下へ
> 2012/05/10 (木) 01:30:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あーグロリアはありそうだな(;´Д`)
> ドッグヴィルとかも(;´Д`)
ドッグヴィルの評判はどうかな?ヽ(´ー`)ノとネット検索してみたら
「舞台演劇的」とかいう感想がいっぱいあった(;´Д`)何にも分かってないじゃん
あれは舞台を利用してるだけの明らかな映画作品
参考:2012/05/10(木)01時26分55秒
> 2012/05/10 (木) 01:30:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> グロリアっていったら98のエロゲだよなあ?(;´Д`)
Y32かY33(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時27分49秒
> 2012/05/10 (木) 01:29:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> グロリアっていったら98のエロゲだよなあ?(;´Д`)
ジギーかな(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時27分49秒
> 2012/05/10 (木) 01:29:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヒットしたラノベのテキストを切り貼りした作品が賞取った事件があったと思うんだけどさ(;´Д`)
> > ニャル子とそれと何が違うのかわからないゾ
> あれは文章単位で切り貼りしてたから
> ネタのパクリやパロディは別にそこまで責められるものではない
え(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時28分10秒
> 2012/05/10 (木) 01:29:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ランローラランはネタとして使いやすそうだな
> > 女主人公でメジャーどころだとエイリアンとか羊たちの沈黙あたりだろうか
> あーあとクイック&デッドだな
ラン・ローラ・ランは書いてから気づいたけど作画的に無理そう(;´Д`)
まあ省エネできることはできるだろうけど
参考:2012/05/10(木)01時27分56秒
> 2012/05/10 (木) 01:28:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ランローラランはネタとして使いやすそうだな
> > 女主人公でメジャーどころだとエイリアンとか羊たちの沈黙あたりだろうか
> あーあとクイック&デッドだな
テルマ&ルイーズも
参考:2012/05/10(木)01時27分56秒
2012/05/10 (木) 01:28:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ものまね芸人の原口が高田純次のものまねをするんだけど全然
面白くなくてウケないの、でも元ネタの高田純次は面白いからものまねが全然
ウケなくても原口の評価は傷つかないってのに違和感を感じるのとニャル子には
同じものを感じる(;´Д`)
> 2012/05/10 (木) 01:28:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まぁ聞きかじりの半端知識をえらく鼻の穴膨らませてご披露いただいてねぇ
聞きかじりの足の裏を引っ掛けないとご披露してくれなくなってきたよ(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時27分28秒
> 2012/05/10 (木) 01:28:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あーグロリアはありそうだな(;´Д`)
> ドッグヴィルとかも(;´Д`)
レイプシーンをどうするかが問題(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時26分55秒
> 2012/05/10 (木) 01:28:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヒットしたラノベのテキストを切り貼りした作品が賞取った事件があったと思うんだけどさ(;´Д`)
> > ニャル子とそれと何が違うのかわからないゾ
> 引用元の文脈をそのまま援用しているからダメだったんだろう(;´Д`)
> 普通は引用というのは、さながら伝言ゲームのように何か変わるものなのだよ
> 伝言ゲームで変わる部分というのは変えた人が無意識にでも「そうだと思い込んでいた」部分だろう
> それを自覚的にやるのだ
「オリジナリティ信仰」という幻想があるのが駄目だと思う(;´Д`)
作り手側の事情なんぞ知らないが受け取り手側が求めるのは面白いものであってオリジナリティではない
参考:2012/05/10(木)01時26分36秒
> 2012/05/10 (木) 01:28:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ヒットしたラノベのテキストを切り貼りした作品が賞取った事件があったと思うんだけどさ(;´Д`)
> ニャル子とそれと何が違うのかわからないゾ
あれは文章単位で切り貼りしてたから
ネタのパクリやパロディは別にそこまで責められるものではない
参考:2012/05/10(木)01時24分03秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2012/05/10 (木) 01:28:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:05/10 01:29
LUPIN the Third 峰不二子という女@日本テレビ
第6話『愛の牢獄』
http://cal.syoboi.jp/tid/2511#219560
上海推奨、沢城みゆき出演作品
HUNTER×HUNTER(2011)@TeNY
第28話『ネン×ト×ネン』
http://cal.syoboi.jp/tid/2288#223602
上海推奨、沢城みゆき出演作品
> 2012/05/10 (木) 01:27:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも一応ボーリングフォーコロンバイン以外は女性が主役の名作モノだからさ
> > プラダを着た悪魔?ラン・ローラ・ランとか?
> ランローラランはネタとして使いやすそうだな
> 女主人公でメジャーどころだとエイリアンとか羊たちの沈黙あたりだろうか
あーあとクイック&デッドだな
参考:2012/05/10(木)01時24分51秒
> 2012/05/10 (木) 01:27:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ヒットしたラノベのテキストを切り貼りした作品が賞取った事件があったと思うんだけどさ(;´Д`)
> ニャル子とそれと何が違うのかわからないゾ
引用元は主にガンダム・仮面ライダー・ロマンシングサガであって、他ラノベからの引用はないはず
参考:2012/05/10(木)01時24分03秒
2012/05/10 (木) 01:27:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]グロリアっていったら98のエロゲだよなあ?(;´Д`)
> 2012/05/10 (木) 01:27:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヒットしたラノベのテキストを切り貼りした作品が賞取った事件があったと思うんだけどさ(;´Д`)
> > ニャル子とそれと何が違うのかわからないゾ
> 引用元の文脈をそのまま援用しているからダメだったんだろう(;´Д`)
> 普通は引用というのは、さながら伝言ゲームのように何か変わるものなのだよ
> 伝言ゲームで変わる部分というのは変えた人が無意識にでも「そうだと思い込んでいた」部分だろう
> それを自覚的にやるのだ
ふむ上手いことを言うね
参考:2012/05/10(木)01時26分36秒
2012/05/10 (木) 01:27:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まぁ聞きかじりの半端知識をえらく鼻の穴膨らませてご披露いただいてねぇ
> 2012/05/10 (木) 01:26:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > グロリアだと思う(;´Д`)もしくはバーブワイヤーでもエイリアンでもサラコナーでも可能だ
> あーグロリアはありそうだな(;´Д`)
ドッグヴィルとかも(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時25分49秒
2012/05/10 (木) 01:26:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]すげえ(;´Д`)
> 2012/05/10 (木) 01:26:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ヒットしたラノベのテキストを切り貼りした作品が賞取った事件があったと思うんだけどさ(;´Д`)
> ニャル子とそれと何が違うのかわからないゾ
引用元の文脈をそのまま援用しているからダメだったんだろう(;´Д`)
普通は引用というのは、さながら伝言ゲームのように何か変わるものなのだよ
伝言ゲームで変わる部分というのは変えた人が無意識にでも「そうだと思い込んでいた」部分だろう
それを自覚的にやるのだ
参考:2012/05/10(木)01時24分03秒
> 2012/05/10 (木) 01:25:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オシャレ臭がして気に入らん(;´Д`)
> 平井堅が歌うの聴いてみたい(;´Д`)
もっと遅いテンポでアンプラグドで歌い上げてな(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時23分55秒
> 2012/05/10 (木) 01:25:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも一応ボーリングフォーコロンバイン以外は女性が主役の名作モノだからさ
> > プラダを着た悪魔?ラン・ローラ・ランとか?
> グロリアだと思う(;´Д`)もしくはバーブワイヤーでもエイリアンでもサラコナーでも可能だ
あーグロリアはありそうだな(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時22分45秒
> 2012/05/10 (木) 01:25:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ヒットしたラノベのテキストを切り貼りした作品が賞取った事件があったと思うんだけどさ(;´Д`)
> ニャル子とそれと何が違うのかわからないゾ
まだ、ばれてない
参考:2012/05/10(木)01時24分03秒
> 2012/05/10 (木) 01:25:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オシャレ臭がして気に入らん(;´Д`)
> これも同じアルバムの歌、メトロポリタン美術館が一番いいんだが多分youtubeにはない
> http://www.youtube.com/watch?v=gBEbbzkdFcI
そういえば昨日サンホラの話してたが
この人らのCDも中古価格まだ高いのかな
全部セットにしたら何円で売れるかしら
参考:2012/05/10(木)01時23分49秒
> 2012/05/10 (木) 01:25:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > にゃる子の元ネタ検証してるの見てると多すぎて気が狂いそうになる(;´Д`)
> ああいうパロディとかパスティーシュの元ネタ探してニヤニヤするのって
> 富野や押井が毛嫌いしてたんだけど(;´Д`)なるほど本当にオリジナリティないな
それは2~30年前にポストモダン的手法のフィクションが流行った時散々言われてた(;´Д`)まだこれと言った結論も出てない
「これは面白いから有り」
「でもどんなに面白くてもパクりじゃん
ポストモダンを免罪符にするな」
みたいな感じで
参考:2012/05/10(木)01時20分38秒
> 2012/05/10 (木) 01:25:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オシャレ臭がして気に入らん(;´Д`)
> これも同じアルバムの歌、メトロポリタン美術館が一番いいんだが多分youtubeにはない
> http://www.youtube.com/watch?v=gBEbbzkdFcI
http://www.youtube.com/watch?v=7wSbRJBAOVY&feature=related
これもそう
終盤に才能を感じる
参考:2012/05/10(木)01時23分49秒
> 2012/05/10 (木) 01:24:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一話がローマの休日だからオードリー被りは避けるんじゃないかなあ(;´Д`)
> でも一応ボーリングフォーコロンバイン以外は女性が主役の名作モノだからさ
> プラダを着た悪魔?ラン・ローラ・ランとか?
ランローラランはネタとして使いやすそうだな
女主人公でメジャーどころだとエイリアンとか羊たちの沈黙あたりだろうか
参考:2012/05/10(木)01時20分19秒
> 2012/05/10 (木) 01:24:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも一応ボーリングフォーコロンバイン以外は女性が主役の名作モノだからさ
> > プラダを着た悪魔?ラン・ローラ・ランとか?
> グロリアだと思う(;´Д`)もしくはバーブワイヤーでもエイリアンでもサラコナーでも可能だ
あーエイリアンとかコンタクトとか宇宙ネタはやりそうだね(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時22分45秒
2012/05/10 (木) 01:24:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]何が屁っプBURNだ
2012/05/10 (木) 01:24:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ヒットしたラノベのテキストを切り貼りした作品が賞取った事件があったと思うんだけどさ(;´Д`)
ニャル子とそれと何が違うのかわからないゾ
> 2012/05/10 (木) 01:23:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.youtube.com/watch?v=CfX_WfNMH3Y
> オシャレ臭がして気に入らん(;´Д`)
平井堅が歌うの聴いてみたい(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時22分03秒
> 2012/05/10 (木) 01:23:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.youtube.com/watch?v=CfX_WfNMH3Y
> オシャレ臭がして気に入らん(;´Д`)
これも同じアルバムの歌、メトロポリタン美術館が一番いいんだが多分youtubeにはない
http://www.youtube.com/watch?v=gBEbbzkdFcI
参考:2012/05/10(木)01時22分03秒
> 2012/05/10 (木) 01:23:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> しかし(;´Д`)古映画好きとアニオタは全く交差する点が無いと思うんだ
アニオタに知性が欠けてるだけでアニメ監督はほぼ映画好きだけの集まりだよ(;´Д`)
飲み会になるとそーゆーはなししかしない。あと伊集院のラジオ
参考:2012/05/10(木)01時21分52秒
> 2012/05/10 (木) 01:23:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> しかし(;´Д`)古映画好きとアニオタは全く交差する点が無いと思うんだ
交差するところからパロディするって方が不自然と考えるほうが自然なのかも
参考:2012/05/10(木)01時21分52秒
2012/05/10 (木) 01:23:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今BSでマンデラの名もなき看守っていう映画やってるんだけどおもしれえのな(;´Д`)
今日はもう寝なくちゃだから今度借りてこよう
> 2012/05/10 (木) 01:23:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > にゃる子の元ネタ検証してるの見てると多すぎて気が狂いそうになる(;´Д`)
> 原作はもっと多用してるけどな(;´Д`)
あれのよくわからないところは
クツルフファンという世界で一番おちんちん臭い人たちをあえて相手にしたところだ
キャラの眼が離れてるーとかそういう苦情ばかりだろう!
参考:2012/05/10(木)01時21分02秒
> 2012/05/10 (木) 01:23:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元ネタが名作だからって部分が作品そのものにプラスの部分ないよね(;´Д`)
> 原作がカードゲームアプリだから
> 何か強引に軸を決めないと作りにくかったんだろう(;´Д`)
マッドマックスとか戦国自衛隊とか野生の証明とかだろ(;´Д`)戦国武将だし
参考:2012/05/10(木)01時21分49秒
> 2012/05/10 (木) 01:23:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> お前ら戦コレ楽しんでんじゃねえよ(;´Д`)
今期は戦コレとうぽってが一番面白い(;´Д`)ガチで
参考:2012/05/10(木)01時20分13秒
> 2012/05/10 (木) 01:23:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも一応ボーリングフォーコロンバイン以外は女性が主役の名作モノだからさ
> > プラダを着た悪魔?ラン・ローラ・ランとか?
> グロリアだと思う(;´Д`)もしくはバーブワイヤーでもエイリアンでもサラコナーでも可能だ
エコールがいい(;´Д`)女優は知らない
参考:2012/05/10(木)01時22分45秒
> 2012/05/10 (木) 01:22:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一話がローマの休日だからオードリー被りは避けるんじゃないかなあ(;´Д`)
> でも一応ボーリングフォーコロンバイン以外は女性が主役の名作モノだからさ
> プラダを着た悪魔?ラン・ローラ・ランとか?
グロリアだと思う(;´Д`)もしくはバーブワイヤーでもエイリアンでもサラコナーでも可能だ
参考:2012/05/10(木)01時20分19秒
> 2012/05/10 (木) 01:22:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > にゃる子の元ネタ検証してるの見てると多すぎて気が狂いそうになる(;´Д`)
> ああいうパロディとかパスティーシュの元ネタ探してニヤニヤするのって
> 富野や押井が毛嫌いしてたんだけど(;´Д`)なるほど本当にオリジナリティないな
オシーって元ネタ探しでニヤニヤさせたくて引用ホダイしてるんじゃないのか(;´Д`)じゃあ何が狙いよ
参考:2012/05/10(木)01時20分38秒
> 2012/05/10 (木) 01:22:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > にゃる子の元ネタ検証してるの見てると多すぎて気が狂いそうになる(;´Д`)
> ああいうパロディとかパスティーシュの元ネタ探してニヤニヤするのって
> 富野や押井が毛嫌いしてたんだけど(;´Д`)なるほど本当にオリジナリティないな
にゃる子はあれで上手いと思うけどね~
西尾維新よりは作品にしてるなあと思った。西尾維新こそ中身がない引用だと思う
とはいえ、べたにゃが褒めてるせいで原作は読まなかったけど
参考:2012/05/10(木)01時20分38秒
> 2012/05/10 (木) 01:22:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おいおいおいおい戦国コレクション考察とかやめてくれよ
> 何を考えてるんだ(;´Д`)そういうアニメじゃないだろ
糞アニメが偶然の一致ですよね(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時20分28秒
> 2012/05/10 (木) 01:22:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.youtube.com/watch?v=CfX_WfNMH3Y
オシャレ臭がして気に入らん(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時08分36秒
> 2012/05/10 (木) 01:21:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 寝て起きたら仕事か(;´Д`)嫌だなあ仕事行きたくないなあ
> その方程式なら寝なければ仕事行かなくていいんじゃね?(;´Д`)
起きなければ仕事いかなくてもいいな(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時18分41秒
2012/05/10 (木) 01:21:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しかし(;´Д`)古映画好きとアニオタは全く交差する点が無いと思うんだ
> 2012/05/10 (木) 01:21:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 五話見とけばよかった(;´Д`)面白そう
> > 一話はほとんど音声だけだったのでともかく二話は引用多かった気がするな
> > 四話もほとんど音声だけだったけど女囚さそりって別にあんなんでもなくて監獄もののテンプレって感じがするけどね
> 元ネタが名作だからって部分が作品そのものにプラスの部分ないよね(;´Д`)
原作がカードゲームアプリだから
何か強引に軸を決めないと作りにくかったんだろう(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時18分40秒
> 2012/05/10 (木) 01:21:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> お前ら戦コレ楽しんでんじゃねえよ(;´Д`)
楽死んでん(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時20分13秒
> 2012/05/10 (木) 01:21:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1話:ローマの休日
> > 2話:スタア誕生
> > 3話:ベルリン・天使の詩
> > 4話:女囚さそり701
> > 5話:ボウリング・フォー・コロンバイン
> > 戦国コレクションは全話映画が元ネタだったのか(;´Д`)脚本が適当やってるだけのアニメだと思ってたのに
> にゃる子の元ネタ検証してるの見てると多すぎて気が狂いそうになる(;´Д`)
原作はもっと多用してるけどな(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時18分00秒
> 2012/05/10 (木) 01:20:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1話:ローマの休日
> > 2話:スタア誕生
> > 3話:ベルリン・天使の詩
> > 4話:女囚さそり701
> > 5話:ボウリング・フォー・コロンバイン
> > 戦国コレクションは全話映画が元ネタだったのか(;´Д`)脚本が適当やってるだけのアニメだと思ってたのに
> にゃる子の元ネタ検証してるの見てると多すぎて気が狂いそうになる(;´Д`)
ああいうパロディとかパスティーシュの元ネタ探してニヤニヤするのって
富野や押井が毛嫌いしてたんだけど(;´Д`)なるほど本当にオリジナリティないな
参考:2012/05/10(木)01時18分00秒
> 2012/05/10 (木) 01:20:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1話:ローマの休日
> > 2話:スタア誕生
> > 3話:ベルリン・天使の詩
> > 4話:女囚さそり701
> > 5話:ボウリング・フォー・コロンバイン
> > 戦国コレクションは全話映画が元ネタだったのか(;´Д`)脚本が適当やってるだけのアニメだと思ってたのに
> にゃる子の元ネタ検証してるの見てると多すぎて気が狂いそうになる(;´Д`)
来週DSCやってくれるのかな(;´Д`)あれは是非アニメで見たい
参考:2012/05/10(木)01時18分00秒
2012/05/10 (木) 01:20:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おいおいおいおい戦国コレクション考察とかやめてくれよ
何を考えてるんだ(;´Д`)そういうアニメじゃないだろ
> 2012/05/10 (木) 01:20:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この勢いでありそうなのはマイ・フェア・レディとか?(;´Д`)
> 一話がローマの休日だからオードリー被りは避けるんじゃないかなあ(;´Д`)
でも一応ボーリングフォーコロンバイン以外は女性が主役の名作モノだからさ
プラダを着た悪魔?ラン・ローラ・ランとか?
参考:2012/05/10(木)01時18分58秒
2012/05/10 (木) 01:20:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お前ら戦コレ楽しんでんじゃねえよ(;´Д`)
2012/05/10 (木) 01:20:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]リボンを付けたかな恵ちゃんが疾走
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=231141
> 2012/05/10 (木) 01:20:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つかスタア誕生って1937年の映画かよ(;´Д`)そんなもん見たことねぇよ
> この勢いでありそうなのはマイ・フェア・レディとか?(;´Д`)
ベルリン天使の詩から推測して、昔の少し渋い所を何個も選んできそう(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時16分42秒
> 2012/05/10 (木) 01:19:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1話:ローマの休日
> > 2話:スタア誕生
> > 3話:ベルリン・天使の詩
> > 4話:女囚さそり701
> > 5話:ボウリング・フォー・コロンバイン
> > 戦国コレクションは全話映画が元ネタだったのか(;´Д`)脚本が適当やってるだけのアニメだと思ってたのに
> にゃる子の元ネタ検証してるの見てると多すぎて気が狂いそうになる(;´Д`)
なんか戦コレみたいにそんなのしらねーよみたいな方が疲れないな(;´Д`)
どうでもよさ過ぎて
参考:2012/05/10(木)01時18分00秒
> 2012/05/10 (木) 01:18:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つかスタア誕生って1937年の映画かよ(;´Д`)そんなもん見たことねぇよ
> この勢いでありそうなのはマイ・フェア・レディとか?(;´Д`)
一話がローマの休日だからオードリー被りは避けるんじゃないかなあ(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時16分42秒
> 2012/05/10 (木) 01:18:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 寝て起きたら仕事か(;´Д`)嫌だなあ仕事行きたくないなあ
その方程式なら寝なければ仕事行かなくていいんじゃね?(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時17分16秒
> 2012/05/10 (木) 01:18:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1話:ローマの休日
> > 2話:スタア誕生
> > 3話:ベルリン・天使の詩
> > 4話:女囚さそり701
> > 5話:ボウリング・フォー・コロンバイン
> > 戦国コレクションは全話映画が元ネタだったのか(;´Д`)脚本が適当やってるだけのアニメだと思ってたのに
> 五話見とけばよかった(;´Д`)面白そう
> 一話はほとんど音声だけだったのでともかく二話は引用多かった気がするな
> 四話もほとんど音声だけだったけど女囚さそりって別にあんなんでもなくて監獄もののテンプレって感じがするけどね
元ネタが名作だからって部分が作品そのものにプラスの部分ないよね(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時14分56秒
2012/05/10 (木) 01:18:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]友イカちゃん可愛いなヽ(´ー`)ノ
> 2012/05/10 (木) 01:18:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1話:ローマの休日
> > 2話:スタア誕生
> > 3話:ベルリン・天使の詩
> > 4話:女囚さそり701
> > 5話:ボウリング・フォー・コロンバイン
> > 戦国コレクションは全話映画が元ネタだったのか(;´Д`)脚本が適当やってるだけのアニメだと思ってたのに
> 五話見とけばよかった(;´Д`)面白そう
> 一話はほとんど音声だけだったのでともかく二話は引用多かった気がするな
> 四話もほとんど音声だけだったけど女囚さそりって別にあんなんでもなくて監獄もののテンプレって感じがするけどね
5話はすごかった(;´Д`)声優が江原さんだから吹き替えムーアまんまだったし
参考:2012/05/10(木)01時14分56秒
> 2012/05/10 (木) 01:18:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 1話:ローマの休日
> 2話:スタア誕生
> 3話:ベルリン・天使の詩
> 4話:女囚さそり701
> 5話:ボウリング・フォー・コロンバイン
> 戦国コレクションは全話映画が元ネタだったのか(;´Д`)脚本が適当やってるだけのアニメだと思ってたのに
にゃる子の元ネタ検証してるの見てると多すぎて気が狂いそうになる(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時13分18秒
2012/05/10 (木) 01:17:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寝て起きたら仕事か(;´Д`)嫌だなあ仕事行きたくないなあ
> 2012/05/10 (木) 01:16:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 1話:ローマの休日
> 2話:スタア誕生
> 3話:ベルリン・天使の詩
> 4話:女囚さそり701
> 5話:ボウリング・フォー・コロンバイン
> 戦国コレクションは全話映画が元ネタだったのか(;´Д`)脚本が適当やってるだけのアニメだと思ってたのに
いや適当やってるだろ(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時13分18秒
> 2012/05/10 (木) 01:16:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 息をするように愚痴日記を書ける人を尊敬する(;´Д`)
> 共同ブロブのひとはさくらあたりにとりなおせばいいのに(;´Д`)愚痴ぐらいなら吐くのにもう
あの人はサーバーがどことかそういう問題じゃないと思うんだが(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時15分48秒
> 2012/05/10 (木) 01:16:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 4話は画面の作りはキルビルなのに(;´Д`)
> つかスタア誕生って1937年の映画かよ(;´Д`)そんなもん見たことねぇよ
この勢いでありそうなのはマイ・フェア・レディとか?(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時15分49秒
> 2012/05/10 (木) 01:16:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > yes
> プリキュア
おしっこスプラッシュ
参考:2012/05/10(木)01時15分39秒
> 2012/05/10 (木) 01:16:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> これゾン見てるのは俺だけか
BDでも乳首でないかな(;´Д`)みんなピンクでお願いします
参考:2012/05/10(木)01時13分07秒
> 2012/05/10 (木) 01:15:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1話:ローマの休日
> > 2話:スタア誕生
> > 3話:ベルリン・天使の詩
> > 4話:女囚さそり701
> > 5話:ボウリング・フォー・コロンバイン
> > 戦国コレクションは全話映画が元ネタだったのか(;´Д`)脚本が適当やってるだけのアニメだと思ってたのに
> 4話は画面の作りはキルビルなのに(;´Д`)
つかスタア誕生って1937年の映画かよ(;´Д`)そんなもん見たことねぇよ
参考:2012/05/10(木)01時14分38秒
> 2012/05/10 (木) 01:15:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 息をするように愚痴日記を書ける人を尊敬する(;´Д`)
共同ブロブのひとはさくらあたりにとりなおせばいいのに(;´Д`)愚痴ぐらいなら吐くのにもう
参考:2012/05/10(木)01時13分43秒
> 2012/05/10 (木) 01:15:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何か気に障ったの?
> yes
プリキュア
参考:2012/05/10(木)01時14分53秒
> 2012/05/10 (木) 01:14:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 1話:ローマの休日
> 2話:スタア誕生
> 3話:ベルリン・天使の詩
> 4話:女囚さそり701
> 5話:ボウリング・フォー・コロンバイン
> 戦国コレクションは全話映画が元ネタだったのか(;´Д`)脚本が適当やってるだけのアニメだと思ってたのに
五話見とけばよかった(;´Д`)面白そう
一話はほとんど音声だけだったのでともかく二話は引用多かった気がするな
四話もほとんど音声だけだったけど女囚さそりって別にあんなんでもなくて監獄もののテンプレって感じがするけどね
参考:2012/05/10(木)01時13分18秒
> 2012/05/10 (木) 01:14:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうすぐ40だからそう思うの?
> 何か気に障ったの?
yes
参考:2012/05/10(木)01時14分34秒
> 2012/05/10 (木) 01:14:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 1話:ローマの休日
> 2話:スタア誕生
> 3話:ベルリン・天使の詩
> 4話:女囚さそり701
> 5話:ボウリング・フォー・コロンバイン
> 戦国コレクションは全話映画が元ネタだったのか(;´Д`)脚本が適当やってるだけのアニメだと思ってたのに
4話は画面の作りはキルビルなのに(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時13分18秒
> 2012/05/10 (木) 01:14:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全角のワラタって頭悪そう(;´Д`)
> もうすぐ40だからそう思うの?
何か気に障ったの?
参考:2012/05/10(木)01時13分57秒
> 2012/05/10 (木) 01:14:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 会話もほとんどなかったね(;´Д`)
> > 更に英語だしもう何もできなかった
> DVD特典に死亡字幕ってのがあるらしいが見てみたくなった(;´Д`)
Vシネというかやくざ映画のあれ?(;´Д`)ダレが喜ぶのか
参考:2012/05/10(木)01時12分35秒
2012/05/10 (木) 01:14:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最終回終わったぞ(;´Д`)
> 2012/05/10 (木) 01:14:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> これ読んでるんだけど漫画部分が無価値すぎる
> http://www.amazon.co.jp/dp/4047277657
キュアピースにしか見えない(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)00時10分10秒
> 2012/05/10 (木) 01:13:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 全角のワラタって頭悪そう(;´Д`)
もうすぐ40だからそう思うの?
参考:2012/05/10(木)01時07分29秒
> 2012/05/10 (木) 01:13:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.youtube.com/watch?v=CfX_WfNMH3Y
おしりをだした子一等賞(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時08分36秒
2012/05/10 (木) 01:13:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]息をするように愚痴日記を書ける人を尊敬する(;´Д`)
2012/05/10 (木) 01:13:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]シュールな映像すぎる(;´Д`)
> 2012/05/10 (木) 01:13:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 会話もほとんどなかったね(;´Д`)
> > 更に英語だしもう何もできなかった
> DVD特典に死亡字幕ってのがあるらしいが見てみたくなった(;´Д`)
リアルタイム視聴してたけどオフィシャルサイトで死んだ構成員にバッテン付くのが笑った(;´Д`)
プロドゥーサー遊び過ぎ
参考:2012/05/10(木)01時12分35秒
2012/05/10 (木) 01:13:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]1話:ローマの休日
2話:スタア誕生
3話:ベルリン・天使の詩
4話:女囚さそり701
5話:ボウリング・フォー・コロンバイン
戦国コレクションは全話映画が元ネタだったのか(;´Д`)脚本が適当やってるだけのアニメだと思ってたのに
> 2012/05/10 (木) 01:13:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ふたご座のラッキースイーツはヴァニラ・アイスか(;´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=rog8ou-ZepE
参考:2012/05/10(木)01時10分38秒
> 2012/05/10 (木) 01:13:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これ読んでるんだけど漫画部分が無価値すぎる
> > http://www.amazon.co.jp/dp/4047277657
> http://www.amazon.co.jp/dp/4054041426/
> 遅レスだけどこれ凄いコンビだった(;´Д`)内容はそんなに濃くないけど
すげえ(;´Д`)けど見たいのはあさりよしとお作画の崖の上のポニョだ
参考:2012/05/10(木)01時10分11秒
2012/05/10 (木) 01:13:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]これゾン見てるのは俺だけか
> 2012/05/10 (木) 01:13:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 主人公らしき奴がうめいてるだけの一話でほとんどの人が脱落
> 会話もほとんどなかったね(;´Д`)
> 更に英語だしもう何もできなかった
なんでえここは英語版をチョイスしたんだ(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時11分02秒
> 2012/05/10 (木) 01:13:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 来週は天田博士か(;´Д`)やっとだな
> 声誰になるのかなぁ(;´Д`)カレン・ロウも
カレンちゃんは別にどうでもいいかな…(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時03分57秒
> 2012/05/10 (木) 01:12:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ふたご座のラッキースイーツはヴァニラ・アイスか(;´Д`)
イギー(ノД`、)
参考:2012/05/10(木)01時10分38秒
> 2012/05/10 (木) 01:12:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 主人公らしき奴がうめいてるだけの一話でほとんどの人が脱落
> 会話もほとんどなかったね(;´Д`)
> 更に英語だしもう何もできなかった
DVD特典に死亡字幕ってのがあるらしいが見てみたくなった(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時11分02秒
2012/05/10 (木) 01:11:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺もゾンビになりたい
> 2012/05/10 (木) 01:11:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 怪しいので控訴します(゚Д゚)新たな証拠が無いので状況証拠で争います
> 木村と小沢の出会うとき(;´Д`)
ししがえぼしをかぶるとき(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時10分58秒
> 2012/05/10 (木) 01:11:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > lainニア_7灰羽の流れがないと絶対通して見れない
> 主人公らしき奴がうめいてるだけの一話でほとんどの人が脱落
会話もほとんどなかったね(;´Д`)
更に英語だしもう何もできなかった
参考:2012/05/10(木)00時59分17秒
> 2012/05/10 (木) 01:10:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 怪しいので控訴します(゚Д゚)新たな証拠が無いので状況証拠で争います
木村と小沢の出会うとき(;´Д`)
参考:2012/05/10(木)01時08分58秒
2012/05/10 (木) 01:10:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ふたご座のラッキースイーツはヴァニラ・アイスか(;´Д`)
上へ