下へ
> 2012/09/20 (木) 20:13:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > AKBの小嶋は可愛いなぁ(;´Д`)
> 俺漏れこじはるが一番だと思っている(;´Д`)カワイイ
AKBに興味ないけど青い水着着てる写真を前に見てすげぇエロかった(;´Д`)
参考:2012/09/20(木)20時11分42秒
> 2012/09/20 (木) 20:13:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地図もスカスカするようになったよ(;´Д`)
> 震災のあと無料配布されてたMapFanでも入れるかな(;´Д`)
> 容量食うから外してたが
焼け太りッ(;`Д´)
参考:2012/09/20(木)20時12分04秒
> 2012/09/20 (木) 20:12:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで(;´Д`)
> 下の方にあるけど
> 寄付するお金の割合をスライドで決めれる
> しがない中小ゲーム屋さんかチャリティか運営か、この三つのためにこの企画は存在してる
> 日本でもこういうの出来たらいいのになぁ(;´Д`)別にゲームじゃなくてもさ
> フリパンとかいってタダで配りますみたいなあやしいのばっかりだ
> 別に金はやるからあげる先を決めさせて欲しい
Average Windows: $5.19
Average Mac: $6.90
Average Linux: $9.72
Linux使ってる人は金持ちってことか(;´Д`)
参考:2012/09/20(木)20時09分51秒
> 2012/09/20 (木) 20:12:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地図もスカスカするようになったよ(;´Д`)
> 震災のあと無料配布されてたMapFanでも入れるかな(;´Д`)
> 容量食うから外してたが
俺が居る(;´Д`)あれはでかい
参考:2012/09/20(木)20時12分04秒
2012/09/20 (木) 20:12:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うどんは日清(゚Д゚)
2012/09/20 (木) 20:12:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ワラタ(;´Д`)
http://rocketnews24.com/2012/09/20/249668/
> 2012/09/20 (木) 20:12:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> iOS6にしたらSafariがキビキビするようになった気がする(;´Д`)
なんか全体的にキビキビしたよね(;´Д`)地図は最悪だが今後のアポーマネーで地図を買い捲ると思うので現時点では評価は無し
参考:2012/09/20(木)20時09分45秒
2012/09/20 (木) 20:12:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今から寝れば戦コレまで6時間近く寝れることに気付けないお前ら
> 2012/09/20 (木) 20:12:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > iOS6にしたらSafariがキビキビするようになった気がする(;´Д`)
> 地図もスカスカするようになったよ(;´Д`)
震災のあと無料配布されてたMapFanでも入れるかな(;´Д`)
容量食うから外してたが
参考:2012/09/20(木)20時10分41秒
> 2012/09/20 (木) 20:11:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> AKBの小嶋は可愛いなぁ(;´Д`)
俺漏れこじはるが一番だと思っている(;´Д`)カワイイ
参考:2012/09/20(木)20時11分01秒
> 2012/09/20 (木) 20:11:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ファルコムが存在する限り安泰です
> チンカスみたいなゲームしか出してないけど(;´Д`)
ぐるみん面白かったけどなぁ(;´Д`)その後知らんけど
参考:2012/09/20(木)20時09分19秒
> 2012/09/20 (木) 20:11:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 満を持して明治で大河やればいいんじゃない?
> 坂の上の雲も評判よかったんだしさ
ジョン万次郎の生涯あたりならアリだよね
つうかもうあったかも?
参考:2012/09/20(木)20時08分41秒
> 2012/09/20 (木) 20:11:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言わんとすることは理解した
> > あと個人的な感想だけど
> > NHKの大河は史実とフィクションの狭間でもがいてる気がする
> > 俺的には史実よりも面白さを優先させてほしいんだろうけど
> > そうすると批判されるんだろうな
> > 現状でさえもちょっとした時代設定の間違いでツッコまれてるし
> そこは創作というものがわかってない人間が日本に多い証拠だな(;´Д`)
> たとえドキュメンタリーで映ってるものが全部やらせなしの生のままだとしても
> それはカメラを通した時点でやはり嘘なんだけど
> それに加えてどんなに歴史を考証しても嘘は嘘だからなあ。毎回の大河批判は本当に気が狂ってるよ
でも多分司馬遼太郎原作とかならかなりフィクション色強いのやっても文句でないのだろうな(;´Д`)
参考:2012/09/20(木)20時08分06秒
2012/09/20 (木) 20:11:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]AKBの小嶋は可愛いなぁ(;´Д`)
> 2012/09/20 (木) 20:10:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> iOS6にしたらSafariがキビキビするようになった気がする(;´Д`)
地図もスカスカするようになったよ(;´Д`)
参考:2012/09/20(木)20時09分45秒
> 2012/09/20 (木) 20:10:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ネタになるような天皇はあまりいないので無問題(;´Д`)
> > 後醍醐とか後白河とか面白いのはちゃんと出てるし
> ニセ天皇列伝とかどうだろう(;´Д`)南北朝とかはともかく変な詐欺とか宗教のまで出てくるの
天皇コレクション!だな
でもうたこいが全然ホダイされてないところを見ると無人気で終わりそう
参考:2012/09/20(木)20時09分40秒
2012/09/20 (木) 20:10:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]部屋を掃除していたら中央に猫が寝転びやがった(;´Д`)
> 2012/09/20 (木) 20:09:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.humblebundle.com/
> > これだな(;´Д`)
> > 1ドルでトーチライト含めてsteam登録可能な5つのゲームがもらえる
> なんで(;´Д`)
下の方にあるけど
寄付するお金の割合をスライドで決めれる
しがない中小ゲーム屋さんかチャリティか運営か、この三つのためにこの企画は存在してる
日本でもこういうの出来たらいいのになぁ(;´Д`)別にゲームじゃなくてもさ
フリパンとかいってタダで配りますみたいなあやしいのばっかりだ
別に金はやるからあげる先を決めさせて欲しい
参考:2012/09/20(木)20時05分01秒
2012/09/20 (木) 20:09:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]iOS6にしたらSafariがキビキビするようになった気がする(;´Д`)
2012/09/20 (木) 20:09:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty](´ー`)
http://mueyama.blog15.fc2.com/blog-entry-2295.html
> 2012/09/20 (木) 20:09:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つうか天皇家の存在が
> > 日本史をドラマとして描くときの足かせになってる気がするんだ
> ネタになるような天皇はあまりいないので無問題(;´Д`)
> 後醍醐とか後白河とか面白いのはちゃんと出てるし
ニセ天皇列伝とかどうだろう(;´Д`)南北朝とかはともかく変な詐欺とか宗教のまで出てくるの
参考:2012/09/20(木)20時07分15秒
> 2012/09/20 (木) 20:09:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うちの親は本気で信じてるよ(;´Д`)
> 日本の時代劇だって結構史実と違うところあるよ(;´Д`)例えば布団とかな
> あの時代庶民が寝る時の布団なんて高級すぎてそうそう手が出せなかったはずだ
> 貧乏長屋で病気のお爺さんとかが寝てる布団とか本当はただの布切れ一枚とかが妥当だったんじゃないかと思ってるよ
思ってるだけかよ
根拠だせや
参考:2012/09/20(木)20時04分05秒
> 2012/09/20 (木) 20:09:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本のゲームが終わったらしいな(´ー`)どうするよ?
> ファルコムが存在する限り安泰です
チンカスみたいなゲームしか出してないけど(;´Д`)
参考:2012/09/20(木)20時06分42秒
2012/09/20 (木) 20:09:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ガイジンもrpgツクールで色々つくってるんだな
2012/09/20 (木) 20:09:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]警官多すぎだろ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120920-00000587-san-int
2012/09/20 (木) 20:09:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]㍾
> 2012/09/20 (木) 20:09:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 始まったとか終わったとかってなんなんだろう(;´Д`)ずーっと終わった終わった言い続けてないか?
> そういう奴に限っていつ始まったのかと聞くとスーファミの頃とかふざけた事を抜かしやがる
バカ丸出しだな(;´Д`)日本のゲームはPC-FXで始まったのに
参考:2012/09/20(木)20時06分21秒
2012/09/20 (木) 20:08:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.recordchina.co.jp/gallery.php?gid=64833
どうも我々はいつでも宣戦布告できるらしいな
2012/09/20 (木) 20:08:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]満を持して明治で大河やればいいんじゃない?
坂の上の雲も評判よかったんだしさ
> 2012/09/20 (木) 20:08:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやそれは日本人ではなく世界的に普遍的だし普通に面白いと思うけど(;´Д`)
> > むしろよくわからない舞台設定のほうが見ててきつい
> > 今ある現実よりリアリティや複雑性に優れる世界はないわけだから、仮想の安っぽい設定を作るだけでそれはなぁって感じが
> 言わんとすることは理解した
> あと個人的な感想だけど
> NHKの大河は史実とフィクションの狭間でもがいてる気がする
> 俺的には史実よりも面白さを優先させてほしいんだろうけど
> そうすると批判されるんだろうな
> 現状でさえもちょっとした時代設定の間違いでツッコまれてるし
そこは創作というものがわかってない人間が日本に多い証拠だな(;´Д`)
たとえドキュメンタリーで映ってるものが全部やらせなしの生のままだとしても
それはカメラを通した時点でやはり嘘なんだけど
それに加えてどんなに歴史を考証しても嘘は嘘だからなあ。毎回の大河批判は本当に気が狂ってるよ
参考:2012/09/20(木)20時02分51秒
2012/09/20 (木) 20:08:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オークション
> 2012/09/20 (木) 20:07:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > act1のブッチャーは楽勝になったけどact2行くと最初のラクーニに飛びかかられて一撃で死ぬ(;´Д`)
> > 難易度高いのはいいけど落差が大きすぎるよもう
> 今1.0.4は大分ゆるいよ(;´Д`)
> 次の1.0.5は更に緩くなるといってるのでもどってこ~いよぉ~
いやまぁ俺はズルズルやっちゃってて無駄に2キャラめを育ててたりするんだけどね(;´Д`)
攻撃力に全振りしてて全部避けろ!ってゲームになっててそれはそれで楽しい
参考:2012/09/20(木)20時02分42秒
> 2012/09/20 (木) 20:07:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本のゲームが終わったらしいな(´ー`)どうするよ?
> 始まったとか終わったとかってなんなんだろう(;´Д`)ずーっと終わった終わった言い続けてないか?
右肩下がりが定着しちゃったからね
今後も成長に転ずる可能性もないし
参考:2012/09/20(木)20時04分03秒
> 2012/09/20 (木) 20:07:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どの時代かわからないけどチャングムとかはともかく
> > あちらも室町とかあの頃は中国に近い分すごかったはずだよ
> > ただそれは韓国でなくて実質は北朝鮮なわけで…とは思うけど
> > まぁそれを言えば日本も紳士ばかりが出すぎだなあと思う。天皇家以外は蛮人みたいなもんなのに
> つうか天皇家の存在が
> 日本史をドラマとして描くときの足かせになってる気がするんだ
ネタになるような天皇はあまりいないので無問題(;´Д`)
後醍醐とか後白河とか面白いのはちゃんと出てるし
参考:2012/09/20(木)20時04分27秒
> 2012/09/20 (木) 20:07:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.humblebundle.com/
> > これだな(;´Д`)
> > 1ドルでトーチライト含めてsteam登録可能な5つのゲームがもらえる
> なんで(;´Д`)
チャリティーだから(;´Д`)
pay what you wantと言って支払い金額は自分で決められる
参考:2012/09/20(木)20時05分01秒
> 2012/09/20 (木) 20:06:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うちの親は本気で信じてるよ(;´Д`)
> 日本の時代劇だって結構史実と違うところあるよ(;´Д`)例えば布団とかな
> あの時代庶民が寝る時の布団なんて高級すぎてそうそう手が出せなかったはずだ
> 貧乏長屋で病気のお爺さんとかが寝てる布団とか本当はただの布切れ一枚とかが妥当だったんじゃないかと思ってるよ
リアルに庶民を貧しく描いて同時に貴族を豊かに描くと
それは右派の人から階級闘争史観だという批判を受けるんです
大河ドラマはかなりイデオロギー的制約を受けてる
参考:2012/09/20(木)20時04分05秒
> 2012/09/20 (木) 20:06:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 日本のゲームが終わったらしいな(´ー`)どうするよ?
ファルコムが存在する限り安泰です
参考:2012/09/20(木)20時01分46秒
> 2012/09/20 (木) 20:06:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本のゲームが終わったらしいな(´ー`)どうするよ?
> 始まったとか終わったとかってなんなんだろう(;´Д`)ずーっと終わった終わった言い続けてないか?
そういう奴に限っていつ始まったのかと聞くとスーファミの頃とかふざけた事を抜かしやがる
参考:2012/09/20(木)20時04分03秒
> 2012/09/20 (木) 20:06:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電話来てレス遅れた(;´Д`)うまく説明が伝わってないのがもどかしい
> > でも話の内容を伏せながら的確な説明するのがきつい
> > 界王拳100倍だと!!!なんてこった!
> > なにぃ!100倍を120倍まで引き上げるすごい仙豆だと!!
> > 「あんたたちうるさいわよ!!なにこのお豆!晩御飯のおかずの材料にするから
> > 持って行くわよ!!」
> > って感じが一番伝わるかな?
> 基本ギャグなんだな(;´Д`)なら悪くはないと思うよギャグなら面白ければなんでもありだ
> でもおかんにもうちょっと魅力は欲しいと思うよ
> 男子高校生の日常の女子高生は異常を参考にするんだ
いや(;´Д`)ギャグじゃないんだ、ちょっとわかりやすく説明しようと
頑張ったらこうなった、実際はストーリー性の強いシガテラみたいな空気感で進む
ただ最後は見る人が補完するハッピーエンドです。
俺のアイデアが完全否定されたら脚本下げるのでそうなったら晒すよ、それまでは一応伏せさせてね
参考:2012/09/20(木)20時00分06秒
> 2012/09/20 (木) 20:05:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どの時代かわからないけどチャングムとかはともかく
> > あちらも室町とかあの頃は中国に近い分すごかったはずだよ
> > ただそれは韓国でなくて実質は北朝鮮なわけで…とは思うけど
> > まぁそれを言えば日本も紳士ばかりが出すぎだなあと思う。天皇家以外は蛮人みたいなもんなのに
> つうか天皇家の存在が
> 日本史をドラマとして描くときの足かせになってる気がするんだ
太平記とか天皇同士で争ってたからな(;´Д`)
参考:2012/09/20(木)20時04分27秒
2012/09/20 (木) 20:05:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]AKBの峯岸みなみは可愛いなぁ(;´Д`)
2012/09/20 (木) 20:05:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty](´ー`)
http://d.hatena.ne.jp/gorilla-boots/?of=2
> 2012/09/20 (木) 20:05:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ほぼタダみたいに手に入れたトーチライトやってる(;´Д`)
> > Diablo3がなんであんなに叩かれたかわかった気がする
> http://www.humblebundle.com/
> これだな(;´Д`)
> 1ドルでトーチライト含めてsteam登録可能な5つのゲームがもらえる
なんで(;´Д`)
参考:2012/09/20(木)20時04分17秒
> 2012/09/20 (木) 20:04:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> すごい(;´Д`)見たい番組ゼロだ
U局の旅番組を見てるよ(;´Д`)人畜無害で良い
参考:2012/09/20(木)20時04分07秒
> 2012/09/20 (木) 20:04:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 各国歴史ドラマか(;´Д`)あの時代の韓国があんな綺羅びやかな服とか鎧とか無いわな
> どの時代かわからないけどチャングムとかはともかく
> あちらも室町とかあの頃は中国に近い分すごかったはずだよ
> ただそれは韓国でなくて実質は北朝鮮なわけで…とは思うけど
> まぁそれを言えば日本も紳士ばかりが出すぎだなあと思う。天皇家以外は蛮人みたいなもんなのに
つうか天皇家の存在が
日本史をドラマとして描くときの足かせになってる気がするんだ
参考:2012/09/20(木)20時01分38秒
> 2012/09/20 (木) 20:04:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 携帯からしか繋がらない(;´Д`)きえっ
> 俺もだ(;´Д`)一体何があったのか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
参考:2012/09/20(木)20時03分03秒
> 2012/09/20 (木) 20:04:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ほぼタダみたいに手に入れたトーチライトやってる(;´Д`)
> Diablo3がなんであんなに叩かれたかわかった気がする
http://www.humblebundle.com/
これだな(;´Д`)
1ドルでトーチライト含めてsteam登録可能な5つのゲームがもらえる
参考:2012/09/20(木)20時00分00秒
2012/09/20 (木) 20:04:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]すごい(;´Д`)見たい番組ゼロだ
> 2012/09/20 (木) 20:04:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 各国歴史ドラマか(;´Д`)あの時代の韓国があんな綺羅びやかな服とか鎧とか無いわな
> うちの親は本気で信じてるよ(;´Д`)
日本の時代劇だって結構史実と違うところあるよ(;´Д`)例えば布団とかな
あの時代庶民が寝る時の布団なんて高級すぎてそうそう手が出せなかったはずだ
貧乏長屋で病気のお爺さんとかが寝てる布団とか本当はただの布切れ一枚とかが妥当だったんじゃないかと思ってるよ
参考:2012/09/20(木)19時58分35秒
> 2012/09/20 (木) 20:04:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 水着の柄によって胸の大きさが違う!(;´Д`)白いとデカい!
いろんなサイズのパッドがあってな
参考:2012/09/20(木)20時02分42秒
> 2012/09/20 (木) 20:04:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 日本のゲームが終わったらしいな(´ー`)どうするよ?
始まったとか終わったとかってなんなんだろう(;´Д`)ずーっと終わった終わった言い続けてないか?
参考:2012/09/20(木)20時01分46秒
> 2012/09/20 (木) 20:03:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電話来てレス遅れた(;´Д`)うまく説明が伝わってないのがもどかしい
> > でも話の内容を伏せながら的確な説明するのがきつい
> > 界王拳100倍だと!!!なんてこった!
> > なにぃ!100倍を120倍まで引き上げるすごい仙豆だと!!
> > 「あんたたちうるさいわよ!!なにこのお豆!晩御飯のおかずの材料にするから
> > 持って行くわよ!!」
> > って感じが一番伝わるかな?
> 基本ギャグなんだな(;´Д`)なら悪くはないと思うよギャグなら面白ければなんでもありだ
> でもおかんにもうちょっと魅力は欲しいと思うよ
> 男子高校生の日常の女子高生は異常を参考にするんだ
タダクニに女装させるようなネタをもっとたのむ(;´Д`)
幼少時の女子が恐ろしかったとかそういうのはもういいと思うんだ
参考:2012/09/20(木)20時00分06秒
> 2012/09/20 (木) 20:03:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まゆゆとかぱるるとかおっさんをなめとんのか
> 可愛いすぎる(;´Д`)
ももちを超えるアイドルを俺は知らない(;´Д`)かわいすぎる
参考:2012/09/20(木)20時01分58秒
> 2012/09/20 (木) 20:03:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 携帯からしか繋がらない(;´Д`)きえっ
俺もだ(;´Д`)一体何があったのか?
参考:2012/09/20(木)20時01分05秒
> 2012/09/20 (木) 20:02:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本人は一人の人生を最初から最後まで描くのが好きなんだよ多分
> > なので歴史上の出来事じゃなく歴史上の出来事に遭遇した個人のストーリーを好む
> いやそれは日本人ではなく世界的に普遍的だし普通に面白いと思うけど(;´Д`)
> むしろよくわからない舞台設定のほうが見ててきつい
> 今ある現実よりリアリティや複雑性に優れる世界はないわけだから、仮想の安っぽい設定を作るだけでそれはなぁって感じが
言わんとすることは理解した
あと個人的な感想だけど
NHKの大河は史実とフィクションの狭間でもがいてる気がする
俺的には史実よりも面白さを優先させてほしいんだろうけど
そうすると批判されるんだろうな
現状でさえもちょっとした時代設定の間違いでツッコまれてるし
参考:2012/09/20(木)19時49分58秒
2012/09/20 (木) 20:02:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]水着の柄によって胸の大きさが違う!(;´Д`)白いとデカい!
> 2012/09/20 (木) 20:02:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Diablo3面白いのに(;´Д`)
> act1のブッチャーは楽勝になったけどact2行くと最初のラクーニに飛びかかられて一撃で死ぬ(;´Д`)
> 難易度高いのはいいけど落差が大きすぎるよもう
今1.0.4は大分ゆるいよ(;´Д`)
次の1.0.5は更に緩くなるといってるのでもどってこ~いよぉ~
参考:2012/09/20(木)20時01分49秒
> 2012/09/20 (木) 20:02:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 携帯からしか繋がらない(;´Д`)きえっ
携帯から念仏貼り付けとな(;´Д`)
参考:2012/09/20(木)20時01分05秒
2012/09/20 (木) 20:01:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まゆゆとかぱるるとかおっさんをなめとんのか
可愛いすぎる(;´Д`)
> 2012/09/20 (木) 20:01:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろその失望感で売れると思う
> Diablo3面白いのに(;´Д`)
act1のブッチャーは楽勝になったけどact2行くと最初のラクーニに飛びかかられて一撃で死ぬ(;´Д`)
難易度高いのはいいけど落差が大きすぎるよもう
参考:2012/09/20(木)19時58分27秒
> 2012/09/20 (木) 20:01:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そりゃそうなんですけど・・・
> > 尖閣の問題ってネットにおいては「中国=悪」という論調で語られるけど
> > 日本人に忘れがちな領土や領海の存在を意識させるって意味合いが大きい
> > あそこは紛争地だからこそ意味があるんだ
> > 長い自民党政権下の棚上げ論≒問題の隠蔽化が
> > 民主党政権のミスによって顕在化したのは日本人にとって良かったと思います
> 冗談を言う時は(;´Д`)をつけなよ
冗談なら「(゚Д゚)」だろ
参考:2012/09/20(木)20時00分14秒
2012/09/20 (木) 20:01:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]日本のゲームが終わったらしいな(´ー`)どうするよ?
> 2012/09/20 (木) 20:01:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやそれは日本人ではなく世界的に普遍的だし普通に面白いと思うけど(;´Д`)
> > むしろよくわからない舞台設定のほうが見ててきつい
> > 今ある現実よりリアリティや複雑性に優れる世界はないわけだから、仮想の安っぽい設定を作るだけでそれはなぁって感じが
> 各国歴史ドラマか(;´Д`)あの時代の韓国があんな綺羅びやかな服とか鎧とか無いわな
どの時代かわからないけどチャングムとかはともかく
あちらも室町とかあの頃は中国に近い分すごかったはずだよ
ただそれは韓国でなくて実質は北朝鮮なわけで…とは思うけど
まぁそれを言えば日本も紳士ばかりが出すぎだなあと思う。天皇家以外は蛮人みたいなもんなのに
参考:2012/09/20(木)19時55分47秒
2012/09/20 (木) 20:01:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]携帯からしか繋がらない(;´Д`)きえっ
> 2012/09/20 (木) 20:00:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこなんだよね
> > 韓国と同じこと主張してることにすんごい違和感があるんだ(;´Д`)
> そりゃそうなんですけど・・・
> 尖閣の問題ってネットにおいては「中国=悪」という論調で語られるけど
> 日本人に忘れがちな領土や領海の存在を意識させるって意味合いが大きい
> あそこは紛争地だからこそ意味があるんだ
> 長い自民党政権下の棚上げ論≒問題の隠蔽化が
> 民主党政権のミスによって顕在化したのは日本人にとって良かったと思います
え?
参考:2012/09/20(木)19時58分59秒
> 2012/09/20 (木) 20:00:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこなんだよね
> > 韓国と同じこと主張してることにすんごい違和感があるんだ(;´Д`)
> そりゃそうなんですけど・・・
> 尖閣の問題ってネットにおいては「中国=悪」という論調で語られるけど
> 日本人に忘れがちな領土や領海の存在を意識させるって意味合いが大きい
> あそこは紛争地だからこそ意味があるんだ
> 長い自民党政権下の棚上げ論≒問題の隠蔽化が
> 民主党政権のミスによって顕在化したのは日本人にとって良かったと思います
冗談を言う時は(;´Д`)をつけなよ
参考:2012/09/20(木)19時58分59秒
> 2012/09/20 (木) 20:00:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱりおかんが最後に全部持ってっちゃうパターンじゃない(;´Д`)そういう形式だとおかんはその性格と逆に魅力的な人物像じゃないと視聴者は納得出来ないと思うんだ
> > そのままだとおかんは結局何一つ苦労することもなく性格は最悪で運だけで最後に美味しいところを全部持って行くから主人公たちの問題解決の努力が全部水の泡っぽく見えると思うよ
> > 逆に良い人で何科を気遣って心を痛めながら最後はその人柄の人徳で解決とかの方が物語としては綺麗な形だと思う
> 電話来てレス遅れた(;´Д`)うまく説明が伝わってないのがもどかしい
> でも話の内容を伏せながら的確な説明するのがきつい
> 界王拳100倍だと!!!なんてこった!
> なにぃ!100倍を120倍まで引き上げるすごい仙豆だと!!
> 「あんたたちうるさいわよ!!なにこのお豆!晩御飯のおかずの材料にするから
> 持って行くわよ!!」
> って感じが一番伝わるかな?
基本ギャグなんだな(;´Д`)なら悪くはないと思うよギャグなら面白ければなんでもありだ
でもおかんにもうちょっと魅力は欲しいと思うよ
男子高校生の日常の女子高生は異常を参考にするんだ
参考:2012/09/20(木)19時55分42秒
2012/09/20 (木) 20:00:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ほぼタダみたいに手に入れたトーチライトやってる(;´Д`)
Diablo3がなんであんなに叩かれたかわかった気がする
> 2012/09/20 (木) 19:59:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 4リットルもビーフシチューを作ってしまった(;´Д`)
容器に入れて冷ましたら凍らせとけ(;´Д`)
参考:2012/09/20(木)19時56分59秒
> 2012/09/20 (木) 19:59:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 4リットルもビーフシチューを作ってしまった(;´Д`)
そのまま煮詰めればビーフシチューの素が出来るのではないか
参考:2012/09/20(木)19時56分59秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2012/09/20 (木) 19:59:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:09/20 20:00
美少女戦士セーラームーンSuperS@アニマックス
第141話『恋の嵐!美奈子のフタマタ大作戦』
http://cal.syoboi.jp/tid/2697#235592
> 2012/09/20 (木) 19:58:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 白黒つける問題がそもそも存在しないつうのが日本の立場
> > そこは竹島問題における韓国の立場と似てる
> そこなんだよね
> 韓国と同じこと主張してることにすんごい違和感があるんだ(;´Д`)
そりゃそうなんですけど・・・
尖閣の問題ってネットにおいては「中国=悪」という論調で語られるけど
日本人に忘れがちな領土や領海の存在を意識させるって意味合いが大きい
あそこは紛争地だからこそ意味があるんだ
長い自民党政権下の棚上げ論≒問題の隠蔽化が
民主党政権のミスによって顕在化したのは日本人にとって良かったと思います
参考:2012/09/20(木)19時53分34秒
> 2012/09/20 (木) 19:58:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それ町を京アニで作り直す(歩鳥のキャストも交替)
マカの人がでるアニメはいいアニメ
参考:2012/09/20(木)19時42分10秒
> 2012/09/20 (木) 19:58:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやそれは日本人ではなく世界的に普遍的だし普通に面白いと思うけど(;´Д`)
> > むしろよくわからない舞台設定のほうが見ててきつい
> > 今ある現実よりリアリティや複雑性に優れる世界はないわけだから、仮想の安っぽい設定を作るだけでそれはなぁって感じが
> 各国歴史ドラマか(;´Д`)あの時代の韓国があんな綺羅びやかな服とか鎧とか無いわな
うちの親は本気で信じてるよ(;´Д`)
参考:2012/09/20(木)19時55分47秒
> 2012/09/20 (木) 19:58:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ディアボロ3で痛い目あったから様子見するよ(´ー`)
> むしろその失望感で売れると思う
Diablo3面白いのに(;´Д`)
参考:2012/09/20(木)19時56分39秒
2012/09/20 (木) 19:58:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]eonet障害か(;´Д`)
> 2012/09/20 (木) 19:57:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 4リットルもビーフシチューを作ってしまった(;´Д`)
近所の人に配ってこい(;´Д`)
参考:2012/09/20(木)19時56分59秒
2012/09/20 (木) 19:56:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]4リットルもビーフシチューを作ってしまった(;´Д`)
> 2012/09/20 (木) 19:56:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1巻1話ペースではどうか
> 一話一部ペースに圧縮したらどうだろう(;´Д`)
「とにかく5秒だ」がほぼ0秒に圧縮されちゃう(;´Д`)
参考:2012/09/20(木)19時54分44秒
> 2012/09/20 (木) 19:56:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > トーチライト2まであと7時間!(;´Д`)
> ディアボロ3で痛い目あったから様子見するよ(´ー`)
むしろその失望感で売れると思う
参考:2012/09/20(木)19時52分41秒
2012/09/20 (木) 19:55:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺なら第一話のディオが鞄放り出してあのポーズで馬車飛び出して降りるシーンでたっぷり15秒は使うね
> 2012/09/20 (木) 19:55:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本人は一人の人生を最初から最後まで描くのが好きなんだよ多分
> > なので歴史上の出来事じゃなく歴史上の出来事に遭遇した個人のストーリーを好む
> いやそれは日本人ではなく世界的に普遍的だし普通に面白いと思うけど(;´Д`)
> むしろよくわからない舞台設定のほうが見ててきつい
> 今ある現実よりリアリティや複雑性に優れる世界はないわけだから、仮想の安っぽい設定を作るだけでそれはなぁって感じが
各国歴史ドラマか(;´Д`)あの時代の韓国があんな綺羅びやかな服とか鎧とか無いわな
参考:2012/09/20(木)19時49分58秒
> 2012/09/20 (木) 19:55:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 白黒つける問題がそもそも存在しないつうのが日本の立場
> > そこは竹島問題における韓国の立場と似てる
> そこなんだよね
> 韓国と同じこと主張してることにすんごい違和感があるんだ(;´Д`)
ワラタ(;´Д`)こいつ本気だぞ
参考:2012/09/20(木)19時53分34秒
> 2012/09/20 (木) 19:55:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで竹島は国際司法で白黒つけようって言うのに尖閣はそういわないの?(;´Д`)
> 白黒つける問題がそもそも存在しないつうのが日本の立場
> そこは竹島問題における韓国の立場と似てる
貴殿のは答えになってない(;´Д`)
竹島は韓国が実効支配してるから日本が国際司法に申し出ようとしてる
尖閣は日本が実効支配してるけど中国は国際司法に申し出ようとしない
なんでかってと、中国は「昔中国の領土だったけど日本が奪った」と現在の所有者が日本だって認めて
その上で力ずくで奪い返そうとして軍を動かしたりしてる
参考:2012/09/20(木)19時52分37秒
> 2012/09/20 (木) 19:55:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやいや(;´Д`)最悪の問題をAとするとBと言う問題が母親によって摘まれるってこと、
> > それまで最悪のシナリオであり問題がAだと言う前提で話が進んでて、途中からBが
> > 合流する事によって、さらに酷い最悪のシナリオが!と思わせておいて母親が摘む
> やっぱりおかんが最後に全部持ってっちゃうパターンじゃない(;´Д`)そういう形式だとおかんはその性格と逆に魅力的な人物像じゃないと視聴者は納得出来ないと思うんだ
> そのままだとおかんは結局何一つ苦労することもなく性格は最悪で運だけで最後に美味しいところを全部持って行くから主人公たちの問題解決の努力が全部水の泡っぽく見えると思うよ
> 逆に良い人で何科を気遣って心を痛めながら最後はその人柄の人徳で解決とかの方が物語としては綺麗な形だと思う
電話来てレス遅れた(;´Д`)うまく説明が伝わってないのがもどかしい
でも話の内容を伏せながら的確な説明するのがきつい
界王拳100倍だと!!!なんてこった!
なにぃ!100倍を120倍まで引き上げるすごい仙豆だと!!
「あんたたちうるさいわよ!!なにこのお豆!晩御飯のおかずの材料にするから
持って行くわよ!!」
って感じが一番伝わるかな?
参考:2012/09/20(木)19時34分47秒
> 2012/09/20 (木) 19:54:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というかスティールボールランまでやるつもりなんだな(;´Д`)全部終わるまで何クールかかるんだろう
> 1巻1話ペースではどうか
一話一部ペースに圧縮したらどうだろう(;´Д`)
参考:2012/09/20(木)19時52分22秒
> 2012/09/20 (木) 19:54:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんで竹島は国際司法で白黒つけようって言うのに尖閣はそういわないの?(;´Д`)
台湾も領有を主張してるけど
まず独立国家として国際社会で承認されないといけないな(;´Д`)
参考:2012/09/20(木)19時51分00秒
> 2012/09/20 (木) 19:54:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ホーチューさんはかきょーインがいい
> ホルホースあたりがいいよ(;´Д`)
あ(;´Д`)それもいいかも
あとジャイロは漫画読んでて脳内で再生される声が芳忠さんだった
ニョホッとか
参考:2012/09/20(木)19時50分53秒
> 2012/09/20 (木) 19:53:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ホーチューさんはかきょーインがいい
> ホルホースあたりがいいよ(;´Д`)
メギャンッ
参考:2012/09/20(木)19時50分53秒
> 2012/09/20 (木) 19:53:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんで竹島は国際司法で白黒つけようって言うのに尖閣はそういわないの?(;´Д`)
実効支配してる側は領土問題は無いって言うのが習わしらしいよ(;´Д`)
尖閣を実効支配してるのかどうか微妙には思うけどな
参考:2012/09/20(木)19時51分00秒
2012/09/20 (木) 19:53:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.hollywood-ch.com/images/upfile/news/u/230237.jpg
> 2012/09/20 (木) 19:53:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで竹島は国際司法で白黒つけようって言うのに尖閣はそういわないの?(;´Д`)
> 白黒つける問題がそもそも存在しないつうのが日本の立場
> そこは竹島問題における韓国の立場と似てる
そこなんだよね
韓国と同じこと主張してることにすんごい違和感があるんだ(;´Д`)
参考:2012/09/20(木)19時52分37秒
上へ