下へ
>  2005/11/01 (火) 01:03:48        [qwerty]
> > 哲学の教授と飯を食いに行くといつも嫁が欲しいという話になる
> 化学の教授は飯を食うときも実験気分なんだろうか

飯を作ってるときは化学反応だそうな

参考:2005/11/01(火)01時03分23秒

2005/11/01 (火) 01:03:46        [qwerty]
藤波さんの股間がいやらしかった

>  2005/11/01 (火) 01:03:37        [qwerty]
> 院生の子に噛み付いてる子ってどうせ専門卒とかなんでしょ?

高卒とみた

参考:2005/11/01(火)01時02分56秒

>  2005/11/01 (火) 01:03:37        [qwerty]
> > だから哲学の人はどういう研究してるのよ?
> 例えば宇宙が誕生する前はどういう世界があったのだろうとか
> 人の魂はどういう形をしているのだろうかとか考えるんじゃねけ?

物理屋さんみたいだなぁ(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)01時01分54秒

2005/11/01 (火) 01:03:33        [qwerty]
踊っているよヽ(´ー`)ノみんなも一緒に!

>  2005/11/01 (火) 01:03:23        [qwerty]
> > 俺は学祭の打ち上げで倫理の教授がヘベレケに酔ってる姿に真理を感じた
> 哲学の教授と飯を食いに行くといつも嫁が欲しいという話になる

化学の教授は飯を食うときも実験気分なんだろうか

参考:2005/11/01(火)00時59分35秒

>  2005/11/01 (火) 01:03:16        [qwerty]
> > 例えば宇宙が誕生する前はどういう世界があったのだろうとか
> > 人の魂はどういう形をしているのだろうかとか考えるんじゃねけ?
> まんこはどういう形をしているのだろう

女は空想上の生き物というのが最近では定説

参考:2005/11/01(火)01時02分40秒

2005/11/01 (火) 01:03:15        [qwerty]
http://yasashiku.site.ne.jp/up/stored/yukarin10690.jpg

>  2005/11/01 (火) 01:03:12        [qwerty]
> > 1+1=2は真理なんじゃね
> 年度で作ったボールを2つあわせると1個になっちゃうよ?

アレ?(゚Д゚)ホントだ

参考:2005/11/01(火)01時02分31秒

>  2005/11/01 (火) 01:03:12        [qwerty]
> > 山口雅也の奇偶って本に載ってたんだが
> > 手袋の左右を入れて密閉して何万光年も離したら
> > 右の箱を空けただけで左の箱の中身が決定されてしまうとか言うあの辺の話を
> > 頭のいいお前らちょっと説明してみてくれ
> うむ(´ー`)箱に猫がな

ガムテで閉じて道路に投げるのな

参考:2005/11/01(火)01時02分22秒

2005/11/01 (火) 01:03:10        [qwerty]
木村あやか出演のエロゲでオシシメキボリ(´ー`)

>  2005/11/01 (火) 01:03:10        [qwerty]
> > 完璧な説明だな(;´Д`)
> 山口雅也の奇偶って本に載ってたんだが
> 手袋の左右を入れて密閉して何万光年も離したら
> 右の箱を空けただけで左の箱の中身が決定されてしまうとか言うあの辺の話を
> 頭のいいお前らちょっと説明してみてくれ

説明もなにもその通りじゃないか

参考:2005/11/01(火)01時00分51秒

>  2005/11/01 (火) 01:03:04        [qwerty]
> > 真理なんてこの世にあるの?
> マリはいる

今夜十二時誰かが死ぬなきっと(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)01時01分49秒

2005/11/01 (火) 01:02:56        [qwerty]
院生の子に噛み付いてる子ってどうせ専門卒とかなんでしょ?

>  2005/11/01 (火) 01:02:45        [qwerty]
> > 真理なんてこの世にあるの?
> 天地真理(;´Д`)

あった(゚Д゚)

参考:2005/11/01(火)01時02分27秒

>  2005/11/01 (火) 01:02:41        [qwerty]
> > http://strange.kir.jp/stored/qwup3896.jpg
> > 選択者は先見の明がありすぎる(;´Д`)
> アイドルのスカウトマンとか人事部って言うの?
> この人たちの人を見抜く目って凄いわ(;´Д`)

下手な鉄砲だろ(;´Д`)
何人消えていったと思ってるんだ

参考:2005/11/01(火)01時02分00秒

>  2005/11/01 (火) 01:02:40        [qwerty]
> > だから哲学の人はどういう研究してるのよ?
> 例えば宇宙が誕生する前はどういう世界があったのだろうとか
> 人の魂はどういう形をしているのだろうかとか考えるんじゃねけ?

まんこはどういう形をしているのだろう

参考:2005/11/01(火)01時01分54秒

>  2005/11/01 (火) 01:02:31        [qwerty]
> > 真理なんてこの世にあるの?
> 1+1=2は真理なんじゃね

年度で作ったボールを2つあわせると1個になっちゃうよ?

参考:2005/11/01(火)01時01分11秒

2005/11/01 (火) 01:02:30        [qwerty]
コンピュータ相手にやってても全然駄目なことがわかった(;´Д`)

>  2005/11/01 (火) 01:02:27        [qwerty]
> > 真理とか言ってる浅薄な香具師は死ね
> 真理なんてこの世にあるの?

天地真理(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)01時00分53秒

>  2005/11/01 (火) 01:02:22        [qwerty]
> > 完璧な説明だな(;´Д`)
> 山口雅也の奇偶って本に載ってたんだが
> 手袋の左右を入れて密閉して何万光年も離したら
> 右の箱を空けただけで左の箱の中身が決定されてしまうとか言うあの辺の話を
> 頭のいいお前らちょっと説明してみてくれ

うむ(´ー`)箱に猫がな

参考:2005/11/01(火)01時00分51秒

2005/11/01 (火) 01:02:20        [qwerty]
クチュッた

>  2005/11/01 (火) 01:02:17        [qwerty]
> > 理系学部のネルシャツ率が非常に高いことを考察しようぜ
> 俺はだいたい白衣だぜ

白衣の下はパンツ一丁でな

参考:2005/11/01(火)01時00分50秒

>  2005/11/01 (火) 01:02:15        [qwerty]
> > 1+1=2は真理なんじゃね
> 残念

余裕こいてないで1+1=2が真理じゃない根拠を言ってみろよ

参考:2005/11/01(火)01時01分38秒

>  2005/11/01 (火) 01:02:06        [qwerty]
> > 完璧な説明だな(;´Д`)
> 山口雅也の奇偶って本に載ってたんだが
> 手袋の左右を入れて密閉して何万光年も離したら
> 右の箱を空けただけで左の箱の中身が決定されてしまうとか言うあの辺の話を
> 頭のいいお前らちょっと説明してみてくれ

縮退してます


参考:2005/11/01(火)01時00分51秒

>  2005/11/01 (火) 01:02:00        [qwerty]
> > ゆかりんは真理を超えた事象
> http://strange.kir.jp/stored/qwup3896.jpg
> 選択者は先見の明がありすぎる(;´Д`)

アイドルのスカウトマンとか人事部って言うの?
この人たちの人を見抜く目って凄いわ(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)01時00分33秒

>  2005/11/01 (火) 01:01:54        [qwerty]
> だから哲学の人はどういう研究してるのよ?

例えば宇宙が誕生する前はどういう世界があったのだろうとか
人の魂はどういう形をしているのだろうかとか考えるんじゃねけ?

参考:2005/11/01(火)00時59分36秒

>  2005/11/01 (火) 01:01:49        [qwerty]
> > 真理とか言ってる浅薄な香具師は死ね
> 真理なんてこの世にあるの?

マリはいる

参考:2005/11/01(火)01時00分53秒

>  2005/11/01 (火) 01:01:40        [qwerty]
> > 芳井さんかわいいじゃん(;´Д`)そこそこ
> そうかなぁ(;´Д`)
> 声優では誰と組ませればいいと思うよ

ゆかりんとってことだよね(;´Д`)
水橋かおりはタイプとして似てる気がするから
ラジオやったら楽しいかもね

参考:2005/11/01(火)01時00分08秒

>  2005/11/01 (火) 01:01:38        [qwerty]
> > 真理なんてこの世にあるの?
> 1+1=2は真理なんじゃね

残念

参考:2005/11/01(火)01時01分11秒

>  2005/11/01 (火) 01:01:36        [qwerty]
> > 真理とか言ってる浅薄な香具師は死ね
> 真理なんてこの世にあるの?

真理はないが事実はある

参考:2005/11/01(火)01時00分53秒

>  2005/11/01 (火) 01:01:33        [qwerty]
> > 真理なんてこの世にあるの?
> 1+1=2は真理なんじゃね

定理?

参考:2005/11/01(火)01時01分11秒

>  2005/11/01 (火) 01:01:32        [qwerty]
> > 東洋史学専攻の俺だが正史では正史ではとか言ってるのを見ると
> > うんざりするよ(;´Д`)
> それは宿命だろ(;´Д`)あきらめて明史まで読め

清史稿まで読んだよ(;´Д`)人民とか言ってるのは読まない

参考:2005/11/01(火)01時00分21秒

2005/11/01 (火) 01:01:28        [qwerty]
http://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20050308A/
100円屋に土鍋なかったー(ノー`)

>  2005/11/01 (火) 01:01:28        [qwerty]
> > それを哲学的に考えるとどうなるよ?
> 人間は考える葦だから考えるのが仕事なんです

予算から足が出てアップアップしてるよ(;´Д`)給料はダウンダウンで

参考:2005/11/01(火)01時00分38秒

>  2005/11/01 (火) 01:01:26        [qwerty]
> > 理系学部のネルシャツ率が非常に高いことを考察しようぜ
> 一応今年はネルシャツもプッシュされてるな
> 俺は似合わないから着ないが

俺はどんな流行の服だってダサく着こなす自身がある

参考:2005/11/01(火)01時00分09秒

>  2005/11/01 (火) 01:01:17        [qwerty]
> > 真理とか言ってる浅薄な香具師は死ね
> 真理なんてこの世にあるの?

マリちゃん

参考:2005/11/01(火)01時00分53秒

>  2005/11/01 (火) 01:01:15        [qwerty]
> 東洋史学専攻の俺だが正史では正史ではとか言ってるのを見ると
> うんざりするよ(;´Д`)

金田一耕助の話か(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時59分30秒

>  2005/11/01 (火) 01:01:11        [qwerty]
> > 真理とか言ってる浅薄な香具師は死ね
> 真理なんてこの世にあるの?

1+1=2は真理なんじゃね

参考:2005/11/01(火)01時00分53秒

>  2005/11/01 (火) 01:01:07        [qwerty]
> > 東洋史学専攻の俺だが正史では正史ではとか言ってるのを見ると
> > うんざりするよ(;´Д`)
> 突厥文字の話をしてください

突厥って一発で変換されるのな
IME畏れ

参考:2005/11/01(火)01時00分24秒

>  2005/11/01 (火) 01:00:56        [qwerty]
> > この智を一つにまとめたい(;´Д`)
> それでも童貞でな

童貞哲学

参考:2005/11/01(火)01時00分26秒

>  2005/11/01 (火) 01:00:53        [qwerty]
> 真理とか言ってる浅薄な香具師は死ね

真理なんてこの世にあるの?

参考:2005/11/01(火)00時59分44秒

>  2005/11/01 (火) 01:00:51        [qwerty]
> > お前がアニメ見てない時アニメキャラは大股びらきで煙草くわえながらダラけてる
> 完璧な説明だな(;´Д`)

山口雅也の奇偶って本に載ってたんだが
手袋の左右を入れて密閉して何万光年も離したら
右の箱を空けただけで左の箱の中身が決定されてしまうとか言うあの辺の話を
頭のいいお前らちょっと説明してみてくれ

参考:2005/11/01(火)00時56分29秒

>  2005/11/01 (火) 01:00:50        [qwerty]
> マーガリンなんてバターの買えない貧民のカロリー源だろ

俺ぐらいの金持ちになるとカロリーハーフマヨネーズを倍使用するぜ

参考:2005/11/01(火)00時57分55秒

>  2005/11/01 (火) 01:00:50        [qwerty]
> 理系学部のネルシャツ率が非常に高いことを考察しようぜ

俺はだいたい白衣だぜ

参考:2005/11/01(火)00時59分29秒

>  2005/11/01 (火) 01:00:50        [qwerty]
> マーガリンなんてバターの買えない貧民のカロリー源だろ

既にバターが安価で買えることを知らないんだろ

参考:2005/11/01(火)00時57分55秒

2005/11/01 (火) 01:00:42        [qwerty]
しおかぜもう終わりか(;´Д`)

>  2005/11/01 (火) 01:00:38        [qwerty]
> > なんであいつあんな知識あるのに無職なの?
> それを哲学的に考えるとどうなるよ?

人間は考える葦だから考えるのが仕事なんです

参考:2005/11/01(火)01時00分07秒

>  2005/11/01 (火) 01:00:33        [qwerty]
> > それは悪魔が見せる幻影だよ(;´Д`)惑わされてる
> ゆかりんは真理を超えた事象

http://strange.kir.jp/stored/qwup3896.jpg
選択者は先見の明がありすぎる(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時53分23秒

>  2005/11/01 (火) 01:00:28        [qwerty]
> > おつかれさまdした(;´Д`)肉式さん強い
> お疲れさま(;´Д`)勝てねぇよ

すいません初めて人とやりました(;´Д`)ご迷惑おかけしました

参考:2005/11/01(火)00時59分04秒

>  2005/11/01 (火) 01:00:26        [qwerty]
> > 現代の流行である声優にまで詳しいんだから大したもんだよ(;´Д`)
> この智を一つにまとめたい(;´Д`)

それでも童貞でな

参考:2005/11/01(火)00時57分11秒

>  2005/11/01 (火) 01:00:24        [qwerty]
> 東洋史学専攻の俺だが正史では正史ではとか言ってるのを見ると
> うんざりするよ(;´Д`)

突厥文字の話をしてください

参考:2005/11/01(火)00時59分30秒

>  2005/11/01 (火) 01:00:21        [qwerty]
> 東洋史学専攻の俺だが正史では正史ではとか言ってるのを見ると
> うんざりするよ(;´Д`)

それは宿命だろ(;´Д`)あきらめて明史まで読め

参考:2005/11/01(火)00時59分30秒

>  2005/11/01 (火) 01:00:09        [qwerty]
> 理系学部のネルシャツ率が非常に高いことを考察しようぜ

一応今年はネルシャツもプッシュされてるな
俺は似合わないから着ないが

参考:2005/11/01(火)00時59分29秒

>  2005/11/01 (火) 01:00:08        [qwerty]
> > ビジュアル的にNGです
> 芳井さんかわいいじゃん(;´Д`)そこそこ

そうかなぁ(;´Д`)
声優では誰と組ませればいいと思うよ

参考:2005/11/01(火)00時59分23秒

>  2005/11/01 (火) 01:00:07        [qwerty]
> なんであいつあんな知識あるのに無職なの?

それを哲学的に考えるとどうなるよ?

参考:2005/11/01(火)00時58分41秒

2005/11/01 (火) 00:59:44        [qwerty]
真理とか言ってる浅薄な香具師は死ね

2005/11/01 (火) 00:59:36        [qwerty]
だから哲学の人はどういう研究してるのよ?

>  2005/11/01 (火) 00:59:35        [qwerty]
> 俺は学祭の打ち上げで倫理の教授がヘベレケに酔ってる姿に真理を感じた

哲学の教授と飯を食いに行くといつも嫁が欲しいという話になる

参考:2005/11/01(火)00時58分57秒

2005/11/01 (火) 00:59:30        [qwerty]
東洋史学専攻の俺だが正史では正史ではとか言ってるのを見ると
うんざりするよ(;´Д`)

>  2005/11/01 (火) 00:59:30        [qwerty]
> > この智を一つにまとめたい(;´Д`)
> マーガリン声優哲学という学問を思いついたヽ(´ー`)ノ

ガンカタ ― 理論と実践

参考:2005/11/01(火)00時58分08秒

>  2005/11/01 (火) 00:59:30        [qwerty]
> マーガリンなんてバターの買えない貧民のカロリー源だろ

肉屋で脂を貰う方が安いよ(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時57分55秒

2005/11/01 (火) 00:59:29        [qwerty]
理系学部のネルシャツ率が非常に高いことを考察しようぜ

2005/11/01 (火) 00:59:29        [qwerty]
チンカスチンポ
ファンタスティポ

>  2005/11/01 (火) 00:59:23        [qwerty]
> > 芳井さんを全面に(;´Д`)
> > ある意味高橋名人のように!
> ビジュアル的にNGです

芳井さんかわいいじゃん(;´Д`)そこそこ

参考:2005/11/01(火)00時58分38秒

>  2005/11/01 (火) 00:59:04        [qwerty]
> おつかれさまdした(;´Д`)肉式さん強い

お疲れさま(;´Д`)勝てねぇよ

参考:2005/11/01(火)00時58分35秒

>  2005/11/01 (火) 00:59:03        [qwerty]
> > 現代の流行である声優にまで詳しいんだから大したもんだよ(;´Д`)
> この智を一つにまとめたい(;´Д`)

ビジュアル化に成功したら誰も近寄らない見た目になるだろうな(;´Д`)
いざ口を開くと変な知識が即座に出てくる

参考:2005/11/01(火)00時57分11秒

2005/11/01 (火) 00:58:57        [qwerty]
俺は学祭の打ち上げで倫理の教授がヘベレケに酔ってる姿に真理を感じた

>  2005/11/01 (火) 00:58:56        [qwerty]
> > この智を一つにまとめたい(;´Д`)
> マーガリン声優哲学という学問を思いついたヽ(´ー`)ノ

キーワードはトランス脂肪酸

参考:2005/11/01(火)00時58分08秒

>  2005/11/01 (火) 00:58:44        [qwerty]
> > 現代の流行である声優にまで詳しいんだから大したもんだよ(;´Д`)
> 理系の特に情報系通信系だとそれがデホだな(;´Д`)

ようするに屑人間の巣か

参考:2005/11/01(火)00時58分00秒

2005/11/01 (火) 00:58:41        [qwerty]
なんであいつあんな知識あるのに無職なの?

>  2005/11/01 (火) 00:58:41        [qwerty]
> > FC枠以外はかなり売れ残ってるらしいですよ(;´Д`)
> ほっさんも最後の勝負に出たんだから
> KONAMIもゆかりんのユニット化を考える時期なんじゃないかね?

ノダジュンとキャットファイターズを

参考:2005/11/01(火)00時57分45秒

>  2005/11/01 (火) 00:58:40        [qwerty]
> > さっき自転車で帰ってきたけど
> > 今日やけに寒くないか?(;´Д`)
> そろそろクリスマスツリーの飾り付けが始まる頃だ(;´Д`)

うちの近所の商店街では9月から山下達郎のクリスマスイブが流れてるよ(;´Д`)気が早すぎ

参考:2005/11/01(火)00時56分32秒

>  2005/11/01 (火) 00:58:38        [qwerty]
> > ほっさんも最後の勝負に出たんだから
> > KONAMIもゆかりんのユニット化を考える時期なんじゃないかね?
> 芳井さんを全面に(;´Д`)
> ある意味高橋名人のように!

ビジュアル的にNGです

参考:2005/11/01(火)00時58分10秒

2005/11/01 (火) 00:58:35        [qwerty]
おつかれさまdした(;´Д`)肉式さん強い

>  2005/11/01 (火) 00:58:30        [qwerty]
> > そろそろクリスマスツリーの飾り付けが始まる頃だ(;´Д`)
> 街中でアースウィンドアンドファイアのセプテンバーが聞こえ出すのも時間の問題だな

ドゥユーリーメンバー

参考:2005/11/01(火)00時57分49秒

>  2005/11/01 (火) 00:58:21        [qwerty]
> > そろそろクリスマスツリーの飾り付けが始まる頃だ(;´Д`)
> 街中でアースウィンドアンドファイアのセプテンバーが聞こえ出すのも時間の問題だな

B'zのいつかのメリークリスマスを聞きながら帰ってきたよ(;´Д`)死にたい

参考:2005/11/01(火)00時57分49秒

>  2005/11/01 (火) 00:58:10        [qwerty]
> > FC枠以外はかなり売れ残ってるらしいですよ(;´Д`)
> ほっさんも最後の勝負に出たんだから
> KONAMIもゆかりんのユニット化を考える時期なんじゃないかね?

芳井さんを全面に(;´Д`)
ある意味高橋名人のように!

参考:2005/11/01(火)00時57分45秒

>  2005/11/01 (火) 00:58:08        [qwerty]
> > 現代の流行である声優にまで詳しいんだから大したもんだよ(;´Д`)
> この智を一つにまとめたい(;´Д`)

マーガリン声優哲学という学問を思いついたヽ(´ー`)ノ

参考:2005/11/01(火)00時57分11秒

>  2005/11/01 (火) 00:58:04        [qwerty]
> > 困ります(;´Д`)
> 俺が物理関係で読んだ本はその二つだけだな(;´Д`)

放浪の天才数学者エルディシュってのが面白かったよ

参考:2005/11/01(火)00時56分59秒

>  2005/11/01 (火) 00:58:00        [qwerty]
> > 貴殿らはマーガリンから哲学まで幅広い教養をお持ちだ(;´Д`)
> 現代の流行である声優にまで詳しいんだから大したもんだよ(;´Д`)

理系の特に情報系通信系だとそれがデホだな(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時56分47秒

>  2005/11/01 (火) 00:57:55        [qwerty]
> > 院に行くと化け物みたいのがごろごろいるって話だと聞いたが(;´Д`)
> ああ(;´Д`)そうだそうだ
> そういう話だったな
> けどこういう事を志向しないと駄目なんじゃないの

はぁ?(;´Д`)本物の馬鹿だ
哲学を誇ってる一部が馬鹿かどうかは知らないが、少なくとも貴殿は馬鹿だとはっきり分かるよ(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時55分58秒

2005/11/01 (火) 00:57:55        [qwerty]
マーガリンなんてバターの買えない貧民のカロリー源だろ

2005/11/01 (火) 00:57:52        [qwerty]
もう!知らない!私寝るから!

>  2005/11/01 (火) 00:57:49        [qwerty]
> > さっき自転車で帰ってきたけど
> > 今日やけに寒くないか?(;´Д`)
> そろそろクリスマスツリーの飾り付けが始まる頃だ(;´Д`)

街中でアースウィンドアンドファイアのセプテンバーが聞こえ出すのも時間の問題だな

参考:2005/11/01(火)00時56分32秒

>  2005/11/01 (火) 00:57:45        [qwerty]
> > ゆかりんは真理を超えた事象
> FC枠以外はかなり売れ残ってるらしいですよ(;´Д`)

5,600円だもんなぁ(;´Д`)高いって思っちゃう

参考:2005/11/01(火)00時56分47秒

>  2005/11/01 (火) 00:57:45        [qwerty]
> > ゆかりんは真理を超えた事象
> FC枠以外はかなり売れ残ってるらしいですよ(;´Д`)

ほっさんも最後の勝負に出たんだから
KONAMIもゆかりんのユニット化を考える時期なんじゃないかね?

参考:2005/11/01(火)00時56分47秒

>  2005/11/01 (火) 00:57:41        [qwerty]
> うざっ(;´Д`)教員陣批判に入った

飲み屋でやればいいのにな

参考:2005/11/01(火)00時56分06秒

>  2005/11/01 (火) 00:57:35        [qwerty]
> > 助太刀に行くからURA(;´Д`)
> いや人んちだからいいです(;´Д`)ぼやきたかっただけ

まぁチャンコロなら自業自得だな

参考:2005/11/01(火)00時56分49秒

2005/11/01 (火) 00:57:23        [qwerty]
萌えアイキャッチ!

2005/11/01 (火) 00:57:22        [qwerty]
http://strange.kir.jp/stored/qwup3922.jpg

(´-`)ビニールハウス

>  2005/11/01 (火) 00:57:18        [qwerty]
> > お前がアニメ見てない時アニメキャラは大股びらきで煙草くわえながらダラけてる かも知れない
> 完璧な説明だな(;´Д`)                                 ヽ(´ー`)


参考:2005/11/01(火)00時56分29秒

>  2005/11/01 (火) 00:57:11        [qwerty]
> > 貴殿らはマーガリンから哲学まで幅広い教養をお持ちだ(;´Д`)
> 現代の流行である声優にまで詳しいんだから大したもんだよ(;´Д`)

この智を一つにまとめたい(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時56分47秒

2005/11/01 (火) 00:57:11        [qwerty]
倍満直撃でまくれるのがベタニャだけか
2着3着争いだな

>  2005/11/01 (火) 00:57:07        [qwerty]
> うざっ(;´Д`)教員陣批判に入った

前から思っていたが
どうもここには講師級がいるような気がしてならん(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時56分06秒

>  2005/11/01 (火) 00:56:59        [qwerty]
> > ご冗談でしょう(;´Д`)
> 困ります(;´Д`)

俺が物理関係で読んだ本はその二つだけだな(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時56分27秒

>  2005/11/01 (火) 00:56:59        [qwerty]
> 貴殿らはマーガリンから哲学まで幅広い教養をお持ちだ(;´Д`)

あの子凄いよね(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時55分44秒

>  2005/11/01 (火) 00:56:49        [qwerty]
> > ブログの管理は大変だな(;´Д`)削除しても削除しても
> > i-rcの連中よりひどい(;´Д`)
> 助太刀に行くからURA(;´Д`)

いや人んちだからいいです(;´Д`)ぼやきたかっただけ

参考:2005/11/01(火)00時55分05秒

>  2005/11/01 (火) 00:56:47        [qwerty]
> 貴殿らはマーガリンから哲学まで幅広い教養をお持ちだ(;´Д`)

現代の流行である声優にまで詳しいんだから大したもんだよ(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時55分44秒

>  2005/11/01 (火) 00:56:47        [qwerty]
> > それは悪魔が見せる幻影だよ(;´Д`)惑わされてる
> ゆかりんは真理を超えた事象

FC枠以外はかなり売れ残ってるらしいですよ(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時53分23秒

>  2005/11/01 (火) 00:56:41        [qwerty]
> 貴殿らはマーガリンから哲学まで幅広い教養をお持ちだ(;´Д`)

アニメもあるよ(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時55分44秒

>  2005/11/01 (火) 00:56:38        [qwerty]
> > 何か哲学的なこと言ってみ?
> 髭の男に「海は生きているか」と訪ねた。男は「海は生き物じゃない」と答えた。
> 次の日、髭の男に「山は生きているか」と訪ねた。男は「山は生き物じゃない」と答えた。
> 更に次の日、髭の男に「森は生きているか」と訪ねた。男は黙って頷いただけであった。

おもしろいですよ( ゚Д゚ )森

参考:2005/11/01(火)00時55分44秒

>  2005/11/01 (火) 00:56:32        [qwerty]
> さっき自転車で帰ってきたけど
> 今日やけに寒くないか?(;´Д`)

そろそろクリスマスツリーの飾り付けが始まる頃だ(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時55分40秒

>  2005/11/01 (火) 00:56:29        [qwerty]
> > 何か哲学的なこと言ってみ?
> 髭の男に「海は生きているか」と訪ねた。男は「海は生き物じゃない」と答えた。
> 次の日、髭の男に「山は生きているか」と訪ねた。男は「山は生き物じゃない」と答えた。
> 更に次の日、髭の男に「森は生きているか」と訪ねた。男は黙って頷いただけであった。

髭は生きているか

参考:2005/11/01(火)00時55分44秒

>  2005/11/01 (火) 00:56:29        [qwerty]
> > えっ(;´Д`)量子論って何よ?3行でたのむ
> お前がアニメ見てない時アニメキャラは大股びらきで煙草くわえながらダラけてる

完璧な説明だな(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時55分30秒

>  2005/11/01 (火) 00:56:29        [qwerty]
> > たいてい金で買えるといっただろ馬鹿が
> でも女は例外だと思ってる輩が多そうだから言ったんだよ(;´Д`)

例外はアニメキャラとセックスをするとかそういうことだな

参考:2005/11/01(火)00時55分35秒

>  2005/11/01 (火) 00:56:28        [qwerty]
> > 何か哲学的なこと言ってみ?
> 髭の男に「海は生きているか」と訪ねた。男は「海は生き物じゃない」と答えた。
> 次の日、髭の男に「山は生きているか」と訪ねた。男は「山は生き物じゃない」と答えた。
> 更に次の日、髭の男に「森は生きているか」と訪ねた。男は黙って頷いただけであった。

じゃあ山が森になってるのは生きてるのか死んでるのか

参考:2005/11/01(火)00時55分44秒

2005/11/01 (火) 00:56:28        [qwerty]
タズサ好きだー(*´Д`)

>  2005/11/01 (火) 00:56:27        [qwerty]
> > ファインマンさんの本を数ページで挫折しました(;´Д`)力学だったかな
> ご冗談でしょう(;´Д`)

困ります(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時54分21秒

2005/11/01 (火) 00:56:12        [qwerty]
ケツアナコワレトル

2005/11/01 (火) 00:56:06        [qwerty]
うざっ(;´Д`)教員陣批判に入った

>  2005/11/01 (火) 00:56:03        [qwerty]
> canvas2ってラムネとは逆の意味で問題のある生徒ばかりだな(;´Д`)

特殊か崩壊かの二択だな(;´Д`)どっちも学級には違いないが

参考:2005/11/01(火)00時55分05秒

>  2005/11/01 (火) 00:55:59        [qwerty]
> > 違うの?(;´Д`)理系では脳の仕組みは最先端の科学技術以外の宗教的な何かで考えたりしてるの?
> 精密機械 化学工場 コンピュータ なんて例えを聞いたんだろうけど
> もう化学反応によって信号が伝わるということで決定してこれから
> 何が流行ろうともその事実は変わらないよ
> 流行で学説が変わってしまうようないい加減な文系学問とは違うんだよ

え?(;´Д`)脳の話って化学反応によって信号が伝わるってレベルなの?
貴殿それいつの時代の話よ?(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時53分30秒

>  2005/11/01 (火) 00:55:58        [qwerty]
> > 博士の話じゃなくて化け物クラスの話じゃなかったの?
> 院に行くと化け物みたいのがごろごろいるって話だと聞いたが(;´Д`)

ああ(;´Д`)そうだそうだ
そういう話だったな
けどこういう事を志向しないと駄目なんじゃないの

参考:2005/11/01(火)00時54分44秒

2005/11/01 (火) 00:55:48        [qwerty]
何の学問やってても中途半端だとプライドだけが山のように高くなるってことですかね

>  2005/11/01 (火) 00:55:47        [qwerty]
> > ファインマンさんの本を数ページで挫折しました(;´Д`)力学だったかな
> ご冗談でしょう(;´Д`)

そっちは平気(´ー`)2、3冊読んだよ
でも俺は根本的に翻訳物の特有の文体に慣れない(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時54分21秒

>  2005/11/01 (火) 00:55:44        [qwerty]
> 何か哲学的なこと言ってみ?

髭の男に「海は生きているか」と訪ねた。男は「海は生き物じゃない」と答えた。
次の日、髭の男に「山は生きているか」と訪ねた。男は「山は生き物じゃない」と答えた。
更に次の日、髭の男に「森は生きているか」と訪ねた。男は黙って頷いただけであった。

参考:2005/11/01(火)00時48分54秒

2005/11/01 (火) 00:55:44        [qwerty]
貴殿らはマーガリンから哲学まで幅広い教養をお持ちだ(;´Д`)

2005/11/01 (火) 00:55:40        [qwerty]
さっき自転車で帰ってきたけど
今日やけに寒くないか?(;´Д`)

2005/11/01 (火) 00:55:37        [qwerty]
めっこーん

>  2005/11/01 (火) 00:55:35        [qwerty]
> > お前ら幻想を抱いてるようだから言うけど女=金だから(;´Д`)
> > 童貞は覚えておいた方がいい
> たいてい金で買えるといっただろ馬鹿が

でも女は例外だと思ってる輩が多そうだから言ったんだよ(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時54分55秒

>  2005/11/01 (火) 00:55:30        [qwerty]
> > 化学だが「なぜ」パワーがなくなるとつまらなくなったよ(;´Д`)
> > 俺が知りたかった事はだいたい量子論で説明がついたし
> えっ(;´Д`)量子論って何よ?3行でたのむ

お前がアニメ見てない時アニメキャラは大股びらきで煙草くわえながらダラけてる

参考:2005/11/01(火)00時54分22秒

>  2005/11/01 (火) 00:55:30        [qwerty]
> > 化学だが「なぜ」パワーがなくなるとつまらなくなったよ(;´Д`)
> > 俺が知りたかった事はだいたい量子論で説明がついたし
> えっ(;´Д`)量子論って何よ?3行でたのむ

パワーが
原子と
かくかくしかじか

参考:2005/11/01(火)00時54分22秒

>  2005/11/01 (火) 00:55:19        [qwerty]
> > 化学だが「なぜ」パワーがなくなるとつまらなくなったよ(;´Д`)
> > 俺が知りたかった事はだいたい量子論で説明がついたし
> えっ(;´Д`)量子論って何よ?3行でたのむ

猟師が
鉄砲で
バンバン

参考:2005/11/01(火)00時54分22秒

>  2005/11/01 (火) 00:55:18        [qwerty]
> > 数学も
> > つーか物理と平行してやるのが面白い(;´Д`)
> 本当に数学の世界に浸ると物理なんか全然付け入る隙も無いけどな

数式を眺めてると落ち着くよな(´ー`)

参考:2005/11/01(火)00時53分30秒

>  2005/11/01 (火) 00:55:10        [qwerty]
> > 化学だが「なぜ」パワーがなくなるとつまらなくなったよ(;´Д`)
> > 俺が知りたかった事はだいたい量子論で説明がついたし
> えっ(;´Д`)量子論って何よ?3行でたのむ

全ては
確率
だ

参考:2005/11/01(火)00時54分22秒

2005/11/01 (火) 00:55:05        [qwerty]
canvas2ってラムネとは逆の意味で問題のある生徒ばかりだな(;´Д`)

>  2005/11/01 (火) 00:55:05        [qwerty]
> ブログの管理は大変だな(;´Д`)削除しても削除しても
> i-rcの連中よりひどい(;´Д`)

助太刀に行くからURA(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時53分53秒

>  2005/11/01 (火) 00:55:04        [qwerty]
> Athlonには!(`Д´)DECの血が流れている!

コンピュータシステムはプロセッサだけじゃないからなあ(;´Д`)
AMDにはPentium-Mの値段を下げるために頑張ってほしい

参考:2005/11/01(火)00時51分30秒

>  2005/11/01 (火) 00:55:04        [qwerty]
> > まったくだ(;´Д`)酷いもんだよ
> > 畑違いの相手を罵倒するだけの人間になれるだけの厚顔さこそ我々には必要なのかもしれない
> 他人の粗をひたすら探し続け
> 針の穴ほどの失敗をクレーターでも開けたかのように責め続ける
> 史上最低の連中の集まりだと断言できる(;´Д`)疲れた

なんでみんなああなってしまうのかね(;´Д`)そのまま講師や助教授になってしまった人間が多いのなんのって
碩学泰斗を目指したのに下手すると狂人になってまう

参考:2005/11/01(火)00時52分46秒

>  2005/11/01 (火) 00:54:57        [qwerty]
> ケツの穴がかゆいんだよ!(;´Д`)

ウォシュレットいいよ(;´Д`)もう手放せない

参考:2005/11/01(火)00時54分23秒

>  2005/11/01 (火) 00:54:55        [qwerty]
> > 金で買えないものはあるとおもうが
> > 金で買えるものの方が圧倒的多数だから
> > 金があればいいよな
> お前ら幻想を抱いてるようだから言うけど女=金だから(;´Д`)
> 童貞は覚えておいた方がいい

たいてい金で買えるといっただろ馬鹿が

参考:2005/11/01(火)00時53分59秒

>  2005/11/01 (火) 00:54:44        [qwerty]
> > 哲学科はたかだか博士がそんな世界の真理みたいなのをぽんぽん発見しちゃうような世界なのか(;´Д`)畏れ
> 博士の話じゃなくて化け物クラスの話じゃなかったの?

院に行くと化け物みたいのがごろごろいるって話だと聞いたが(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時53分26秒

>  2005/11/01 (火) 00:54:44        [qwerty]
> > 物理ってさ、学校で習わなくなってからがぜん面白くなるよな…なんで高校のとき興味出なかったのか悔やむ
> 化学だが「なぜ」パワーがなくなるとつまらなくなったよ(;´Д`)
> 俺が知りたかった事はだいたい量子論で説明がついたし

化けの人は結構早くあきらめモードに入るよな
物理とか生物の人はほっといても趣味で一生探求しつづけるのに

参考:2005/11/01(火)00時53分09秒

>  2005/11/01 (火) 00:54:40        [qwerty]
> > 学部生のころは博士課程の人間が雲の上のように見えたものだが
> > いざ自分がなってみると幻滅するな(;´Д`)こんなんでいいのかと
> 私大博士の漏れだけど東大博士の奴が吉野家で漏れと同じ豚丼食ってるのを見ると畏れ多くなるよ(;´Д`)

じゃあ東大は貴族しか入れないことにしよう(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時53分35秒

>  2005/11/01 (火) 00:54:29        [qwerty]
> うんこを死ぬ

貴殿は疲れているから早く寝ろ

参考:2005/11/01(火)00時53分57秒

2005/11/01 (火) 00:54:23        [qwerty]
ケツの穴がかゆいんだよ!(;´Д`)

>  2005/11/01 (火) 00:54:22        [qwerty]
> > 物理ってさ、学校で習わなくなってからがぜん面白くなるよな…なんで高校のとき興味出なかったのか悔やむ
> 化学だが「なぜ」パワーがなくなるとつまらなくなったよ(;´Д`)
> 俺が知りたかった事はだいたい量子論で説明がついたし

えっ(;´Д`)量子論って何よ?3行でたのむ

参考:2005/11/01(火)00時53分09秒

>  2005/11/01 (火) 00:54:21        [qwerty]
> > 文系の人って本が大好きなら物理の教科書も大好きになれるんじゃないか?
> ファインマンさんの本を数ページで挫折しました(;´Д`)力学だったかな

ご冗談でしょう(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時52分29秒

>  2005/11/01 (火) 00:54:14        [qwerty]
> http://www.san-yu.net/landl/burusera/k_school/k_others/k_x28.htm
> チンコタッタ

なんて業者だ

参考:2005/11/01(火)00時50分10秒

>  2005/11/01 (火) 00:54:10        [qwerty]
> > 文系の人って本が大好きなら物理の教科書も大好きになれるんじゃないか?
> ファインマンさんの本を数ページで挫折しました(;´Д`)力学だったかな

角川あたりの3流本に習った口か?(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時52分29秒

>  2005/11/01 (火) 00:54:10        [qwerty]
> > 文系の人ってのは本が好きなんじゃなくて本読んでわかってるつもりになるのが好きなだけ
> > だから文学なんて何の意味もないくだらないものに入れ込める(;´Д`)馬鹿の別称だよ
> 科学者はそこらへんどうなんだい?

実験で正しいと実証されないと無視されますよ

参考:2005/11/01(火)00時49分43秒

2005/11/01 (火) 00:54:09        [qwerty]
お・メコン川

>  2005/11/01 (火) 00:54:04        [qwerty]
> > 物理ってさ、学校で習わなくなってからがぜん面白くなるよな…なんで高校のとき興味出なかったのか悔やむ
> 化学だが「なぜ」パワーがなくなるとつまらなくなったよ(;´Д`)
> 俺が知りたかった事はだいたい量子論で説明がついたし

絶対零度よりももっとすごい低温があるかどうか考えようぜ

参考:2005/11/01(火)00時53分09秒

>  2005/11/01 (火) 00:53:59        [qwerty]
> > 金以外に価値あるものなんて存在しない
> 金で買えないものはあるとおもうが
> 金で買えるものの方が圧倒的多数だから
> 金があればいいよな

お前ら幻想を抱いてるようだから言うけど女=金だから(;´Д`)
童貞は覚えておいた方がいい

参考:2005/11/01(火)00時53分25秒

2005/11/01 (火) 00:53:57        [qwerty]
うんこを死ぬ

>  2005/11/01 (火) 00:53:56        [qwerty]
> > フィボナッチ数列とかいうのを本で読んで俺は数学だめだと思って挫折した
> 数学面白いけど暗算嫌い(;´Д`)

俺も(;´Д`)だからといって関数電卓も使いこなせないよ

参考:2005/11/01(火)00時52分38秒

2005/11/01 (火) 00:53:53        [qwerty]
ブログの管理は大変だな(;´Д`)削除しても削除しても
i-rcの連中よりひどい(;´Д`)

>  2005/11/01 (火) 00:53:51        [qwerty]
> 真理アニメおめ(;´Д`)

細身の尊師が空中浮いてるのな

参考:2005/11/01(火)00時52分50秒

>  2005/11/01 (火) 00:53:49        [qwerty]
> > フィボナッチ数列とかいうのを本で読んで俺は数学だめだと思って挫折した
> 数学面白いけど暗算嫌い(;´Д`)

暗算はどちらかというと技術というか芸に近い
出来なくても別に問題ないが出来ないと大学入れない

参考:2005/11/01(火)00時52分38秒

>  2005/11/01 (火) 00:53:35        [qwerty]
> > いやはや馬鹿すぎて俺なんて博士様になっていいのかどうか悩んでるんだ(;´Д`)
> 学部生のころは博士課程の人間が雲の上のように見えたものだが
> いざ自分がなってみると幻滅するな(;´Д`)こんなんでいいのかと

私大博士の漏れだけど東大博士の奴が吉野家で漏れと同じ豚丼食ってるのを見ると畏れ多くなるよ(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時48分53秒

2005/11/01 (火) 00:53:34        [qwerty]
しこることだけかんがえる

>  2005/11/01 (火) 00:53:30        [qwerty]
> > いつの時代のことを言ってるのよ(;´Д`)
> > でもこれが文系の人の科学観なんだろうね(;´Д`)
> 違うの?(;´Д`)理系では脳の仕組みは最先端の科学技術以外の宗教的な何かで考えたりしてるの?

精密機械 化学工場 コンピュータ なんて例えを聞いたんだろうけど
もう化学反応によって信号が伝わるということで決定してこれから
何が流行ろうともその事実は変わらないよ
流行で学説が変わってしまうようないい加減な文系学問とは違うんだよ

参考:2005/11/01(火)00時49分58秒

>  2005/11/01 (火) 00:53:30        [qwerty]
> > 物理ってさ、学校で習わなくなってからがぜん面白くなるよな…なんで高校のとき興味出なかったのか悔やむ
> 数学も
> つーか物理と平行してやるのが面白い(;´Д`)

本当に数学の世界に浸ると物理なんか全然付け入る隙も無いけどな

参考:2005/11/01(火)00時51分03秒

>  2005/11/01 (火) 00:53:26        [qwerty]
> > 誰にでも漠然としてある疑問に対して
> > 問題の所在を明確に規定して
> > かつ一定の見解を出せる人?(;´Д`)
> 哲学科はたかだか博士がそんな世界の真理みたいなのをぽんぽん発見しちゃうような世界なのか(;´Д`)畏れ

博士の話じゃなくて化け物クラスの話じゃなかったの?

参考:2005/11/01(火)00時52分41秒

>  2005/11/01 (火) 00:53:25        [qwerty]
> > バイトでもした方がいいんじゃね?
> 金以外に価値あるものなんて存在しない

金で買えないものはあるとおもうが
金で買えるものの方が圧倒的多数だから
金があればいいよな

参考:2005/11/01(火)00時52分16秒

>  2005/11/01 (火) 00:53:23        [qwerty]
> > そんなことないよ(;´Д`)真理はあった
> それは悪魔が見せる幻影だよ(;´Д`)惑わされてる

ゆかりんは真理を超えた事象

参考:2005/11/01(火)00時52分43秒

2005/11/01 (火) 00:53:17        [qwerty]
がちょ~ん(゚Д゚)

>  2005/11/01 (火) 00:53:09        [qwerty]
> > 文系の人って本が大好きなら物理の教科書も大好きになれるんじゃないか?
> 物理ってさ、学校で習わなくなってからがぜん面白くなるよな…なんで高校のとき興味出なかったのか悔やむ

化学だが「なぜ」パワーがなくなるとつまらなくなったよ(;´Д`)
俺が知りたかった事はだいたい量子論で説明がついたし

参考:2005/11/01(火)00時49分42秒

2005/11/01 (火) 00:52:50        [qwerty]
真理アニメおめ(;´Д`)

>  2005/11/01 (火) 00:52:46        [qwerty]
> > 学部生のころは博士課程の人間が雲の上のように見えたものだが
> > いざ自分がなってみると幻滅するな(;´Д`)こんなんでいいのかと
> まったくだ(;´Д`)酷いもんだよ
> 畑違いの相手を罵倒するだけの人間になれるだけの厚顔さこそ我々には必要なのかもしれない

他人の粗をひたすら探し続け
針の穴ほどの失敗をクレーターでも開けたかのように責め続ける
史上最低の連中の集まりだと断言できる(;´Д`)疲れた

参考:2005/11/01(火)00時51分27秒

>  2005/11/01 (火) 00:52:43        [qwerty]
> > えっ(;´Д`)現代には真理無い事になってたんじゃ?
> そんなことないよ(;´Д`)真理はあった

それは悪魔が見せる幻影だよ(;´Д`)惑わされてる

参考:2005/11/01(火)00時51分24秒

>  2005/11/01 (火) 00:52:41        [qwerty]
> > 哲学で化け物みたいに賢い人間って一体どんななんだろう?(;´Д`)哲学の問題なんて普通の人間でも考えつくようなものじゃないの?
> > それともそれに答えを出しちゃうようなひとってこと?(;´Д`)
> 誰にでも漠然としてある疑問に対して
> 問題の所在を明確に規定して
> かつ一定の見解を出せる人?(;´Д`)

哲学科はたかだか博士がそんな世界の真理みたいなのをぽんぽん発見しちゃうような世界なのか(;´Д`)畏れ

参考:2005/11/01(火)00時50分27秒

>  2005/11/01 (火) 00:52:38        [qwerty]
> > 数学の本ってかんたんな数学のうんちくが書いてあるやつじゃないのか?
> フィボナッチ数列とかいうのを本で読んで俺は数学だめだと思って挫折した

数学面白いけど暗算嫌い(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時52分00秒

>  2005/11/01 (火) 00:52:29        [qwerty]
> > いつの時代のことを言ってるのよ(;´Д`)
> > でもこれが文系の人の科学観なんだろうね(;´Д`)
> 文系の人って本が大好きなら物理の教科書も大好きになれるんじゃないか?

ファインマンさんの本を数ページで挫折しました(;´Д`)力学だったかな

参考:2005/11/01(火)00時48分34秒

>  2005/11/01 (火) 00:52:27        [qwerty]
> > そんなことないよ(;´Д`)真理はあった
> それってアニメ?(;´Д`)アニメだよね?

結論だけ言うとアニメ(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時51分51秒

>  2005/11/01 (火) 00:52:27        [qwerty]
> > えっ(;´Д`)現代には真理無い事になってたんじゃ?
> そんなことないよ(;´Д`)真理はあった

ANIME!

参考:2005/11/01(火)00時51分24秒

>  2005/11/01 (火) 00:52:21        [qwerty]
> 何か哲学的なこと言ってみ?

迷ったときは哲三

参考:2005/11/01(火)00時48分54秒

>  2005/11/01 (火) 00:52:16        [qwerty]
> > 思索することに意味があるんだよ
> バイトでもした方がいいんじゃね?

金以外に価値あるものなんて存在しない

参考:2005/11/01(火)00時51分48秒

2005/11/01 (火) 00:52:16        [qwerty]
竹中死なないかなぁ(;´Д`)

>  2005/11/01 (火) 00:52:13        [qwerty]
> > そんなあなたに
> > http://www.san-yu.net/landl/burusera/k_school/list1.htm
> これはいいな

神戸松蔭の夏服こそ至高(´ー`)神戸山手の夏服も捨てがたいが

参考:2005/11/01(火)00時49分33秒

>  2005/11/01 (火) 00:52:00        [qwerty]
> > 数学の本を息抜きに読むよ(;´Д`)
> > そして友達の数学科の奴は俺の文学書を持ってく
> > これがいい
> 数学の本ってかんたんな数学のうんちくが書いてあるやつじゃないのか?

フィボナッチ数列とかいうのを本で読んで俺は数学だめだと思って挫折した

参考:2005/11/01(火)00時50分54秒

>  2005/11/01 (火) 00:51:59        [qwerty]
> こっこここここー(^Д^)まんこだよ


参考:2005/11/01(火)00時51分27秒

>  2005/11/01 (火) 00:51:51        [qwerty]
> > えっ(;´Д`)現代には真理無い事になってたんじゃ?
> そんなことないよ(;´Д`)真理はあった

それってアニメ?(;´Д`)アニメだよね?

参考:2005/11/01(火)00時51分24秒

>  2005/11/01 (火) 00:51:48        [qwerty]
> > 意味無いじゃん
> 思索することに意味があるんだよ

バイトでもした方がいいんじゃね?

参考:2005/11/01(火)00時51分19秒

>  2005/11/01 (火) 00:51:43        [qwerty]
> > 数学の本を息抜きに読むよ(;´Д`)
> > そして友達の数学科の奴は俺の文学書を持ってく
> > これがいい
> 数学の本ってかんたんな数学のうんちくが書いてあるやつじゃないのか?

何か数学概論とか

参考:2005/11/01(火)00時50分54秒

>  2005/11/01 (火) 00:51:34        [qwerty]
> オナル師いる?

アナル師なら

参考:2005/11/01(火)00時51分09秒

2005/11/01 (火) 00:51:30        [qwerty]
Athlonには!(`Д´)DECの血が流れている!

>  2005/11/01 (火) 00:51:27        [qwerty]
> > いやはや馬鹿すぎて俺なんて博士様になっていいのかどうか悩んでるんだ(;´Д`)
> 学部生のころは博士課程の人間が雲の上のように見えたものだが
> いざ自分がなってみると幻滅するな(;´Д`)こんなんでいいのかと

まったくだ(;´Д`)酷いもんだよ
畑違いの相手を罵倒するだけの人間になれるだけの厚顔さこそ我々には必要なのかもしれない

参考:2005/11/01(火)00時48分53秒

2005/11/01 (火) 00:51:27        [qwerty]
ぽっぽぽぽぽぽー(^Д^)ちんぽだよ

>  2005/11/01 (火) 00:51:24        [qwerty]
> > 俺も哲学科だったけど一つの真理に達したよ(;´Д`)
> えっ(;´Д`)現代には真理無い事になってたんじゃ?

そんなことないよ(;´Д`)真理はあった

参考:2005/11/01(火)00時50分39秒

>  2005/11/01 (火) 00:51:19        [qwerty]
> > 正解は無い
> 意味無いじゃん

思索することに意味があるんだよ

参考:2005/11/01(火)00時50分20秒

>  2005/11/01 (火) 00:51:18        [qwerty]
> > 文系の人って本が大好きなら物理の教科書も大好きになれるんじゃないか?
> 文系の人ってのは本が好きなんじゃなくて本読んでわかってるつもりになるのが好きなだけ
> だから文学なんて何の意味もないくだらないものに入れ込める(;´Д`)馬鹿の別称だよ

キミは馬鹿がお気に入りのようだね
そんなに人卑下しても自分は浮ばれないよ(´ー`)

参考:2005/11/01(火)00時49分20秒

2005/11/01 (火) 00:51:13        [qwerty]
マッチョドラゴンか

2005/11/01 (火) 00:51:09        [qwerty]
オナル師いる?

>  2005/11/01 (火) 00:51:03        [qwerty]
> > 文系の人って本が大好きなら物理の教科書も大好きになれるんじゃないか?
> 物理ってさ、学校で習わなくなってからがぜん面白くなるよな…なんで高校のとき興味出なかったのか悔やむ

数学も
つーか物理と平行してやるのが面白い(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時49分42秒

>  2005/11/01 (火) 00:51:02        [qwerty]
> > 文系の人ってのは本が好きなんじゃなくて本読んでわかってるつもりになるのが好きなだけ
> > だから文学なんて何の意味もないくだらないものに入れ込める(;´Д`)馬鹿の別称だよ
> 科学者はそこらへんどうなんだい?

抽象モデルをでっち上げてそれに欲情しちゃうような人たちの集まりってイメージだな

参考:2005/11/01(火)00時49分43秒

>  2005/11/01 (火) 00:50:54        [qwerty]
> > 文系の人って本が大好きなら物理の教科書も大好きになれるんじゃないか?
> 数学の本を息抜きに読むよ(;´Д`)
> そして友達の数学科の奴は俺の文学書を持ってく
> これがいい

数学の本ってかんたんな数学のうんちくが書いてあるやつじゃないのか?

参考:2005/11/01(火)00時49分24秒

>  2005/11/01 (火) 00:50:51        [qwerty]
> キュアブラックの体で女体盛りしたい(;´Д`)熱々の湯葉を乗せていってヘソに生醤油かけてそこで湯葉食べるんだ

俺は彼女と一緒に晩御飯の買い物したり一緒にTUYATA要ってDVD選んだりしたいよ

参考:2005/11/01(火)00時49分54秒

>  2005/11/01 (火) 00:50:39        [qwerty]
> 俺も哲学科だったけど一つの真理に達したよ(;´Д`)

えっ(;´Д`)現代には真理無い事になってたんじゃ?

参考:2005/11/01(火)00時48分31秒

2005/11/01 (火) 00:50:31        [qwerty]
エリスは空気よめねえなあ(´ー`)

>  2005/11/01 (火) 00:50:29        [qwerty]
> > 文系の人って本が大好きなら物理の教科書も大好きになれるんじゃないか?
> 文系の人ってのは本が好きなんじゃなくて本読んでわかってるつもりになるのが好きなだけ
> だから文学なんて何の意味もないくだらないものに入れ込める(;´Д`)馬鹿の別称だよ

貴殿のいう意味ってなによ?就職に有利とか?

参考:2005/11/01(火)00時49分20秒

>  2005/11/01 (火) 00:50:27        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)馬鹿だ本物の
> 哲学で化け物みたいに賢い人間って一体どんななんだろう?(;´Д`)哲学の問題なんて普通の人間でも考えつくようなものじゃないの?
> それともそれに答えを出しちゃうようなひとってこと?(;´Д`)

誰にでも漠然としてある疑問に対して
問題の所在を明確に規定して
かつ一定の見解を出せる人?(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時48分49秒

>  2005/11/01 (火) 00:50:26        [qwerty]
> > 今時Alphaなんてどうするの
> 遊ぶの

ヤフオクしかないな

参考:2005/11/01(火)00時50分11秒

>  2005/11/01 (火) 00:50:22        [qwerty]
> > いつの時代のことを言ってるのよ(;´Д`)
> > でもこれが文系の人の科学観なんだろうね(;´Д`)
> ごめん(;´Д`)脳の研究所の人が大学来て講義した時の受け売りで俺には科学観も何も無いよ

自分の馬鹿っぷりを嘘で権威づけようとしても無駄だよ(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時48分21秒

>  2005/11/01 (火) 00:50:20        [qwerty]
> > 何か哲学的なこと言ってみ?
> 正解は無い

意味無いじゃん

参考:2005/11/01(火)00時49分49秒

>  2005/11/01 (火) 00:50:17        [qwerty]
> ふう(´ー`)漏れほど激しく情熱的なオナニーをしているやつはここにはいまい

おいおい君には哲学者と反哲学者の激しいオナニー合戦が見えないのか?

参考:2005/11/01(火)00時46分21秒

>  2005/11/01 (火) 00:50:11        [qwerty]
> > AlphaとかSPARC積んだ格安サーバ無いかな(;´Д`)
> > x86はもういい
> 今時Alphaなんてどうするの

遊ぶの

参考:2005/11/01(火)00時49分39秒

2005/11/01 (火) 00:50:10        [qwerty]
http://www.san-yu.net/landl/burusera/k_school/k_others/k_x28.htm

チンコタッタ

2005/11/01 (火) 00:50:09        [qwerty]
大勢は決したな
肉式麻雀に軍配か

>  2005/11/01 (火) 00:49:58        [qwerty]
> > 脳の仕組みを考える時
> > いつでもその時代の最先端科学を当てはめて考えるんだよな
> いつの時代のことを言ってるのよ(;´Д`)
> でもこれが文系の人の科学観なんだろうね(;´Д`)

違うの?(;´Д`)理系では脳の仕組みは最先端の科学技術以外の宗教的な何かで考えたりしてるの?

参考:2005/11/01(火)00時47分01秒

2005/11/01 (火) 00:49:55        [qwerty]
canvas2の主人公はゲームだと適当な人間なのにアニメだと変に常識人だな

2005/11/01 (火) 00:49:54        [qwerty]
キュアブラックの体で女体盛りしたい(;´Д`)熱々の湯葉を乗せていってヘソに生醤油かけてそこで湯葉食べるんだ

>  2005/11/01 (火) 00:49:49        [qwerty]
> 何か哲学的なこと言ってみ?

正解は無い

参考:2005/11/01(火)00時48分54秒

2005/11/01 (火) 00:49:47        [qwerty]
うお(;´Д`)猪口さんの声を聞くとびっくりする

>  2005/11/01 (火) 00:49:43        [qwerty]
> > 文系の人って本が大好きなら物理の教科書も大好きになれるんじゃないか?
> 文系の人ってのは本が好きなんじゃなくて本読んでわかってるつもりになるのが好きなだけ
> だから文学なんて何の意味もないくだらないものに入れ込める(;´Д`)馬鹿の別称だよ

科学者はそこらへんどうなんだい?

参考:2005/11/01(火)00時49分20秒

>  2005/11/01 (火) 00:49:42        [qwerty]
> > いつの時代のことを言ってるのよ(;´Д`)
> > でもこれが文系の人の科学観なんだろうね(;´Д`)
> 文系の人って本が大好きなら物理の教科書も大好きになれるんじゃないか?

物理ってさ、学校で習わなくなってからがぜん面白くなるよな…なんで高校のとき興味出なかったのか悔やむ

参考:2005/11/01(火)00時48分34秒

>  2005/11/01 (火) 00:49:40        [qwerty]
> 達したいなー(´ー`)

叶えたいたなー(´ー`)

参考:2005/11/01(火)00時48分51秒

>  2005/11/01 (火) 00:49:39        [qwerty]
> AlphaとかSPARC積んだ格安サーバ無いかな(;´Д`)
> x86はもういい

今時Alphaなんてどうするの

参考:2005/11/01(火)00時49分06秒

>  2005/11/01 (火) 00:49:37        [qwerty]
> > いつの時代のことを言ってるのよ(;´Д`)
> > でもこれが文系の人の科学観なんだろうね(;´Д`)
> 文系の人って本が大好きなら物理の教科書も大好きになれるんじゃないか?

近現代の哲学は科学の影響が非常に強いからね
真っ当にやってる人は理系学問にもある程度詳しいよ

参考:2005/11/01(火)00時48分34秒

>  2005/11/01 (火) 00:49:33        [qwerty]
> > 淀之水高等学校の制服はいつ見ても萌えるな(´ー`)
> そんなあなたに
> http://www.san-yu.net/landl/burusera/k_school/list1.htm

これはいいな

参考:2005/11/01(火)00時44分58秒

>  2005/11/01 (火) 00:49:24        [qwerty]
> > いつの時代のことを言ってるのよ(;´Д`)
> > でもこれが文系の人の科学観なんだろうね(;´Д`)
> 文系の人って本が大好きなら物理の教科書も大好きになれるんじゃないか?

数学の本を息抜きに読むよ(;´Д`)
そして友達の数学科の奴は俺の文学書を持ってく
これがいい

参考:2005/11/01(火)00時48分34秒

>  2005/11/01 (火) 00:49:20        [qwerty]
> > いつの時代のことを言ってるのよ(;´Д`)
> > でもこれが文系の人の科学観なんだろうね(;´Д`)
> 文系の人って本が大好きなら物理の教科書も大好きになれるんじゃないか?

文系の人ってのは本が好きなんじゃなくて本読んでわかってるつもりになるのが好きなだけ
だから文学なんて何の意味もないくだらないものに入れ込める(;´Д`)馬鹿の別称だよ

参考:2005/11/01(火)00時48分34秒

>  2005/11/01 (火) 00:49:20        [qwerty]
> 何か哲学的なこと言ってみ?

われ思う
ゆえにアニメ

参考:2005/11/01(火)00時48分54秒

>  2005/11/01 (火) 00:49:09        [qwerty]
> 今夜はどうするよ?

部屋を片付けたりレポートを片付けたりしたいなぁと思いつつなにもしない

参考:2005/11/01(火)00時48分33秒

2005/11/01 (火) 00:49:06        [qwerty]
AlphaとかSPARC積んだ格安サーバ無いかな(;´Д`)
x86はもういい

2005/11/01 (火) 00:48:58        [qwerty]
ヴァニラさん?(;´Д`)

>  2005/11/01 (火) 00:48:56        [qwerty]
> > 何も知らずに上っ面を理解したつもりでそういうことを言う奴が一番使えない
> あんなもの理解しても何の意味もないしつかえもしない

んじゃ関わらなければいいよ
世の中そういうものだよ

参考:2005/11/01(火)00時46分28秒

2005/11/01 (火) 00:48:54        [qwerty]
何か哲学的なこと言ってみ?

2005/11/01 (火) 00:48:54        [qwerty]
ドラ切りSUGEEEEE

>  2005/11/01 (火) 00:48:53        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)馬鹿だ本物の
> いやはや馬鹿すぎて俺なんて博士様になっていいのかどうか悩んでるんだ(;´Д`)

学部生のころは博士課程の人間が雲の上のように見えたものだが
いざ自分がなってみると幻滅するな(;´Д`)こんなんでいいのかと

参考:2005/11/01(火)00時47分42秒

2005/11/01 (火) 00:48:51        [qwerty]
達したいなー(´ー`)

>  2005/11/01 (火) 00:48:49        [qwerty]
> > いやあ思い知るよ?院にいるとさ
> > 本当に世の中は化け物みたいに賢い人間が多いって(;´Д`)慢心できるのは間違いなく修士未満
> ああ(;´Д`)馬鹿だ本物の

哲学で化け物みたいに賢い人間って一体どんななんだろう?(;´Д`)哲学の問題なんて普通の人間でも考えつくようなものじゃないの?
それともそれに答えを出しちゃうようなひとってこと?(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時46分42秒

2005/11/01 (火) 00:48:48        [qwerty]
ルリルリっぽいキャラ!

>  2005/11/01 (火) 00:48:47        [qwerty]
> > 無知の知とかいって自分が馬鹿だって事には気がついてないんだよな(;´Д`)馬鹿すぎる
> いやあ思い知るよ?院にいるとさ
> 本当に世の中は化け物みたいに賢い人間が多いって(;´Д`)慢心できるのは間違いなく修士未満

大学院は本当に面白いところなんですね

参考:2005/11/01(火)00時44分50秒

>  2005/11/01 (火) 00:48:47        [qwerty]
> > 人生は闇
> > アニメだけが光明
> アニメで挫折中の俺はどうするよ

パーフェクトダークだな(´ー`)

参考:2005/11/01(火)00時48分22秒

2005/11/01 (火) 00:48:35        [qwerty]
オナニーしようぜ

>  2005/11/01 (火) 00:48:34        [qwerty]
> > 脳の仕組みを考える時
> > いつでもその時代の最先端科学を当てはめて考えるんだよな
> いつの時代のことを言ってるのよ(;´Д`)
> でもこれが文系の人の科学観なんだろうね(;´Д`)

文系の人って本が大好きなら物理の教科書も大好きになれるんじゃないか?

参考:2005/11/01(火)00時47分01秒

2005/11/01 (火) 00:48:33        [qwerty]
今夜はどうするよ?

2005/11/01 (火) 00:48:31        [qwerty]
俺も哲学科だったけど一つの真理に達したよ(;´Д`)

>  2005/11/01 (火) 00:48:28        [qwerty]
> > 脳の仕組みを考える時
> > いつでもその時代の最先端科学を当てはめて考えるんだよな
> いつの時代のことを言ってるのよ(;´Д`)
> でもこれが文系の人の科学観なんだろうね(;´Д`)

まぁ、文系理系は分業してうまくうまくやりゃーいいのさ

参考:2005/11/01(火)00時47分01秒

>  2005/11/01 (火) 00:48:25        [qwerty]
> > 2500だと100BASEのWICとかつけても実効10数MBだよ
> > それなりのF/W欲しいならJuniperのNetscreenくらいしか現実的じゃないな
> まぁnyとかゲームをするわけじゃないから不便じゃなかったんだけどな(;´Д`)netscreenは持ってたけど売った

100MB出すなら5じゃだめだぞ(゚Д゚)25くらいからだッ

参考:2005/11/01(火)00時47分55秒

2005/11/01 (火) 00:48:24        [qwerty]
アライJrはどうしちまったんだ(;´Д`)

>  2005/11/01 (火) 00:48:22        [qwerty]
> > 知った風なことを(;´Д`)ナニを知ってるつもりだ?
> 人生は闇
> アニメだけが光明

アニメで挫折中の俺はどうするよ

参考:2005/11/01(火)00時47分35秒

>  2005/11/01 (火) 00:48:21        [qwerty]
> > 脳の仕組みを考える時
> > いつでもその時代の最先端科学を当てはめて考えるんだよな
> いつの時代のことを言ってるのよ(;´Д`)
> でもこれが文系の人の科学観なんだろうね(;´Д`)

ごめん(;´Д`)脳の研究所の人が大学来て講義した時の受け売りで俺には科学観も何も無いよ

参考:2005/11/01(火)00時47分01秒

>  2005/11/01 (火) 00:48:14        [qwerty]
> 性的欲求のない人が人の上に立ちたがってる図


参考:2005/11/01(火)00時47分51秒

2005/11/01 (火) 00:48:11        [qwerty]
なんかさっき江頭ウンコしようとしなかったか?

>  2005/11/01 (火) 00:47:55        [qwerty]
> > 10Baseだからさすがに廃棄したよ
> 2500だと100BASEのWICとかつけても実効10数MBだよ
> それなりのF/W欲しいならJuniperのNetscreenくらいしか現実的じゃないな

まぁnyとかゲームをするわけじゃないから不便じゃなかったんだけどな(;´Д`)netscreenは持ってたけど売った

参考:2005/11/01(火)00時46分26秒

2005/11/01 (火) 00:47:51        [qwerty]
知的欲求のない人が人の上に立ちたがってる図

>  2005/11/01 (火) 00:47:45        [qwerty]
> > あんなもの理解しても何の意味もないしつかえもしない
> 理解してない人間に言われましても

理解したつもりなんだろ(;´Д`)しゃべり場の子供達みたいに

参考:2005/11/01(火)00時47分00秒

>  2005/11/01 (火) 00:47:42        [qwerty]
> > いやあ思い知るよ?院にいるとさ
> > 本当に世の中は化け物みたいに賢い人間が多いって(;´Д`)慢心できるのは間違いなく修士未満
> ああ(;´Д`)馬鹿だ本物の

いやはや馬鹿すぎて俺なんて博士様になっていいのかどうか悩んでるんだ(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時46分42秒

>  2005/11/01 (火) 00:47:35        [qwerty]
> > あんなもの理解しても何の意味もないしつかえもしない
> 知った風なことを(;´Д`)ナニを知ってるつもりだ?

人生は闇
アニメだけが光明

参考:2005/11/01(火)00時46分54秒

>  2005/11/01 (火) 00:47:31        [qwerty]
> しかしあの子は引き出しがたくさんあるんだなぁ(;´Д`)

引き出しマンだな!

参考:2005/11/01(火)00時47分05秒

2005/11/01 (火) 00:47:10        [qwerty]
そんな30年前に拉致されたやつなんか
生きてるわけないだろ(;´Д`)

2005/11/01 (火) 00:47:06        [qwerty]
しこってるか~い?

2005/11/01 (火) 00:47:06        [qwerty]
名塚はまじめにやれ(;´Д`)

2005/11/01 (火) 00:47:05        [qwerty]
しかしあの子は引き出しがたくさんあるんだなぁ(;´Д`)

>  2005/11/01 (火) 00:47:03        [qwerty]
> > 人なんて複雑な機械だろ(´ー`)それ以上のものじゃないよ
> 脳の仕組みを考える時
> いつでもその時代の最先端科学を当てはめて考えるんだよな

当たり前だろ(´ー`)君は馬鹿ですか?

参考:2005/11/01(火)00時45分44秒

>  2005/11/01 (火) 00:47:01        [qwerty]
> > 人なんて複雑な機械だろ(´ー`)それ以上のものじゃないよ
> 脳の仕組みを考える時
> いつでもその時代の最先端科学を当てはめて考えるんだよな

いつの時代のことを言ってるのよ(;´Д`)
でもこれが文系の人の科学観なんだろうね(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時45分44秒

>  2005/11/01 (火) 00:47:00        [qwerty]
> > 何も知らずに上っ面を理解したつもりでそういうことを言う奴が一番使えない
> あんなもの理解しても何の意味もないしつかえもしない

理解してない人間に言われましても

参考:2005/11/01(火)00時46分28秒

>  2005/11/01 (火) 00:46:59        [qwerty]
> > 無知の知とかいって自分が馬鹿だって事には気がついてないんだよな(;´Д`)馬鹿すぎる
> いやあ思い知るよ?院にいるとさ
> 本当に世の中は化け物みたいに賢い人間が多いって(;´Д`)慢心できるのは間違いなく修士未満

よくわからないのでプロタゴラスとソクラテスに例えて言ってみてくれ

参考:2005/11/01(火)00時44分50秒

>  2005/11/01 (火) 00:46:59        [qwerty]
> > http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/servers/20050323_ml110g2/
> > じゃこれ
> さっきのじゃないか
> 良く見ろ

ん、条件には合致してるようだがだめなのか

参考:2005/11/01(火)00時45分28秒

>  2005/11/01 (火) 00:46:55        [qwerty]
> 院で哲学ってどういうことやるの?(;´Д`)石をじっとにらみつけてこれは本当にあるのかとか悩むの?

欝と戦いつつ論文でも書くんじゃないかな

参考:2005/11/01(火)00時44分39秒

>  2005/11/01 (火) 00:46:54        [qwerty]
> > 何も知らずに上っ面を理解したつもりでそういうことを言う奴が一番使えない
> あんなもの理解しても何の意味もないしつかえもしない

知った風なことを(;´Д`)ナニを知ってるつもりだ?

参考:2005/11/01(火)00時46分28秒

>  2005/11/01 (火) 00:46:47        [qwerty]
> > 俺も
> じゃあ俺も

お前はバリバリじゃん

参考:2005/11/01(火)00時46分26秒

>  2005/11/01 (火) 00:46:46        [qwerty]
> > お前は本当に頭が悪いな(;´Д`)そんな分類を羅列して何を気取りたいんだ
> 人という言葉を発している時点ですでに分類わけをしているわけですが、
> 全く分類をもたない人とは一体どういうモノなんでしょうか?

分類と音とどっちが先にあるのよ

参考:2005/11/01(火)00時46分00秒

>  2005/11/01 (火) 00:46:42        [qwerty]
> > 無知の知とかいって自分が馬鹿だって事には気がついてないんだよな(;´Д`)馬鹿すぎる
> いやあ思い知るよ?院にいるとさ
> 本当に世の中は化け物みたいに賢い人間が多いって(;´Д`)慢心できるのは間違いなく修士未満

ああ(;´Д`)馬鹿だ本物の

参考:2005/11/01(火)00時44分50秒

2005/11/01 (火) 00:46:36        [qwerty]
canvas2

http://nenriki.dyndns.org:3882/

2005/11/01 (火) 00:46:31        [qwerty]
品川エトワール女子高等学校の制服なら着てやらんでもない

>  2005/11/01 (火) 00:46:28        [qwerty]
> > 哲学とか文学とか心理学とか社会学とか全部嘘
> > 馬鹿が馬鹿やってるだけ
> 何も知らずに上っ面を理解したつもりでそういうことを言う奴が一番使えない

あんなもの理解しても何の意味もないしつかえもしない

参考:2005/11/01(火)00時44分56秒

>  2005/11/01 (火) 00:46:26        [qwerty]
> > 最近飽きてきたんだよね
> 俺も

じゃあ俺も

参考:2005/11/01(火)00時46分06秒

>  2005/11/01 (火) 00:46:26        [qwerty]
> > ciscoだからこそ勉強用に買ったのかなぁと(;´Д`)
> > つーかこんなのでフィルタリングしたら遅くなりそうな気がする
> 10Baseだからさすがに廃棄したよ

2500だと100BASEのWICとかつけても実効10数MBだよ
それなりのF/W欲しいならJuniperのNetscreenくらいしか現実的じゃないな

参考:2005/11/01(火)00時44分18秒

2005/11/01 (火) 00:46:21        [qwerty]
ふう(´ー`)漏れほど激しく情熱的なオナニーをしているやつはここにはいまい

>  2005/11/01 (火) 00:46:06        [qwerty]
> 院で哲学ってどういうことやるの?(;´Д`)石をじっとにらみつけてこれは本当にあるのかとか悩むの?

哲学的ゾンビにならないために頑張るんだよ

参考:2005/11/01(火)00時44分39秒

>  2005/11/01 (火) 00:46:06        [qwerty]
> 最近飽きてきたんだよね

俺も

参考:2005/11/01(火)00時45分42秒

>  2005/11/01 (火) 00:46:05        [qwerty]
> > いやあ思い知るよ?院にいるとさ
> > 本当に世の中は化け物みたいに賢い人間が多いって(;´Д`)慢心できるのは間違いなく修士未満
> 1行目も2行目も寒々しいな

高見にいるつもりの貴殿もな

参考:2005/11/01(火)00時45分33秒

>  2005/11/01 (火) 00:46:00        [qwerty]
> > 人という存在って(;´Д`)社会学とか民族学って知ってる?
> お前は本当に頭が悪いな(;´Д`)そんな分類を羅列して何を気取りたいんだ

人という言葉を発している時点ですでに分類わけをしているわけですが、
全く分類をもたない人とは一体どういうモノなんでしょうか?

参考:2005/11/01(火)00時43分55秒

>  2005/11/01 (火) 00:45:59        [qwerty]
> > 淀之水高等学校の制服はいつ見ても萌えるな(´ー`)
> そんなあなたに
> http://www.san-yu.net/landl/burusera/k_school/list1.htm

ここでかなり金使ったよ(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時44分58秒

2005/11/01 (火) 00:45:46        [qwerty]
桜塚恋のエロ画像を所望する

>  2005/11/01 (火) 00:45:44        [qwerty]
> > その割に科学は人という存在を掬い損ねてるな
> 人なんて複雑な機械だろ(´ー`)それ以上のものじゃないよ

脳の仕組みを考える時
いつでもその時代の最先端科学を当てはめて考えるんだよな

参考:2005/11/01(火)00時43分25秒

2005/11/01 (火) 00:45:42        [qwerty]
最近飽きてきたんだよね

>  2005/11/01 (火) 00:45:42        [qwerty]
> 院で哲学ってどういうことやるの?(;´Д`)石をじっとにらみつけてこれは本当にあるのかとか悩むの?

自分はなんて無駄な事をしているんだろうって延々と考えるんだろ(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時44分39秒

>  2005/11/01 (火) 00:45:40        [qwerty]
> > じゃあ30k円以下のメモリ256MB以上、HDD80GB以上ビデオはこだわらない
> http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/servers/20050323_ml110g2/
> じゃこれ

かき集めてこんだけあればどれかは当てはまるだろう(;´Д`)
http://www-6.ibm.com/jp/servers/eserver/xseries/product/x100/
http://www.express.nec.co.jp/pcserver/products/g/110gc/
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/pedge_sc430?c=jp&l=jp&s=soho
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/ha/prod/entry/ha8000_10/
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml110g2_sh.html

参考:2005/11/01(火)00時44分52秒

>  2005/11/01 (火) 00:45:40        [qwerty]
> 院で哲学ってどういうことやるの?(;´Д`)膣をじっとにらみつけてこれは本当にあるのかとか悩むの?

未だにそんなことやってるのかな(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時44分49秒

>  2005/11/01 (火) 00:45:33        [qwerty]
> > 無知の知とかいって自分が馬鹿だって事には気がついてないんだよな(;´Д`)馬鹿すぎる
> いやあ思い知るよ?院にいるとさ
> 本当に世の中は化け物みたいに賢い人間が多いって(;´Д`)慢心できるのは間違いなく修士未満

1行目も2行目も寒々しいな

参考:2005/11/01(火)00時44分50秒

>  2005/11/01 (火) 00:45:28        [qwerty]
> > じゃあ30k円以下のメモリ256MB以上、HDD80GB以上ビデオはこだわらない
> http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/servers/20050323_ml110g2/
> じゃこれ

さっきのじゃないか
良く見ろ

参考:2005/11/01(火)00時44分52秒

>  2005/11/01 (火) 00:45:27        [qwerty]
> 酷い扱いだな(;´Д`)雨上がりはこんなんでしか笑い取れないのかよ

ウンナンみたいになっていくんだな(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時44分17秒

>  2005/11/01 (火) 00:45:27        [qwerty]
> > 淀之水高等学校の制服はいつ見ても萌えるな(´ー`)
> 俺はどちらかというと紺色の古風なのが好きだけどな

わかるお前も同類か(;´Д`)個人的には首都圏の女子高が好きだな

参考:2005/11/01(火)00時44分32秒

2005/11/01 (火) 00:45:25        [qwerty]
Canvas2でも観るか(;´Д`)

>  2005/11/01 (火) 00:45:19        [qwerty]
> 院で哲学ってどういうことやるの?(;´Д`)石をじっとにらみつけてこれは本当にあるのかとか悩むの?

まぁ人様の哲学書読むのも人の脳みそ覗くに過ぎないしなぁ

参考:2005/11/01(火)00時44分39秒

>  2005/11/01 (火) 00:45:17        [qwerty]
> 院で哲学ってどういうことやるの?(;´Д`)石をじっとにらみつけてこれは本当にあるのかとか悩むの?

自分のちんちん見て勃起したりするよ(´ー`)

参考:2005/11/01(火)00時44分39秒

>  2005/11/01 (火) 00:44:58        [qwerty]
> 淀之水高等学校の制服はいつ見ても萌えるな(´ー`)

そんなあなたに
http://www.san-yu.net/landl/burusera/k_school/list1.htm

参考:2005/11/01(火)00時43分29秒

>  2005/11/01 (火) 00:44:56        [qwerty]
> > 偉そうにふんぞりかえって
> > 考える必要もないことばっか揚げ足取ってる奴らって印象ですが
> 哲学とか文学とか心理学とか社会学とか全部嘘
> 馬鹿が馬鹿やってるだけ

何も知らずに上っ面を理解したつもりでそういうことを言う奴が一番使えない

参考:2005/11/01(火)00時41分30秒

>  2005/11/01 (火) 00:44:52        [qwerty]
> > 要件固めてくださいよお客さん
> じゃあ30k円以下のメモリ256MB以上、HDD80GB以上ビデオはこだわらない

http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/servers/20050323_ml110g2/

じゃこれ

参考:2005/11/01(火)00時43分28秒

>  2005/11/01 (火) 00:44:50        [qwerty]
> > 知識人気取り云々以前にそんな役に立たないことやって社会に出ないから周りが避難の目で見るんだしさ
> > そういうのに気づかずに他のせいにしている時点で馬鹿だってことを吐露してるようなもんじゃない?
> 無知の知とかいって自分が馬鹿だって事には気がついてないんだよな(;´Д`)馬鹿すぎる

いやあ思い知るよ?院にいるとさ
本当に世の中は化け物みたいに賢い人間が多いって(;´Д`)慢心できるのは間違いなく修士未満

参考:2005/11/01(火)00時42分59秒

2005/11/01 (火) 00:44:49        [qwerty]
院で哲学ってどういうことやるの?(;´Д`)膣をじっとにらみつけてこれは本当にあるのかとか悩むの?

2005/11/01 (火) 00:44:48        [qwerty]
雨上がり最低だな

>  2005/11/01 (火) 00:44:44        [qwerty]
> > これこれ(;´Д`)出たよ哲学馬鹿
> 貴殿の言う「意味」ってのはせいぜい人に威張れるとか飯の種になるとか
> そんなもんだろう

貴殿は将軍様に虎を出せと言って悦に入る僧侶のようだな(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時42分02秒

2005/11/01 (火) 00:44:39        [qwerty]
院で哲学ってどういうことやるの?(;´Д`)石をじっとにらみつけてこれは本当にあるのかとか悩むの?

>  2005/11/01 (火) 00:44:32        [qwerty]
> 淀之水高等学校の制服はいつ見ても萌えるな(´ー`)

俺はどちらかというと紺色の古風なのが好きだけどな

参考:2005/11/01(火)00時43分29秒

>  2005/11/01 (火) 00:44:30        [qwerty]
> 淀之水高等学校の制服はいつ見ても萌えるな(´ー`)

通ってる生徒は大阪を代表するようなクルクルパー揃いだけどな(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)00時43分29秒

>  2005/11/01 (火) 00:44:25        [qwerty]
> (゚Д゚)おちちちちん!

('Д')おままままん!

参考:2005/11/01(火)00時42分34秒

>  2005/11/01 (火) 00:44:20        [qwerty]
> > 箸がいるよ
> 貴殿には先割れスプーンがある

エウレーカ!(゚Д゚)

参考:2005/11/01(火)00時43分23秒

>  2005/11/01 (火) 00:44:18        [qwerty]
> > いやFW代わりに(;´Д`)これ実体はCiscoだよ
> ciscoだからこそ勉強用に買ったのかなぁと(;´Д`)
> つーかこんなのでフィルタリングしたら遅くなりそうな気がする

10Baseだからさすがに廃棄したよ

参考:2005/11/01(火)00時37分14秒

2005/11/01 (火) 00:44:18        [qwerty]
(;´Д`)

2005/11/01 (火) 00:44:17        [qwerty]
酷い扱いだな(;´Д`)雨上がりはこんなんでしか笑い取れないのかよ

上へ