書いてるだけのことはあるね
> 実はアナハイム以上にすごい秘密組織があって連邦の弱みを握ってて
> その「弱み」をめぐって音速で動く最強ロボットとジオン残党が戦う話を宇宙世紀に含めるなんてありえないよ

ビスト財団がポッと出過ぎるってのは否めないよなぁ(;´Д`)
あれはそこで引っかかっちゃうとどこまでも入り込めない話だと思う

参考:2012/02/19(日)01時07分10秒

>  2012/02/19 (日) 01:08:16        [qwerty]
> > ミニ四駆の話しようぜ(;´Д`)
> コロコロコミックの漫画のミニ四駆はラジコンみたいに自由自在に走ってました(;´Д`)

スティック使って走らせてたよ?(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時06分42秒

2012/02/19 (日) 01:08:16        [qwerty]
ちあきちゃんゆーな!

2012/02/19 (日) 01:08:06        [qwerty]
オナニュするのにも飽きた(ノД`、)

>  2012/02/19 (日) 01:07:54        [qwerty]
> > ミニ四駆の話しようぜ(;´Д`)
> コロコロコミックの漫画のミニ四駆はラジコンみたいに自由自在に走ってました(;´Д`)

なんかホッケースティックみたいので叩いて方向変えるんじゃなかったっけ(;´Д`)ずっと走ってついて行くのはキツそうだけど

参考:2012/02/19(日)01時06分42秒

>  2012/02/19 (日) 01:07:52        [qwerty]
> そういえばEXILEの曲ってチューチュートレインしか知らんな(;´Д`)

真夏の果実とか正直よくカバーしたなと思った(;´Д`)なんか小津作品をリメイクに近い感じがする

参考:2012/02/19(日)01時06分06秒

>  2012/02/19 (日) 01:07:11        [qwerty]
> > ガンダムファーストをリアルタイムで見てた人、手を上げて(;´Д`)
> 俺の見た奴はZZとかνとかだった気がする

俺は通ってた幼稚園になぜか逆襲のシャアのポスターが貼ってあったの覚えてる(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時05分45秒

>  2012/02/19 (日) 01:07:10        [qwerty]
> > 基本のストーリー自体はどうでもいいんだが演出勝ちだな
> そもそもストーリーが素晴らしいガンダムが殆どないから
> UCのストーリーはやはり上位に位置すると思うよ
> やっぱ負け組のアニメ脚本家じゃなくて作家が書いてるだけのことはあるね

実はアナハイム以上にすごい秘密組織があって連邦の弱みを握ってて
その「弱み」をめぐって音速で動く最強ロボットとジオン残党が戦う話を宇宙世紀に含めるなんてありえないよ

参考:2012/02/19(日)01時00分20秒

>  2012/02/19 (日) 01:07:00        [qwerty]
> > ミニ四駆の話しようぜ(;´Д`)
> ミニ四駆アニメのレースに憧れた

精神感応システムがすごすぎる

参考:2012/02/19(日)01時04分34秒

>  2012/02/19 (日) 01:06:59        [qwerty]
> 姉夫婦が来ているので不思議発見の流れでワイドショーを見ていたが
> オセロ中島の話題がようやく解った(;´Д`)
> ママンも一時期化粧品のねずみ講に騙されていたけど聞き分けてくれなかった

今日のゆうちゃんは相変わらずナマイキかい?(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時04分53秒

2012/02/19 (日) 01:06:58        [qwerty]
><

>  2012/02/19 (日) 01:06:55        [qwerty]
> > ミニ四駆の話しようぜ(;´Д`)
> 軽量化の恩恵はあるのだろうか、と子供ながらに思っていた(;´Д`)

空力も(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時05分53秒

>  2012/02/19 (日) 01:06:47        [qwerty]
> > ガンダムファーストをリアルタイムで見てた人、手を上げて(;´Д`)
> 見てたけど小学校で話題にするのが恥ずかしいほど人気なかった(´ー`)
> シャアがガルマを裏切るとこが何の説明もなかったので訳が分からなかった

Zの時に小学生だったけど本当に訳がわからなかった

参考:2012/02/19(日)01時05分32秒

>  2012/02/19 (日) 01:06:46        [qwerty]
> そういえばEXILEの曲ってチューチュートレインしか知らんな(;´Д`)

美しすぎるカードゲームの人って認識しかない(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時06分06秒

>  2012/02/19 (日) 01:06:42        [qwerty]
> ミニ四駆の話しようぜ(;´Д`)

コロコロコミックの漫画のミニ四駆はラジコンみたいに自由自在に走ってました(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時03分57秒

>  2012/02/19 (日) 01:06:41        [qwerty]
> > 宇宙世紀の大戦が何度も行われた結果国際紛争はガンダムファイトで決着をつけて
> > なおかつその覇権は期限付きというシステムを作り上げた
> > それがGガンダムの世界だ
> 分かりやすくていい設定だよな(;´Д`)ファルシのルシがコクーンでパージよりよっぽど素晴らしい

期限付きというところがミソなんだよな 負けた方はそんなの了承するかーっ戦争だーまでに踏み切らない
挽回のチャンスが残されてる

参考:2012/02/19(日)01時05分13秒

>  2012/02/19 (日) 01:06:37        [qwerty]
> > でもSEEDはおっさんに売れたわけじゃないだろう?(;´Д`)
> っていうかダンボール戦機基本的には面白いし責任の所在は別にあると思うよ

段ボールはなんでPSPで出しちゃったんだろう(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)00時49分22秒

>  2012/02/19 (日) 01:06:29        [qwerty]
> > ホント子供の夢ブチ壊しだよ!!(;´Д`)タイガーがタバコ吸ったらアカンやろ!!
> > ヨウカン一本抱えて丸食いしてた!とかにしとけ!!!!
> 見てはいけないものを見てしまった感が凄かったらしいよ(;´Д`)

ちなみに俺は地方大会に解説できたマサさんにサイン貰いに行ったらガン無視された思い出があるよ(;´Д`)あの野郎

参考:2012/02/19(日)01時01分42秒

2012/02/19 (日) 01:06:25        [qwerty]
乳房 (´ー`) 

>  2012/02/19 (日) 01:06:06        [qwerty]
> 深夜に見るプリキュアは変な感じだ(;´Д`)

オタ向け深夜アニメと言っても通じるキャラ絵だし(;´Д`)まぁ

参考:2012/02/19(日)01時05分09秒

2012/02/19 (日) 01:06:06        [qwerty]
そういえばEXILEの曲ってチューチュートレインしか知らんな(;´Д`)

>  2012/02/19 (日) 01:05:59        [qwerty]
> 深夜に見るプリキュアは変な感じだ(;´Д`)

変な気分になるよね(;´Д`)えっちな意味で

参考:2012/02/19(日)01時05分09秒

>  2012/02/19 (日) 01:05:53        [qwerty]
> > 宇宙世紀の大戦が何度も行われた結果国際紛争はガンダムファイトで決着をつけて
> > なおかつその覇権は期限付きというシステムを作り上げた
> > それがGガンダムの世界だ
> 分かりやすくていい設定だよな(;´Д`)ファルシのルシがコクーンでパージよりよっぽど素晴らしい

でも納得行かなきゃ国家の全資源を投入して普通に戦争やるよね

参考:2012/02/19(日)01時05分13秒

>  2012/02/19 (日) 01:05:53        [qwerty]
> ミニ四駆の話しようぜ(;´Д`)

軽量化の恩恵はあるのだろうか、と子供ながらに思っていた(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時03分57秒

>  2012/02/19 (日) 01:05:47        [qwerty]
> > でもSEEDはおっさんに売れたわけじゃないだろう?(;´Д`)
> っていうかダンボール戦機基本的には面白いし責任の所在は別にあると思うよ

適材適所じゃないってことに尽きるかも(;´Д`)
少なくとも日野はガンダムって素材を上手く取り廻せてない
その手腕も無ければブランドに対するリスペクトも無さそうだし

参考:2012/02/19(日)00時49分22秒

>  2012/02/19 (日) 01:05:45        [qwerty]
> ガンダムファーストをリアルタイムで見てた人、手を上げて(;´Д`)

俺の見た奴はZZとかνとかだった気がする

参考:2012/02/19(日)01時02分50秒

>  2012/02/19 (日) 01:05:32        [qwerty]
> ガンダムファーストをリアルタイムで見てた人、手を上げて(;´Д`)

見てたけど小学校で話題にするのが恥ずかしいほど人気なかった(´ー`)
シャアがガルマを裏切るとこが何の説明もなかったので訳が分からなかった

参考:2012/02/19(日)01時02分50秒

>  2012/02/19 (日) 01:05:13        [qwerty]
> > そうなんか
> 宇宙世紀の大戦が何度も行われた結果国際紛争はガンダムファイトで決着をつけて
> なおかつその覇権は期限付きというシステムを作り上げた
> それがGガンダムの世界だ

分かりやすくていい設定だよな(;´Д`)ファルシのルシがコクーンでパージよりよっぽど素晴らしい

参考:2012/02/19(日)01時02分33秒

>  2012/02/19 (日) 01:05:12        [qwerty]
> ガンダムファーストをリアルタイムで見てた人、手を上げて(;´Д`)

テレビでは見なかったけど劇場の3本目は見に行ったな
同時上映の何かのほうが目当てだった気もする

参考:2012/02/19(日)01時02分50秒

2012/02/19 (日) 01:05:09        [qwerty]
深夜に見るプリキュアは変な感じだ(;´Д`)

2012/02/19 (日) 01:04:53        [qwerty]
姉夫婦が来ているので不思議発見の流れでワイドショーを見ていたが
オセロ中島の話題がようやく解った(;´Д`)
ママンも一時期化粧品のねずみ講に騙されていたけど聞き分けてくれなかった

>  2012/02/19 (日) 01:04:49        [qwerty]
> ガンダムファーストをリアルタイムで見てた人、手を上げて(;´Д`)

(^^)/

参考:2012/02/19(日)01時02分50秒

>  2012/02/19 (日) 01:04:34        [qwerty]
> ミニ四駆の話しようぜ(;´Д`)

ミニ四駆アニメのレースに憧れた

参考:2012/02/19(日)01時03分57秒

>  2012/02/19 (日) 01:04:29        [qwerty]
> ミニ四駆の話しようぜ(;´Д`)

4年位前のミニ四駆イベントでモモーイにサイン貰ったよ(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時03分57秒

>  2012/02/19 (日) 01:04:23        [qwerty]
> > ガロードの声が当時駄目だったけど今はアレで良かったんだなぁと思えるようになった(;´Д`)
> 超火力兵器をぶっぱなした後が妙に生々しい
> 後ティファは可愛い

あまり活躍しなかったけどモビルスーツのファンネルみたいなのも格好良かったよ(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時01分13秒

>  2012/02/19 (日) 01:04:16        [qwerty]
> > いないし観客もあそこまで熱くなれない(;´Д`)俺の中では三沢蝶野が最後のビックマッチだったと思う
> 2003年だっけ?WJ旗揚げの裏でやってた三沢小橋戦の評価がすごく高くて
> 見たら実際すごいんだけどあれ見て未来が感じられなかったわけ
> 場外でタイガースープレックスとか危険技の我慢大会になっちゃってるじゃない
> その後三沢が死んでノアがガッタガタになるわけだけど

だから結局日本式というかもっと言えば全日式は突き詰めると殺し合いというか危なすぎるところまで行っちゃうわけじゃない(;´Д`)
エプロンからパワーボムとかさ
そういうのが続けばやっぱり故障も増えるしレスラー人生も短くなるよなぁ

参考:2012/02/19(日)01時01分03秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2012/02/19 (日) 01:04:01        [qwerty]
アニメ時報:02/19 01:05

AG学園 あに☆ぶん@テレ玉
第99話
http://cal.syoboi.jp/tid/1926#210882

>  2012/02/19 (日) 01:04:01        [qwerty]
> > ぶお!(;´Д`)なんという質感
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao069363.jpg
> は虫類っぽいけどこんなほ乳類っぽいチンコ付いてるのかね(;´Д`)

爬虫類ペニスでぐぐってみて

参考:2012/02/19(日)01時03分18秒

2012/02/19 (日) 01:03:57        [qwerty]
ミニ四駆の話しようぜ(;´Д`)

>  2012/02/19 (日) 01:03:48        [qwerty]
> 世間一般のももクロの知名度ってどれくらいかね?(;´Д`)桜組よりは上なんだろうけど

クリクラのCMで桜組知ってる人は多いんじゃね(;´Д`)ももクロより上だと思うよ

参考:2012/02/19(日)01時02分36秒

>  2012/02/19 (日) 01:03:40        [qwerty]
> > 大事な事なんて(;´Д`)自分で見つけるよ
> 教室の窓から(;´Д`)見える青空の下

!(;´Д`)

やりたいことばかり(;´Д`)たくさをありすぎて

参考:2012/02/19(日)01時02分34秒

>  2012/02/19 (日) 01:03:28        [qwerty]
> > チャンコロかよ(´ー`)終戦のローレライでも読んでろ
> UCより面白いガンダムの具体名を上げてみろよ(´ー`)

Gセイバーこそ至高(´ー`)

参考:2012/02/19(日)01時02分30秒

2012/02/19 (日) 01:03:27        [qwerty]
スマプリ#2を見るよ(゚Д゚)ノ

mms://shimanto.kicks-ass.org:40010

>  2012/02/19 (日) 01:03:18        [qwerty]
> ぶお!(;´Д`)なんという質感
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao069363.jpg

は虫類っぽいけどこんなほ乳類っぽいチンコ付いてるのかね(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)00時57分53秒

>  2012/02/19 (日) 01:03:18        [qwerty]
> ガンダムの話をしているお前らは本当に楽しそうだ(;´Д`)

俺はおまもりひまりとかけんぷファーの話をしてる時のほうが楽しいよ(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)00時54分06秒

>  2012/02/19 (日) 01:03:17        [qwerty]
> > 政治的な事を扱ったのだと「東のエデン」劇場版第二作が酷過ぎた(;´Д`)
> > 問題を提起するんじゃなくて提起された問題に具体的な答えを出すのがテーマで
> > しかもそれを台詞で延々説明したあとに解説と言い訳の台詞があって突然終るってなんだありゃ…
> > 観終わった後早見ちゃんの顔面ぶん殴りたくなるレベルだったぞ
> そういえばCなんてのもあったね(;´Д`)結局ハイパーインフレ言いたいだけちゃうんかと

東のエデンもノイタミナだったか(;´Д`)
外見の装飾だけゴテゴテ豪華に見せようとして
中身が薄いどころか何もないあの特有の感じが似てるね

参考:2012/02/19(日)01時00分32秒

>  2012/02/19 (日) 01:03:00        [qwerty]
> > だから富野御大はターンXの武器にわざわざシャイニングフィンガーって名前付けてたんだよ(;´Д`)
> ターンXってなんだい(;´Д`)

(*`Ω`*)

参考:2012/02/19(日)01時02分35秒

>  2012/02/19 (日) 01:02:54        [qwerty]
> > 政治的な事を扱ったのだと「東のエデン」劇場版第二作が酷過ぎた(;´Д`)
> > 問題を提起するんじゃなくて提起された問題に具体的な答えを出すのがテーマで
> > しかもそれを台詞で延々説明したあとに解説と言い訳の台詞があって突然終るってなんだありゃ…
> > 観終わった後早見ちゃんの顔面ぶん殴りたくなるレベルだったぞ
> そういえばCなんてのもあったね(;´Д`)結局ハイパーインフレ言いたいだけちゃうんかと

はなびが引き籠もりになって楽しかったじゃないか(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時00分32秒

2012/02/19 (日) 01:02:50        [qwerty]
ガンダムファーストをリアルタイムで見てた人、手を上げて(;´Д`)

>  2012/02/19 (日) 01:02:45        [qwerty]
> > 1度見たでしょ
> 何回か観たけど一度も最後までは観てない

途中で眠くなる(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時02分24秒

2012/02/19 (日) 01:02:36        [qwerty]
世間一般のももクロの知名度ってどれくらいかね?(;´Д`)桜組よりは上なんだろうけど

>  2012/02/19 (日) 01:02:35        [qwerty]
> > そうなんか
> だから富野御大はターンXの武器にわざわざシャイニングフィンガーって名前付けてたんだよ(;´Д`)

ターンXってなんだい(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時02分05秒

>  2012/02/19 (日) 01:02:34        [qwerty]
> 大事な事なんて(;´Д`)自分で見つけるよ

教室の窓から(;´Д`)見える青空の下

参考:2012/02/19(日)00時59分29秒

>  2012/02/19 (日) 01:02:33        [qwerty]
> > Gは正史だしなあ
> そうなんか

宇宙世紀の大戦が何度も行われた結果国際紛争はガンダムファイトで決着をつけて
なおかつその覇権は期限付きというシステムを作り上げた
それがGガンダムの世界だ

参考:2012/02/19(日)01時00分14秒

>  2012/02/19 (日) 01:02:30        [qwerty]
> > そもそもストーリーが素晴らしいガンダムが殆どないから
> > UCのストーリーはやはり上位に位置すると思うよ
> > やっぱ負け組のアニメ脚本家じゃなくて作家が書いてるだけのことはあるね
> チャンコロかよ(´ー`)終戦のローレライでも読んでろ

UCより面白いガンダムの具体名を上げてみろよ(´ー`)

参考:2012/02/19(日)01時01分45秒

2012/02/19 (日) 01:02:25        [qwerty]
モーパイのOPのバックコーラスをさせられてる人たちはどんな気分なんだろう

>  2012/02/19 (日) 01:02:24        [qwerty]
> > 俺もモーパイじゃなくてキルミ見るかなあ(;´Д`)
> 1度見たでしょ

何回か観たけど一度も最後までは観てない

参考:2012/02/19(日)01時01分46秒

>  2012/02/19 (日) 01:02:05        [qwerty]
> > Gは正史だしなあ
> そうなんか

だから富野御大はターンXの武器にわざわざシャイニングフィンガーって名前付けてたんだよ(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時00分14秒

>  2012/02/19 (日) 01:01:59        [qwerty]
> > ネット右翼的な発言のテロリスト持ち上げたりジオン軍のドイツ化に拍車をかけたり
> > メカオタクが異常な暴走を行ってる0083の罪状はずば抜けて重いよ
> 0083の評判が悪くて驚いてる(;´Д`)
> ガトー嫌いな俺の時代が来たか

単に女の問題だと思う(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)00時59分43秒

2012/02/19 (日) 01:01:52        [qwerty]
ももクロって歌クソヘタなんだな(;´Д`)酷すぎる

>  2012/02/19 (日) 01:01:46        [qwerty]
> 俺もモーパイじゃなくてキルミ見るかなあ(;´Д`)

1度見たでしょ

参考:2012/02/19(日)01時01分23秒

>  2012/02/19 (日) 01:01:45        [qwerty]
> > 基本のストーリー自体はどうでもいいんだが演出勝ちだな
> そもそもストーリーが素晴らしいガンダムが殆どないから
> UCのストーリーはやはり上位に位置すると思うよ
> やっぱ負け組のアニメ脚本家じゃなくて作家が書いてるだけのことはあるね

チャンコロかよ(´ー`)終戦のローレライでも読んでろ

参考:2012/02/19(日)01時00分20秒

>  2012/02/19 (日) 01:01:42        [qwerty]
> > 俺が先輩から聞いた話なんだけどさ(;´Д`)
> > 初代タイガーが新日辞めてしばらくしてどっかの団体で地元に来たらしいんだよ
> > んで先輩たちがサイン貰いに行こうぜって体育館の控え室みたいな所のドア片っ端から開けて探したんだよ
> > んである扉をガチャッとあけたらコスチューム来てマスクだけ脱いで小脇に抱えた佐山が煙草吸ってたんだって
> > 速攻で扉閉めたらしいんだけどなんというかあれほど夢を壊された瞬間はなかったと言っていたよ
> > 実にいい話だと思った
> ホント子供の夢ブチ壊しだよ!!(;´Д`)タイガーがタバコ吸ったらアカンやろ!!
> ヨウカン一本抱えて丸食いしてた!とかにしとけ!!!!

見てはいけないものを見てしまった感が凄かったらしいよ(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)01時00分50秒

2012/02/19 (日) 01:01:23        [qwerty]
俺もモーパイじゃなくてキルミ見るかなあ(;´Д`)

>  2012/02/19 (日) 01:01:13        [qwerty]
> > 初代ガンダムへのリスペクトがそこはかとなく感じられてあれは好き(;´Д`)
> ガロードの声が当時駄目だったけど今はアレで良かったんだなぁと思えるようになった(;´Д`)

超火力兵器をぶっぱなした後が妙に生々しい
後ティファは可愛い

参考:2012/02/19(日)01時00分24秒

>  2012/02/19 (日) 01:01:03        [qwerty]
> > まぁ裏読みしようとしなかろうと実際見ればやっぱりスゲエとしか言いようがないんで(;´Д`)あれは
> > もう同じことを出来る人がいないんだよなぁ
> いないし観客もあそこまで熱くなれない(;´Д`)俺の中では三沢蝶野が最後のビックマッチだったと思う

2003年だっけ?WJ旗揚げの裏でやってた三沢小橋戦の評価がすごく高くて
見たら実際すごいんだけどあれ見て未来が感じられなかったわけ
場外でタイガースープレックスとか危険技の我慢大会になっちゃってるじゃない
その後三沢が死んでノアがガッタガタになるわけだけど

参考:2012/02/19(日)00時50分28秒

2012/02/19 (日) 01:00:56        [qwerty]
モーパイはこの先面白くなるのかな

>  2012/02/19 (日) 01:00:50        [qwerty]
> > http://weekly.shueisha.co.jp/moero/main.html
> > コレを買いに行こうかと思ってるけどまだ残ってるかな(;´Д`)
> 俺が先輩から聞いた話なんだけどさ(;´Д`)
> 初代タイガーが新日辞めてしばらくしてどっかの団体で地元に来たらしいんだよ
> んで先輩たちがサイン貰いに行こうぜって体育館の控え室みたいな所のドア片っ端から開けて探したんだよ
> んである扉をガチャッとあけたらコスチューム来てマスクだけ脱いで小脇に抱えた佐山が煙草吸ってたんだって
> 速攻で扉閉めたらしいんだけどなんというかあれほど夢を壊された瞬間はなかったと言っていたよ
> 実にいい話だと思った

ホント子供の夢ブチ壊しだよ!!(;´Д`)タイガーがタバコ吸ったらアカンやろ!!
ヨウカン一本抱えて丸食いしてた!とかにしとけ!!!!

参考:2012/02/19(日)00時58分24秒

>  2012/02/19 (日) 01:00:50        [qwerty]
> > 初代ガンダムへのリスペクトがそこはかとなく感じられてあれは好き(;´Д`)
> ガロードの声が当時駄目だったけど今はアレで良かったんだなぁと思えるようになった(;´Д`)

俺がチータスだ

参考:2012/02/19(日)01時00分24秒

2012/02/19 (日) 01:00:42        [qwerty]
キルミー見ろ馬鹿(;´Д`)

>  2012/02/19 (日) 01:00:35        [qwerty]
> > 0080はいいだろ(;´Д`)いいアニメだろ
> 冒頭のシャトル打ち上がるまではな

貴殿はラストシーンのアルフレッド少年の涙を何だと(;´Д`)

参考:2012/02/19(日)00時59分37秒

上へ