下へ
> 2012/06/29 (金) 11:24:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 女だから(;´Д`)
> 負けてられるか(;´Д`)おいちゃんだって脱いじゃうんだからね!
佐渡先生やめてください(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時21分54秒
> 2012/06/29 (金) 11:24:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんか久しぶりにゴジラファイナルウォーズ観たくなってきた
> > ゴジラより松岡君の方が戦ってる時間長いやつ(;´Д`)
> ジャニーズが出る映画は見る気がしない(;´Д`)
> 映画そのものが商業主義に穢されている感じがする
TOKIOはなんとなく有りな気がする(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時23分30秒
> 2012/06/29 (金) 11:23:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 負けてられるか(;´Д`)おいちゃんだって脱いじゃうんだからね!
> 監督「はい!カット!……ちょっと!なんで余計なことすんの!」
げっ芸術のために(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時23分16秒
> 2012/06/29 (金) 11:23:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで森雪の服が脱げるの?(;´Д`)
> リメイクのヤマトでも森雪の服は脱げるの?(;´Д`)
新作の雪ってイスカンダル人なんだろ?(;´Д`)喜久子が妹2人送ったって言ってるし
なんか怪しげな通信コッソリしてるし
参考:2012/06/29(金)11時22分25秒
> 2012/06/29 (金) 11:23:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで森雪の服が脱げるの?(;´Д`)
> リメイクのヤマトでも森雪の服は脱げるの?(;´Д`)
下着だけ脱げたよ(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時22分25秒
> 2012/06/29 (金) 11:23:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんか久しぶりにゴジラファイナルウォーズ観たくなってきた
> ゴジラより松岡君の方が戦ってる時間長いやつ(;´Д`)
ジャニーズが出る映画は見る気がしない(;´Д`)
映画そのものが商業主義に穢されている感じがする
参考:2012/06/29(金)11時22分45秒
> 2012/06/29 (金) 11:23:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 女だから(;´Д`)
> 負けてられるか(;´Д`)おいちゃんだって脱いじゃうんだからね!
監督「はい!カット!……ちょっと!なんで余計なことすんの!」
参考:2012/06/29(金)11時21分54秒
2012/06/29 (金) 11:23:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まだアニメとかが子供のモノだった時代(;´Д`)作者とかやりたい放題だったろうな
科学的考証とかそんなの気にせず自由に作って
> 2012/06/29 (金) 11:23:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで森雪の服が脱げるの?(;´Д`)
> リメイクのヤマトでも森雪の服は脱げるの?(;´Д`)
アクメ顔でな(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時22分25秒
2012/06/29 (金) 11:22:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんか久しぶりにゴジラファイナルウォーズ観たくなってきた
ゴジラより松岡君の方が戦ってる時間長いやつ(;´Д`)
> 2012/06/29 (金) 11:22:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タキオン粒子へ圧縮変換して動力とするために事実上の無限動力機関であ
> > り、同粒子が反動推進剤をも兼ねるために航続距離も無限大である。その
> > 性能は光速をはるかに超える加速が可能であり、地球の科学技術力では理
> > 論上の存在であったワープが実現される。
> > だってさ(;´Д`)
> なんで森雪の服が脱げるの?(;´Д`)
リメイクのヤマトでも森雪の服は脱げるの?(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時16分34秒
> 2012/06/29 (金) 11:22:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 280モーターって今考えるとすげえな(;´Д`)ミニ4駆より高出力だったんじゃないか
> でもガワが変にでかいのでそれほどのスピードは出なかった(;´Д`)マジで
> 石ぶつけたり爆竹仕掛けたりで楽しかった
本チャンの大和の方もそうやって沈んだんだよな(;´Д`)こいつドン臭ぇみたいな
参考:2012/06/29(金)11時19分39秒
> 2012/06/29 (金) 11:21:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで森雪の服が脱げるの?(;´Д`)
> 女だから(;´Д`)
負けてられるか(;´Д`)おいちゃんだって脱いじゃうんだからね!
参考:2012/06/29(金)11時21分25秒
> 2012/06/29 (金) 11:21:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 豚肉デーマパークだって(;´Д`)
埼玉のサイボクハム?(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時20分07秒
> 2012/06/29 (金) 11:21:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タキオン粒子へ圧縮変換して動力とするために事実上の無限動力機関であ
> > り、同粒子が反動推進剤をも兼ねるために航続距離も無限大である。その
> > 性能は光速をはるかに超える加速が可能であり、地球の科学技術力では理
> > 論上の存在であったワープが実現される。
> > だってさ(;´Д`)
> なんで森雪の服が脱げるの?(;´Д`)
女だから(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時16分34秒
> 2012/06/29 (金) 11:20:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マルイのロゴは認めない(;´Д`)
> おばあちゃんは丸井のことオイオイって呼ぶ(;´Д`)
イギリス人にはスキンヘッドの店だと思われてな(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時18分18秒
> 2012/06/29 (金) 11:20:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで森雪の服が脱げるの?(;´Д`)
> 子供時代キューティーハニーとメルモとヤマトは話題のアニメだった
海底少年マリンの人魚も
参考:2012/06/29(金)11時18分13秒
> 2012/06/29 (金) 11:20:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ウラシマ効果とかいろいろ困るよね(;´Д`)
目があったからあの子俺のこと好きなんじゃね効果も(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時19分25秒
> 2012/06/29 (金) 11:20:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿らはネット上じゃなくてリアルでなんて言われたら逆鱗に触れられたように琴線に触れられたようにキレちゃうよ?(;´Д`)
本ショ異
参考:2012/06/29(金)10時50分11秒
> 2012/06/29 (金) 11:20:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやエンジンが回ったってタイヤがなきゃ車は進まないし(;´Д`)
> ついてるよ(;´Д`)
> http://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/red_h.htm
のってるよ(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時14分24秒
> 2012/06/29 (金) 11:20:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 脱げば脱ぐほど強くなるから
> セックス中が最強みたいな設定できないかな(;´Д`)
ワープとか不可抗力やアナライザーのセクハラじゃなくて
森雪自ら脱ぐのか(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時19分17秒
2012/06/29 (金) 11:20:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]豚肉デーマパークだって(;´Д`)
> 2012/06/29 (金) 11:19:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バンバーまでついてるしな(;´Д`)俺買ったよ最終的に爆竹で爆破した
> 280モーターって今考えるとすげえな(;´Д`)ミニ4駆より高出力だったんじゃないか
でもガワが変にでかいのでそれほどのスピードは出なかった(;´Д`)マジで
石ぶつけたり爆竹仕掛けたりで楽しかった
参考:2012/06/29(金)11時17分45秒
> 2012/06/29 (金) 11:19:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バンバーまでついてるしな(;´Д`)俺買ったよ最終的に爆竹で爆破した
> バンバー(;´Д`)
Bamp Barかもしれん(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時17分02秒
2012/06/29 (金) 11:19:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ウラシマ効果とかいろいろ困るよね(;´Д`)
> 2012/06/29 (金) 11:19:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで森雪の服が脱げるの?(;´Д`)
> 脱げば脱ぐほど強くなるから
セックス中が最強みたいな設定できないかな(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時18分37秒
> 2012/06/29 (金) 11:19:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 時を旅する女が居るね
> 一緒に行くと最終的に歯車にされちゃうのな
鉄郎(´ー`)カサハラテツローか丹波哲郎になりなさい
参考:2012/06/29(金)11時17分15秒
2012/06/29 (金) 11:18:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]実写版「スペースバトルシップヤマト」観てて
何か似たような特撮を観たことあると思ったら
「ゴジラ・ファイナルウォーズ」轟天号だった(;´Д`)
あれサンダーバードとスターウォーズの真似だったと思ったけど
ヤマトの実写化としても充分に行けてると思う
賛否両論分かれてるけど発進シーンがなんだかんでカッコ良い
> 2012/06/29 (金) 11:18:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タキオン粒子へ圧縮変換して動力とするために事実上の無限動力機関であ
> > り、同粒子が反動推進剤をも兼ねるために航続距離も無限大である。その
> > 性能は光速をはるかに超える加速が可能であり、地球の科学技術力では理
> > 論上の存在であったワープが実現される。
> > だってさ(;´Д`)
> なんで森雪の服が脱げるの?(;´Д`)
脱げば脱ぐほど強くなるから
参考:2012/06/29(金)11時16分34秒
> 2012/06/29 (金) 11:18:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやエンジンが回ったってタイヤがなきゃ車は進まないし(;´Д`)
> タキオン粒子へ圧縮変換して動力とするために事実上の無限動力機関であ
> り、同粒子が反動推進剤をも兼ねるために航続距離も無限大である。その
> 性能は光速をはるかに超える加速が可能であり、地球の科学技術力では理
> 論上の存在であったワープが実現される。
> だってさ(;´Д`)
なんかスゲーロスありそう(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時15分17秒
> 2012/06/29 (金) 11:18:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SSL認証局が偽の証明書を発行、大手サイトに影響の恐れ
> > http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1103/24/news020.html
> > oioi(;´Д`)
> マルイのロゴは認めない(;´Д`)
おばあちゃんは丸井のことオイオイって呼ぶ(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時17分08秒
> 2012/06/29 (金) 11:18:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SSL認証局が偽の証明書を発行、大手サイトに影響の恐れ
> > http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1103/24/news020.html
> > oioi(;´Д`)
> マルイのロゴは認めない(;´Д`)
俺は伊勢丹派(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時17分08秒
> 2012/06/29 (金) 11:18:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タキオン粒子へ圧縮変換して動力とするために事実上の無限動力機関であ
> > り、同粒子が反動推進剤をも兼ねるために航続距離も無限大である。その
> > 性能は光速をはるかに超える加速が可能であり、地球の科学技術力では理
> > 論上の存在であったワープが実現される。
> > だってさ(;´Д`)
> なんで森雪の服が脱げるの?(;´Д`)
子供時代キューティーハニーとメルモとヤマトは話題のアニメだった
参考:2012/06/29(金)11時16分34秒
> 2012/06/29 (金) 11:17:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ついてるよ(;´Д`)
> > http://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/red_h.htm
> バンバーまでついてるしな(;´Д`)俺買ったよ最終的に爆竹で爆破した
280モーターって今考えるとすげえな(;´Д`)ミニ4駆より高出力だったんじゃないか
参考:2012/06/29(金)11時15分36秒
> 2012/06/29 (金) 11:17:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タキオン粒子へ圧縮変換して動力とするために事実上の無限動力機関であ
> > り、同粒子が反動推進剤をも兼ねるために航続距離も無限大である。その
> > 性能は光速をはるかに超える加速が可能であり、地球の科学技術力では理
> > 論上の存在であったワープが実現される。
> > だってさ(;´Д`)
> なんで森雪の服が脱げるの?(;´Д`)
心が高ぶったから(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時16分34秒
> 2012/06/29 (金) 11:17:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやエンジンが回ったってタイヤがなきゃ車は進まないし(;´Д`)
> タキオン粒子へ圧縮変換して動力とするために事実上の無限動力機関であ
> り、同粒子が反動推進剤をも兼ねるために航続距離も無限大である。その
> 性能は光速をはるかに超える加速が可能であり、地球の科学技術力では理
> 論上の存在であったワープが実現される。
> だってさ(;´Д`)
旧ヤマトでは加速自体は光速の99%までっていう記述があった記憶が
参考:2012/06/29(金)11時15分17秒
> 2012/06/29 (金) 11:17:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エーテルはみんなの心のなかに存在するよ(;´Д`)
> 時を旅する女が居るね
一緒に行くと最終的に歯車にされちゃうのな
参考:2012/06/29(金)11時16分09秒
> 2012/06/29 (金) 11:17:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> SSL認証局が偽の証明書を発行、大手サイトに影響の恐れ
> http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1103/24/news020.html
> oioi(;´Д`)
マルイのロゴは認めない(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時03分49秒
> 2012/06/29 (金) 11:17:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ついてるよ(;´Д`)
> > http://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/red_h.htm
> バンバーまでついてるしな(;´Д`)俺買ったよ最終的に爆竹で爆破した
バンバー(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時15分36秒
> 2012/06/29 (金) 11:16:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやエンジンが回ったってタイヤがなきゃ車は進まないし(;´Д`)
> タキオン粒子へ圧縮変換して動力とするために事実上の無限動力機関であ
> り、同粒子が反動推進剤をも兼ねるために航続距離も無限大である。その
> 性能は光速をはるかに超える加速が可能であり、地球の科学技術力では理
> 論上の存在であったワープが実現される。
> だってさ(;´Д`)
なんで森雪の服が脱げるの?(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時15分17秒
> 2012/06/29 (金) 11:16:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも俺らの身の回りにそんなもん感じないけどな(;´Д`)眉唾だよな
> エーテルはみんなの心のなかに存在するよ(;´Д`)
時を旅する女が居るね
参考:2012/06/29(金)11時15分20秒
> 2012/06/29 (金) 11:16:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 反物質ってなんなの(;´Д`)
ポジトロンを陽子だと思っていたぼくが来たよ(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時11分50秒
> 2012/06/29 (金) 11:15:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 宇宙空間にはエーテルが満たされてるしね(;´Д`)
> でも俺らの身の回りにそんなもん感じないけどな(;´Д`)眉唾だよな
性欲とかがそれなんじゃない?
参考:2012/06/29(金)11時14分34秒
> 2012/06/29 (金) 11:15:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやエンジンが回ったってタイヤがなきゃ車は進まないし(;´Д`)
> ついてるよ(;´Д`)
> http://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/red_h.htm
バンバーまでついてるしな(;´Д`)俺買ったよ最終的に爆竹で爆破した
参考:2012/06/29(金)11時14分24秒
> 2012/06/29 (金) 11:15:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >身の回りに無尽蔵にある、エネルギーの一種とされる。
> > だってさ(;´Д`)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
> これか(;´Д`)一説によると今観測したり理論的に予想されてるエネルギーは宇宙の全エネルギーの半分らしい
> 別の宇宙からエネルギー引き込めるシステムがあればこの宇宙には無限にエネルギーがあるように見えるよ
ディラックの海…(´ー`)
参考:2012/06/29(金)11時12分28秒
> 2012/06/29 (金) 11:15:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 宇宙空間にはエーテルが満たされてるしね(;´Д`)
> でも俺らの身の回りにそんなもん感じないけどな(;´Д`)眉唾だよな
エーテルはみんなの心のなかに存在するよ(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時14分34秒
> 2012/06/29 (金) 11:15:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 始動シークエンスとしては、補助エンジン内の圧力が上昇したら動力と接続
> > して補助エンジンを始動後、波動エンジン内へのエネルギー注入を開始。波
> > 動エンジンシリンダーへの閉鎖弁を開放し、波動エンジン内へエネルギーが
> > 充填されて波動エンジン内の圧力が上昇したら、フライホイールを始動。回
> > 転中のフライホイールを波動エンジンと接続し、点火することで波動エンジ
> > ンは始動する。こういった手順は、レシプロエンジンやジェットエンジンの
> > 始動方法と似ている。
> >
> > だってさ(;´Д`)
> いやエンジンが回ったってタイヤがなきゃ車は進まないし(;´Д`)
タキオン粒子へ圧縮変換して動力とするために事実上の無限動力機関であ
り、同粒子が反動推進剤をも兼ねるために航続距離も無限大である。その
性能は光速をはるかに超える加速が可能であり、地球の科学技術力では理
論上の存在であったワープが実現される。
だってさ(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時13分08秒
> 2012/06/29 (金) 11:15:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 波動エネルギーじゃないの
> タキオン?(;´Д`)っていうかタキオンって何?
この間「見付かったんじゃないか?」みたいに大騒ぎされた
超光速粒子だよ(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時05分15秒
> 2012/06/29 (金) 11:14:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 始動シークエンスとしては、補助エンジン内の圧力が上昇したら動力と接続
> > して補助エンジンを始動後、波動エンジン内へのエネルギー注入を開始。波
> > 動エンジンシリンダーへの閉鎖弁を開放し、波動エンジン内へエネルギーが
> > 充填されて波動エンジン内の圧力が上昇したら、フライホイールを始動。回
> > 転中のフライホイールを波動エンジンと接続し、点火することで波動エンジ
> > ンは始動する。こういった手順は、レシプロエンジンやジェットエンジンの
> > 始動方法と似ている。
> >
> > だってさ(;´Д`)
> いやエンジンが回ったってタイヤがなきゃ車は進まないし(;´Д`)
波動砲が変換蓄積したタキオン粒子をそのまま敵にぶつける武器だから
後部ノズルから圧力調整しつつタキオン粒子放出してその反動で進んでいるんじゃないだろうか
参考:2012/06/29(金)11時13分08秒
> 2012/06/29 (金) 11:14:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやエンジンが回ったってタイヤがなきゃ車は進まないし(;´Д`)
> ついてるよ(;´Д`)
> http://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/red_h.htm
納得した(;´Д`)クスコ
参考:2012/06/29(金)11時14分24秒
> 2012/06/29 (金) 11:14:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
> > これか(;´Д`)一説によると今観測したり理論的に予想されてるエネルギーは宇宙の全エネルギーの半分らしい
> > 別の宇宙からエネルギー引き込めるシステムがあればこの宇宙には無限にエネルギーがあるように見えるよ
> 宇宙空間にはエーテルが満たされてるしね(;´Д`)
でも俺らの身の回りにそんなもん感じないけどな(;´Д`)眉唾だよな
参考:2012/06/29(金)11時13分49秒
> 2012/06/29 (金) 11:14:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 反物質ってなんなの(;´Д`)
反対をすることで物資を貰う作戦(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時11分50秒
> 2012/06/29 (金) 11:14:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 始動シークエンスとしては、補助エンジン内の圧力が上昇したら動力と接続
> > して補助エンジンを始動後、波動エンジン内へのエネルギー注入を開始。波
> > 動エンジンシリンダーへの閉鎖弁を開放し、波動エンジン内へエネルギーが
> > 充填されて波動エンジン内の圧力が上昇したら、フライホイールを始動。回
> > 転中のフライホイールを波動エンジンと接続し、点火することで波動エンジ
> > ンは始動する。こういった手順は、レシプロエンジンやジェットエンジンの
> > 始動方法と似ている。
> >
> > だってさ(;´Д`)
> いやエンジンが回ったってタイヤがなきゃ車は進まないし(;´Д`)
ついてるよ(;´Д`)
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/red_h.htm
参考:2012/06/29(金)11時13分08秒
> 2012/06/29 (金) 11:13:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >身の回りに無尽蔵にある、エネルギーの一種とされる。
> > だってさ(;´Д`)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
> これか(;´Д`)一説によると今観測したり理論的に予想されてるエネルギーは宇宙の全エネルギーの半分らしい
> 別の宇宙からエネルギー引き込めるシステムがあればこの宇宙には無限にエネルギーがあるように見えるよ
宇宙空間にはエーテルが満たされてるしね(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時12分28秒
> 2012/06/29 (金) 11:13:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エネルギーが無限なのはわかったけど推進剤はどうしてんの?(;´Д`)
> 始動シークエンスとしては、補助エンジン内の圧力が上昇したら動力と接続
> して補助エンジンを始動後、波動エンジン内へのエネルギー注入を開始。波
> 動エンジンシリンダーへの閉鎖弁を開放し、波動エンジン内へエネルギーが
> 充填されて波動エンジン内の圧力が上昇したら、フライホイールを始動。回
> 転中のフライホイールを波動エンジンと接続し、点火することで波動エンジ
> ンは始動する。こういった手順は、レシプロエンジンやジェットエンジンの
> 始動方法と似ている。
>
> だってさ(;´Д`)
なるほどねヽ(´ー`)ノ小学校三年生の夏休みの自由研究で俺もやった
参考:2012/06/29(金)11時11分24秒
> 2012/06/29 (金) 11:13:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エネルギーが無限なのはわかったけど推進剤はどうしてんの?(;´Д`)
> 始動シークエンスとしては、補助エンジン内の圧力が上昇したら動力と接続
> して補助エンジンを始動後、波動エンジン内へのエネルギー注入を開始。波
> 動エンジンシリンダーへの閉鎖弁を開放し、波動エンジン内へエネルギーが
> 充填されて波動エンジン内の圧力が上昇したら、フライホイールを始動。回
> 転中のフライホイールを波動エンジンと接続し、点火することで波動エンジ
> ンは始動する。こういった手順は、レシプロエンジンやジェットエンジンの
> 始動方法と似ている。
>
> だってさ(;´Д`)
いやエンジンが回ったってタイヤがなきゃ車は進まないし(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時11分24秒
> 2012/06/29 (金) 11:12:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 反物質ってなんなの(;´Д`)
科学者たちが妄想の中で生み出したSFエネルギー
参考:2012/06/29(金)11時11分50秒
2012/06/29 (金) 11:12:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]マサカのイタリー
> 2012/06/29 (金) 11:12:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 反物質ってなんなの(;´Д`)
思春期にありがちなあれだよ
参考:2012/06/29(金)11時11分50秒
> 2012/06/29 (金) 11:12:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無限に広がる大宇宙に満ちているところの松本零士的エネルギー
> 人間の魂か(;`Д´)
松本零士の漫画には大体そのエネルギーに満ち溢れている(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時09分43秒
> 2012/06/29 (金) 11:12:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃぁその宇宙エネルギーって何?(;´Д`)
> >身の回りに無尽蔵にある、エネルギーの一種とされる。
> だってさ(;´Д`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
これか(;´Д`)一説によると今観測したり理論的に予想されてるエネルギーは宇宙の全エネルギーの半分らしい
別の宇宙からエネルギー引き込めるシステムがあればこの宇宙には無限にエネルギーがあるように見えるよ
参考:2012/06/29(金)11時09分10秒
> 2012/06/29 (金) 11:12:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃぁその宇宙エネルギーって何?(;´Д`)
> ゲッター線とかかな(;´Д`)
ゲッター1:220t
ゲッター2:200t
ゲッター3:250t
質量保存の法則さえねじ曲げるゲッター線畏れ
参考:2012/06/29(金)11時07分10秒
2012/06/29 (金) 11:11:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]反物質ってなんなの(;´Д`)
2012/06/29 (金) 11:11:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つうか作者だって深く考えてない推進機関だから(;´Д`)気にするな
> 2012/06/29 (金) 11:11:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >宇宙エネルギーを超光速のタキオン粒子へ圧縮変換して動力とするために
> > >事実上の無限動力機関であり
> > だってさ(;´Д`)
> エネルギーが無限なのはわかったけど推進剤はどうしてんの?(;´Д`)
始動シークエンスとしては、補助エンジン内の圧力が上昇したら動力と接続
して補助エンジンを始動後、波動エンジン内へのエネルギー注入を開始。波
動エンジンシリンダーへの閉鎖弁を開放し、波動エンジン内へエネルギーが
充填されて波動エンジン内の圧力が上昇したら、フライホイールを始動。回
転中のフライホイールを波動エンジンと接続し、点火することで波動エンジ
ンは始動する。こういった手順は、レシプロエンジンやジェットエンジンの
始動方法と似ている。
だってさ(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時07分53秒
> 2012/06/29 (金) 11:10:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 皮下脂肪になっちゃうと運動以外では落ちない気がするな(;´Д`)
> 運動でもそう簡単には落ちないよ(;´Д`)チッキショー
その部位を局所的に使わないとダメじゃない?
腹周りなら腹筋するとか
参考:2012/06/29(金)10時58分25秒
> 2012/06/29 (金) 11:10:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エネルギーが無限なのはわかったけど推進剤はどうしてんの?(;´Д`)
> 負質量物質だからエネルギー消費しないでも相対的には動いてる事になる
わかんない(;´Д`)文系にもわかるように
参考:2012/06/29(金)11時09分42秒
> 2012/06/29 (金) 11:10:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ギャバンの元がペッパー警部とはな
> おお(;´Д`)
ラーメン屋でギャバンのコショウかけてたらペッパー警部が流れててこれだみたいな話だが
未だに信用出来ない話だなあと思っている
参考:2012/06/29(金)11時08分01秒
2012/06/29 (金) 11:09:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アグネスタキオンって居なかったっけ(;´Д`)競走馬
> 2012/06/29 (金) 11:09:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃぁその宇宙エネルギーって何?(;´Д`)
> 無限に広がる大宇宙に満ちているところの松本零士的エネルギー
人間の魂か(;`Д´)
参考:2012/06/29(金)11時07分44秒
> 2012/06/29 (金) 11:09:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >宇宙エネルギーを超光速のタキオン粒子へ圧縮変換して動力とするために
> > >事実上の無限動力機関であり
> > だってさ(;´Д`)
> エネルギーが無限なのはわかったけど推進剤はどうしてんの?(;´Д`)
負質量物質だからエネルギー消費しないでも相対的には動いてる事になる
参考:2012/06/29(金)11時07分53秒
> 2012/06/29 (金) 11:09:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タキオン?(;´Д`)っていうかタキオンって何?
> 荒城の月(;´Д`)
タキレンだよ(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時08分44秒
> 2012/06/29 (金) 11:09:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >宇宙エネルギーを超光速のタキオン粒子へ圧縮変換して動力とするために
> > >事実上の無限動力機関であり
> > だってさ(;´Д`)
> じゃぁその宇宙エネルギーって何?(;´Д`)
>身の回りに無尽蔵にある、エネルギーの一種とされる。
だってさ(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時06分19秒
2012/06/29 (金) 11:09:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2803N_Y2A620C1CR8000/
世界中のぜい肉の3分の1は米国にあるのか(;´Д`)途方もない話だな
> 2012/06/29 (金) 11:09:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無限に広がる大宇宙に満ちているところの松本零士的エネルギー
> きっと男のロマンがエネルギーだな(;´Д`)
なるほど(;´Д`)俺にとってのホムンクルス先生のマンガだな
参考:2012/06/29(金)11時08分31秒
> 2012/06/29 (金) 11:08:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 波動エネルギーじゃないの
> タキオン?(;´Д`)っていうかタキオンって何?
荒城の月(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時05分15秒
> 2012/06/29 (金) 11:08:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃぁその宇宙エネルギーって何?(;´Д`)
> 無限に広がる大宇宙に満ちているところの松本零士的エネルギー
きっと男のロマンがエネルギーだな(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時07分44秒
> 2012/06/29 (金) 11:08:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タキオン?(;´Д`)っていうかタキオンって何?
> 傷口にシュパーってかけるやつ(;´Д`)
>
勇者シリーズのあれか
参考:2012/06/29(金)11時06分54秒
> 2012/06/29 (金) 11:08:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元のプロットが宇宙版15少年漂流記だからそれを引っ張ってただけだと思います
> ギャバンの元がペッパー警部とはな
おお(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時06分16秒
> 2012/06/29 (金) 11:07:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも何をエネルギー元にしてるんだ(;´Д`)
> >宇宙エネルギーを超光速のタキオン粒子へ圧縮変換して動力とするために
> >事実上の無限動力機関であり
> だってさ(;´Д`)
エネルギーが無限なのはわかったけど推進剤はどうしてんの?(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時05分22秒
> 2012/06/29 (金) 11:07:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >宇宙エネルギーを超光速のタキオン粒子へ圧縮変換して動力とするために
> > >事実上の無限動力機関であり
> > だってさ(;´Д`)
> じゃぁその宇宙エネルギーって何?(;´Д`)
無限に広がる大宇宙に満ちているところの松本零士的エネルギー
参考:2012/06/29(金)11時06分19秒
> 2012/06/29 (金) 11:07:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タキオン?(;´Д`)っていうかタキオンって何?
> 傷口にシュパーってかけるやつ(;´Д`)
>
マキロン?(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時06分54秒
> 2012/06/29 (金) 11:07:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 機動歩兵とか乗っけてるんだからそのぐらいの装備は欲しいよな
> 機動歩兵じゃなくて空間騎兵隊じゃないのか
空間と騎兵隊の組み合わせが松本零士的だな(;´Д`)結局なんだかよくわからない
参考:2012/06/29(金)11時05分20秒
2012/06/29 (金) 11:07:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]吉高ゆりこの物まねの人はたぶん性格悪いと思う(;´Д`)
> 2012/06/29 (金) 11:07:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >宇宙エネルギーを超光速のタキオン粒子へ圧縮変換して動力とするために
> > >事実上の無限動力機関であり
> > だってさ(;´Д`)
> じゃぁその宇宙エネルギーって何?(;´Д`)
ゲッター線とかかな(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時06分19秒
> 2012/06/29 (金) 11:06:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 波動エネルギーじゃないの
> タキオン?(;´Д`)っていうかタキオンって何?
傷口にシュパーってかけるやつ(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時05分15秒
2012/06/29 (金) 11:06:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寿司いいなあ(;´Д`)
> 2012/06/29 (金) 11:06:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも何をエネルギー元にしてるんだ(;´Д`)
> >宇宙エネルギーを超光速のタキオン粒子へ圧縮変換して動力とするために
> >事実上の無限動力機関であり
> だってさ(;´Д`)
じゃぁその宇宙エネルギーって何?(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時05分22秒
> 2012/06/29 (金) 11:06:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 銀河漂流なんて付いてるからバイファムはそんな話だと思っていたのに(;´Д`)
> 元のプロットが宇宙版15少年漂流記だからそれを引っ張ってただけだと思います
ギャバンの元がペッパー警部とはな
参考:2012/06/29(金)11時03分24秒
> 2012/06/29 (金) 11:06:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも何をエネルギー元にしてるんだ(;´Д`)
> 波動エネルギーじゃないの
パナウェーブ研究所みたいだな(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時04分35秒
> 2012/06/29 (金) 11:06:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 波動エネルギーじゃないの
> タキオン?(;´Д`)っていうかタキオンって何?
一時期インチキ健康器具の売り文句の常連さんだったな
参考:2012/06/29(金)11時05分15秒
> 2012/06/29 (金) 11:05:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 波動エンジンは内燃機関だよ(;´Д`)マジレス
> そもそも何をエネルギー元にしてるんだ(;´Д`)
>宇宙エネルギーを超光速のタキオン粒子へ圧縮変換して動力とするために
>事実上の無限動力機関であり
だってさ(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時03分53秒
> 2012/06/29 (金) 11:05:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヤマトはもっと大胆にアレンジして人型機動兵器を出せばいいのに
> 機動歩兵とか乗っけてるんだからそのぐらいの装備は欲しいよな
機動歩兵じゃなくて空間騎兵隊じゃないのか
参考:2012/06/29(金)11時04分32秒
> 2012/06/29 (金) 11:05:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも何をエネルギー元にしてるんだ(;´Д`)
> 波動エネルギーじゃないの
タキオン?(;´Д`)っていうかタキオンって何?
参考:2012/06/29(金)11時04分35秒
> 2012/06/29 (金) 11:05:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> SSL認証局が偽の証明書を発行、大手サイトに影響の恐れ
> http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1103/24/news020.html
> oioi(;´Д`)
と思ったら3ヶ月前のニュースだった(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時03分49秒
> 2012/06/29 (金) 11:04:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ヤマトはもっと大胆にアレンジして人型機動兵器を出せばいいのに
トランスフォーメーション!の掛け声で人型に(;´Д`)
参考:2012/06/29(金)11時03分25秒
> 2012/06/29 (金) 11:04:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 波動エンジンは内燃機関だよ(;´Д`)マジレス
> そもそも何をエネルギー元にしてるんだ(;´Д`)
波動エネルギーじゃないの
参考:2012/06/29(金)11時03分53秒
> 2012/06/29 (金) 11:04:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ヤマトはもっと大胆にアレンジして人型機動兵器を出せばいいのに
機動歩兵とか乗っけてるんだからそのぐらいの装備は欲しいよな
参考:2012/06/29(金)11時03分25秒
上へ