下へ
2012/03/09 (金) 12:12:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.youtube.com/watch?v=CSRzk710Ufw
はい(;´Д`)
> 2012/03/09 (金) 12:11:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今週も34歳童貞だったので負けてないと思い続けられません(;´Д`)
貴殿はセックスしたくないの?(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)12時08分11秒
> 2012/03/09 (金) 12:11:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 35歳童貞には勝っているだろう?
> うーむ(;´Д`)そのように認識していいのかと言われると…
> 難しい問題だ
30年後に64歳で65歳童貞に勝てるぞ(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)12時11分04秒
> 2012/03/09 (金) 12:11:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 現物取引なら追証ないんじゃないの?(;´Д`)
> レバ張るんじゃないの?(;´Д`)
あ(;´Д`)ごめん
全然読んでなかった
参考:2012/03/09(金)12時10分05秒
2012/03/09 (金) 12:11:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]餃子の追証
> 2012/03/09 (金) 12:11:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今週も34歳童貞だったので負けてないと思い続けられません(;´Д`)
> 35歳童貞には勝っているだろう?
うーむ(;´Д`)そのように認識していいのかと言われると…
難しい問題だ
参考:2012/03/09(金)12時09分23秒
2012/03/09 (金) 12:10:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]餃子のおいしょう
> 2012/03/09 (金) 12:10:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 安心しろ(;´Д`)貴殿らも不老不死じゃない
> 老いなんて怖くないさ
> 俺一人が老いていくわけじゃなし
だからそう言っている(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)12時09分16秒
> 2012/03/09 (金) 12:10:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 追証というのがあってだね
> 現物取引なら追証ないんじゃないの?(;´Д`)
レバ張るんじゃないの?(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)12時08分54秒
> 2012/03/09 (金) 12:09:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 夕方には事務所が発表するっていってた(;´Д`)
> 最近の老婆みたいな風体見るとまぁ仕様が無いなぁって思える(;´Д`)親の介護でかなり苦労していたらしい
海部総理に似てきてたよな(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)12時08分13秒
> 2012/03/09 (金) 12:09:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今週も34歳童貞だったので負けてないと思い続けられません(;´Д`)
35歳童貞には勝っているだろう?
参考:2012/03/09(金)12時08分11秒
> 2012/03/09 (金) 12:09:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 安心しろ(;´Д`)貴殿らも不老不死じゃない
老いなんて怖くないさ
俺一人が老いていくわけじゃなし
参考:2012/03/09(金)12時08分05秒
> 2012/03/09 (金) 12:08:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なるほど
> > ということは持ち金の範囲だけで取引してれば値段が下がったとして
> > 売らずに持っていればその時点で損はしないのかな
> 追証というのがあってだね
現物取引なら追証ないんじゃないの?(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)12時07分54秒
2012/03/09 (金) 12:08:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]山口美江って11PMでちらっと見ただけだな(;´Д`)
> 2012/03/09 (金) 12:08:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うわあ(;´Д`)見るよ
> 夕方には事務所が発表するっていってた(;´Д`)
最近の老婆みたいな風体見るとまぁ仕様が無いなぁって思える(;´Д`)親の介護でかなり苦労していたらしい
参考:2012/03/09(金)12時03分35秒
2012/03/09 (金) 12:08:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今週も34歳童貞だったので負けてないと思い続けられません(;´Д`)
2012/03/09 (金) 12:08:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]安心しろ(;´Д`)貴殿らも不老不死じゃない
> 2012/03/09 (金) 12:07:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レバレッジってのは要するに借金のことだよ
> > どんな相場にも借金で相場張れる仕組みがある
> > 信用取引ってのはそういうことだ(;´Д`)
> なるほど
> ということは持ち金の範囲だけで取引してれば値段が下がったとして
> 売らずに持っていればその時点で損はしないのかな
追証というのがあってだね
参考:2012/03/09(金)12時05分32秒
> 2012/03/09 (金) 12:07:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.dominos.jp/topics/120305_e.html
> ドミノピザの割引キャンペーンは異常(;´Д`)
2枚頼めば1枚無料!!(;´Д`)今日はピザにするか!!
参考:2012/03/09(金)12時06分08秒
> 2012/03/09 (金) 12:07:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 領収書の義務化をと思ったこともあるが現実的じゃないしいくらでも抜け穴あるからなぁ(;´Д`)難しいよね
> 制度を複雑にすると悪知恵の働くやつだけが抜け穴を利用する形になっちゃうから単純な方が望ましいんだけどね(;´Д`)
> だから受け取りづらい空気と制度の複雑化って欠点を回避するための話としてベーシック・インカムが出てくるんだけど
結局対面というか面談して判断ってことになるんだろうけど難しいよな(;´Д`)
俺だってやくざとか偽右翼とか過激派左翼とか相手にするのやだし
参考:2012/03/09(金)12時02分31秒
> 2012/03/09 (金) 12:07:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レバレッジってのは要するに借金のことだよ
> > どんな相場にも借金で相場張れる仕組みがある
> > 信用取引ってのはそういうことだ(;´Д`)
> なるほど
> ということは持ち金の範囲だけで取引してれば値段が下がったとして
> 売らずに持っていればその時点で損はしないのかな
うむ(;´Д`)売らない限り損は「確定」しないね
自分が負けてないって思い続けてるうちは貴殿は負けじゃないんだ
参考:2012/03/09(金)12時05分32秒
2012/03/09 (金) 12:07:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]山口美江って51だったのか(;´Д`)はぁ
2012/03/09 (金) 12:07:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]山口美江ホントに死んでたのか(;´Д`)
2012/03/09 (金) 12:06:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おまんこ!
> 2012/03/09 (金) 12:06:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや君が
> > 二行目で量で勝てないと言ってるけどその次は誰でも勝てると言ってるじゃないか
> え?(;´Д`)マジレスだったの?
まじめに聞いてたよ!
参考:2012/03/09(金)12時04分37秒
2012/03/09 (金) 12:06:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.dominos.jp/topics/120305_e.html
ドミノピザの割引キャンペーンは異常(;´Д`)
> 2012/03/09 (金) 12:06:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 証券会社の店舗にでむくとそこはかとなく貧富の差を感じるのが嫌だ(;´Д`)
> 対面で買う奴の気が知れない(;´Д`)
窓口のお姉さんに1から10まで説明してもらうのが好きなんです(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)12時05分04秒
2012/03/09 (金) 12:05:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]よぉ貴殿ら。昼の漏れが来たぜ(;´Д`)ノ
> 2012/03/09 (金) 12:05:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 凄く単純な疑問がある
> > レバレッジってのは取引してる会社が肩代わりして大勝負できるけど
> > その代わり損しても即決で損分払えっていうことでそうなっちゃうの?
> > レバレッジってのはfxだけだっけ?
> レバレッジってのは要するに借金のことだよ
> どんな相場にも借金で相場張れる仕組みがある
> 信用取引ってのはそういうことだ(;´Д`)
なるほど
ということは持ち金の範囲だけで取引してれば値段が下がったとして
売らずに持っていればその時点で損はしないのかな
参考:2012/03/09(金)12時04分12秒
> 2012/03/09 (金) 12:05:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 制度を複雑にすると悪知恵の働くやつだけが抜け穴を利用する形になっちゃうから単純な方が望ましいんだけどね(;´Д`)
> > だから受け取りづらい空気と制度の複雑化って欠点を回避するための話としてベーシック・インカムが出てくるんだけど
> それやると主に社保庁方面で仕事にあぶれる人が大量に出るから断固阻止しようとしてるんだっけか(;´Д`)
あれはもう半分クビにして若いの大量に雇用したほうがよかったのかもなあ(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)12時03分27秒
> 2012/03/09 (金) 12:05:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺も5年前とかそんな感じだったよ(;´Д`)そんなものです
> 証券会社の店舗にでむくとそこはかとなく貧富の差を感じるのが嫌だ(;´Д`)
対面で買う奴の気が知れない(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)12時04分12秒
> 2012/03/09 (金) 12:04:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿はその「誰でも」の内に入れなかったんだよ(;´Д`)いちおう審査があるんだ
> いや君が
> 二行目で量で勝てないと言ってるけどその次は誰でも勝てると言ってるじゃないか
え?(;´Д`)マジレスだったの?
参考:2012/03/09(金)12時04分15秒
> 2012/03/09 (金) 12:04:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはおかしいぞ
> > 誰でも勝てるのになぜ勝てないんだ
> 貴殿はその「誰でも」の内に入れなかったんだよ(;´Д`)いちおう審査があるんだ
いや君が
二行目で量で勝てないと言ってるけどその次は誰でも勝てると言ってるじゃないか
参考:2012/03/09(金)12時01分42秒
> 2012/03/09 (金) 12:04:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 買い方すら知らない(;´Д`)未知の世界
> 凄く単純な疑問がある
> レバレッジってのは取引してる会社が肩代わりして大勝負できるけど
> その代わり損しても即決で損分払えっていうことでそうなっちゃうの?
> レバレッジってのはfxだけだっけ?
レバレッジってのは要するに借金のことだよ
どんな相場にも借金で相場張れる仕組みがある
信用取引ってのはそういうことだ(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)12時02分50秒
> 2012/03/09 (金) 12:04:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 買い方すら知らない(;´Д`)未知の世界
> 俺も5年前とかそんな感じだったよ(;´Д`)そんなものです
証券会社の店舗にでむくとそこはかとなく貧富の差を感じるのが嫌だ(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)12時02分21秒
> 2012/03/09 (金) 12:03:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > テレ朝でいまやってる(;´Д`)自宅で発見だって
> うわあ(;´Д`)見るよ
夕方には事務所が発表するっていってた(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)12時02分22秒
> 2012/03/09 (金) 12:03:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 領収書の義務化をと思ったこともあるが現実的じゃないしいくらでも抜け穴あるからなぁ(;´Д`)難しいよね
> 制度を複雑にすると悪知恵の働くやつだけが抜け穴を利用する形になっちゃうから単純な方が望ましいんだけどね(;´Д`)
> だから受け取りづらい空気と制度の複雑化って欠点を回避するための話としてベーシック・インカムが出てくるんだけど
それやると主に社保庁方面で仕事にあぶれる人が大量に出るから断固阻止しようとしてるんだっけか(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)12時02分31秒
> 2012/03/09 (金) 12:03:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まじでなくなったのか(;´Д`)山口三重
都道府県みたいな名前だな(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)12時00分18秒
> 2012/03/09 (金) 12:02:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 株なんて門外漢だから単純に儲けた人は凄いと思う
> 買い方すら知らない(;´Д`)未知の世界
凄く単純な疑問がある
レバレッジってのは取引してる会社が肩代わりして大勝負できるけど
その代わり損しても即決で損分払えっていうことでそうなっちゃうの?
レバレッジってのはfxだけだっけ?
参考:2012/03/09(金)11時58分27秒
> 2012/03/09 (金) 12:02:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 生活保護とかもそうなんだけど不正に賠償金取ろうって奴が実際のとこ
> > どれくらいいるかなんだよね(;´Д`)多少たかられようが困ってる人に
> > 金渡すほうが大事とも言えるわけで
> 領収書の義務化をと思ったこともあるが現実的じゃないしいくらでも抜け穴あるからなぁ(;´Д`)難しいよね
制度を複雑にすると悪知恵の働くやつだけが抜け穴を利用する形になっちゃうから単純な方が望ましいんだけどね(;´Д`)
だから受け取りづらい空気と制度の複雑化って欠点を回避するための話としてベーシック・インカムが出てくるんだけど
参考:2012/03/09(金)11時58分15秒
> 2012/03/09 (金) 12:02:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うそん(;´Д`)ura
> テレ朝でいまやってる(;´Д`)自宅で発見だって
うわあ(;´Д`)見るよ
参考:2012/03/09(金)12時01分01秒
> 2012/03/09 (金) 12:02:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 株なんて門外漢だから単純に儲けた人は凄いと思う
> 買い方すら知らない(;´Д`)未知の世界
俺も5年前とかそんな感じだったよ(;´Д`)そんなものです
参考:2012/03/09(金)11時58分27秒
2012/03/09 (金) 12:02:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そのレス、ウイルスだぞ。知らないのかい?
> 2012/03/09 (金) 12:01:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 手が早いとか博覧強記とかってのは量的に優位だよな(;´Д`)
> > 量で勝てなければ別の面で対抗するしかない
> > まあ山形は基本的に頭悪いからあいつ程度になら誰でも勝てるよ
> それはおかしいぞ
> 誰でも勝てるのになぜ勝てないんだ
貴殿はその「誰でも」の内に入れなかったんだよ(;´Д`)いちおう審査があるんだ
参考:2012/03/09(金)11時59分09秒
> 2012/03/09 (金) 12:01:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本のその手の制度ってそもそも再就職させる気あるのかって感じだしなぁ(;´Д`)
> > 職業訓練とかハローワークなんかも引っくるめて
> ちょっとさっきの話に戻っちゃうけど結局デフレ脱して景気を回復させて雇用拡大させないと
> 椅子取りゲームになっちゃうだけなんだよね(;´Д`)誰かが椅子に座ると他の誰かが弾き出される
椅子が増えたと思ったら移民がなだれ込んできてな(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)11時57分38秒
> 2012/03/09 (金) 12:01:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ワークシェアに拒否感って誰が示したんだ(;´Д`)
> 主に経営者が(;´Д`)
それって経団連幹部の意向だろ(;´Д`)国民の大部分とはほど遠い
参考:2012/03/09(金)12時00分39秒
> 2012/03/09 (金) 12:01:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 経済規模自体は縮小傾向なのにワークシェアは国民の大部分が拒否感示したし道は険しそう(;´Д`)
> ワークシェアに拒否感って誰が示したんだ(;´Д`)
ケチョンケチョンだったじゃん(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)12時00分10秒
> 2012/03/09 (金) 12:01:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まじでなくなったのか(;´Д`)山口三重
> うそん(;´Д`)ura
テレ朝でいまやってる(;´Д`)自宅で発見だって
参考:2012/03/09(金)12時00分42秒
> 2012/03/09 (金) 12:00:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まじでなくなったのか(;´Д`)山口三重
うそん(;´Д`)ura
参考:2012/03/09(金)12時00分18秒
> 2012/03/09 (金) 12:00:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 経済規模自体は縮小傾向なのにワークシェアは国民の大部分が拒否感示したし道は険しそう(;´Д`)
> ワークシェアに拒否感って誰が示したんだ(;´Д`)
主に経営者が(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)12時00分10秒
> 2012/03/09 (金) 12:00:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 手が早いとか博覧強記とかってのは量的に優位だよな(;´Д`)
> > 量で勝てなければ別の面で対抗するしかない
> > まあ山形は基本的に頭悪いからあいつ程度になら誰でも勝てるよ
> それはおかしいぞ
> 誰でも勝てるのになぜ勝てないんだ
荒俣先生の出番が(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)11時59分09秒
2012/03/09 (金) 12:00:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まじでなくなったのか(;´Д`)山口三重
> 2012/03/09 (金) 12:00:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちょっとさっきの話に戻っちゃうけど結局デフレ脱して景気を回復させて雇用拡大させないと
> > 椅子取りゲームになっちゃうだけなんだよね(;´Д`)誰かが椅子に座ると他の誰かが弾き出される
> 経済規模自体は縮小傾向なのにワークシェアは国民の大部分が拒否感示したし道は険しそう(;´Д`)
ワークシェアに拒否感って誰が示したんだ(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)11時59分22秒
> 2012/03/09 (金) 11:59:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 活火山の火口に直接ダイブさせるマスドライバー作って捨てるというのはどうか(;´Д`)
> 軌道エレベーターの開発急いで(;´Д`)
軌道エレベータのために大技術者を2人温存させるよ(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)11時57分17秒
> 2012/03/09 (金) 11:59:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本のその手の制度ってそもそも再就職させる気あるのかって感じだしなぁ(;´Д`)
> > 職業訓練とかハローワークなんかも引っくるめて
> ちょっとさっきの話に戻っちゃうけど結局デフレ脱して景気を回復させて雇用拡大させないと
> 椅子取りゲームになっちゃうだけなんだよね(;´Д`)誰かが椅子に座ると他の誰かが弾き出される
それで椅子から弾かれたヤツは自己責任だとか言ってたら世話無いよなぁ(;´Д`)
情勢切り開くどころか蓋してるような行政なら存在する意味がない
参考:2012/03/09(金)11時57分38秒
> 2012/03/09 (金) 11:59:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本のその手の制度ってそもそも再就職させる気あるのかって感じだしなぁ(;´Д`)
> > 職業訓練とかハローワークなんかも引っくるめて
> ちょっとさっきの話に戻っちゃうけど結局デフレ脱して景気を回復させて雇用拡大させないと
> 椅子取りゲームになっちゃうだけなんだよね(;´Д`)誰かが椅子に座ると他の誰かが弾き出される
経済規模自体は縮小傾向なのにワークシェアは国民の大部分が拒否感示したし道は険しそう(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)11時57分38秒
2012/03/09 (金) 11:59:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty] 「ジェイコム男」が今度は、アキバの170億円ビルを、ポンとキャッシュで買っていた。
そのビルは秋葉原駅から、徒歩3分の中心街に位置し、約800平方メートルの土地に地上6階、地下2階。以前は家電量販店「LAOX」が構えていた。
この優良物件をジェイコム男が手に入れたのが2011年2月22日のこと。しかも不動産登記を見る限り、彼はこの170億円はすると見られるビルを、何と無借金で買っているのである。
退場したと言われていたBNFは今もなお荒稼ぎを続けていたのである。
> 2012/03/09 (金) 11:59:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全面的に好きとは言えないけどよくもまあ仕事しながら
> > あれだけ本読んで翻訳してってできるなと感心する(;´Д`)
> 手が早いとか博覧強記とかってのは量的に優位だよな(;´Д`)
> 量で勝てなければ別の面で対抗するしかない
> まあ山形は基本的に頭悪いからあいつ程度になら誰でも勝てるよ
それはおかしいぞ
誰でも勝てるのになぜ勝てないんだ
参考:2012/03/09(金)11時57分55秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2012/03/09 (金) 11:59:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:03/09 12:00
バトルスピリッツ 覇王@バンダイチャンネル
第24話『決勝戦開始!ムサシード・アシュライガーVS怪奇バースト男!』
http://cal.syoboi.jp/tid/2279#209433
上海推奨、伊藤かな恵・川澄綾子出演作品
プリティーリズム オーロラドリーム@バンダイチャンネル
第46話『対決!あいらVSりずむ』
http://cal.syoboi.jp/tid/2132#212487
上海推奨、阿澄佳奈・伊藤かな恵・LISP出演作品
夏目友人帳 肆@バンダイチャンネル
第10話『祀られた神様』
http://cal.syoboi.jp/tid/2367#212967
上海推奨、佐藤利奈・沢城みゆき出演作品
リコーダーとランドセル ド♪@バンダイチャンネル
第9話『タケ兄と就職』
http://cal.syoboi.jp/tid/2363#212990
上海推奨、釘宮理恵出演作品
ポヨポヨ観察日記@バンダイチャンネル
第9話『待ってたマル』
http://cal.syoboi.jp/tid/2389#214253
> 2012/03/09 (金) 11:58:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 株班だけど
> > 500円のときに勝負かけろって言われても無理だ
> > そいつは褒めてもいいと思うぞ
> 株なんて門外漢だから単純に儲けた人は凄いと思う
買い方すら知らない(;´Д`)未知の世界
参考:2012/03/09(金)11時57分25秒
> 2012/03/09 (金) 11:58:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿のその発言の通り被災者をチンピラ・ホームレス扱い丸出しにしたから激怒されたんだろう(;´Д`)
> > やるならやるでもっと細心の注意を払うべきだったろう
> 生活保護とかもそうなんだけど不正に賠償金取ろうって奴が実際のとこ
> どれくらいいるかなんだよね(;´Д`)多少たかられようが困ってる人に
> 金渡すほうが大事とも言えるわけで
領収書の義務化をと思ったこともあるが現実的じゃないしいくらでも抜け穴あるからなぁ(;´Д`)難しいよね
参考:2012/03/09(金)11時49分51秒
> 2012/03/09 (金) 11:57:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 山形浩生に追いつけない(;´Д`)
> 全面的に好きとは言えないけどよくもまあ仕事しながら
> あれだけ本読んで翻訳してってできるなと感心する(;´Д`)
手が早いとか博覧強記とかってのは量的に優位だよな(;´Д`)
量で勝てなければ別の面で対抗するしかない
まあ山形は基本的に頭悪いからあいつ程度になら誰でも勝てるよ
参考:2012/03/09(金)11時54分33秒
> 2012/03/09 (金) 11:57:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 関東大震災のころはいろいろ制約なかったから一気に埋めちゃったしなあ(;´Д`)いまは世知辛いね
> 今でも政治家が首懸けて特例法成立させるなりすれば対処できるはずなんだけどな(;´Д`)
日本の政治家がやってるのは政治ごっこでしかないとつくづく思わされるね(;´Д`)
やはり自分たちで得た民主主義でなく他国からの借り物であるせいだな
日本人の性質から言えば君主制のほうが上手くまわりそう
参考:2012/03/09(金)11時55分25秒
> 2012/03/09 (金) 11:57:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海外みたいに月2回は就職の面接受けないといけないとか
> > ある程度の敷居を設ければ仕方ないかなって感じだなあ
> 日本のその手の制度ってそもそも再就職させる気あるのかって感じだしなぁ(;´Д`)
> 職業訓練とかハローワークなんかも引っくるめて
ちょっとさっきの話に戻っちゃうけど結局デフレ脱して景気を回復させて雇用拡大させないと
椅子取りゲームになっちゃうだけなんだよね(;´Д`)誰かが椅子に座ると他の誰かが弾き出される
参考:2012/03/09(金)11時54分29秒
> 2012/03/09 (金) 11:57:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそもなんでガレキを他県におしつけるんだろう(;´Д`)
> > 自分のとこだけ被害受けてるのは許せない!っていう感情からだとしたら相当間抜けだが
> 処理は机上でやられる訳じゃ無い。現場でやるんだ
> 廃棄物処理業者が不法に混ぜてくる核廃棄物を全数チェック出来るのか?
とりあえず現地で一度集積する場所とかいらんのかな?と
素人の素朴な疑問が残る(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)11時56分15秒
> 2012/03/09 (金) 11:57:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おおすげえ
> 株班だけど
> 500円のときに勝負かけろって言われても無理だ
> そいつは褒めてもいいと思うぞ
株なんて門外漢だから単純に儲けた人は凄いと思う
参考:2012/03/09(金)11時56分42秒
> 2012/03/09 (金) 11:57:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 二行目が理由ではまず無いと思うけどね(;´Д`)
> > 現地だとそれこそ処理する設備もないってのが理由の一つかな
> 活火山の火口に直接ダイブさせるマスドライバー作って捨てるというのはどうか(;´Д`)
軌道エレベーターの開発急いで(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)11時51分33秒
> 2012/03/09 (金) 11:56:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オリンパス株で勝負かけて全額返済した猛者が
> > りみくすでいたぞ
> おおすげえ
株班だけど
500円のときに勝負かけろって言われても無理だ
そいつは褒めてもいいと思うぞ
参考:2012/03/09(金)11時54分22秒
> 2012/03/09 (金) 11:56:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発付近の一定地域は放棄して封鎖がベストだろうな(;´Д`)
> > ガレキとかもそこに運び込んで処理すればいい
> > 下手に拡散するよりはよっぽどマシだろ
> そもそもなんでガレキを他県におしつけるんだろう(;´Д`)
> 自分のとこだけ被害受けてるのは許せない!っていう感情からだとしたら相当間抜けだが
処理は机上でやられる訳じゃ無い。現場でやるんだ
廃棄物処理業者が不法に混ぜてくる核廃棄物を全数チェック出来るのか?
参考:2012/03/09(金)11時48分50秒
> 2012/03/09 (金) 11:55:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海外みたいに月2回は就職の面接受けないといけないとか
> > ある程度の敷居を設ければ仕方ないかなって感じだなあ
> 日本のその手の制度ってそもそも再就職させる気あるのかって感じだしなぁ(;´Д`)
> 職業訓練とかハローワークなんかも引っくるめて
お仕事館やってたとことか調子にのって大増員してるって話聞いて苦笑いした(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)11時54分29秒
> 2012/03/09 (金) 11:55:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 困ってようと渡したくないってのが本音じゃないかな(;´Д`)
> > だから悪質な例を取り上げて生活保護とか弱者救済の制度自体よくないって空気作ってるんだろ
> そういう空気を醸成してるおかげで本当に必要な人がもらいに行きづらくなって
> ますます機能不全を起こしてるんだよね(;´Д`)
本当にやるべきなのはそういう歪んだイメージ肥大化させるんじゃなくて
雇用増やしたり労使環境を健全化させることだと思うんだけどね(;´Д`)
とかく悪者探して槍玉に上げる方向に行きたがるのが日本の悪い所だ
参考:2012/03/09(金)11時54分16秒
> 2012/03/09 (金) 11:55:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 現地の処理能力を越えてるのと新たに処理施設を造るとしても役所の許可が
> > 下りるのが3年後とかになるので意味がないから(;´Д`)
> 関東大震災のころはいろいろ制約なかったから一気に埋めちゃったしなあ(;´Д`)いまは世知辛いね
今でも政治家が首懸けて特例法成立させるなりすれば対処できるはずなんだけどな(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)11時53分04秒
> 2012/03/09 (金) 11:55:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Intuos4のラージって従来のIntuosのラージの比率違いだけなのか
> > もっとでかいかと思った
> > 描くところが20インチのIntuosとかないのかな
> 液タブ買え(;´Д`)
うーんそっちの選択肢しかないのかやっぱ
参考:2012/03/09(金)11時54分41秒
> 2012/03/09 (金) 11:55:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Intuos4のラージって従来のIntuosのラージの比率違いだけなのか
> もっとでかいかと思った
> 描くところが20インチのIntuosとかないのかな
そんなでかいと疲れそう(;´Д`)手動かす距離増えるし
参考:2012/03/09(金)11時52分09秒
> 2012/03/09 (金) 11:54:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Intuos4のラージって従来のIntuosのラージの比率違いだけなのか
> もっとでかいかと思った
> 描くところが20インチのIntuosとかないのかな
液タブ買え(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)11時52分09秒
> 2012/03/09 (金) 11:54:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 山形浩生に追いつけない(;´Д`)
全面的に好きとは言えないけどよくもまあ仕事しながら
あれだけ本読んで翻訳してってできるなと感心する(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)11時49分35秒
> 2012/03/09 (金) 11:54:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 困ってようと渡したくないってのが本音じゃないかな(;´Д`)
> > だから悪質な例を取り上げて生活保護とか弱者救済の制度自体よくないって空気作ってるんだろ
> 海外みたいに月2回は就職の面接受けないといけないとか
> ある程度の敷居を設ければ仕方ないかなって感じだなあ
日本のその手の制度ってそもそも再就職させる気あるのかって感じだしなぁ(;´Д`)
職業訓練とかハローワークなんかも引っくるめて
参考:2012/03/09(金)11時52分56秒
> 2012/03/09 (金) 11:54:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 頑張ったね(;´Д`)俺はあと3年
> オリンパス株で勝負かけて全額返済した猛者が
> りみくすでいたぞ
おおすげえ
参考:2012/03/09(金)11時54分07秒
> 2012/03/09 (金) 11:54:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 生活保護とかもそうなんだけど不正に賠償金取ろうって奴が実際のとこ
> > どれくらいいるかなんだよね(;´Д`)多少たかられようが困ってる人に
> > 金渡すほうが大事とも言えるわけで
> 困ってようと渡したくないってのが本音じゃないかな(;´Д`)
> だから悪質な例を取り上げて生活保護とか弱者救済の制度自体よくないって空気作ってるんだろ
そういう空気を醸成してるおかげで本当に必要な人がもらいに行きづらくなって
ますます機能不全を起こしてるんだよね(;´Д`)
参考:2012/03/09(金)11時51分08秒
> 2012/03/09 (金) 11:54:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うちの住宅ローンよりちょっと高いですね
> > あと1年です
> 頑張ったね(;´Д`)俺はあと3年
オリンパス株で勝負かけて全額返済した猛者が
りみくすでいたぞ
参考:2012/03/09(金)11時42分18秒
2012/03/09 (金) 11:53:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]んなもん
全国の自治体に均等に受け入れさせりゃいいだけやん
> 2012/03/09 (金) 11:53:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそもなんでガレキを他県におしつけるんだろう(;´Д`)
> > 自分のとこだけ被害受けてるのは許せない!っていう感情からだとしたら相当間抜けだが
> 現地の処理能力を越えてるのと新たに処理施設を造るとしても役所の許可が
> 下りるのが3年後とかになるので意味がないから(;´Д`)
関東大震災のころはいろいろ制約なかったから一気に埋めちゃったしなあ(;´Д`)いまは世知辛いね
参考:2012/03/09(金)11時51分33秒
> 2012/03/09 (金) 11:52:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 生活保護とかもそうなんだけど不正に賠償金取ろうって奴が実際のとこ
> > どれくらいいるかなんだよね(;´Д`)多少たかられようが困ってる人に
> > 金渡すほうが大事とも言えるわけで
> 困ってようと渡したくないってのが本音じゃないかな(;´Д`)
> だから悪質な例を取り上げて生活保護とか弱者救済の制度自体よくないって空気作ってるんだろ
海外みたいに月2回は就職の面接受けないといけないとか
ある程度の敷居を設ければ仕方ないかなって感じだなあ
参考:2012/03/09(金)11時51分08秒
上へ