下へ
>栗田さん 2005/11/01 (火) 05:30:23        [qwerty]
> > リンスも(;´Д`)即死
> そんな危険な物を私達は体にぶっかけていたのね!(;´Д`)

山岡はマーガリンについてどう思ってるのよ?

参考:2005/11/01(火)05時28分52秒

2005/11/01 (火) 05:30:19        [qwerty]
フロンティアストーリーズめんどくさい

>  2005/11/01 (火) 05:30:05        [qwerty]
> > 録画していた水樹奈々初テレビ出演が怖くて見られないよ(;´Д`)
> なんで歌わなかったんだろう?

え?歌わなかったの?

参考:2005/11/01(火)05時29分41秒

>  2005/11/01 (火) 05:29:50        [qwerty]
> 録画していた水樹奈々初テレビ出演が怖くて見られないよ(;´Д`)

今その時刻のログ読んでんだけどさ
森薫のフィギュアの画像が見れなくて気になってしょうがない

参考:2005/11/01(火)05時28分32秒

>  2005/11/01 (火) 05:29:48        [qwerty]
> 録画していた水樹奈々初テレビ出演が怖くて見られないよ(;´Д`)

別に普通だったよ
へきるみたいに挙動不審なのを期待してたが

参考:2005/11/01(火)05時28分32秒

>  2005/11/01 (火) 05:29:41        [qwerty]
> 録画していた水樹奈々初テレビ出演が怖くて見られないよ(;´Д`)

なんで歌わなかったんだろう?

参考:2005/11/01(火)05時28分32秒

>  2005/11/01 (火) 05:29:22        [qwerty]
> > 貴殿なにやら段々痛々しくなって来たな
> まずは自分の間違いを認めるところから入らないと駄目だと何故気づかない(;´Д`)
> 本当にお前らはどうしようもないな

そこ迄怒るなら50000匹の亀と鶴が集っている風景をアプして貰おうじゃないか

参考:2005/11/01(火)05時24分42秒

>  2005/11/01 (火) 05:29:12        [qwerty]
> > まずは自分の間違いを認めるところから入らないと駄目だと何故気づかない(;´Д`)
> > 本当にお前らはどうしようもないな
> いやだから落ち着いてください(;´Д`)

間違いを認めない人かい?(;´Д`)一言すみませんと言えばいいのに

参考:2005/11/01(火)05時25分03秒

>  投稿者:栗田さん 2005/11/01 (火) 05:28:52        [qwerty]
> > なめくじに塩ふったことはないが
> > ゴキに洗剤ぶっかけたら本当に即死したので面白かった
> リンスも(;´Д`)即死

そんな危険な物を私達は体にぶっかけていたのね!(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)05時26分52秒

2005/11/01 (火) 05:28:32        [qwerty]
録画していた水樹奈々初テレビ出演が怖くて見られないよ(;´Д`)

>  2005/11/01 (火) 05:27:27        [qwerty]
> 涅槃で待つ

日景忠夫と景山民夫がいつもごっちゃになるねん

参考:2005/11/01(火)05時25分48秒

>  2005/11/01 (火) 05:26:52        [qwerty]
> > 塩となめくじを足すなめくじ算と言うのを考えた
> > 答えはいつも0になるんだ
> なめくじに塩ふったことはないが
> ゴキに洗剤ぶっかけたら本当に即死したので面白かった

リンスも(;´Д`)即死

参考:2005/11/01(火)05時25分53秒

>  2005/11/01 (火) 05:26:40        [qwerty]
> 涅槃で待つ

阿 頼 耶 識
風よ…運べ…

参考:2005/11/01(火)05時25分48秒

>  2005/11/01 (火) 05:26:38        [qwerty]
> > ハブって足あったっけ?
> > しかも、マングースの1匹は奇数なので総数は奇数のはずなんだが26になってるし。
> 不正解ですヽ(´ー`)ノ

羽生が3、マングースが5

参考:2005/11/01(火)05時23分17秒

2005/11/01 (火) 05:26:17        [qwerty]
んなことばっかり言ってるから大学で友達できないんだよ

2005/11/01 (火) 05:26:15        [qwerty]
答えは文房具屋のお姉さんにフェラチオされるでいいじゃん

2005/11/01 (火) 05:26:09        [qwerty]
亀虐殺
*主人公の最愛のペットであり、作品のマスコット的存在でもあった亀のペム
を、主人公の目の前で素手で握り潰した。亀の体を上半身と下半身にほぼ分離
させてから床に叩き付けるという凄まじさで、「ザック」を知っている者同士
が出逢うとたいていこの話になる。
*「ほらほら、へへへ・・・  まだ生きてるよ・・・  クヘヘヘ・・・  
苦しそうだねェ」

>  2005/11/01 (火) 05:25:53        [qwerty]
> 塩となめくじを足すなめくじ算と言うのを考えた
> 答えはいつも0になるんだ

なめくじに塩ふったことはないが
ゴキに洗剤ぶっかけたら本当に即死したので面白かった

参考:2005/11/01(火)05時24分25秒

2005/11/01 (火) 05:25:48        [qwerty]
涅槃で待つ

>  2005/11/01 (火) 05:25:32        [qwerty]
> > たかし君が100円持って30円の消しゴム一個と10円の鉛筆を3本買いました
> > さてなんでしょう
> さてなんでしょうって聞き方はなんだよ?(;´Д`)

アタック25にも言ってやってくれ

参考:2005/11/01(火)05時22分40秒

>  2005/11/01 (火) 05:25:03        [qwerty]
> > 貴殿なにやら段々痛々しくなって来たな
> まずは自分の間違いを認めるところから入らないと駄目だと何故気づかない(;´Д`)
> 本当にお前らはどうしようもないな

いやだから落ち着いてください(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)05時24分42秒

>  2005/11/01 (火) 05:24:49        [qwerty]
> > たかし君が100円持って30円の消しゴム一個と10円の鉛筆を3本買いました
> > さてなんでしょう
> さてなんでしょうって聞き方はなんだよ?(;´Д`)

文房具なんだろう

参考:2005/11/01(火)05時22分40秒

>  2005/11/01 (火) 05:24:42        [qwerty]
> > 必死だと?厚顔無恥な輩に一点の曇りもない正しいことを諭してやってるのに
> > これが必死にならずにいられるものか
> 貴殿なにやら段々痛々しくなって来たな

まずは自分の間違いを認めるところから入らないと駄目だと何故気づかない(;´Д`)
本当にお前らはどうしようもないな

参考:2005/11/01(火)05時23分13秒

2005/11/01 (火) 05:24:30        [qwerty]
1年と2年では大きな差があるな

2005/11/01 (火) 05:24:25        [qwerty]
塩となめくじを足すなめくじ算と言うのを考えた
答えはいつも0になるんだ

>  2005/11/01 (火) 05:24:05        [qwerty]
> アスロン64X2が2万ぐらいで手に入る日はいつになりますか?

明日                                                               ロン

参考:2005/11/01(火)05時23分11秒

>  2005/11/01 (火) 05:23:59        [qwerty]
> アスロン64X2が2万ぐらいで手に入る日はいつになりますか?

2年後(´ー`)

参考:2005/11/01(火)05時23分11秒

>  2005/11/01 (火) 05:23:59        [qwerty]
> アスロン64X2が2万ぐらいで手に入る日はいつになりますか?

一年後くらいじゃないの?

参考:2005/11/01(火)05時23分11秒

>  2005/11/01 (火) 05:23:39        [qwerty]
> > 松阪はさっさとメジャー行ってボコられてこい(;´Д`)
> 西武に客呼べる選手が本当にいなくなっちゃうな(;´Д`)

S.MORI

参考:2005/11/01(火)05時21分56秒

>  2005/11/01 (火) 05:23:21        [qwerty]
> > たかし君が100円持って30円の消しゴム一個と10円の鉛筆を3本買いました
> > さてなんでしょう
> さてなんでしょうって聞き方はなんだよ?(;´Д`)

さてさてふふ~ん

参考:2005/11/01(火)05時22分40秒

>  2005/11/01 (火) 05:23:17        [qwerty]
> > じゃあ俺も問題ヽ(´ー`)ノ2分以内な
> > ハブとマングースが計8匹闘いました
> > ハブは二匹が首を、マングースは一匹が足を食いちぎられて死んでしまいました
> > ハブとマングースの足を足すと26本あります
> > ハブとマングースは何匹いるでしょう?
> ハブって足あったっけ?
> しかも、マングースの1匹は奇数なので総数は奇数のはずなんだが26になってるし。

不正解ですヽ(´ー`)ノ

参考:2005/11/01(火)05時19分29秒

>  2005/11/01 (火) 05:23:13        [qwerty]
> > いやそんなに必死になられても困るんだが
> 必死だと?厚顔無恥な輩に一点の曇りもない正しいことを諭してやってるのに
> これが必死にならずにいられるものか

貴殿なにやら段々痛々しくなって来たな

参考:2005/11/01(火)05時22分17秒

2005/11/01 (火) 05:23:11        [qwerty]
アスロン64X2が2万ぐらいで手に入る日はいつになりますか?

>  2005/11/01 (火) 05:22:40        [qwerty]
> > もっとなぞなぞっぽい数学にしてください
> たかし君が100円持って30円の消しゴム一個と10円の鉛筆を3本買いました
> さてなんでしょう

さてなんでしょうって聞き方はなんだよ?(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)05時13分28秒

2005/11/01 (火) 05:22:33        [qwerty]
IIは総弾き解除?(;´Д`)なんか普通に投稿出来るkoeee

2005/11/01 (火) 05:22:20        [qwerty]
寝るよ。

>  2005/11/01 (火) 05:22:17        [qwerty]
> > 別に一カ所にいるとは定義されていないだろ
> > 人間だって日本に1億2000万人いるけど、一カ所に住んでいるわけではない
> > そう考えると自ずと答えが出てこないものかな?自分の狭量さを恥じるがいい
> いやそんなに必死になられても困るんだが

必死だと?厚顔無恥な輩に一点の曇りもない正しいことを諭してやってるのに
これが必死にならずにいられるものか

参考:2005/11/01(火)05時20分41秒

>  2005/11/01 (火) 05:21:56        [qwerty]
> 松阪はさっさとメジャー行ってボコられてこい(;´Д`)

西武に客呼べる選手が本当にいなくなっちゃうな(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)05時20分42秒

>  2005/11/01 (火) 05:21:54        [qwerty]
> 自宅から駅まで等速直線運動を続けるたかし君の方が凄い(;´Д`)

信号も無視してな

参考:2005/11/01(火)05時20分40秒

>  2005/11/01 (火) 05:21:32        [qwerty]
> 5万匹の亀が地面にびっしり蠢いてる所を想像したら気分が悪くなって来た(;´Д`)

待て待て鶴も一緒にいるんだからマシだろ(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)05時19分26秒

>  2005/11/01 (火) 05:21:27        [qwerty]
> > 全然現実的にあり得る光景じゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
> 別に一カ所にいるとは定義されていないだろ
> 人間だって日本に1億2000万人いるけど、一カ所に住んでいるわけではない
> そう考えると自ずと答えが出てこないものかな?自分の狭量さを恥じるがいい

たかが冗談にむきになるお前の方が狭量に見えるぞ

参考:2005/11/01(火)05時19分59秒

>  2005/11/01 (火) 05:21:18        [qwerty]
> > もっとなぞなぞっぽい数学にしてください
> たかし君が100円持って30円の消しゴム一個と10円の鉛筆を3本買いました
> さてなんでしょう

たかし君を監禁陵辱

参考:2005/11/01(火)05時13分28秒

>  2005/11/01 (火) 05:21:10        [qwerty]
> > 別に一カ所にいるとは定義されていないだろ
> > 人間だって日本に1億2000万人いるけど、一カ所に住んでいるわけではない
> > そう考えると自ずと答えが出てこないものかな?自分の狭量さを恥じるがいい
> いやそんなに必死になられても困るんだが

馬鹿いうな
俺はいつでも必死だよ?

参考:2005/11/01(火)05時20分41秒

2005/11/01 (火) 05:20:42        [qwerty]
松阪はさっさとメジャー行ってボコられてこい(;´Д`)

>  2005/11/01 (火) 05:20:41        [qwerty]
> > 全然現実的にあり得る光景じゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
> 別に一カ所にいるとは定義されていないだろ
> 人間だって日本に1億2000万人いるけど、一カ所に住んでいるわけではない
> そう考えると自ずと答えが出てこないものかな?自分の狭量さを恥じるがいい

いやそんなに必死になられても困るんだが

参考:2005/11/01(火)05時19分59秒

2005/11/01 (火) 05:20:40        [qwerty]
自宅から駅まで等速直線運動を続けるたかし君の方が凄い(;´Д`)

>  2005/11/01 (火) 05:20:23        [qwerty]
> > アフリカ(´ー`)
> 正解です(´ー`)

拒否します(´ー`)

参考:2005/11/01(火)05時18分58秒

>  2005/11/01 (火) 05:20:12        [qwerty]
> > あり得ないよ馬鹿(;´Д`)
> 貴殿はもう少し想像力を鍛えるべき

貴殿はアニメばかり見ていないで現実を見なさい

参考:2005/11/01(火)05時18分07秒

>  2005/11/01 (火) 05:20:04        [qwerty]
> 5万匹の亀が地面にびっしり蠢いてる所を想像したら気分が悪くなって来た(;´Д`)

産卵とかだとそれくらい集まるね

参考:2005/11/01(火)05時19分26秒

>  2005/11/01 (火) 05:19:59        [qwerty]
> > 貴殿からしてみたらわかりにくいかもしれないけど現実的には十分あり得る話だよ
> > だいたい世の中に鶴亀が何億匹いると思ってるんだ(;´Д`)
> 全然現実的にあり得る光景じゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

別に一カ所にいるとは定義されていないだろ
人間だって日本に1億2000万人いるけど、一カ所に住んでいるわけではない
そう考えると自ずと答えが出てこないものかな?自分の狭量さを恥じるがいい

参考:2005/11/01(火)05時17分57秒

>  2005/11/01 (火) 05:19:33        [qwerty]
> > 方程式のほうがはるかに便利なんだからそっちを先に教えるべきだよな
> > 抽象的な概念が理解できない子がいたらそこで初めて鶴亀算でやらせればいい
> http://www.manabinoba.com/index.cfm/4,342,32,html?year=2001#02
> 鶴亀算って結局は方程式なんじゃないの?

本当に知らなかったのか(;´Д`)
鶴亀算自体をって意味だけど
まぁ鶴亀算なんて最近教えないんだろうな

参考:2005/11/01(火)05時18分05秒

>  2005/11/01 (火) 05:19:29        [qwerty]
> じゃあ俺も問題ヽ(´ー`)ノ2分以内な
> ハブとマングースが計8匹闘いました
> ハブは二匹が首を、マングースは一匹が足を食いちぎられて死んでしまいました
> ハブとマングースの足を足すと26本あります
> ハブとマングースは何匹いるでしょう?

ハブって足あったっけ?
しかも、マングースの1匹は奇数なので総数は奇数のはずなんだが26になってるし。

参考:2005/11/01(火)05時16分08秒

2005/11/01 (火) 05:19:26        [qwerty]
5万匹の亀が地面にびっしり蠢いてる所を想像したら気分が悪くなって来た(;´Д`)

>  2005/11/01 (火) 05:19:10        [qwerty]
> > http://www.manabinoba.com/index.cfm/4,342,32,html?year=2001#02
> > 鶴亀算って結局は方程式なんじゃないの?
> えっ(;´Д`)今更?

すまん(;´Д`)覚えてなかったんだよ

参考:2005/11/01(火)05時18分41秒

>  2005/11/01 (火) 05:18:59        [qwerty]
> > さっきまで繋がってたぞ
> マジスカ(;´Д`)4:30ごろおっきしたけどその時は既に繋がらなかったよ@マリみての方

毎日この時間は落ちてるね
なぜか

参考:2005/11/01(火)05時18分32秒

>  2005/11/01 (火) 05:18:58        [qwerty]
> > ここで問題です
> > さて亀の出身地は何処でしょう?
> アフリカ(´ー`)

正解です(´ー`)

参考:2005/11/01(火)05時18分25秒

>  2005/11/01 (火) 05:18:41        [qwerty]
> > 方程式のほうがはるかに便利なんだからそっちを先に教えるべきだよな
> > 抽象的な概念が理解できない子がいたらそこで初めて鶴亀算でやらせればいい
> http://www.manabinoba.com/index.cfm/4,342,32,html?year=2001#02
> 鶴亀算って結局は方程式なんじゃないの?

えっ(;´Д`)今更?

参考:2005/11/01(火)05時18分05秒

>  2005/11/01 (火) 05:18:35        [qwerty]
> > あり得ないよ馬鹿(;´Д`)
> 貴殿はもう少し想像力を鍛えるべき

想像力があるからこそあり得ないと言えるのでは?

参考:2005/11/01(火)05時18分07秒

>  2005/11/01 (火) 05:18:32        [qwerty]
> > ほえ子はもうおらん(゚Д゚)
> さっきまで繋がってたぞ

マジスカ(;´Д`)4:30ごろおっきしたけどその時は既に繋がらなかったよ@マリみての方

参考:2005/11/01(火)05時16分51秒

>  2005/11/01 (火) 05:18:25        [qwerty]
> ここで問題です
> さて亀の出身地は何処でしょう?

アフリカ(´ー`)

参考:2005/11/01(火)05時16分09秒

>  2005/11/01 (火) 05:18:07        [qwerty]
> > 貴殿からしてみたらわかりにくいかもしれないけど現実的には十分あり得る話だよ
> > だいたい世の中に鶴亀が何億匹いると思ってるんだ(;´Д`)
> あり得ないよ馬鹿(;´Д`)

貴殿はもう少し想像力を鍛えるべき

参考:2005/11/01(火)05時17分23秒

>  2005/11/01 (火) 05:18:05        [qwerty]
> > すまんが方程式なら知ってるが鶴亀算は知らん(;´Д`)
> 方程式のほうがはるかに便利なんだからそっちを先に教えるべきだよな
> 抽象的な概念が理解できない子がいたらそこで初めて鶴亀算でやらせればいい

http://www.manabinoba.com/index.cfm/4,342,32,html?year=2001#02
鶴亀算って結局は方程式なんじゃないの?

参考:2005/11/01(火)05時15分46秒

2005/11/01 (火) 05:18:02        [qwerty]
朝の5時に鶴亀算でギスる無職たち

>  2005/11/01 (火) 05:17:58        [qwerty]
> >     2鶴+4亀=26
> >     ↓
> >      鶴+2亀=13
> >      鶴+2亀=13
> > -)   鶴+ 亀=08
> >   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> >          亀=5
> > んで、鶴=3
> xとyを鶴亀に書き換えただけじゃん

恐ろしいことに
そう書き換えただけで○になるのが中学入試でな(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)05時16分50秒

>  2005/11/01 (火) 05:17:57        [qwerty]
> > そんな非現実な光景はあり得ないと思います
> 貴殿からしてみたらわかりにくいかもしれないけど現実的には十分あり得る話だよ
> だいたい世の中に鶴亀が何億匹いると思ってるんだ(;´Д`)

全然現実的にあり得る光景じゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

参考:2005/11/01(火)05時16分35秒

>  2005/11/01 (火) 05:17:33        [qwerty]
> > そんな非現実な光景はあり得ないと思います
> 貴殿からしてみたらわかりにくいかもしれないけど現実的には十分あり得る話だよ
> だいたい世の中に鶴亀が何億匹いると思ってるんだ(;´Д`)

何億もいるのかなぁ?(;´Д`)そう言われてみると見当がつかないな

参考:2005/11/01(火)05時16分35秒

>  2005/11/01 (火) 05:17:23        [qwerty]
> > そんな非現実な光景はあり得ないと思います
> 貴殿からしてみたらわかりにくいかもしれないけど現実的には十分あり得る話だよ
> だいたい世の中に鶴亀が何億匹いると思ってるんだ(;´Д`)

あり得ないよ馬鹿(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)05時16分35秒

>  2005/11/01 (火) 05:16:51        [qwerty]
> > りみくす死亡?(;´Д`)
> ほえ子はもうおらん(゚Д゚)

さっきまで繋がってたぞ

参考:2005/11/01(火)05時16分10秒

>  2005/11/01 (火) 05:16:50        [qwerty]
> > xとかyとか使ったら鶴亀算にならんだろうがダボが!
>     2鶴+4亀=26
>     ↓
>      鶴+2亀=13
>      鶴+2亀=13
> -)   鶴+ 亀=08
>   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>          亀=5
> んで、鶴=3

xとyを鶴亀に書き換えただけじゃん

参考:2005/11/01(火)05時16分07秒

>  2005/11/01 (火) 05:16:49        [qwerty]
> もういいや
> CPUの価格表でもみていたほうがマシだ(;´Д`)

今月はHDDでも増設しようかな(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)05時16分27秒

>  2005/11/01 (火) 05:16:42        [qwerty]
> > もっとなぞなぞっぽい数学にしてください
> たかし君が100円持って30円の消しゴム一個と10円の鉛筆を3本買いました
> さてなんでしょう

レジのお姉さんに恋をした

参考:2005/11/01(火)05時13分28秒

>  2005/11/01 (火) 05:16:35        [qwerty]
> > そういうのを防ぐために中学入試用の問題集なんかだと
> > 「鶴と亀があわせて50000匹います」みたいな問題がたまにあるよな(;´Д`)
> そんな非現実な光景はあり得ないと思います

貴殿からしてみたらわかりにくいかもしれないけど現実的には十分あり得る話だよ
だいたい世の中に鶴亀が何億匹いると思ってるんだ(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)05時15分18秒

2005/11/01 (火) 05:16:27        [qwerty]
もういいや
CPUの価格表でもみていたほうがマシだ(;´Д`)

>  2005/11/01 (火) 05:16:16        [qwerty]
> > もっとなぞなぞっぽい数学にしてください
> たかし君が100円持って30円の消しゴム一個と10円の鉛筆を3本買いました
> さてなんでしょう

今日は筆箱を忘れてきた

参考:2005/11/01(火)05時13分28秒

>  2005/11/01 (火) 05:16:10        [qwerty]
> りみくす死亡?(;´Д`)

ほえ子はもうおらん(゚Д゚)

参考:2005/11/01(火)05時15分13秒

2005/11/01 (火) 05:16:09        [qwerty]
ここで問題です
さて亀の出身地は何処でしょう?

2005/11/01 (火) 05:16:08        [qwerty]
じゃあ俺も問題ヽ(´ー`)ノ2分以内な
ハブとマングースが計8匹闘いました
ハブは二匹が首を、マングースは一匹が足を食いちぎられて死んでしまいました
ハブとマングースの足を足すと26本あります
ハブとマングースは何匹いるでしょう?

>  2005/11/01 (火) 05:16:07        [qwerty]
> > (;゚Д゚)エッ
> xとかyとか使ったら鶴亀算にならんだろうがダボが!

    2鶴+4亀=26
    ↓
     鶴+2亀=13

     鶴+2亀=13
-)   鶴+ 亀=08
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         亀=5

んで、鶴=3

参考:2005/11/01(火)05時10分12秒

>  2005/11/01 (火) 05:15:46        [qwerty]
> すまんが方程式なら知ってるが鶴亀算は知らん(;´Д`)

方程式のほうがはるかに便利なんだからそっちを先に教えるべきだよな
抽象的な概念が理解できない子がいたらそこで初めて鶴亀算でやらせればいい

参考:2005/11/01(火)05時12分26秒

>  2005/11/01 (火) 05:15:20        [qwerty]
> > 聞いてないし
> 何怒ってるんだよ

怒ってねーよ!(`Д´)

参考:2005/11/01(火)05時14分21秒

>  2005/11/01 (火) 05:15:20        [qwerty]
> > (;゚Д゚)エッ
> xとかyとか使ったら鶴亀算にならんだろうがダボが!

何故兵庫県民に?(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)05時10分12秒

>  2005/11/01 (火) 05:15:18        [qwerty]
> > 俺の場合のな
> そういうのを防ぐために中学入試用の問題集なんかだと
> 「鶴と亀があわせて50000匹います」みたいな問題がたまにあるよな(;´Д`)

そんな非現実な光景はあり得ないと思います

参考:2005/11/01(火)05時14分19秒

2005/11/01 (火) 05:15:13        [qwerty]
りみくす死亡?(;´Д`)

>  2005/11/01 (火) 05:14:54        [qwerty]
> > 俺の場合のな
> そういうのを防ぐために中学入試用の問題集なんかだと
> 「鶴と亀があわせて50000匹います」みたいな問題がたまにあるよな(;´Д`)

どういうシチュだよ!

参考:2005/11/01(火)05時14分19秒

>  2005/11/01 (火) 05:14:21        [qwerty]
> > 俺も暗算で解いた口なんだが
> 聞いてないし

何怒ってるんだよ

参考:2005/11/01(火)05時14分07秒

>  2005/11/01 (火) 05:14:19        [qwerty]
> > これが鶴亀算のやり方なの?
> 俺の場合のな

そういうのを防ぐために中学入試用の問題集なんかだと
「鶴と亀があわせて50000匹います」みたいな問題がたまにあるよな(;´Д`)

参考:2005/11/01(火)05時12分28秒

>  2005/11/01 (火) 05:14:13        [qwerty]
> > もっとなぞなぞっぽい数学にしてください
> けっさくクイズ
> アルファがベータをカッパらったらイプシロンした
> なぜだろう?

オメーガガンマした

参考:2005/11/01(火)05時12分47秒

>  2005/11/01 (火) 05:14:07        [qwerty]
> > こういうこと言い出す奴は大抵解いてない法則
> 俺も暗算で解いた口なんだが

聞いてないし

参考:2005/11/01(火)05時13分29秒

>  2005/11/01 (火) 05:13:29        [qwerty]
> > あんなの鶴亀算以前に暗算で解けたぞお前
> こういうこと言い出す奴は大抵解いてない法則

俺も暗算で解いた口なんだが

参考:2005/11/01(火)05時12分22秒

2005/11/01 (火) 05:13:28        [qwerty]
> もっとなぞなぞっぽい数学にしてください

たかし君が100円持って30円の消しゴム一個と10円の鉛筆を3本買いました
さてなんでしょう

参考:2005/11/01(火)05時11分24秒

>  2005/11/01 (火) 05:13:18        [qwerty]
> > もっとなぞなぞっぽい数学にしてください
> けっさくクイズ
> アルファがベータをカッパらったらイプシロンした
> なぜだろう?

つまりイプシロン反応がjeminny/yessir抵抗ならば
ハナバロンのパイポパイポ的シューリンガンのグーリンダイのポンポコピナピナで
単純な話の問題はヘリアをいかにしてズミクロン化するという問題だな

参考:2005/11/01(火)05時12分47秒

2005/11/01 (火) 05:12:52        [qwerty]
たすきがけだっけ?

>  2005/11/01 (火) 05:12:47        [qwerty]
> もっとなぞなぞっぽい数学にしてください

けっさくクイズ
アルファがベータをカッパらったらイプシロンした
なぜだろう?

参考:2005/11/01(火)05時11分24秒

>  2005/11/01 (火) 05:12:28        [qwerty]
> > 亀が8匹だと足がオーバーするから亀の数を
> > 一匹ずつ引いて考えて答えを出したよ
> これが鶴亀算のやり方なの?

俺の場合のな

参考:2005/11/01(火)05時11分23秒

2005/11/01 (火) 05:12:26        [qwerty]
すまんが方程式なら知ってるが鶴亀算は知らん(;´Д`)

>  2005/11/01 (火) 05:12:22        [qwerty]
> > 鶴亀算もできない子がいるのか(;´Д`)
> あんなの鶴亀算以前に暗算で解けたぞお前

こういうこと言い出す奴は大抵解いてない法則

参考:2005/11/01(火)05時11分14秒

2005/11/01 (火) 05:11:24        [qwerty]
もっとなぞなぞっぽい数学にしてください

>  2005/11/01 (火) 05:11:23        [qwerty]
> > 解いてみようぜヽ(´ー`)ノ2分以内な
> > 鶴と亀が計8匹います
> > 鶴とカメの足を足すと26本あります
> > 鶴と亀は何匹いるでしょう?
> 亀が8匹だと足がオーバーするから亀の数を
> 一匹ずつ引いて考えて答えを出したよ

これが鶴亀算のやり方なの?

参考:2005/11/01(火)05時05分47秒

>  2005/11/01 (火) 05:11:14        [qwerty]
> 鶴亀算もできない子がいるのか(;´Д`)

あんなの鶴亀算以前に暗算で解けたぞお前

参考:2005/11/01(火)05時09分24秒

2005/11/01 (火) 05:10:56        [qwerty]
鶴がにまんば!!!!!!!!!!!!e1111643535

>  2005/11/01 (火) 05:10:53        [qwerty]
> 鶴亀算もできない子がいるのか(;´Д`)

できなくても生きていけます

参考:2005/11/01(火)05時09分24秒

上へ