下へ
> 2012/07/08 (日) 06:47:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 物理法則がごっそり変わるのでそもそも眼とかの感覚器官がどうなってることやら
> あいや最初から遅かったらというよりも今の我々がそういう世界を見たらとかそんなんです
> 救急車の音のドップラー効果がわかるくらいに光のドップラー効果も見えたらとかなんか(;´Д`)SF的では無いかスマン
月刊ニュートンならそういう企画やりそうだろうな
車走らせて光追い越せるなら皆死にまくるだろうな
参考:2012/07/08(日)06時41分38秒
2012/07/08 (日) 06:47:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今から寝るとオチンチンにカレー粉をまぶす夢をみる
> 2012/07/08 (日) 06:42:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ぽまいらに
ほめいにし
参考:2012/07/08(日)06時42分20秒
2012/07/08 (日) 06:42:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ぽまいらに
> 2012/07/08 (日) 06:41:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 先日ちょっと思いついたんだけどさ
> > 光の速さが音速とかそれ以下ぐらいに遅かったら景色ってどんなふうに見えるんだろうか?
> > CGとかで誰か再現しててもよさそうなんだけど見つからなかった(;´Д`)
> 物理法則がごっそり変わるのでそもそも眼とかの感覚器官がどうなってることやら
あいや最初から遅かったらというよりも今の我々がそういう世界を見たらとかそんなんです
救急車の音のドップラー効果がわかるくらいに光のドップラー効果も見えたらとかなんか(;´Д`)SF的では無いかスマン
参考:2012/07/08(日)06時38分44秒
> 2012/07/08 (日) 06:38:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ・宇宙は広大であり、七夕に良く見える天の川=銀河系も芥子粒以下の存在
> > ・その矮小な銀河の片隅にあるありふれた中型恒星、その周囲にある水がある惑星
> > ・そこに存在している猿が考えるに、光は一番速いらしい
> > ・しかし恒星から惑星まで猿時間で3分間もかかるのに最速だと言う事に疑問を抱かないのは、所詮猿だからである
> 先日ちょっと思いついたんだけどさ
> 光の速さが音速とかそれ以下ぐらいに遅かったら景色ってどんなふうに見えるんだろうか?
> CGとかで誰か再現しててもよさそうなんだけど見つからなかった(;´Д`)
物理法則がごっそり変わるのでそもそも眼とかの感覚器官がどうなってることやら
参考:2012/07/08(日)06時37分51秒
> 2012/07/08 (日) 06:37:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 光速度不変の原理ぐらいじゃね(;´Д`)
> ・宇宙は広大であり、七夕に良く見える天の川=銀河系も芥子粒以下の存在
> ・その矮小な銀河の片隅にあるありふれた中型恒星、その周囲にある水がある惑星
> ・そこに存在している猿が考えるに、光は一番速いらしい
> ・しかし恒星から惑星まで猿時間で3分間もかかるのに最速だと言う事に疑問を抱かないのは、所詮猿だからである
先日ちょっと思いついたんだけどさ
光の速さが音速とかそれ以下ぐらいに遅かったら景色ってどんなふうに見えるんだろうか?
CGとかで誰か再現しててもよさそうなんだけど見つからなかった(;´Д`)
参考:2012/07/08(日)06時33分49秒
> 2012/07/08 (日) 06:36:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 設定さえしっかりしていれば物語はつまらなくても許せる派と
> > 物語さえよければ多少の設定の甘さには目を瞑るよ派がいて
> > 互いの領分には決して立ち入らないという原則があるよ(;´Д`)
> ミステリでいうところの
> トリックとかどうでもいいからとにかく探偵役と助手役をイチャイチャさせろ派は(;´Д`)いませんか?
あにゃまる探偵でも見てろ
参考:2012/07/08(日)06時34分49秒
2012/07/08 (日) 06:34:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しまったああMBS黒バス水着回思いっきり見逃した(;´Д`)泣きたい
> 2012/07/08 (日) 06:34:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SFにはミステリみたいに十戒とかそういうなんかルールみたいのないの?(;´Д`)
> 設定さえしっかりしていれば物語はつまらなくても許せる派と
> 物語さえよければ多少の設定の甘さには目を瞑るよ派がいて
> 互いの領分には決して立ち入らないという原則があるよ(;´Д`)
ミステリでいうところの
トリックとかどうでもいいからとにかく探偵役と助手役をイチャイチャさせろ派は(;´Д`)いませんか?
参考:2012/07/08(日)06時29分55秒
> 2012/07/08 (日) 06:33:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SFにはミステリみたいに十戒とかそういうなんかルールみたいのないの?(;´Д`)
> 光速度不変の原理ぐらいじゃね(;´Д`)
・宇宙は広大であり、七夕に良く見える天の川=銀河系も芥子粒以下の存在
・その矮小な銀河の片隅にあるありふれた中型恒星、その周囲にある水がある惑星
・そこに存在している猿が考えるに、光は一番速いらしい
・しかし恒星から惑星まで猿時間で3分間もかかるのに最速だと言う事に疑問を抱かないのは、所詮猿だからである
参考:2012/07/08(日)06時26分52秒
2012/07/08 (日) 06:31:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ですよね
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/06/news076.html
> 2012/07/08 (日) 06:31:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SFにはミステリみたいに十戒とかそういうなんかルールみたいのないの?(;´Д`)
> 光速度不変の原理ぐらいじゃね(;´Д`)
その辺も超空間なんとか出しちゃえばどうにでもなる気もする(;´Д`)
いやまぁ厳密に科学的じゃなきゃ駄目ってなったら何も出来なくなりそうだけども
参考:2012/07/08(日)06時26分52秒
> 2012/07/08 (日) 06:30:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これからガンバスターなのにセイヤ始まってしまう…(;´Д`)なんてこった
> 今日はゴルフなので休みヽ(´ー`)ノ
うっひょおおおおおおおおおおおおお(*´Д`)ゴルフ大好きー!!!!!!!
参考:2012/07/08(日)06時28分00秒
> 2012/07/08 (日) 06:30:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SFにはミステリみたいに十戒とかそういうなんかルールみたいのないの?(;´Д`)
> 設定さえしっかりしていれば物語はつまらなくても許せる派と
> 物語さえよければ多少の設定の甘さには目を瞑るよ派がいて
> 互いの領分には決して立ち入らないという原則があるよ(;´Д`)
と禁はSFだヨね
参考:2012/07/08(日)06時29分55秒
> 2012/07/08 (日) 06:30:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 誰もいないからライダーまで寝る
> 仮面ライダーFXというのを考えた(;´Д`)レバレッジですごいパワーが出せるけど外すと死ぬの
「やめろ!技に失敗したら存在ごと消滅してしまうぞ!」
「今は俺がやるしかない・・・スタートアップ!レバレッジ500倍!」
参考:2012/07/08(日)06時26分12秒
> 2012/07/08 (日) 06:29:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> SFにはミステリみたいに十戒とかそういうなんかルールみたいのないの?(;´Д`)
設定さえしっかりしていれば物語はつまらなくても許せる派と
物語さえよければ多少の設定の甘さには目を瞑るよ派がいて
互いの領分には決して立ち入らないという原則があるよ(;´Д`)
参考:2012/07/08(日)06時24分25秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2012/07/08 (日) 06:29:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:07/08 06:30
AKB0048@TVQ九州放送
第2話『選ばれし光』
http://cal.syoboi.jp/tid/2474#228169
上海推奨、川澄綾子・沢城みゆき・田村ゆかり・中原麻衣・能登麻美子・堀江由子出演作品
トップをねらえ!@WOWOWプライム
第4話『発進!!未完の最終兵器!』
http://cal.syoboi.jp/tid/760#232070
上へ