下へ
>  2012/06/23 (土) 01:42:13        [qwerty]
> > よし、近所の釣具屋も調べた。
> > 釣りが趣味なナイスミドルになってやる(;´Д`)
> 一緒に行きましょうよ(;´Д`)

貴殿どこ県なのよ?

参考:2012/06/23(土)01時41分54秒

>  2012/06/23 (土) 01:42:06        [qwerty]
> > 飽きっぽいひとは岸壁際で見えてる小魚の前にサビキフラフラさせて釣り始めると思う(;´Д`)俺はそうなった
> あるある(;´Д`)でも釣れない

タコサビキもなかなか獲れないな(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時41分29秒

>  2012/06/23 (土) 01:41:59        [qwerty]
> > 俺の友達で初心者の頃に一人で行ってたまたま30cmぐらいのアイナメ釣ってしまい
> > 釣れた事は嬉しかったんだけどかかった針を外すのが気持ち悪くて怖くて
> > 途方に暮れた挙句仕掛けを切るのも勿体無いつってそのまま帰ってきたヤツがいた(;´Д`)
> > 魚も生きてるやつは結構ビクビク動いて気持ち悪かったりするので
> > 一人よりは二人の方が心強いかも
> 一人だと釣れたときのうれしさを共有できないから寂しいよね(;´Д`)

一人がいっぱい釣れてるのにもう一人がボウズとかどうするのよ(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時39分53秒

>  2012/06/23 (土) 01:41:54        [qwerty]
> よし、近所の釣具屋も調べた。
> 釣りが趣味なナイスミドルになってやる(;´Д`)

一緒に行きましょうよ(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時41分30秒

2012/06/23 (土) 01:41:51        [qwerty]
くそ(;´Д`)何度やっても永久ループ回路になってしまうGoogle

2012/06/23 (土) 01:41:30        [qwerty]
よし、近所の釣具屋も調べた。
釣りが趣味なナイスミドルになってやる(;´Д`)

>  2012/06/23 (土) 01:41:29        [qwerty]
> > さびきだと違うのかい?
> 飽きっぽいひとは岸壁際で見えてる小魚の前にサビキフラフラさせて釣り始めると思う(;´Д`)俺はそうなった

あるある(;´Д`)でも釣れない

参考:2012/06/23(土)01時38分38秒

>  2012/06/23 (土) 01:40:59        [qwerty]
> > いつぞやのキャンプオフみたいな悲惨な状況になるのが目に浮かぶ(;´Д`)
> マシュマロはエサじゃないですよ…

"割符"、か・・・

参考:2012/06/23(土)01時40分10秒

>  2012/06/23 (土) 01:40:58        [qwerty]
> なぁ(;´Д`)退屈だから原発とか4万人デモの話でもしないか?

テレビでは報道されないでしょうね

参考:2012/06/23(土)01時37分48秒

>  2012/06/23 (土) 01:40:58        [qwerty]
> > 飽きっぽいひとは岸壁際で見えてる小魚の前にサビキフラフラさせて釣り始めると思う(;´Д`)俺はそうなった
> フグでな、釣り上げるとふくれるからキャッチボールしてた(;´Д`)

よく針飲んじゃうからうぜぇ(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時39分39秒

>  2012/06/23 (土) 01:40:36        [qwerty]
> > 飽きっぽいひとは岸壁際で見えてる小魚の前にサビキフラフラさせて釣り始めると思う(;´Д`)俺はそうなった
> フグでな、釣り上げるとふくれるからキャッチボールしてた(;´Д`)

それはウソだな
お前今話盛ったな

参考:2012/06/23(土)01時39分39秒

>  2012/06/23 (土) 01:40:36        [qwerty]
> > なぁ(;´Д`)退屈だから原発とか4万人デモの話でもしないか?
> 原発賛成デモでもやらないか

是非(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時39分59秒

>  2012/06/23 (土) 01:40:28        [qwerty]
> > なぁ(;´Д`)退屈だから原発とか4万人デモの話でもしないか?
> 4万人で大飯町でデモやればよかったのに

オオイ町なのにデモ参加予定者のタイハンが欠席したよ

参考:2012/06/23(土)01時39分07秒

2012/06/23 (土) 01:40:15        [qwerty]
しまったゆるゆり始まってた(;´Д`)

>  2012/06/23 (土) 01:40:10        [qwerty]
> > 上海で防波堤五目釣りオフの開催だな
> いつぞやのキャンプオフみたいな悲惨な状況になるのが目に浮かぶ(;´Д`)

マシュマロはエサじゃないですよ…

参考:2012/06/23(土)01時39分31秒

>  2012/06/23 (土) 01:40:04        [qwerty]
> > なぁ(;´Д`)退屈だから原発とか4万人デモの話でもしないか?
> 4万人で大飯町でデモやればよかったのに

大井町なら行ったのに(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時39分07秒

>  2012/06/23 (土) 01:39:59        [qwerty]
> なぁ(;´Д`)退屈だから原発とか4万人デモの話でもしないか?

原発賛成デモでもやらないか

参考:2012/06/23(土)01時37分48秒

>  2012/06/23 (土) 01:39:53        [qwerty]
> > 初心者って1人で行く方がいいのか初心者同士2人がいいか
> 俺の友達で初心者の頃に一人で行ってたまたま30cmぐらいのアイナメ釣ってしまい
> 釣れた事は嬉しかったんだけどかかった針を外すのが気持ち悪くて怖くて
> 途方に暮れた挙句仕掛けを切るのも勿体無いつってそのまま帰ってきたヤツがいた(;´Д`)
> 魚も生きてるやつは結構ビクビク動いて気持ち悪かったりするので
> 一人よりは二人の方が心強いかも

一人だと釣れたときのうれしさを共有できないから寂しいよね(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時38分43秒

>  2012/06/23 (土) 01:39:50        [qwerty]
> > 海だと「釣れてますかー」ってバケツの中を覗くような気軽さがあるのに
> > 川だと「こっちくんな!魚逃げるから!」みたいな口うるさいのがいる感じ
> 湖だと「こっちは気持ちいいよ~!君もおいでよ!」

怖いな(;´Д`)なんか怖いな

参考:2012/06/23(土)01時38分59秒

>  2012/06/23 (土) 01:39:39        [qwerty]
> > さびきだと違うのかい?
> 飽きっぽいひとは岸壁際で見えてる小魚の前にサビキフラフラさせて釣り始めると思う(;´Д`)俺はそうなった

フグでな、釣り上げるとふくれるからキャッチボールしてた(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時38分38秒

>  2012/06/23 (土) 01:39:35        [qwerty]
> > なぁ(;´Д`)退屈だから原発とか4万人デモの話でもしないか?
> 4万人で大飯町でデモやればよかったのに

大銀杏で!

参考:2012/06/23(土)01時39分07秒

>  2012/06/23 (土) 01:39:31        [qwerty]
> 上海で防波堤五目釣りオフの開催だな

いつぞやのキャンプオフみたいな悲惨な状況になるのが目に浮かぶ(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時36分54秒

>  2012/06/23 (土) 01:39:29        [qwerty]
> > エサ釣りならぼーっとする時間も長いから二人のほうがいいね(;´Д`)
> さびきだと違うのかい?

ボーっと待つ釣りではないかも
すぐに釣れるし忙しない

参考:2012/06/23(土)01時37分00秒

>  2012/06/23 (土) 01:39:24        [qwerty]
> > 北関東です(;´Д`)スキー巧いんでしょとか言われるけど山もないんだ・・・
> コミPo!使うのは上手いんでしょ?(;´Д`)

とちぎじゃねええええええええええ(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時37分11秒

>  2012/06/23 (土) 01:39:07        [qwerty]
> なぁ(;´Д`)退屈だから原発とか4万人デモの話でもしないか?

4万人で大飯町でデモやればよかったのに

参考:2012/06/23(土)01時37分48秒

>  2012/06/23 (土) 01:38:59        [qwerty]
> > そういうのが居ると1人で行くのが怖いんだよな(;´Д`)
> 海だと「釣れてますかー」ってバケツの中を覗くような気軽さがあるのに
> 川だと「こっちくんな!魚逃げるから!」みたいな口うるさいのがいる感じ

湖だと「こっちは気持ちいいよ~!君もおいでよ!」

参考:2012/06/23(土)01時38分07秒

>  2012/06/23 (土) 01:38:43        [qwerty]
> > サビキは結構ポイント選ぶし土地勘と魚種に関してちょっと知識がいるから
> > ずぶの素人にはかえって難しいような気がした(;´Д`)
> > 釣れなくても餌つけて投げるだけで最初は面白いから
> > 投げ釣りの方がいいのではないかと
> > 釣れずに帰ってくるのを何日か繰り返しているうちに慣れるしな
> 初心者って1人で行く方がいいのか初心者同士2人がいいか

俺の友達で初心者の頃に一人で行ってたまたま30cmぐらいのアイナメ釣ってしまい
釣れた事は嬉しかったんだけどかかった針を外すのが気持ち悪くて怖くて
途方に暮れた挙句仕掛けを切るのも勿体無いつってそのまま帰ってきたヤツがいた(;´Д`)
魚も生きてるやつは結構ビクビク動いて気持ち悪かったりするので
一人よりは二人の方が心強いかも

参考:2012/06/23(土)01時35分02秒

>  2012/06/23 (土) 01:38:38        [qwerty]
> > エサ釣りならぼーっとする時間も長いから二人のほうがいいね(;´Д`)
> さびきだと違うのかい?

飽きっぽいひとは岸壁際で見えてる小魚の前にサビキフラフラさせて釣り始めると思う(;´Д`)俺はそうなった

参考:2012/06/23(土)01時37分00秒

>  2012/06/23 (土) 01:38:07        [qwerty]
> > 海釣りでそんなん言われたことは無いけど川だと1度ある(;´Д`)なんだろうあれ
> そういうのが居ると1人で行くのが怖いんだよな(;´Д`)

海だと「釣れてますかー」ってバケツの中を覗くような気軽さがあるのに
川だと「こっちくんな!魚逃げるから!」みたいな口うるさいのがいる感じ

参考:2012/06/23(土)01時35分56秒

>  2012/06/23 (土) 01:37:50        [qwerty]
> > エサ釣りならぼーっとする時間も長いから二人のほうがいいね(;´Д`)
> さびきだと違うのかい?

動かし続けるから、ぼーっとする時間がないよ

参考:2012/06/23(土)01時37分00秒

2012/06/23 (土) 01:37:48        [qwerty]
なぁ(;´Д`)退屈だから原発とか4万人デモの話でもしないか?

>  2012/06/23 (土) 01:37:48        [qwerty]
> > 海あり県の田舎じゃもっとも普通の趣味な気がする
> 海で釣った魚は平気で食えるけど川魚は食う気がしないのは
> 俺が海なし県で生まれ育ったからだろうか(;´Д`)

ニジマス美味しいじゃん(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時33分00秒

>  2012/06/23 (土) 01:37:46        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=yhOgwFCWmMg
> > POWERED by HONDA(;´Д`)
> なにこれ原付で旅するアニメ?それだったら見たい(;´Д`)

ばくおんもアニメ化しそうだなぁ(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時36分28秒

>  2012/06/23 (土) 01:37:39        [qwerty]
> > 本人は相手はヤクザとは知らなかったとか一生懸命に言い訳してるけど問題はそこでもないよな
> > ぽんと1億払う所だよな(;´Д`)
> しかも日記なんだよな(;´Д`)
> 写真とかじゃなくて

日記ってなんらかの証拠能力あるんだろうか?(;´Д`)誰でも書けるじゃん

参考:2012/06/23(土)01時18分32秒

>  2012/06/23 (土) 01:37:36        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=yhOgwFCWmMg
> > POWERED by HONDA(;´Д`)
> なにこれ原付で旅するアニメ?それだったら見たい(;´Д`)

女の子版ブラスレイターって聞いたけど(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時36分28秒

>  2012/06/23 (土) 01:37:27        [qwerty]
> > エサ釣りならぼーっとする時間も長いから二人のほうがいいね(;´Д`)
> 明日あたり彼女誘って釣具屋に行ってみるか(;´Д`)

このレスは釣りとみた

参考:2012/06/23(土)01時36分40秒

>  2012/06/23 (土) 01:37:21        [qwerty]
> > エサ釣りならぼーっとする時間も長いから二人のほうがいいね(;´Д`)
> さびきだと違うのかい?

まあ入れたオキアミをしゃくったりするし(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時37分00秒

>  2012/06/23 (土) 01:37:11        [qwerty]
> > 奈良圏かい?
> 北関東です(;´Д`)スキー巧いんでしょとか言われるけど山もないんだ・・・

コミPo!使うのは上手いんでしょ?(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時34分53秒

>  2012/06/23 (土) 01:37:00        [qwerty]
> > 初心者って1人で行く方がいいのか初心者同士2人がいいか
> エサ釣りならぼーっとする時間も長いから二人のほうがいいね(;´Д`)

さびきだと違うのかい?

参考:2012/06/23(土)01時35分38秒

>  2012/06/23 (土) 01:36:58        [qwerty]
> > 玄人な人がシロートは引っ込んでろとか場所空けてくれなかったりしない?(;´Д`)
> 海釣りでそんなん言われたことは無いけど川だと1度ある(;´Д`)なんだろうあれ

ヘラとか鯉は一箇所に陣取ってそこから広範囲を自分だけのエリアにしやがるから
うるさいおっさん多いな(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時35分08秒

2012/06/23 (土) 01:36:54        [qwerty]
上海で防波堤五目釣りオフの開催だな

>  2012/06/23 (土) 01:36:40        [qwerty]
> > 初心者って1人で行く方がいいのか初心者同士2人がいいか
> エサ釣りならぼーっとする時間も長いから二人のほうがいいね(;´Д`)

明日あたり彼女誘って釣具屋に行ってみるか(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時35分38秒

>  2012/06/23 (土) 01:36:28        [qwerty]
> http://www.youtube.com/watch?v=yhOgwFCWmMg
> POWERED by HONDA(;´Д`)

なにこれ原付で旅するアニメ?それだったら見たい(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時33分38秒

2012/06/23 (土) 01:36:17        [qwerty]
激重ノートPCをリカバリした(;´Д`)スッキリ

>  2012/06/23 (土) 01:35:56        [qwerty]
> > 玄人な人がシロートは引っ込んでろとか場所空けてくれなかったりしない?(;´Д`)
> 海釣りでそんなん言われたことは無いけど川だと1度ある(;´Д`)なんだろうあれ

そういうのが居ると1人で行くのが怖いんだよな(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時35分08秒

>  2012/06/23 (土) 01:35:55        [qwerty]
> > サビキは結構ポイント選ぶし土地勘と魚種に関してちょっと知識がいるから
> > ずぶの素人にはかえって難しいような気がした(;´Д`)
> > 釣れなくても餌つけて投げるだけで最初は面白いから
> > 投げ釣りの方がいいのではないかと
> > 釣れずに帰ってくるのを何日か繰り返しているうちに慣れるしな
> 初心者って1人で行く方がいいのか初心者同士2人がいいか

初心者は千人いても初心者

参考:2012/06/23(土)01時35分02秒

>  2012/06/23 (土) 01:35:38        [qwerty]
> > サビキは結構ポイント選ぶし土地勘と魚種に関してちょっと知識がいるから
> > ずぶの素人にはかえって難しいような気がした(;´Д`)
> > 釣れなくても餌つけて投げるだけで最初は面白いから
> > 投げ釣りの方がいいのではないかと
> > 釣れずに帰ってくるのを何日か繰り返しているうちに慣れるしな
> 初心者って1人で行く方がいいのか初心者同士2人がいいか

エサ釣りならぼーっとする時間も長いから二人のほうがいいね(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時35分02秒

>  2012/06/23 (土) 01:35:15        [qwerty]
> http://www.youtube.com/watch?v=yhOgwFCWmMg
> POWERED by HONDA(;´Д`)

佐藤順一相変わらずの路線だなぁ(;´Д`)俺たいくつ!

参考:2012/06/23(土)01時33分38秒

>  2012/06/23 (土) 01:35:08        [qwerty]
> > いいなあ(;´Д`)
> > 瀬戸内海だと3,4回しかやってないけどあそこの釣りは楽しい
> > とにかく釣れるすげえ釣れる
> 玄人な人がシロートは引っ込んでろとか場所空けてくれなかったりしない?(;´Д`)

海釣りでそんなん言われたことは無いけど川だと1度ある(;´Д`)なんだろうあれ

参考:2012/06/23(土)01時29分40秒

>  2012/06/23 (土) 01:35:07        [qwerty]
> > サビキは結構ポイント選ぶし土地勘と魚種に関してちょっと知識がいるから
> > ずぶの素人にはかえって難しいような気がした(;´Д`)
> > 釣れなくても餌つけて投げるだけで最初は面白いから
> > 投げ釣りの方がいいのではないかと
> > 釣れずに帰ってくるのを何日か繰り返しているうちに慣れるしな
> 投げ釣って初心者の頃ってあたりがわかりにくくなかった?(;´Д`)

分かり難いから何度も餌を上げては付け直して投げてを繰り返したよ(;´Д`)
釣ってる時間より絡まった糸を直す時間の方が多かった
でもそうやっているうちに段々慣れて来きた

参考:2012/06/23(土)01時32分13秒

>  2012/06/23 (土) 01:35:02        [qwerty]
> > 投げ釣りはキャストを覚えて投げて、その後糸の巻き方も覚えて、
> > そして釣れない日があるので初心者にはどうなのか(;´Д`)
> > アホでもつれるサビキで釣る楽しさを知ってもらいたい
> サビキは結構ポイント選ぶし土地勘と魚種に関してちょっと知識がいるから
> ずぶの素人にはかえって難しいような気がした(;´Д`)
> 釣れなくても餌つけて投げるだけで最初は面白いから
> 投げ釣りの方がいいのではないかと
> 釣れずに帰ってくるのを何日か繰り返しているうちに慣れるしな

初心者って1人で行く方がいいのか初心者同士2人がいいか

参考:2012/06/23(土)01時29分49秒

>  2012/06/23 (土) 01:34:53        [qwerty]
> > 海で釣った魚は平気で食えるけど川魚は食う気がしないのは
> > 俺が海なし県で生まれ育ったからだろうか(;´Д`)
> 奈良圏かい?

北関東です(;´Д`)スキー巧いんでしょとか言われるけど山もないんだ・・・

参考:2012/06/23(土)01時33分48秒

2012/06/23 (土) 01:34:52        [qwerty]
八手三郎が悪の親玉なのか(;´Д`)

>  2012/06/23 (土) 01:34:41        [qwerty]
> > 今福島で釣りしたらシロナガスクジラくらいでかい鯵とか釣れそうだな
> フナムシだって巨大だぞ
> そういう映画があったが

なぎ払え!

参考:2012/06/23(土)01時33分32秒

2012/06/23 (土) 01:34:13        [qwerty]
アキバレンジャーはじまってるよ(;´Д`)

>  2012/06/23 (土) 01:34:13        [qwerty]
> > 海あり県の田舎じゃもっとも普通の趣味な気がする
> 海で釣った魚は平気で食えるけど川魚は食う気がしないのは
> 俺が海なし県で生まれ育ったからだろうか(;´Д`)

鮎くらいしかうまい川魚ないしな

参考:2012/06/23(土)01時33分00秒

2012/06/23 (土) 01:34:08        [qwerty]
そういえば明日は中潮か
行ってこようかな

>  2012/06/23 (土) 01:34:04        [qwerty]
> > しかし釣り餌ってどうしてあんなに臭いのだろうか(;´Д`)フローラルな香りの餌とか無いのだろうか
> ウインナでもさきいかでも釣れるよ

じゃあお前らのイカ臭いポークビッツで釣れそうだな

参考:2012/06/23(土)01時32分25秒

>  2012/06/23 (土) 01:33:51        [qwerty]
> > サビキは知らん顔してオキアミ入れずにサビキだけで
> > オキアミ使ってるおっさんの横で釣るのがいいよ(;´Д`)
> しかし釣り餌ってどうしてあんなに臭いのだろうか(;´Д`)フローラルな香りの餌とか無いのだろうか

臭い方が魚が寄ってくるから(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時31分42秒

>  2012/06/23 (土) 01:33:48        [qwerty]
> > 海あり県の田舎じゃもっとも普通の趣味な気がする
> 海で釣った魚は平気で食えるけど川魚は食う気がしないのは
> 俺が海なし県で生まれ育ったからだろうか(;´Д`)

奈良圏かい?

参考:2012/06/23(土)01時33分00秒

>  2012/06/23 (土) 01:33:40        [qwerty]
> やっぱ「さしこ」という愛称はさせこみたいで駄目だな

え、させこならファンになったよ?

参考:2012/06/23(土)01時32分45秒

2012/06/23 (土) 01:33:38        [qwerty]
http://www.youtube.com/watch?v=yhOgwFCWmMg
POWERED by HONDA(;´Д`)

>  2012/06/23 (土) 01:33:32        [qwerty]
> 今福島で釣りしたらシロナガスクジラくらいでかい鯵とか釣れそうだな

フナムシだって巨大だぞ
そういう映画があったが

参考:2012/06/23(土)01時33分01秒

>  2012/06/23 (土) 01:33:24        [qwerty]
> > ここは釣りが趣味な人っが多いのな(;´Д`)
> キチガイを釣り上げて放置していく人はやめてほしい(;´Д`)
> 責任もって持ち帰ってくれ

沼津は釣りの名所

参考:2012/06/23(土)01時32分38秒

>  2012/06/23 (土) 01:33:05        [qwerty]
> > 投げ釣りはキャストを覚えて投げて、その後糸の巻き方も覚えて、
> > そして釣れない日があるので初心者にはどうなのか(;´Д`)
> > アホでもつれるサビキで釣る楽しさを知ってもらいたい
> サビキは知らん顔してオキアミ入れずにサビキだけで
> オキアミ使ってるおっさんの横で釣るのがいいよ(;´Д`)

魚きてりゃ餌いらないしな(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時30分53秒

>  2012/06/23 (土) 01:33:02        [qwerty]
> > いいなあ(;´Д`)
> > 瀬戸内海だと3,4回しかやってないけどあそこの釣りは楽しい
> > とにかく釣れるすげえ釣れる
> 玄人な人がシロートは引っ込んでろとか場所空けてくれなかったりしない?(;´Д`)

ヘラ釣りならあるね(;´Д`)よくもめてる光景を見た

参考:2012/06/23(土)01時29分40秒

2012/06/23 (土) 01:33:01        [qwerty]
今福島で釣りしたらシロナガスクジラくらいでかい鯵とか釣れそうだな

>  2012/06/23 (土) 01:33:00        [qwerty]
> > ここは釣りが趣味な人っが多いのな(;´Д`)
> 海あり県の田舎じゃもっとも普通の趣味な気がする

海で釣った魚は平気で食えるけど川魚は食う気がしないのは
俺が海なし県で生まれ育ったからだろうか(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時31分32秒

2012/06/23 (土) 01:32:45        [qwerty]
やっぱ「さしこ」という愛称はさせこみたいで駄目だな

>  2012/06/23 (土) 01:32:45        [qwerty]
> > しかし釣り餌ってどうしてあんなに臭いのだろうか(;´Д`)フローラルな香りの餌とか無いのだろうか
> ウインナでもさきいかでも釣れるよ

カレイは豚肉好きなんだぜ

参考:2012/06/23(土)01時32分25秒

>  2012/06/23 (土) 01:32:38        [qwerty]
> ここは釣りが趣味な人っが多いのな(;´Д`)

キチガイを釣り上げて放置していく人はやめてほしい(;´Д`)
責任もって持ち帰ってくれ

参考:2012/06/23(土)01時27分59秒

>  2012/06/23 (土) 01:32:33        [qwerty]
> > いいなあ(;´Д`)
> > 瀬戸内海だと3,4回しかやってないけどあそこの釣りは楽しい
> > とにかく釣れるすげえ釣れる
> 玄人な人がシロートは引っ込んでろとか場所空けてくれなかったりしない?(;´Д`)

海では磯釣りなんかだと結構あるけどその辺の岸壁とか防波堤では滅多にないな(;´Д`)
川だと結構あるね、鮎釣りとかは場所取りでケンカになったりする
なので俺は渓流釣りが好きだ一人山奥に入って釣ってるから熊とハチとヘビ
以外は怖くない

参考:2012/06/23(土)01時29分40秒

>  2012/06/23 (土) 01:32:25        [qwerty]
> > サビキは知らん顔してオキアミ入れずにサビキだけで
> > オキアミ使ってるおっさんの横で釣るのがいいよ(;´Д`)
> しかし釣り餌ってどうしてあんなに臭いのだろうか(;´Д`)フローラルな香りの餌とか無いのだろうか

ウインナでもさきいかでも釣れるよ

参考:2012/06/23(土)01時31分42秒

2012/06/23 (土) 01:32:19        [qwerty]
博士の子が可愛い(;´Д`)

>  2012/06/23 (土) 01:32:13        [qwerty]
> > 投げ釣りはキャストを覚えて投げて、その後糸の巻き方も覚えて、
> > そして釣れない日があるので初心者にはどうなのか(;´Д`)
> > アホでもつれるサビキで釣る楽しさを知ってもらいたい
> サビキは結構ポイント選ぶし土地勘と魚種に関してちょっと知識がいるから
> ずぶの素人にはかえって難しいような気がした(;´Д`)
> 釣れなくても餌つけて投げるだけで最初は面白いから
> 投げ釣りの方がいいのではないかと
> 釣れずに帰ってくるのを何日か繰り返しているうちに慣れるしな

投げ釣って初心者の頃ってあたりがわかりにくくなかった?(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時29分49秒

>  2012/06/23 (土) 01:32:12        [qwerty]
> > サビキは知らん顔してオキアミ入れずにサビキだけで
> > オキアミ使ってるおっさんの横で釣るのがいいよ(;´Д`)
> しかし釣り餌ってどうしてあんなに臭いのだろうか(;´Д`)フローラルな香りの餌とか無いのだろうか

ミミズ切った時の臭いが最悪(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時31分42秒

>  2012/06/23 (土) 01:31:42        [qwerty]
> > 投げ釣りはキャストを覚えて投げて、その後糸の巻き方も覚えて、
> > そして釣れない日があるので初心者にはどうなのか(;´Д`)
> > アホでもつれるサビキで釣る楽しさを知ってもらいたい
> サビキは知らん顔してオキアミ入れずにサビキだけで
> オキアミ使ってるおっさんの横で釣るのがいいよ(;´Д`)

しかし釣り餌ってどうしてあんなに臭いのだろうか(;´Д`)フローラルな香りの餌とか無いのだろうか

参考:2012/06/23(土)01時30分53秒

>  2012/06/23 (土) 01:31:32        [qwerty]
> ここは釣りが趣味な人っが多いのな(;´Д`)

海あり県の田舎じゃもっとも普通の趣味な気がする

参考:2012/06/23(土)01時27分59秒

2012/06/23 (土) 01:31:28        [qwerty]
6月は4か月分の給料が支払われるので大好き

2012/06/23 (土) 01:31:19        [qwerty]
グクルさんは記念ロゴの横に何の記念か表示してくれるようになったのか

2012/06/23 (土) 01:31:12        [qwerty]
はぁ(;´Д`)逆絵…

>  2012/06/23 (土) 01:31:07        [qwerty]
> > 投げ釣りはキャストを覚えて投げて、その後糸の巻き方も覚えて、
> > そして釣れない日があるので初心者にはどうなのか(;´Д`)
> > アホでもつれるサビキで釣る楽しさを知ってもらいたい
> サビキは結構ポイント選ぶし土地勘と魚種に関してちょっと知識がいるから
> ずぶの素人にはかえって難しいような気がした(;´Д`)
> 釣れなくても餌つけて投げるだけで最初は面白いから
> 投げ釣りの方がいいのではないかと
> 釣れずに帰ってくるのを何日か繰り返しているうちに慣れるしな

お前ら話長すぎ

参考:2012/06/23(土)01時29分49秒

>  2012/06/23 (土) 01:30:53        [qwerty]
> > 初心者だったら先ずは岸壁からの投げ釣りをしてみるのがいいかな(;´Д`)
> > 釣具屋に行くと2000~3000円で竿とリールのセットが売ってるから
> > 先ずそれを買ってあとはまあアイナメとかカレイ用の針付きの仕掛けのセットを買って
> > 餌は青イソメを500円分ぐらい買って朝の4時ごろに近所の岸壁に行く
> > そんで針の先に餌をつけて深そうなところにぽちゃんと落として待つだけ
> > 遠くまで投げてもいいんだけど少しは練習が必要だから
> > 回りの人たちがやってるのを見てて覚えるといい
> 投げ釣りはキャストを覚えて投げて、その後糸の巻き方も覚えて、
> そして釣れない日があるので初心者にはどうなのか(;´Д`)
> アホでもつれるサビキで釣る楽しさを知ってもらいたい

サビキは知らん顔してオキアミ入れずにサビキだけで
オキアミ使ってるおっさんの横で釣るのがいいよ(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時26分35秒

>  2012/06/23 (土) 01:29:49        [qwerty]
> > 初心者だったら先ずは岸壁からの投げ釣りをしてみるのがいいかな(;´Д`)
> > 釣具屋に行くと2000~3000円で竿とリールのセットが売ってるから
> > 先ずそれを買ってあとはまあアイナメとかカレイ用の針付きの仕掛けのセットを買って
> > 餌は青イソメを500円分ぐらい買って朝の4時ごろに近所の岸壁に行く
> > そんで針の先に餌をつけて深そうなところにぽちゃんと落として待つだけ
> > 遠くまで投げてもいいんだけど少しは練習が必要だから
> > 回りの人たちがやってるのを見てて覚えるといい
> 投げ釣りはキャストを覚えて投げて、その後糸の巻き方も覚えて、
> そして釣れない日があるので初心者にはどうなのか(;´Д`)
> アホでもつれるサビキで釣る楽しさを知ってもらいたい

サビキは結構ポイント選ぶし土地勘と魚種に関してちょっと知識がいるから
ずぶの素人にはかえって難しいような気がした(;´Д`)
釣れなくても餌つけて投げるだけで最初は面白いから
投げ釣りの方がいいのではないかと
釣れずに帰ってくるのを何日か繰り返しているうちに慣れるしな

参考:2012/06/23(土)01時26分35秒

>  2012/06/23 (土) 01:29:46        [qwerty]
> > 初心者だったら先ずは岸壁からの投げ釣りをしてみるのがいいかな(;´Д`)
> > 釣具屋に行くと2000~3000円で竿とリールのセットが売ってるから
> > 先ずそれを買ってあとはまあアイナメとかカレイ用の針付きの仕掛けのセットを買って
> > 餌は青イソメを500円分ぐらい買って朝の4時ごろに近所の岸壁に行く
> > そんで針の先に餌をつけて深そうなところにぽちゃんと落として待つだけ
> > 遠くまで投げてもいいんだけど少しは練習が必要だから
> > 回りの人たちがやってるのを見てて覚えるといい
> 投げ釣りはキャストを覚えて投げて、その後糸の巻き方も覚えて、
> そして釣れない日があるので初心者にはどうなのか(;´Д`)
> アホでもつれるサビキで釣る楽しさを知ってもらいたい

あえて言おう
大きなお世話であると

参考:2012/06/23(土)01時26分35秒

>  2012/06/23 (土) 01:29:40        [qwerty]
> > 車で30分走れば瀬戸内海がある(;´Д`)
> いいなあ(;´Д`)
> 瀬戸内海だと3,4回しかやってないけどあそこの釣りは楽しい
> とにかく釣れるすげえ釣れる

玄人な人がシロートは引っ込んでろとか場所空けてくれなかったりしない?(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時28分28秒

>  2012/06/23 (土) 01:29:25        [qwerty]
> > 釣り初心者の人はどこなんだ(;´Д`)近くなら一緒に行きたい
> ステラ'074000HGにオーシャンマークのハンドルとスプール
> ポセイドンの9ft4inにローリングマークが入りまくってる
> サスケ裂波140ぶら下げてるのが目印の初心者です
> よろしくお願いします

俺のリールはファントムマグサーボ!

参考:2012/06/23(土)01時28分08秒

>  2012/06/23 (土) 01:29:01        [qwerty]
> > 釣り初心者の人はどこなんだ(;´Д`)近くなら一緒に行きたい
> ステラ'074000HGにオーシャンマークのハンドルとスプール
> ポセイドンの9ft4inにローリングマークが入りまくってる
> サスケ裂波140ぶら下げてるのが目印の初心者です
> よろしくお願いします

ヒッ(;´Д`)釣り馬鹿

参考:2012/06/23(土)01時28分08秒

2012/06/23 (土) 01:28:59        [qwerty]
ようやくAnotherゼロ巻見た(;´Д`)見崎鳴ちゃんの可愛さは異常

>  2012/06/23 (土) 01:28:55        [qwerty]
> ここは釣りが趣味な人っが多いのな(;´Д`)

道理で(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時27分59秒

>  2012/06/23 (土) 01:28:43        [qwerty]
> ここは釣りが趣味な人っが多いのな(;´Д`)

俺は片目失明してるけどな(;メД`)

参考:2012/06/23(土)01時27分59秒

>  2012/06/23 (土) 01:28:40        [qwerty]
> > ファミリーセットみたいなのが3000円くらいで置いてあるからそこは聞かなくていい
> > それ持ってから「サビキ釣をしたいので仕掛けと餌を下さい」って店員に
> > ボンクラ顔をして聞いたら仕方ないなあとどこか嬉しそうに教えてくれるよ
> > 水汲みバケツとか普通のバケツとかなんかいろいろオススメられるので
> > 数百円程度の安いものなら買っちゃっていいと思う
> 初心者には知ったか顔で教えたいもんなんだな
> パソコンと同じだ(;´Д`)

こういうオヤジがいるからウゼエんだよな

参考:2012/06/23(土)01時27分01秒

2012/06/23 (土) 01:28:37        [qwerty]
Googleのパズルが難しくなりすぎてもうわからん(;´Д`)

>  2012/06/23 (土) 01:28:28        [qwerty]
> > 近くの川か海は?(;´Д`)
> 車で30分走れば瀬戸内海がある(;´Д`)

いいなあ(;´Д`)
瀬戸内海だと3,4回しかやってないけどあそこの釣りは楽しい
とにかく釣れるすげえ釣れる

参考:2012/06/23(土)01時24分09秒

>  2012/06/23 (土) 01:28:08        [qwerty]
> 釣り初心者の人はどこなんだ(;´Д`)近くなら一緒に行きたい

ステラ'074000HGにオーシャンマークのハンドルとスプール
ポセイドンの9ft4inにローリングマークが入りまくってる
サスケ裂波140ぶら下げてるのが目印の初心者です
よろしくお願いします

参考:2012/06/23(土)01時21分27秒

2012/06/23 (土) 01:28:03        [qwerty]
自称釣り名人どもは釣りネタに食いつきすぎだろ

2012/06/23 (土) 01:27:59        [qwerty]
ここは釣りが趣味な人っが多いのな(;´Д`)

>  2012/06/23 (土) 01:27:37        [qwerty]
> 雨にレイプされた洗濯物を再洗濯しているよ(;´Д`)くっせえくっせえ

レイプされてるのにビショビショに濡れてるのかよ(;´Д`)この売女め

参考:2012/06/23(土)01時26分09秒

>  2012/06/23 (土) 01:27:35        [qwerty]
> 茶碗蒸しでけえ(;´Д`)卵いくつだよ

喰いきる時には完全に冷めてるな(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時26分53秒

>  2012/06/23 (土) 01:27:07        [qwerty]
> > なんでも釣れるわ(;´Д`)
> > 鯖でもスズキでも鯛でもイカでも
> なんかその辺で毎日釣ったり採ったりしてメシにしてるひといなかったっけ?(;´Д`)

KIKKOMANの人だな(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時26分30秒

>  2012/06/23 (土) 01:27:01        [qwerty]
> > そうなのか
> > 明日お店に行ってみようかな
> > 初心者用の竿ください、って言えばいい?
> ファミリーセットみたいなのが3000円くらいで置いてあるからそこは聞かなくていい
> それ持ってから「サビキ釣をしたいので仕掛けと餌を下さい」って店員に
> ボンクラ顔をして聞いたら仕方ないなあとどこか嬉しそうに教えてくれるよ
> 水汲みバケツとか普通のバケツとかなんかいろいろオススメられるので
> 数百円程度の安いものなら買っちゃっていいと思う

初心者には知ったか顔で教えたいもんなんだな
パソコンと同じだ(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時24分59秒

2012/06/23 (土) 01:26:53        [qwerty]
茶碗蒸しでけえ(;´Д`)卵いくつだよ

>  2012/06/23 (土) 01:26:38        [qwerty]
> > なんでも釣れるわ(;´Д`)
> > 鯖でもスズキでも鯛でもイカでも
> マジスカ
> 海釣り公園とかなら入場料いるんだよね(;´Д`)

必要だね(;´Д`)けど手ぶらで行って貸してくれる釣具セットもあるからいいかもね

参考:2012/06/23(土)01時26分01秒

>  2012/06/23 (土) 01:26:35        [qwerty]
> > 初心者はナニからやるべきか
> > ナニを買ってどこへ行くべきか
> > おすえて
> 初心者だったら先ずは岸壁からの投げ釣りをしてみるのがいいかな(;´Д`)
> 釣具屋に行くと2000~3000円で竿とリールのセットが売ってるから
> 先ずそれを買ってあとはまあアイナメとかカレイ用の針付きの仕掛けのセットを買って
> 餌は青イソメを500円分ぐらい買って朝の4時ごろに近所の岸壁に行く
> そんで針の先に餌をつけて深そうなところにぽちゃんと落として待つだけ
> 遠くまで投げてもいいんだけど少しは練習が必要だから
> 回りの人たちがやってるのを見てて覚えるといい

投げ釣りはキャストを覚えて投げて、その後糸の巻き方も覚えて、
そして釣れない日があるので初心者にはどうなのか(;´Д`)
アホでもつれるサビキで釣る楽しさを知ってもらいたい

参考:2012/06/23(土)01時21分44秒

>  2012/06/23 (土) 01:26:30        [qwerty]
> > 車で30分走れば瀬戸内海がある(;´Д`)
> なんでも釣れるわ(;´Д`)
> 鯖でもスズキでも鯛でもイカでも

なんかその辺で毎日釣ったり採ったりしてメシにしてるひといなかったっけ?(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時24分51秒

2012/06/23 (土) 01:26:09        [qwerty]
雨にレイプされた洗濯物を再洗濯しているよ(;´Д`)くっせえくっせえ

>  2012/06/23 (土) 01:26:08        [qwerty]
> > 車で30分走れば瀬戸内海がある(;´Д`)
> なんでも釣れるわ(;´Д`)
> 鯖でもスズキでも鯛でもイカでも

河口でシーバスは面白いよな(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時24分51秒

>  2012/06/23 (土) 01:26:01        [qwerty]
> > 車で30分走れば瀬戸内海がある(;´Д`)
> なんでも釣れるわ(;´Д`)
> 鯖でもスズキでも鯛でもイカでも

マジスカ
海釣り公園とかなら入場料いるんだよね(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時24分51秒

>  2012/06/23 (土) 01:25:50        [qwerty]
> > なんでも釣れるわ(;´Д`)
> > 鯖でもスズキでも鯛でもイカでも
> 工場排水でどろどろじゃないの(;´Д`)

そんなもん気にしてたら日本近海の魚食えないわ(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時25分24秒

>  2012/06/23 (土) 01:25:24        [qwerty]
> > 車で30分走れば瀬戸内海がある(;´Д`)
> なんでも釣れるわ(;´Д`)
> 鯖でもスズキでも鯛でもイカでも

工場排水でどろどろじゃないの(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時24分51秒

>  2012/06/23 (土) 01:25:17        [qwerty]
> > そういうのってプックスされないのかな
> カワハギ釣れたときは「すごいねー」とか言われたけど(;´Д`)あれプックスだったのかな

エサ捕りの名人なので素直に褒めてるんだ

参考:2012/06/23(土)01時22分39秒

>  2012/06/23 (土) 01:24:59        [qwerty]
> > うん(;´Д`)
> > 場所は釣具屋さんで餌買うときに場所おしえてくださいって聞けばいいし
> > 糸の結び方くらいどっか適当なサイトで覚えておけばいいと思います
> そうなのか
> 明日お店に行ってみようかな
> 初心者用の竿ください、って言えばいい?

ファミリーセットみたいなのが3000円くらいで置いてあるからそこは聞かなくていい
それ持ってから「サビキ釣をしたいので仕掛けと餌を下さい」って店員に
ボンクラ顔をして聞いたら仕方ないなあとどこか嬉しそうに教えてくれるよ
水汲みバケツとか普通のバケツとかなんかいろいろオススメられるので
数百円程度の安いものなら買っちゃっていいと思う

参考:2012/06/23(土)01時21分14秒

>  2012/06/23 (土) 01:24:51        [qwerty]
> > 近くの川か海は?(;´Д`)
> 車で30分走れば瀬戸内海がある(;´Д`)

なんでも釣れるわ(;´Д`)
鯖でもスズキでも鯛でもイカでも

参考:2012/06/23(土)01時24分09秒

>  2012/06/23 (土) 01:24:41        [qwerty]
> > 俺はでっかい夢を釣るぜ…
> じゃあ俺は足を(;´Д`)

こぶらがえりかよ(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時24分30秒

2012/06/23 (土) 01:24:39        [qwerty]
イカ  シメかた

で検索したまえ

>  2012/06/23 (土) 01:24:30        [qwerty]
> 俺はでっかい夢を釣るぜ…

じゃあ俺は足を(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時24分13秒

2012/06/23 (土) 01:24:13        [qwerty]
俺はでっかい夢を釣るぜ…

>  2012/06/23 (土) 01:24:09        [qwerty]
> > 何釣るか、ってのがわかんないんだよな
> > だって何釣れるのかも知らない素人だし(;´Д`)
> 近くの川か海は?(;´Д`)

車で30分走れば瀬戸内海がある(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時23分15秒

>  2012/06/23 (土) 01:23:56        [qwerty]
> > 初心者はナニからやるべきか
> > ナニを買ってどこへ行くべきか
> > おすえて
> 初心者だったら先ずは岸壁からの投げ釣りをしてみるのがいいかな(;´Д`)
> 釣具屋に行くと2000~3000円で竿とリールのセットが売ってるから
> 先ずそれを買ってあとはまあアイナメとかカレイ用の針付きの仕掛けのセットを買って
> 餌は青イソメを500円分ぐらい買って朝の4時ごろに近所の岸壁に行く
> そんで針の先に餌をつけて深そうなところにぽちゃんと落として待つだけ
> 遠くまで投げてもいいんだけど少しは練習が必要だから
> 回りの人たちがやってるのを見てて覚えるといい

投げなくてもいいよ 竿も無くてもいい
防波堤だったら糸と針と重りだけ買って防波堤の際に落としこんでおけば
そこが一番釣れる
テトラの隙間とかも

参考:2012/06/23(土)01時21分44秒

>  2012/06/23 (土) 01:23:47        [qwerty]
> > 何釣るか、ってのがわかんないんだよな
> > だって何釣れるのかも知らない素人だし(;´Д`)
> 近くの川か海は?(;´Д`)

釣り堀行けばいいのに

参考:2012/06/23(土)01時23分15秒

>  2012/06/23 (土) 01:23:15        [qwerty]
> > 釣具屋行って何釣るか言えば安く見繕ってくれる(;´Д`)
> 何釣るか、ってのがわかんないんだよな
> だって何釣れるのかも知らない素人だし(;´Д`)

近くの川か海は?(;´Д`)

参考:2012/06/23(土)01時22分04秒

>  2012/06/23 (土) 01:23:06        [qwerty]
> > うん(;´Д`)
> > 場所は釣具屋さんで餌買うときに場所おしえてくださいって聞けばいいし
> > 糸の結び方くらいどっか適当なサイトで覚えておけばいいと思います
> そうなのか
> 明日お店に行ってみようかな
> 初心者用の竿ください、って言えばいい?

店主がおもむろにジッパーを下ろしてな

参考:2012/06/23(土)01時21分14秒

>  2012/06/23 (土) 01:22:39        [qwerty]
> > 漁業権がどうのとかだけ気をつけてれば何したっていいよ
> > 俺は周囲の釣り人がぶんぶん投げてる横でサビキで小魚釣ってた(;´Д`)唐揚げにして食った
> そういうのってプックスされないのかな

カワハギ釣れたときは「すごいねー」とか言われたけど(;´Д`)あれプックスだったのかな

参考:2012/06/23(土)01時20分33秒

>  2012/06/23 (土) 01:22:37        [qwerty]
> > うん(;´Д`)
> > 場所は釣具屋さんで餌買うときに場所おしえてくださいって聞けばいいし
> > 糸の結び方くらいどっか適当なサイトで覚えておけばいいと思います
> そうなのか
> 明日お店に行ってみようかな
> 初心者用の竿ください、って言えばいい?

もっと直球に一番安いのって言えば
それ以前に何を釣る気なのか訊かれるが

参考:2012/06/23(土)01時21分14秒

>  2012/06/23 (土) 01:22:27        [qwerty]
> 釣り初心者の人はどこなんだ(;´Д`)近くなら一緒に行きたい

自分を縛りたいって人と一緒に行け

参考:2012/06/23(土)01時21分27秒

上へ