下へ
> 2012/03/03 (土) 05:30:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 1933年三陸大地震の日か(;´Д`)特異日的な
日本って歴史的に大地震が頻発しているな(;´Д`)
その割りに津波対策とか全然ないのな
参考:2012/03/03(土)05時28分58秒
> 2012/03/03 (土) 05:30:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ロシアあたりだと町に巨大ボイラーがあって各家庭に蒸気を送っている
> FFみたいな世界観(;´Д`)
ニューヨークなんかも街中地下に蒸気配管廻らせてあって昔はよく蒸気が漏れてモヤるのが名物だった
日本だと新興オフィス街で同様のシステムいくつかあるけど暖房より冷房でやってるな(;´Д`)新宿副都心とか
参考:2012/03/03(土)05時25分02秒
> 2012/03/03 (土) 05:30:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 冬は寒いが夏は湿度が非常に多いので密閉性を高められなかった日本の住居
> > 24時間換気とか全室空調ができてから良くなったが(;´Д`)古い家じゃどうしようもない
> 沖縄の家なんか夏を想定して立てられてるもんな(;´Д`)
徒然草に家の作りは夏をむねとすべしって書かれているくらいだし
基本的には全国的に夏基準だと思う
参考:2012/03/03(土)05時28分47秒
2012/03/03 (土) 05:29:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お湯を少なめに入れて濃い目で食べてスープはなるべく飲まないで捨てた(;´Д`)俺頭いい
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2012/03/03 (土) 05:29:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:03/03 05:30
イナズマイレブン@テレビ新広島
第109話『天空の使徒!』
http://cal.syoboi.jp/tid/1508#213512
ワンピース@NST
第536話『竜宮城の決戦!ゾロVSホーディ』
http://cal.syoboi.jp/tid/350#216247
2012/03/03 (土) 05:28:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]1933年三陸大地震の日か(;´Д`)特異日的な
> 2012/03/03 (土) 05:28:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 冬は寒いが夏は湿度が非常に多いので密閉性を高められなかった日本の住居
> 24時間換気とか全室空調ができてから良くなったが(;´Д`)古い家じゃどうしようもない
沖縄の家なんか夏を想定して立てられてるもんな(;´Д`)
参考:2012/03/03(土)05時26分12秒
> 2012/03/03 (土) 05:28:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 冬は寒いが夏は湿度が非常に多いので密閉性を高められなかった日本の住居
> 24時間換気とか全室空調ができてから良くなったが(;´Д`)古い家じゃどうしようもない
だが炬燵も発明した(゚Д゚)
参考:2012/03/03(土)05時26分12秒
> 2012/03/03 (土) 05:27:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 原発いっぱい建てよう(;´Д`)
もういっその事誰の迷惑にもならない地下数千キロとかに建てようぜ(;´Д`)
参考:2012/03/03(土)05時26分16秒
> 2012/03/03 (土) 05:27:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バルブ開ければガゴーーンガゴーンって温まるよ(;´Д`)
> なんで知ってるの(;´Д`)
普通有るだろ(;´Д`)
参考:2012/03/03(土)05時24分52秒
> 2012/03/03 (土) 05:26:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120302-OYT1T00528.htm
> 駅員、女子大生の髪引っ張る…領収書依頼に激怒
> 券売機で領収書作れるだろ(;´Д`)
宛名が必要なんじゃね?(;´Д`)
参考:2012/03/03(土)05時12分59秒
2012/03/03 (土) 05:26:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]原発いっぱい建てよう(;´Д`)
2012/03/03 (土) 05:26:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]冬は寒いが夏は湿度が非常に多いので密閉性を高められなかった日本の住居
24時間換気とか全室空調ができてから良くなったが(;´Д`)古い家じゃどうしようもない
> 2012/03/03 (土) 05:26:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ロシアあたりだと町に巨大ボイラーがあって各家庭に蒸気を送っている
> FFみたいな世界観(;´Д`)
発電所の余った蒸気を地域に送ったりしてるところが国内にもあった気がした
参考:2012/03/03(土)05時25分02秒
2012/03/03 (土) 05:25:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しかし世界には銀を食べて真っ青になったり銅を取り込んで髪の毛が青くなったりしててすごいよね(;´Д`)
> 2012/03/03 (土) 05:25:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 炊き始める前にウィーンとか落としてるから実際に超音波が働いてるとは思うよ(;´Д`)
> > 本当にそれで美味しくなるかはともかく
> それ外に向かって音を出してるだけなんじゃ(;´Д`)つうか超音波って聞こえないよね
超音波そのものは聞こえないけど超音波発生装置の動作音はあるじゃん(;´Д`)
メガネ屋の店頭に置いてある超音波クリーナーとか
参考:2012/03/03(土)05時21分23秒
> 2012/03/03 (土) 05:25:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あっちの家の中見ると壁際にオイルヒーターの羽だけみたいなのがよくくっついてる
> > あれの中に蒸気とかが導かれてあたたたたまる
> ロシアあたりだと町に巨大ボイラーがあって各家庭に蒸気を送っている
FFみたいな世界観(;´Д`)
参考:2012/03/03(土)05時22分56秒
> 2012/03/03 (土) 05:24:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 動いてなかった気がするけど昔大学いってた時部室にそんなのが付いてたな(;´Д`)あれかなあ
> バルブ開ければガゴーーンガゴーンって温まるよ(;´Д`)
なんで知ってるの(;´Д`)
参考:2012/03/03(土)05時23分48秒
> 2012/03/03 (土) 05:23:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あっちの家の中見ると壁際にオイルヒーターの羽だけみたいなのがよくくっついてる
> > あれの中に蒸気とかが導かれてあたたたたまる
> 動いてなかった気がするけど昔大学いってた時部室にそんなのが付いてたな(;´Д`)あれかなあ
バルブ開ければガゴーーンガゴーンって温まるよ(;´Д`)
参考:2012/03/03(土)05時23分08秒
> 2012/03/03 (土) 05:23:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 少林寺の修行僧が飯は1つの丼で全て済ましてたなぁ(;´Д`)洗わずにそれ1つで
> 最後にお茶と沢庵で茶碗を洗うとかそういうやつ?(;´Д`)
禅寺だな(;´Д`)
参考:2012/03/03(土)05時22分32秒
> 2012/03/03 (土) 05:23:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 床暖の拡大版みたいな感じか
> あっちの家の中見ると壁際にオイルヒーターの羽だけみたいなのがよくくっついてる
> あれの中に蒸気とかが導かれてあたたたたまる
動いてなかった気がするけど昔大学いってた時部室にそんなのが付いてたな(;´Д`)あれかなあ
参考:2012/03/03(土)05時21分53秒
> 2012/03/03 (土) 05:22:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 床暖の拡大版みたいな感じか
> あっちの家の中見ると壁際にオイルヒーターの羽だけみたいなのがよくくっついてる
> あれの中に蒸気とかが導かれてあたたたたまる
ロシアあたりだと町に巨大ボイラーがあって各家庭に蒸気を送っている
参考:2012/03/03(土)05時21分53秒
> 2012/03/03 (土) 05:22:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うるせぇ(;´Д`)お茶碗洗うのもったいないだろう水とか洗剤とか
> 少林寺の修行僧が飯は1つの丼で全て済ましてたなぁ(;´Д`)洗わずにそれ1つで
最後にお茶と沢庵で茶碗を洗うとかそういうやつ?(;´Д`)
参考:2012/03/03(土)05時21分53秒
> 2012/03/03 (土) 05:21:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 汚らしい(;´Д`)
> うるせぇ(;´Д`)お茶碗洗うのもったいないだろう水とか洗剤とか
面相くさいって言っちゃいなよ(;´Д`)わかるよ
参考:2012/03/03(土)05時20分34秒
> 2012/03/03 (土) 05:21:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ボイラーみたいなでっかい奴で熱発生させて家中にパイプで廻らす奴じゃないかね
> > 大規模施設だとやってるんだけど個人の家ではなあ
> 床暖の拡大版みたいな感じか
あっちの家の中見ると壁際にオイルヒーターの羽だけみたいなのがよくくっついてる
あれの中に蒸気とかが導かれてあたたたたまる
参考:2012/03/03(土)05時17分45秒
> 2012/03/03 (土) 05:21:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 汚らしい(;´Д`)
> うるせぇ(;´Д`)お茶碗洗うのもったいないだろう水とか洗剤とか
少林寺の修行僧が飯は1つの丼で全て済ましてたなぁ(;´Д`)洗わずにそれ1つで
参考:2012/03/03(土)05時20分34秒
> 2012/03/03 (土) 05:21:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最近のはどれも5.5合炊きがメインなので一升炊きが欲しい漏れにはダメだ(;´Д`)
2個買えばいいんじゃね?(;´Д`)
参考:2012/03/03(土)05時20分11秒
> 2012/03/03 (土) 05:21:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 超音波とか(;´Д`)うそくせえ
> 炊き始める前にウィーンとか落としてるから実際に超音波が働いてるとは思うよ(;´Д`)
> 本当にそれで美味しくなるかはともかく
それ外に向かって音を出してるだけなんじゃ(;´Д`)つうか超音波って聞こえないよね
参考:2012/03/03(土)05時18分15秒
> 2012/03/03 (土) 05:21:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 炊飯器は象印買って外れたことは今のところ無いかな(;´Д`)
> お題:グーグルが炊飯器を作ったら
別にそんな事しなくてももう正解習慣とか好みの味とか全部バレてるだろうな(;´Д`)
参考:2012/03/03(土)05時18分48秒
> 2012/03/03 (土) 05:20:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao069752.jpg
> > ちょっとだけ納豆ご飯をたべたかったんだ(;´Д`)
> 汚らしい(;´Д`)
うるせぇ(;´Д`)お茶碗洗うのもったいないだろう水とか洗剤とか
参考:2012/03/03(土)05時18分09秒
> 2012/03/03 (土) 05:20:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 個人情報が送られる
> おれんちの献立が流出しちゃう(;´Д`)
もしかして:デブ?
参考:2012/03/03(土)05時19分58秒
2012/03/03 (土) 05:20:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういや一時期カップ麺にニンニクと豆板醤を入れるのがマイブームだったな(;´Д`)あれは恐ろしい食べ物だ
2012/03/03 (土) 05:20:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最近のはどれも5.5合炊きがメインなので一升炊きが欲しい漏れにはダメだ(;´Д`)
> 2012/03/03 (土) 05:19:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > お題:グーグルが炊飯器を作ったら
> 個人情報が送られる
おれんちの献立が流出しちゃう(;´Д`)
参考:2012/03/03(土)05時19分26秒
> 2012/03/03 (土) 05:19:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 炊飯器は象印買って外れたことは今のところ無いかな(;´Д`)
> お題:グーグルが炊飯器を作ったら
個人情報が送られる
参考:2012/03/03(土)05時18分48秒
> 2012/03/03 (土) 05:19:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > セントラルヒーティングってどんなの
> > 家の真ん中に暖炉でもあるのか
> > 掘りごたつじゃダメか
> ボイラーみたいなでっかい奴で熱発生させて家中にパイプで廻らす奴じゃないかね
> 大規模施設だとやってるんだけど個人の家ではなあ
あっちは日本より家の寿命が長いから
初期投資のかさむ設備でも長い目で見て作れるんだろうな
参考:2012/03/03(土)05時17分19秒
> 2012/03/03 (土) 05:18:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 三菱の圧力IHの安いの買ったけどいまいちだった(;´Д`)次はよそのにしよう
> > ご飯の好みってエロの好みと似たところがあって他人の意見を当てに出来ない
> 炊飯器は象印買って外れたことは今のところ無いかな(;´Д`)
お題:グーグルが炊飯器を作ったら
参考:2012/03/03(土)05時17分41秒
> 2012/03/03 (土) 05:18:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/lineup_zyoukiless_koukinou.html
> > 急ぐなら三菱がいいよ(;´Д`)
> 超音波とか(;´Д`)うそくせえ
炊き始める前にウィーンとか落としてるから実際に超音波が働いてるとは思うよ(;´Д`)
本当にそれで美味しくなるかはともかく
参考:2012/03/03(土)05時16分58秒
> 2012/03/03 (土) 05:18:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 米少なくなくない?
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao069752.jpg
> ちょっとだけ納豆ご飯をたべたかったんだ(;´Д`)
汚らしい(;´Д`)
参考:2012/03/03(土)05時17分34秒
> 2012/03/03 (土) 05:18:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 米少なくなくない?
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao069752.jpg
> ちょっとだけ納豆ご飯をたべたかったんだ(;´Д`)
これはひ
参考:2012/03/03(土)05時17分34秒
> 2012/03/03 (土) 05:17:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > セントラルヒーティングってどんなの
> > 家の真ん中に暖炉でもあるのか
> > 掘りごたつじゃダメか
> ボイラーみたいなでっかい奴で熱発生させて家中にパイプで廻らす奴じゃないかね
> 大規模施設だとやってるんだけど個人の家ではなあ
床暖の拡大版みたいな感じか
参考:2012/03/03(土)05時17分19秒
> 2012/03/03 (土) 05:17:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/lineup_zyoukiless_koukinou.html
> > 急ぐなら三菱がいいよ(;´Д`)
> 三菱の圧力IHの安いの買ったけどいまいちだった(;´Д`)次はよそのにしよう
> ご飯の好みってエロの好みと似たところがあって他人の意見を当てに出来ない
炊飯器は象印買って外れたことは今のところ無いかな(;´Д`)
参考:2012/03/03(土)05時16分38秒
> 2012/03/03 (土) 05:17:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや本当だよ(;´Д`)
> 米少なくなくない?
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao069752.jpg
ちょっとだけ納豆ご飯をたべたかったんだ(;´Д`)
参考:2012/03/03(土)05時17分09秒
> 2012/03/03 (土) 05:17:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこのコメント欄にもあるけど日本は冬寒いし夏暑いからどっちにも対応する
> > 必要があるんだよな
> > セントラルヒーティングは日本じゃ駄目だ燃費もかかるし
> セントラルヒーティングってどんなの
> 家の真ん中に暖炉でもあるのか
> 掘りごたつじゃダメか
ボイラーみたいなでっかい奴で熱発生させて家中にパイプで廻らす奴じゃないかね
大規模施設だとやってるんだけど個人の家ではなあ
参考:2012/03/03(土)05時12分31秒
> 2012/03/03 (土) 05:17:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ダウト!
> いや本当だよ(;´Д`)
米少なくなくない?
参考:2012/03/03(土)05時13分18秒
> 2012/03/03 (土) 05:16:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今の炊飯器は吸水なしで炊けちゃうのは便利だな(;´Д`)オイシイ
> http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/lineup_zyoukiless_koukinou.html
> 急ぐなら三菱がいいよ(;´Д`)
超音波とか(;´Д`)うそくせえ
参考:2012/03/03(土)05時13分26秒
> 2012/03/03 (土) 05:16:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今の炊飯器は吸水なしで炊けちゃうのは便利だな(;´Д`)オイシイ
> http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/lineup_zyoukiless_koukinou.html
> 急ぐなら三菱がいいよ(;´Д`)
三菱の圧力IHの安いの買ったけどいまいちだった(;´Д`)次はよそのにしよう
ご飯の好みってエロの好みと似たところがあって他人の意見を当てに出来ない
参考:2012/03/03(土)05時13分26秒
> 2012/03/03 (土) 05:16:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこのコメント欄にもあるけど日本は冬寒いし夏暑いからどっちにも対応する
> > 必要があるんだよな
> > セントラルヒーティングは日本じゃ駄目だ燃費もかかるし
> 欧米の多くは日本より高緯度だしね
イギリスで北海道と同じってんだからそうでもないんじゃ
参考:2012/03/03(土)05時14分43秒
2012/03/03 (土) 05:15:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんとなくあれだな(;´Д`)個人的には象印かタイガー
昔から炊飯器作ってるから
三洋はともかくっていうかもうハイアールになっちゃたし
それ以外はなんとなく違和感がある
> 2012/03/03 (土) 05:15:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 石油ストーブが広く使われているのは世界で日本人だけ(;´Д`)マジ知らなかった
> > http://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-452.html
> そこのコメント欄にもあるけど日本は冬寒いし夏暑いからどっちにも対応する
> 必要があるんだよな
> セントラルヒーティングは日本じゃ駄目だ燃費もかかるし
ヒートポンプなら(;´Д`)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/works/nakatsugawa/econucool/index_b.html
参考:2012/03/03(土)05時11分13秒
2012/03/03 (土) 05:14:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺も対抗して緑のたぬき食べる
> 2012/03/03 (土) 05:14:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 石油ストーブが広く使われているのは世界で日本人だけ(;´Д`)マジ知らなかった
> > http://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-452.html
> そこのコメント欄にもあるけど日本は冬寒いし夏暑いからどっちにも対応する
> 必要があるんだよな
> セントラルヒーティングは日本じゃ駄目だ燃費もかかるし
欧米の多くは日本より高緯度だしね
参考:2012/03/03(土)05時11分13秒
> 2012/03/03 (土) 05:13:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 給食の米は旨かったな(;´Д`)
> あれはあれで独特の味だね(;´Д`)安いコメなんだろうけど
ご飯だけは給食センターからきてたから湯気でベチャっとしてた(;´Д`)
参考:2012/03/03(土)05時12分38秒
> 2012/03/03 (土) 05:13:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 若干芯が残る感じになるからなあ(;´Д`)
> > そういう時は一応しゃっきりにしてるけど違いがイマイチわからない
> 今の炊飯器は吸水なしで炊けちゃうのは便利だな(;´Д`)オイシイ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/lineup_zyoukiless_koukinou.html
急ぐなら三菱がいいよ(;´Д`)
参考:2012/03/03(土)05時09分00秒
> 2012/03/03 (土) 05:13:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しかも納豆の容器にご飯を盛るよ(;´Д`)
> ダウト!
いや本当だよ(;´Д`)
参考:2012/03/03(土)05時12分44秒
2012/03/03 (土) 05:12:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120302-OYT1T00528.htm
駅員、女子大生の髪引っ張る…領収書依頼に激怒
券売機で領収書作れるだろ(;´Д`)
> 2012/03/03 (土) 05:12:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 納豆だけとかセンスないね(;´Д`)
> しかも納豆の容器にご飯を盛るよ(;´Д`)
ダウト!
参考:2012/03/03(土)05時11分07秒
> 2012/03/03 (土) 05:12:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「おどり炊き」買ったけど蒸気機関車みたいに蒸気噴出するのでコンロ炊きにしたんだ(;´Д`)
> 給食の米は旨かったな(;´Д`)
あれはあれで独特の味だね(;´Д`)安いコメなんだろうけど
参考:2012/03/03(土)05時07分24秒
> 2012/03/03 (土) 05:12:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 石油ストーブが広く使われているのは世界で日本人だけ(;´Д`)マジ知らなかった
> > http://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-452.html
> そこのコメント欄にもあるけど日本は冬寒いし夏暑いからどっちにも対応する
> 必要があるんだよな
> セントラルヒーティングは日本じゃ駄目だ燃費もかかるし
セントラルヒーティングってどんなの
家の真ん中に暖炉でもあるのか
掘りごたつじゃダメか
参考:2012/03/03(土)05時11分13秒
> 2012/03/03 (土) 05:11:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何をぶっかけてもといって後悔はないか?
> なんでだい?(´-`)
胸に手を当てて聞いてみるしかない
参考:2012/03/03(土)05時10分25秒
> 2012/03/03 (土) 05:11:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 石油ストーブが広く使われているのは世界で日本人だけ(;´Д`)マジ知らなかった
> http://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-452.html
そこのコメント欄にもあるけど日本は冬寒いし夏暑いからどっちにも対応する
必要があるんだよな
セントラルヒーティングは日本じゃ駄目だ燃費もかかるし
参考:2012/03/03(土)04時55分59秒
> 2012/03/03 (土) 05:11:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 米炊けた(;´Д`)納豆ご飯をたべるよ
> 納豆だけとかセンスないね(;´Д`)
しかも納豆の容器にご飯を盛るよ(;´Д`)
参考:2012/03/03(土)05時09分45秒
> 2012/03/03 (土) 05:10:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 松下が三洋を吸収して炊飯器が二系統出来ちゃってんのな(;´Д`)
> > 松下伝統のスチームと三洋の圧力
> 炊きあがりが全く違うから選択肢が増えていいんじゃないかな(;´Д`)
最終的には統一されちゃうのかね(;´Д`)
参考:2012/03/03(土)05時09分28秒
> 2012/03/03 (土) 05:10:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 圧力IH買ったけどもっちり感が苦手で結局圧力機能は使わないでいる(;´Д`)意味ねえ
> 「おどり炊き」買ったけど蒸気機関車みたいに蒸気噴出するのでコンロ炊きにしたんだ(;´Д`)
1年くらい前に1万くらいの象印IHを買って
此処でも質問とかした覚えがあるけど全く問題ないな(;´Д`)
話題に出てたのは三菱の蒸気が出ない奴だったような
なんとなく勿体無いので洗米は古い炊飯器の釜でやって移して水換え
メンテというか上蓋外して水洗いしてるくらいだな(;´Д`)
きっちり洗ってないっていうかデンプンみたいなヌメリがついてるけど
参考:2012/03/03(土)05時04分42秒
> 2012/03/03 (土) 05:10:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 米炊けた(;´Д`)納豆ご飯をたべるよ
> 納豆だけとかセンスないね(;´Д`)
ネギと塩もかけたよ
参考:2012/03/03(土)05時09分45秒
上へ