下へ
>  2012/07/08 (日) 06:57:55        [qwerty]
> 七夕の夜は晴れだったのか(´ー`)よかったね

しとしとふってましたよ(;´Д`)

参考:2012/07/08(日)06時56分28秒

2012/07/08 (日) 06:57:21        [qwerty]
寝る☆

>  2012/07/08 (日) 06:57:18        [qwerty]
> 七夕の夜は晴れだったのか(´ー`)よかったね

おり姫はびんたしたがないんですか?

参考:2012/07/08(日)06時56分28秒

2012/07/08 (日) 06:56:28        [qwerty]
七夕の夜は晴れだったのか(´ー`)よかったね

>  2012/07/08 (日) 06:55:23        [qwerty]
> > ほんとうの意味での3Dディスプレイが出来たら3次元将棋とか作られるかな?(;´Д`)
> もうある
> http://www.m-nomura.com/st/3dchess.html

ルールちゃんと読んでないけどこれはただの特殊な盤面のチェスじゃない?(;´Д`)

参考:2012/07/08(日)06時54分02秒

>  2012/07/08 (日) 06:54:02        [qwerty]
> ほんとうの意味での3Dディスプレイが出来たら3次元将棋とか作られるかな?(;´Д`)

もうある
http://www.m-nomura.com/st/3dchess.html

参考:2012/07/08(日)06時53分14秒

2012/07/08 (日) 06:53:14        [qwerty]
ほんとうの意味での3Dディスプレイが出来たら3次元将棋とか作られるかな?(;´Д`)

2012/07/08 (日) 06:48:57        [qwerty]
デンドンデンドンデンドンデンドン
    (゚Д゚)
     (∞)
     ||

>  2012/07/08 (日) 06:47:42        [qwerty]
> > 物理法則がごっそり変わるのでそもそも眼とかの感覚器官がどうなってることやら
> あいや最初から遅かったらというよりも今の我々がそういう世界を見たらとかそんなんです
> 救急車の音のドップラー効果がわかるくらいに光のドップラー効果も見えたらとかなんか(;´Д`)SF的では無いかスマン

月刊ニュートンならそういう企画やりそうだろうな
車走らせて光追い越せるなら皆死にまくるだろうな

参考:2012/07/08(日)06時41分38秒

2012/07/08 (日) 06:47:13        [qwerty]
今から寝るとオチンチンにカレー粉をまぶす夢をみる

>  2012/07/08 (日) 06:42:45        [qwerty]
> ぽまいらに

ほめいにし

参考:2012/07/08(日)06時42分20秒

2012/07/08 (日) 06:42:20        [qwerty]
ぽまいらに

>  2012/07/08 (日) 06:41:38        [qwerty]
> > 先日ちょっと思いついたんだけどさ
> > 光の速さが音速とかそれ以下ぐらいに遅かったら景色ってどんなふうに見えるんだろうか?
> > CGとかで誰か再現しててもよさそうなんだけど見つからなかった(;´Д`)
> 物理法則がごっそり変わるのでそもそも眼とかの感覚器官がどうなってることやら

あいや最初から遅かったらというよりも今の我々がそういう世界を見たらとかそんなんです
救急車の音のドップラー効果がわかるくらいに光のドップラー効果も見えたらとかなんか(;´Д`)SF的では無いかスマン

参考:2012/07/08(日)06時38分44秒

上へ