下へ
>  2012/05/10 (木) 01:47:11        [qwerty]
> > MRJのライバル消息不明かぁ
> > 空中分解かな
> > http://sankei.jp.msn.com/world/news/120509/asi12050921050000-n1.htm
> まあA320も華々しくデモで墜落したからあんまり関係ないかも(;´Д`)

昔の旅客機のデモフライトって凄かったらしいね(;´Д`)707がバレルロールから背面飛行したとか

参考:2012/05/10(木)01時42分05秒

>  2012/05/10 (木) 01:47:11        [qwerty]
> > そうそう(;´Д`)徒歩ですげえ山下りてくの
> 最初はくう食わないでも目るんだけどだんだんつまみ食い感覚でナイフで人肉食うのがよい

実際どうだったのかは知らないけど映画だともも肉の表面ちょっと削るだけだから微妙だよね

参考:2012/05/10(木)01時45分44秒

2012/05/10 (木) 01:47:06        [qwerty]
寝るよ(;´Д`)おやしみ腐ったみかんぢも

>  2012/05/10 (木) 01:47:03        [qwerty]
> > でも住人支持が厚いのは「第9地区」や「レスラー」って…
> > もうちょっと普通のもの視ればいいのに(;´Д`)
> 女と女と井戸の底だろ?(;´Д`)

俺がみたのは穴という映画だったのかそっちだったのか(;´Д`)タイトルでごっちゃんなる

参考:2012/05/10(木)01時42分29秒

>  2012/05/10 (木) 01:47:02        [qwerty]
> > MRJのライバル消息不明かぁ
> > 空中分解かな
> > http://sankei.jp.msn.com/world/news/120509/asi12050921050000-n1.htm
> ロシアは昔のをそのまま作ってると大丈夫なんだけど新しいのはコケまくるな
> ソユーズもアビオニクスをデジタル化してからなんか調子悪いし(;´Д`)

つーかMRJ遅れまくってるけど大丈夫なんかな(;´Д`)
あとジェットエンジンって国内設計無理なんだろうか

参考:2012/05/10(木)01時40分38秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2012/05/10 (木) 01:47:01        [qwerty]
アニメ時報:05/10 01:48

戦国コレクション@テレビせとうち
第5話『Sword Maiden』
http://cal.syoboi.jp/tid/2486#222630
上海推奨、中原麻衣・能登麻美子・花澤香菜出演作品

>  2012/05/10 (木) 01:46:46        [qwerty]
> > ポストモダン焼き
> おいしそう(;´Д`)何味なんだろう

和洋折衷でそりゃあもう冒険的なお味(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時44分45秒

>  2012/05/10 (木) 01:46:38        [qwerty]
> > 他人のシケモクを平気で吸えるようになれるかどうかがまず第一の関門だ(;´Д`)
> 飲み会で他人のシケモクを手製ホルダーに刺して吸ったりはするけど
> 路上のはハードル高い

好きなやつと嫌いな奴に分けるぐらいはしようぜ?(;´Д`)好きな奴のがなかなか吸えないんだ

参考:2012/05/10(木)01時45分28秒

2012/05/10 (木) 01:46:23        [qwerty]
中国人のG+がすげー話題してる
なんで村八分されないんだろ。台湾の人なのかな

神楽坂文沢0:59+1
+梅酒みりん なるほど、ではここで少し説明してあげる~ 小政府とも呼ばれ
る有権な部門の中国発展改革委員会は、毎度オイルの価格を調整すると、それ
と伴って例外なく必ず飛行機事故が発生するはず、世界のある場所で。

>  2012/05/10 (木) 01:45:44        [qwerty]
> > 人を食ったような話だっけ?(;´Д`)
> そうそう(;´Д`)徒歩ですげえ山下りてくの

最初はくう食わないでも目るんだけどだんだんつまみ食い感覚でナイフで人肉食うのがよい

参考:2012/05/10(木)01時44分22秒

>  2012/05/10 (木) 01:45:28        [qwerty]
> > うう・・・煙草吸いたい・・・けどお金がない・・・(;´Д`)
> 他人のシケモクを平気で吸えるようになれるかどうかがまず第一の関門だ(;´Д`)

飲み会で他人のシケモクを手製ホルダーに刺して吸ったりはするけど
路上のはハードル高い

参考:2012/05/10(木)01時43分20秒

>  2012/05/10 (木) 01:45:24        [qwerty]
> > ポストモダン焼き
> おいしそう(;´Д`)何味なんだろう

とりあえずソースとかかけたら笑い殺されそうな気配は感じる(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時44分45秒

>  2012/05/10 (木) 01:45:14        [qwerty]
> > MRJのライバル消息不明かぁ
> > 空中分解かな
> > http://sankei.jp.msn.com/world/news/120509/asi12050921050000-n1.htm
> まあA320も華々しくデモで墜落したからあんまり関係ないかも(;´Д`)

あの映像はどの飛行機墜落映像よりも怖い
ゆっくり破滅に向かっていく様が

参考:2012/05/10(木)01時42分05秒

>  2012/05/10 (木) 01:45:07        [qwerty]
> > ポストモダン焼き
> おいしそう(;´Д`)何味なんだろう

酸っぱそう(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時44分45秒

>  2012/05/10 (木) 01:44:45        [qwerty]
> ポストモダン焼き

おいしそう(;´Д`)何味なんだろう

参考:2012/05/10(木)01時44分27秒

>  2012/05/10 (木) 01:44:44        [qwerty]
> 「ポストモダン」て言葉を難しく考えすぎだよ「サンプリング」「リミックス」程度の言葉と変わらん
> だから東浩○紀みたいのが極々簡単な事をややこしく説明してるだけと叩かれるんだ(;´Д`)

エレクトロニカをニカとか略すのが許せません(;´Д`)吊るしたって!

参考:2012/05/10(木)01時43分27秒

2012/05/10 (木) 01:44:27        [qwerty]
ポストモダン焼き

>  2012/05/10 (木) 01:44:22        [qwerty]
> > 生きてこそだっけ?みたいな話ってめったにないね(;´Д`)
> 人を食ったような話だっけ?(;´Д`)

そうそう(;´Д`)徒歩ですげえ山下りてくの

参考:2012/05/10(木)01時43分59秒

>  2012/05/10 (木) 01:44:04        [qwerty]
> > ポストモダンってバズワードだから今ごろ使ってると面倒なアホにしか見えないよ
> もっと長期的に見ればバズワードでない言葉なんてないよ(;´Д`)

おやかたー!空から女の子が!

参考:2012/05/10(木)01時40分15秒

>  2012/05/10 (木) 01:44:00        [qwerty]
> > でも住人支持が厚いのは「第9地区」や「レスラー」って…
> > もうちょっと普通のもの視ればいいのに(;´Д`)
> 住人が好きなのは
> 青い珊瑚礁とかインビジブルとかスペースバンパイアだよ(;´Д`)

アドレナリンとかケロッグ博士とかも(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時41分49秒

>  2012/05/10 (木) 01:43:59        [qwerty]
> > MRJのライバル消息不明かぁ
> > 空中分解かな
> > http://sankei.jp.msn.com/world/news/120509/asi12050921050000-n1.htm
> 生きてこそだっけ?みたいな話ってめったにないね(;´Д`)

人を食ったような話だっけ?(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時38分00秒

>  2012/05/10 (木) 01:43:34        [qwerty]
> > そういやロック好きでもないんだけど
> > かなり偏ってるよね(;´Д`)Quennとかヘヴィメタとかほかは大御所みたいな
> > ジャーニーとか80年代はあんまり話題に上がらないような(;´Д`)
> U 2が好きだがTPOになってしまった(;´Д`)

じゃあUB40にしようぜ

参考:2012/05/10(木)01時43分18秒

>  2012/05/10 (木) 01:43:33        [qwerty]
> > でも住人支持が厚いのは「第9地区」や「レスラー」って…
> > もうちょっと普通のもの視ればいいのに(;´Д`)
> 住人が好きなのは
> 青い珊瑚礁とかインビジブルとかスペースバンパイアだよ(;´Д`)

インビジブルは当時盛り上がってたな(;´Д`)地上波初放送とか
フットルースの兄ちゃんだっけ

参考:2012/05/10(木)01時41分49秒

2012/05/10 (木) 01:43:27        [qwerty]
「ポストモダン」て言葉を難しく考えすぎだよ「サンプリング」「リミックス」程度の言葉と変わらん
だから東浩○紀みたいのが極々簡単な事をややこしく説明してるだけと叩かれるんだ(;´Д`)

>  2012/05/10 (木) 01:43:20        [qwerty]
> うう・・・煙草吸いたい・・・けどお金がない・・・(;´Д`)

他人のシケモクを平気で吸えるようになれるかどうかがまず第一の関門だ(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時42分26秒

>  2012/05/10 (木) 01:43:18        [qwerty]
> そういやロック好きでもないんだけど
> かなり偏ってるよね(;´Д`)Quennとかヘヴィメタとかほかは大御所みたいな
> ジャーニーとか80年代はあんまり話題に上がらないような(;´Д`)

U 2が好きだがTPOになってしまった(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時42分24秒

>  2012/05/10 (木) 01:43:18        [qwerty]
> うう・・・煙草吸いたい・・・けどお金がない・・・(;´Д`)

路上みさお絵描き

参考:2012/05/10(木)01時42分26秒

>  2012/05/10 (木) 01:43:12        [qwerty]
> > ググルさんで探してみたけどこんな雰囲気の奴じゃないな(;´Д`)
> マジレスするとブルックシールズの青い珊瑚礁とか?(;´Д`)

多分もっと新しいものだったと思う(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時40分33秒

>  2012/05/10 (木) 01:42:29        [qwerty]
> > 最近上海は映画班が元気だな(;´Д`)
> でも住人支持が厚いのは「第9地区」や「レスラー」って…
> もうちょっと普通のもの視ればいいのに(;´Д`)

女と女と井戸の底だろ?(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時39分16秒

2012/05/10 (木) 01:42:26        [qwerty]
うう・・・煙草吸いたい・・・けどお金がない・・・(;´Д`)

>  2012/05/10 (木) 01:42:26        [qwerty]
> > でも住人支持が厚いのは「第9地区」や「レスラー」って…
> > もうちょっと普通のもの視ればいいのに(;´Д`)
> 住人が好きなのは
> 青い珊瑚礁とかインビジブルとかスペースバンパイアだよ(;´Д`)

去年マリエンバードでも入れてくれ

参考:2012/05/10(木)01時41分49秒

2012/05/10 (木) 01:42:24        [qwerty]
そういやロック好きでもないんだけど
かなり偏ってるよね(;´Д`)Quennとかヘヴィメタとかほかは大御所みたいな
ジャーニーとか80年代はあんまり話題に上がらないような(;´Д`)

>  2012/05/10 (木) 01:42:05        [qwerty]
> MRJのライバル消息不明かぁ
> 空中分解かな
> http://sankei.jp.msn.com/world/news/120509/asi12050921050000-n1.htm

まあA320も華々しくデモで墜落したからあんまり関係ないかも(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時36分52秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2012/05/10 (木) 01:42:00        [qwerty]
アニメ時報:05/10 01:43

Fate/Zero 2ndシーズン@TVQ九州放送
第18話『遠い記憶』
http://cal.syoboi.jp/tid/2500#218123
上海推奨、川澄綾子出演作品

>  2012/05/10 (木) 01:41:50        [qwerty]
> > ポストモダンってバズワードだから今ごろ使ってると面倒なアホにしか見えないよ
> もっと長期的に見ればバズワードでない言葉なんてないよ(;´Д`)

ビッグデータ(;´Д`)ちょうウケる!

参考:2012/05/10(木)01時40分15秒

>  2012/05/10 (木) 01:41:49        [qwerty]
> > 最近上海は映画班が元気だな(;´Д`)
> でも住人支持が厚いのは「第9地区」や「レスラー」って…
> もうちょっと普通のもの視ればいいのに(;´Д`)

住人が好きなのは
青い珊瑚礁とかインビジブルとかスペースバンパイアだよ(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時39分16秒

>  2012/05/10 (木) 01:41:14        [qwerty]
> > 最近上海は映画班が元気だな(;´Д`)
> アニメって1クールでも4時間掛かるけど映画なら2時間で見れるし(;´Д`)

つか順調に(;´Д`)高齢化が進んでる証拠に見える

参考:2012/05/10(木)01時40分10秒

>  2012/05/10 (木) 01:40:38        [qwerty]
> MRJのライバル消息不明かぁ
> 空中分解かな
> http://sankei.jp.msn.com/world/news/120509/asi12050921050000-n1.htm

ロシアは昔のをそのまま作ってると大丈夫なんだけど新しいのはコケまくるな
ソユーズもアビオニクスをデジタル化してからなんか調子悪いし(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時36分52秒

>  2012/05/10 (木) 01:40:37        [qwerty]
> > テルマ&ルイーズも
> 氷の微笑やったら俺は超評価するな(;´Д`)ある時期テレ東映画の代名詞だったじゃん
> ピーシーズとかもだが

超能力学園Zも(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時33分29秒

>  2012/05/10 (木) 01:40:33        [qwerty]
> > イルザ ナチ女収容所 悪魔の生体実験とか?(;´Д`)
> ググルさんで探してみたけどこんな雰囲気の奴じゃないな(;´Д`)

マジレスするとブルックシールズの青い珊瑚礁とか?(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時39分36秒

>  2012/05/10 (木) 01:40:15        [qwerty]
> ポストモダンってバズワードだから今ごろ使ってると面倒なアホにしか見えないよ

もっと長期的に見ればバズワードでない言葉なんてないよ(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時38分51秒

>  2012/05/10 (木) 01:40:10        [qwerty]
> 最近上海は映画班が元気だな(;´Д`)

アニメって1クールでも4時間掛かるけど映画なら2時間で見れるし(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時37分32秒

>  2012/05/10 (木) 01:39:36        [qwerty]
> > 金髪の外人が可愛かった洋画のタイトルが思い出せない(;´Д`)昔えここが転送したこともあった奴なんだが
> イルザ ナチ女収容所 悪魔の生体実験とか?(;´Д`)

ググルさんで探してみたけどこんな雰囲気の奴じゃないな(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時37分46秒

>  2012/05/10 (木) 01:39:22        [qwerty]
> > 名前は知ってるんだけど見てない映画が多いな(;´Д`)
> 金髪の外人が可愛かった洋画のタイトルが思い出せない(;´Д`)昔えここが転送したこともあった奴なんだが

ダイビングに行って取り残されてサメに囲まれる奴の金髪は最高だった(;´Д`)冒頭のおっぱいが

参考:2012/05/10(木)01時36分46秒

>  2012/05/10 (木) 01:39:21        [qwerty]
> ラース・フォン・トリアーファンは映画観てる間興奮して盛り上がったりするのかな?(;´Д`)俺にはあの暗さ、嫌悪感、恐怖が無理だ

俺の友達のジェットコースターすら嫌がるような怖がりの男が
何かを間違えてダンスインザダークを彼女と見に行ってもう本当に帰りたくなったといってた(;´Д`)
あんな体験するくらいならIT土方でGWに一日しか休日のない今のほうが楽しいと

参考:2012/05/10(木)01時37分27秒

>  2012/05/10 (木) 01:39:16        [qwerty]
> 最近上海は映画班が元気だな(;´Д`)

でも住人支持が厚いのは「第9地区」や「レスラー」って…
もうちょっと普通のもの視ればいいのに(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時37分32秒

>  2012/05/10 (木) 01:39:10        [qwerty]
> > 名前は知ってるんだけど見てない映画が多いな(;´Д`)
> 金髪の外人が可愛かった洋画のタイトルが思い出せない(;´Д`)昔えここが転送したこともあった奴なんだが

大雑把にも程がある(;´Д`)分かるか

参考:2012/05/10(木)01時36分46秒

>  2012/05/10 (木) 01:38:52        [qwerty]
> > ジギーかな(;´Д`)
> ああミニスカート流行らせたあの

俺漏れ(;´Д`)アラフォーだとカラオケで歌うよね
http://www.youtube.com/watch?v=MInXL3PwkRM

参考:2012/05/10(木)01時31分31秒

2012/05/10 (木) 01:38:51        [qwerty]
ポストモダンってバズワードだから今ごろ使ってると面倒なアホにしか見えないよ

>  2012/05/10 (木) 01:38:22        [qwerty]
> グロリアっていったら98のエロゲだよなあ?(;´Д`)

ああ
http://komachi.betanya.com/uploader/stored/ino005732.mp3

参考:2012/05/10(木)01時27分49秒

>  2012/05/10 (木) 01:38:00        [qwerty]
> MRJのライバル消息不明かぁ
> 空中分解かな
> http://sankei.jp.msn.com/world/news/120509/asi12050921050000-n1.htm

生きてこそだっけ?みたいな話ってめったにないね(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時36分52秒

>  2012/05/10 (木) 01:37:58        [qwerty]
> MRJのライバル消息不明かぁ
> 空中分解かな
> http://sankei.jp.msn.com/world/news/120509/asi12050921050000-n1.htm

BR(i)CSは新たなメンバーを求めていない…後進国は犠牲になるべきなのだ…

参考:2012/05/10(木)01時36分52秒

>  2012/05/10 (木) 01:37:46        [qwerty]
> > 名前は知ってるんだけど見てない映画が多いな(;´Д`)
> 金髪の外人が可愛かった洋画のタイトルが思い出せない(;´Д`)昔えここが転送したこともあった奴なんだが

イルザ ナチ女収容所 悪魔の生体実験とか?(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時36分46秒

>  2012/05/10 (木) 01:37:41        [qwerty]
> > 氷の微笑やったら俺は超評価するな(;´Д`)ある時期テレ東映画の代名詞だったじゃん
> > ピーシーズとかもだが
> フラッシュダンスはマイメロが凄いのやっちゃったからやらんかな(;´Д`)

最終回はハワイ行ってエンジェルコップ地獄の美女軍団とか(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時35分06秒

2012/05/10 (木) 01:37:32        [qwerty]
最近上海は映画班が元気だな(;´Д`)

2012/05/10 (木) 01:37:32        [qwerty]
高校の頃地元のFMにリクエストの電話かけて
たまたま取ってもらえてドキドキしつつDJジャジージェフのSummerTimeをリクエストしたら
ジャニスジョプリンのサマータイムがかかって(;´Д`)なんじゃこりゃ ってなったけど
今聴くと言い歌だな(;´Д`)69年って生まれる前かよ

http://www.youtube.com/watch?v=mzNEgcqWDG4

2012/05/10 (木) 01:37:27        [qwerty]
ラース・フォン・トリアーファンは映画観てる間興奮して盛り上がったりするのかな?(;´Д`)俺にはあの暗さ、嫌悪感、恐怖が無理だ

2012/05/10 (木) 01:36:52        [qwerty]
MRJのライバル消息不明かぁ
空中分解かな
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120509/asi12050921050000-n1.htm

>  2012/05/10 (木) 01:36:46        [qwerty]
> 名前は知ってるんだけど見てない映画が多いな(;´Д`)

金髪の外人が可愛かった洋画のタイトルが思い出せない(;´Д`)昔えここが転送したこともあった奴なんだが

参考:2012/05/10(木)01時34分35秒

2012/05/10 (木) 01:36:42        [qwerty]
男みたいな声だな(;´Д`)

>  2012/05/10 (木) 01:35:06        [qwerty]
> > テルマ&ルイーズも
> 氷の微笑やったら俺は超評価するな(;´Д`)ある時期テレ東映画の代名詞だったじゃん
> ピーシーズとかもだが

フラッシュダンスはマイメロが凄いのやっちゃったからやらんかな(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時33分29秒

>  2012/05/10 (木) 01:34:55        [qwerty]
> > グロリアっていったら98のエロゲだよなあ?(;´Д`)
> Y32かY33(;´Д`)

ハイソカー(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時30分16秒

>  2012/05/10 (木) 01:34:46        [qwerty]
> > ドッグヴィルの評判はどうかな?ヽ(´ー`)ノとネット検索してみたら
> > 「舞台演劇的」とかいう感想がいっぱいあった(;´Д`)何にも分かってないじゃん
> > あれは舞台を利用してるだけの明らかな映画作品
> それは映画を見ていないとわからない(;´Д`)
> っていうか三部作っていっておいて二個で出し惜しみするのやめて欲しい

ラースフォンが今世界一巨匠なのは知ってるけど
俺の好み的にドッグヴィルとメランコリア以外はキツくて無理だ(ノД`、)

参考:2012/05/10(木)01時31分23秒

2012/05/10 (木) 01:34:35        [qwerty]
名前は知ってるんだけど見てない映画が多いな(;´Д`)

>  2012/05/10 (木) 01:34:10        [qwerty]
> > テルマ&ルイーズも
> 氷の微笑やったら俺は超評価するな(;´Д`)ある時期テレ東映画の代名詞だったじゃん
> ピーシーズとかもだが

翌日の学校でな(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時33分29秒

>  2012/05/10 (木) 01:34:08        [qwerty]
> > オリジナリティ信仰があるのは受け手じゃないかな(;´Д`)
> > そして原作モノに関しては監督余計な事をするなと念じるのは矛盾してるようでその証だと思う
> その概念は小学校高学年で赤川次郎にハマってしまった男の慰めになる?(;´Д`)

原作の三毛猫ホームズのホームズは猫らしさがちゃんとあるので良い

参考:2012/05/10(木)01時32分35秒

>  2012/05/10 (木) 01:33:29        [qwerty]
> > あーあとクイック&デッドだな
> テルマ&ルイーズも

氷の微笑やったら俺は超評価するな(;´Д`)ある時期テレ東映画の代名詞だったじゃん
ピーシーズとかもだが

参考:2012/05/10(木)01時28分56秒

>  2012/05/10 (木) 01:32:55        [qwerty]
> > 「オリジナリティ信仰」という幻想があるのが駄目だと思う(;´Д`)
> > 作り手側の事情なんぞ知らないが受け取り手側が求めるのは面白いものであってオリジナリティではない
> オリジナリティ信仰があるのは受け手じゃないかな(;´Д`)
> そして原作モノに関しては監督余計な事をするなと念じるのは矛盾してるようでその証だと思う

そう言われるとそうかもねノ(;´Д`)
ファン歴の長さの問題かも

参考:2012/05/10(木)01時30分42秒

2012/05/10 (木) 01:32:36        [qwerty]
今日は百合か(*´Д`)

>  2012/05/10 (木) 01:32:35        [qwerty]
> > 「オリジナリティ信仰」という幻想があるのが駄目だと思う(;´Д`)
> > 作り手側の事情なんぞ知らないが受け取り手側が求めるのは面白いものであってオリジナリティではない
> オリジナリティ信仰があるのは受け手じゃないかな(;´Д`)
> そして原作モノに関しては監督余計な事をするなと念じるのは矛盾してるようでその証だと思う

その概念は小学校高学年で赤川次郎にハマってしまった男の慰めになる?(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時30分42秒

>  2012/05/10 (木) 01:32:17        [qwerty]
> まぁ聞きかじりの半端知識をえらく鼻の穴膨らませてご披露いただいてねぇ

俺が役に立つ半端知識を披露するぜ(;´Д`)
クロールは伸びをするとき手のひらを外側に向けると肘が伸びる
でもそれでは肩が痛くなるので体を曲げて傾ける
これって実はテニスのサーブでボールを打つ時の要領と同じなんだよね

参考:2012/05/10(木)01時27分28秒

>  2012/05/10 (木) 01:31:33        [qwerty]
> 何が屁っプBURNだ

BURRN!だよ(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時24分30秒

>  2012/05/10 (木) 01:31:31        [qwerty]
> > グロリアっていったら98のエロゲだよなあ?(;´Д`)
> ジギーかな(;´Д`)

ああミニスカート流行らせたあの

参考:2012/05/10(木)01時29分33秒

>  2012/05/10 (木) 01:31:23        [qwerty]
> > ドッグヴィルとかも(;´Д`)
> ドッグヴィルの評判はどうかな?ヽ(´ー`)ノとネット検索してみたら
> 「舞台演劇的」とかいう感想がいっぱいあった(;´Д`)何にも分かってないじゃん
> あれは舞台を利用してるだけの明らかな映画作品

それは映画を見ていないとわからない(;´Д`)
っていうか三部作っていっておいて二個で出し惜しみするのやめて欲しい

参考:2012/05/10(木)01時30分17秒

>  2012/05/10 (木) 01:31:14        [qwerty]
> > 引用元の文脈をそのまま援用しているからダメだったんだろう(;´Д`)
> > 普通は引用というのは、さながら伝言ゲームのように何か変わるものなのだよ
> > 伝言ゲームで変わる部分というのは変えた人が無意識にでも「そうだと思い込んでいた」部分だろう
> > それを自覚的にやるのだ
> 「オリジナリティ信仰」という幻想があるのが駄目だと思う(;´Д`)
> 作り手側の事情なんぞ知らないが受け取り手側が求めるのは面白いものであってオリジナリティではない

オリジナリティ信仰?(;´Д`)また馬鹿が珍妙なこと言い出したぞ

参考:2012/05/10(木)01時28分16秒

>  2012/05/10 (木) 01:31:09        [qwerty]
> > あーあとクイック&デッドだな
> ラン・ローラ・ランは書いてから気づいたけど作画的に無理そう(;´Д`)
> まあ省エネできることはできるだろうけど

ラグラッツを書き損じたような絵まで真似せんでもええねん(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時29分04秒

>  2012/05/10 (木) 01:30:42        [qwerty]
> > 引用元の文脈をそのまま援用しているからダメだったんだろう(;´Д`)
> > 普通は引用というのは、さながら伝言ゲームのように何か変わるものなのだよ
> > 伝言ゲームで変わる部分というのは変えた人が無意識にでも「そうだと思い込んでいた」部分だろう
> > それを自覚的にやるのだ
> 「オリジナリティ信仰」という幻想があるのが駄目だと思う(;´Д`)
> 作り手側の事情なんぞ知らないが受け取り手側が求めるのは面白いものであってオリジナリティではない

オリジナリティ信仰があるのは受け手じゃないかな(;´Д`)
そして原作モノに関しては監督余計な事をするなと念じるのは矛盾してるようでその証だと思う

参考:2012/05/10(木)01時28分16秒

>  2012/05/10 (木) 01:30:17        [qwerty]
> > あーグロリアはありそうだな(;´Д`)
> ドッグヴィルとかも(;´Д`)

ドッグヴィルの評判はどうかな?ヽ(´ー`)ノとネット検索してみたら
「舞台演劇的」とかいう感想がいっぱいあった(;´Д`)何にも分かってないじゃん
あれは舞台を利用してるだけの明らかな映画作品

参考:2012/05/10(木)01時26分55秒

>  2012/05/10 (木) 01:30:16        [qwerty]
> グロリアっていったら98のエロゲだよなあ?(;´Д`)

Y32かY33(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時27分49秒

>  2012/05/10 (木) 01:29:33        [qwerty]
> グロリアっていったら98のエロゲだよなあ?(;´Д`)

ジギーかな(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時27分49秒

>  2012/05/10 (木) 01:29:28        [qwerty]
> > ヒットしたラノベのテキストを切り貼りした作品が賞取った事件があったと思うんだけどさ(;´Д`)
> > ニャル子とそれと何が違うのかわからないゾ
> あれは文章単位で切り貼りしてたから
> ネタのパクリやパロディは別にそこまで責められるものではない

え(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時28分10秒

>  2012/05/10 (木) 01:29:04        [qwerty]
> > ランローラランはネタとして使いやすそうだな
> > 女主人公でメジャーどころだとエイリアンとか羊たちの沈黙あたりだろうか
> あーあとクイック&デッドだな

ラン・ローラ・ランは書いてから気づいたけど作画的に無理そう(;´Д`)
まあ省エネできることはできるだろうけど

参考:2012/05/10(木)01時27分56秒

>  2012/05/10 (木) 01:28:56        [qwerty]
> > ランローラランはネタとして使いやすそうだな
> > 女主人公でメジャーどころだとエイリアンとか羊たちの沈黙あたりだろうか
> あーあとクイック&デッドだな

テルマ&ルイーズも

参考:2012/05/10(木)01時27分56秒

2012/05/10 (木) 01:28:46        [qwerty]
ものまね芸人の原口が高田純次のものまねをするんだけど全然
面白くなくてウケないの、でも元ネタの高田純次は面白いからものまねが全然
ウケなくても原口の評価は傷つかないってのに違和感を感じるのとニャル子には
同じものを感じる(;´Д`)

>  2012/05/10 (木) 01:28:40        [qwerty]
> まぁ聞きかじりの半端知識をえらく鼻の穴膨らませてご披露いただいてねぇ

聞きかじりの足の裏を引っ掛けないとご披露してくれなくなってきたよ(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時27分28秒

>  2012/05/10 (木) 01:28:30        [qwerty]
> > あーグロリアはありそうだな(;´Д`)
> ドッグヴィルとかも(;´Д`)

レイプシーンをどうするかが問題(;´Д`)

参考:2012/05/10(木)01時26分55秒

>  2012/05/10 (木) 01:28:16        [qwerty]
> > ヒットしたラノベのテキストを切り貼りした作品が賞取った事件があったと思うんだけどさ(;´Д`)
> > ニャル子とそれと何が違うのかわからないゾ
> 引用元の文脈をそのまま援用しているからダメだったんだろう(;´Д`)
> 普通は引用というのは、さながら伝言ゲームのように何か変わるものなのだよ
> 伝言ゲームで変わる部分というのは変えた人が無意識にでも「そうだと思い込んでいた」部分だろう
> それを自覚的にやるのだ

「オリジナリティ信仰」という幻想があるのが駄目だと思う(;´Д`)
作り手側の事情なんぞ知らないが受け取り手側が求めるのは面白いものであってオリジナリティではない

参考:2012/05/10(木)01時26分36秒

>  2012/05/10 (木) 01:28:10        [qwerty]
> ヒットしたラノベのテキストを切り貼りした作品が賞取った事件があったと思うんだけどさ(;´Д`)
> ニャル子とそれと何が違うのかわからないゾ

あれは文章単位で切り貼りしてたから
ネタのパクリやパロディは別にそこまで責められるものではない

参考:2012/05/10(木)01時24分03秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2012/05/10 (木) 01:28:00        [qwerty]
アニメ時報:05/10 01:29

LUPIN the Third 峰不二子という女@日本テレビ
第6話『愛の牢獄』
http://cal.syoboi.jp/tid/2511#219560
上海推奨、沢城みゆき出演作品

HUNTER×HUNTER(2011)@TeNY
第28話『ネン×ト×ネン』
http://cal.syoboi.jp/tid/2288#223602
上海推奨、沢城みゆき出演作品

>  2012/05/10 (木) 01:27:56        [qwerty]
> > でも一応ボーリングフォーコロンバイン以外は女性が主役の名作モノだからさ
> > プラダを着た悪魔?ラン・ローラ・ランとか?
> ランローラランはネタとして使いやすそうだな
> 女主人公でメジャーどころだとエイリアンとか羊たちの沈黙あたりだろうか

あーあとクイック&デッドだな

参考:2012/05/10(木)01時24分51秒

>  2012/05/10 (木) 01:27:49        [qwerty]
> ヒットしたラノベのテキストを切り貼りした作品が賞取った事件があったと思うんだけどさ(;´Д`)
> ニャル子とそれと何が違うのかわからないゾ

引用元は主にガンダム・仮面ライダー・ロマンシングサガであって、他ラノベからの引用はないはず

参考:2012/05/10(木)01時24分03秒

2012/05/10 (木) 01:27:49        [qwerty]
グロリアっていったら98のエロゲだよなあ?(;´Д`)

>  2012/05/10 (木) 01:27:46        [qwerty]
> > ヒットしたラノベのテキストを切り貼りした作品が賞取った事件があったと思うんだけどさ(;´Д`)
> > ニャル子とそれと何が違うのかわからないゾ
> 引用元の文脈をそのまま援用しているからダメだったんだろう(;´Д`)
> 普通は引用というのは、さながら伝言ゲームのように何か変わるものなのだよ
> 伝言ゲームで変わる部分というのは変えた人が無意識にでも「そうだと思い込んでいた」部分だろう
> それを自覚的にやるのだ

ふむ上手いことを言うね

参考:2012/05/10(木)01時26分36秒

上へ