下へ
> 2012/11/08 (木) 19:21:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 企業の存在理由は利益を上げること以外ない(;´Д`)
> > だから資本主義の末路は極少数の人間に富が集中することになる
> > 資本主義が作られた理由は正にこのため
> 企業が富を簒奪する装置でその企業は株主という少数の人の所有物でという解釈は
> アメリカなどの方で特に強かったけどそれでもサブプライム以降は企業の担ってた公共性が見直されてきているよ
> それが一つの共同体をなす以上共同体が持つ美徳というものが発揮されるんだよね
途中まで真面目ほうほうと聞いていたが(;´Д`)どんどん変な方向に進んでるな
ちょっとアレな人の陰謀論じみてきた
参考:2012/11/08(木)19時18分26秒
> 2012/11/08 (木) 19:21:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿は遊び人だねえ
> そんで韓国女は一晩いくらなの?(;´Д`)
アジアでは地味に高いイメージ(;´Д`)日本円で1万~ぐらいしたと思う
ただセクスしたいだけならロッテデパートのわき道入ったところにあるオーパルパルという地域がおすすめ
飛田新地みたいな感じで20分6000円ぐらいでセクス可能
20分とかどんなミッションだよと思うけど(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時15分09秒
> 2012/11/08 (木) 19:21:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今までの栄養学をすべて無視するような話だな(;´Д`)
> 糖質を取らなくても肝臓でグリセロールを原料にしてブドウ糖をつくれるし
> ブドウ棟がなくても中性脂肪を分解した脂肪酸からつくられるケトン体だけで
> 脳のぶんはじゅうぶんまかなえるってかいてあったよ(;´Д`)
> かいてておれもよくわkらないけど
分解できないと脂肪ためる意味なくなるからな(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時13分57秒
> 2012/11/08 (木) 19:20:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今さらAmazonなくなったらそれこそ庶民の憤懣が噴出するわ(;´Д`)
> Amazonがあることによって流通業とかメーカが儲かってる部分もあるからねぇ(;´Д`)
Amazonがあることによってそれ以上に小売が潰れて流通もメーカーも買い叩かれるんだけどな(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時14分14秒
> 2012/11/08 (木) 19:20:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こないだ初めて芸能人を生で見てしまった
> やくみつるだけど(;´Д`)
タッチ描いてるやつだと思ってたよ
参考:2012/11/08(木)19時19分44秒
> 2012/11/08 (木) 19:20:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今までの栄養学をすべて無視するような話だな(;´Д`)
> 糖質を取らなくても肝臓でグリセロールを原料にしてブドウ糖をつくれるし
> ブドウ棟がなくても中性脂肪を分解した脂肪酸からつくられるケトン体だけで
> 脳のぶんはじゅうぶんまかなえるってかいてあったよ(;´Д`)
> かいてておれもよくわkらないけど
調べてて興味深い記事を見つけた
脳なら20ワットもあればこなせる計算が、
人間脳並みに賢いプロセッサだと、
なんと10メガワットも電力がかかるんだそうだ(;´Д`)
http://magagene.blog130.fc2.com/blog-entry-175.html
参考:2012/11/08(木)19時13分57秒
> 2012/11/08 (木) 19:20:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 資本主義の国って存在しますか?
> > その国では、損する者は最小化されているのですか?
> 個々の政治体制などによって例外は存在するけど
> 基本的にはそうなってると考えて良いと思うよ
> 損をする者の定義を
> 各人が労働で得た対価が労働によって喪失したコストを下回る
> と仮定すればの話だけど…
> 資本主義下では労働もまた商品なので
> より良い稼ぎを求めて流動するゆえ
労働コストを消費コストが上回る場合で
それが構成個体の意思と無関係な場合において資本主義は崩壊してるけど
そんな事になってる国はとっくに内戦ボンボンやってるな(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時15分02秒
2012/11/08 (木) 19:20:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]笑い声は不安になる(;´Д`)
> 2012/11/08 (木) 19:19:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今さらAmazonなくなったらそれこそ庶民の憤懣が噴出するわ(;´Д`)
> 利益を上げる企業が税を払わないから消費税が上がるんだよ(;´Д`)
> amazonを擁護する人間はよほど頭が悪いのだろうな
ほとんどの人が擁護も否定もしないな(;´Д`)ただの通販サイトで便利だねって感じ
無きゃ無いで他の通販サイト使うだけで空気みたいなもんだ、貴殿の言う擁護派
みたいな連中はひょっとして実態を持たない貴殿の妄想の中だけの連中なんじゃないかね?
参考:2012/11/08(木)19時15分54秒
2012/11/08 (木) 19:19:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こないだ初めて芸能人を生で見てしまった
やくみつるだけど(;´Д`)
> 2012/11/08 (木) 19:19:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 肛門のお話ししようよ(;´Д`)
あーあれな、くさいよなぁ
参考:2012/11/08(木)19時18分45秒
2012/11/08 (木) 19:18:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]肛門のお話ししようよ(;´Д`)
> 2012/11/08 (木) 19:18:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 企業の存在そのものが資本主義の場合は社会貢献してるんだよ(;´Д`)
> > 概念自体がそうなんだから例外はない
> > もしあったらそれは企業ではなく詐欺師
> 企業の存在理由は利益を上げること以外ない(;´Д`)
> だから資本主義の末路は極少数の人間に富が集中することになる
> 資本主義が作られた理由は正にこのため
企業が富を簒奪する装置でその企業は株主という少数の人の所有物でという解釈は
アメリカなどの方で特に強かったけどそれでもサブプライム以降は企業の担ってた公共性が見直されてきているよ
それが一つの共同体をなす以上共同体が持つ美徳というものが発揮されるんだよね
参考:2012/11/08(木)19時09分21秒
> 2012/11/08 (木) 19:18:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> uncoしたくなった(;´Д`)
机の下にバケツ用意しておくと便利だよ(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時16分10秒
> 2012/11/08 (木) 19:17:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 従来はGoogle Mapsを使用していたiOS標準の地図アプリが、
> > iOS 6ではApple独自のものに変わったことが話題となった。
> > これに対しGoogleは、年内にもiOS版のGoogle Mapsアプリを
> > 完成させる計画だという。ただ、問題はAppleがそれを承認するかどうかだ。
> > 現在iOS向けアプリではGoogle MapsのAPIを使ったアプリが多数あるが、
> > App Storeの「iPhone地図App」セクションでは、Google Maps APIを
> > 使っているアプリは一切紹介されていないらしい(TechCrunch)。
> > そのため、AppleはGoogleがGoogle Mapsアプリのリリースを申請しても
> > 許可しないのではないか、という可能性がある。
> > ひでえ(;´Д`)
> アクセスするのそんなに大変じゃないからアプリ化しなくてもいいじゃん(;´Д`)
> まぁグーグルさんはアクセス過多でなんも儲けが無いのでやってらんないと思うが
情報が売れるので
参考:2012/11/08(木)19時15分39秒
> 2012/11/08 (木) 19:17:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 経済にも社会にも貢献ゼロの人たちが
> こんなに経済や社会貢献の話を熱心にするなんて
オタグッズで散財してる時点である意味社会貢献だからな(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時12分44秒
> 2012/11/08 (木) 19:17:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 従来はGoogle Mapsを使用していたiOS標準の地図アプリが、
> > iOS 6ではApple独自のものに変わったことが話題となった。
> > これに対しGoogleは、年内にもiOS版のGoogle Mapsアプリを
> > 完成させる計画だという。ただ、問題はAppleがそれを承認するかどうかだ。
> > 現在iOS向けアプリではGoogle MapsのAPIを使ったアプリが多数あるが、
> > App Storeの「iPhone地図App」セクションでは、Google Maps APIを
> > 使っているアプリは一切紹介されていないらしい(TechCrunch)。
> > そのため、AppleはGoogleがGoogle Mapsアプリのリリースを申請しても
> > 許可しないのではないか、という可能性がある。
> > ひでえ(;´Д`)
> アクセスするのそんなに大変じゃないからアプリ化しなくてもいいじゃん(;´Д`)
> まぁグーグルさんはアクセス過多でなんも儲けが無いのでやってらんないと思うが
マップ上にその地域の店の広告とか出せるようになってきてるな(;´Д`)
ソフトバンクYahoo!もロコでやり出してる
参考:2012/11/08(木)19時15分39秒
2012/11/08 (木) 19:17:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]へーい!もっちー!
> 2012/11/08 (木) 19:17:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> uncoしたくなった(;´Д`)
いいよ…
しても
参考:2012/11/08(木)19時16分10秒
> 2012/11/08 (木) 19:16:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> uncoしたくなった(;´Д`)
undoしろよ(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時16分10秒
> 2012/11/08 (木) 19:16:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 経済にも社会にも貢献ゼロの人たちが
> こんなに経済や社会貢献の話を熱心にするなんて
そうでもなくてな(;´Д`)俺はまぁ会社員だけど
たとえ無職や生活保護でも資本主義構造社会に存在する限りは
社会構造の一端は担ってるんだよ
個人の思惑や行動とは無関係にね
参考:2012/11/08(木)19時12分44秒
2012/11/08 (木) 19:16:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]uncoしたくなった(;´Д`)
> 2012/11/08 (木) 19:15:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本の法律に従わない姿勢はグーグルに共通するな(;´Д`)
> > そしてなぜか日本の警察も国税も動かない
> 今さらAmazonなくなったらそれこそ庶民の憤懣が噴出するわ(;´Д`)
利益を上げる企業が税を払わないから消費税が上がるんだよ(;´Д`)
amazonを擁護する人間はよほど頭が悪いのだろうな
参考:2012/11/08(木)19時12分43秒
> 2012/11/08 (木) 19:15:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レンズかったヽ(´ー`)ノぎょがーん
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao078316.jpg
> 飲食店専用レンズ(;´Д`)おいくら?
ホロの人だヽ(´ー`)ノらーい
46Kとお高いかんじ
参考:2012/11/08(木)19時14分38秒
> 2012/11/08 (木) 19:15:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 従来はGoogle Mapsを使用していたiOS標準の地図アプリが、
> iOS 6ではApple独自のものに変わったことが話題となった。
> これに対しGoogleは、年内にもiOS版のGoogle Mapsアプリを
> 完成させる計画だという。ただ、問題はAppleがそれを承認するかどうかだ。
> 現在iOS向けアプリではGoogle MapsのAPIを使ったアプリが多数あるが、
> App Storeの「iPhone地図App」セクションでは、Google Maps APIを
> 使っているアプリは一切紹介されていないらしい(TechCrunch)。
> そのため、AppleはGoogleがGoogle Mapsアプリのリリースを申請しても
> 許可しないのではないか、という可能性がある。
> ひでえ(;´Д`)
アクセスするのそんなに大変じゃないからアプリ化しなくてもいいじゃん(;´Д`)
まぁグーグルさんはアクセス過多でなんも儲けが無いのでやってらんないと思うが
参考:2012/11/08(木)19時12分43秒
> 2012/11/08 (木) 19:15:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とちぎくん
> > 海外でのエッチな話を聞かせてくれ(;´Д`)
> 韓国カジノ旅行してた時にタクシーの運転手に「なんか遊ぶ所ない?」って聞いたら
> 「カラオケ」に連れていかれたんだけど
> カラオケどころかただのキャバクラ風店舗で最初に20人ぐらい女の子が待機してる部屋に放り込まれて
> 「一緒に呑みたい好きな子選んでね(`Д´)」と言われ
> まぁこれがこっちの「カラオケ」なんだろうなーと思ってたら
> 普通にお持ち帰り前提のお店だったらしく1時間もしたら商談がはじまったよ
> もうその頃はちんちん壊れ気味で勃たないおじさんになってたので
> 適当に切り上げてホテルに帰ってきたよ(;´Д`)ツレは購入してた
> 同じようなエピソードが「マッサージ」にもある
貴殿は遊び人だねえ
そんで韓国女は一晩いくらなの?(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時12分57秒
> 2012/11/08 (木) 19:15:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこは理論的な立場で評価が違ってくるんです
> > マルクス主義経済学では搾取が存在する限り特定の階級は損をすると説く
> > 資本主義の場合は前述したとおり損する者は最小化される
> 資本主義の国って存在しますか?
> その国では、損する者は最小化されているのですか?
個々の政治体制などによって例外は存在するけど
基本的にはそうなってると考えて良いと思うよ
損をする者の定義を
各人が労働で得た対価が労働によって喪失したコストを下回る
と仮定すればの話だけど…
資本主義下では労働もまた商品なので
より良い稼ぎを求めて流動するゆえ
参考:2012/11/08(木)19時09分54秒
> 2012/11/08 (木) 19:14:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> レンズかったヽ(´ー`)ノぎょがーん
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao078316.jpg
飲食店専用レンズ(;´Д`)おいくら?
参考:2012/11/08(木)19時13分12秒
> 2012/11/08 (木) 19:14:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本の法律に従わない姿勢はグーグルに共通するな(;´Д`)
> > そしてなぜか日本の警察も国税も動かない
> 今さらAmazonなくなったらそれこそ庶民の憤懣が噴出するわ(;´Д`)
Amazonがあることによって流通業とかメーカが儲かってる部分もあるからねぇ(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時12分43秒
> 2012/11/08 (木) 19:13:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは俗説で誤解だってターザンに書いてあったよ(;´Д`)
> 今までの栄養学をすべて無視するような話だな(;´Д`)
糖質を取らなくても肝臓でグリセロールを原料にしてブドウ糖をつくれるし
ブドウ棟がなくても中性脂肪を分解した脂肪酸からつくられるケトン体だけで
脳のぶんはじゅうぶんまかなえるってかいてあったよ(;´Д`)
かいてておれもよくわkらないけど
参考:2012/11/08(木)19時07分41秒
> 2012/11/08 (木) 19:13:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本のamazonは日本には払ってないけどな(;´Д`)アッチのはちゃんと払ってるよ
> 日本の法律に従わない姿勢はグーグルに共通するな(;´Д`)
> そしてなぜか日本の警察も国税も動かない
外資だからね(;´Д`)現地の法に従うかどうかは別問題
経済基盤を国外に持っててそっちが主軸だったなら現地法無視するってのは
米企業以外でも往々にしてあるよ
参考:2012/11/08(木)19時10分51秒
2012/11/08 (木) 19:13:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]レンズかったヽ(´ー`)ノぎょがーん
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao078316.jpg
2012/11/08 (木) 19:13:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そんな事どうでもいいんだよ!!不作の今期がさっさと去ってくれればいいよ!
> 2012/11/08 (木) 19:12:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> とちぎくん
> 海外でのエッチな話を聞かせてくれ(;´Д`)
韓国カジノ旅行してた時にタクシーの運転手に「なんか遊ぶ所ない?」って聞いたら
「カラオケ」に連れていかれたんだけど
カラオケどころかただのキャバクラ風店舗で最初に20人ぐらい女の子が待機してる部屋に放り込まれて
「一緒に呑みたい好きな子選んでね(`Д´)」と言われ
まぁこれがこっちの「カラオケ」なんだろうなーと思ってたら
普通にお持ち帰り前提のお店だったらしく1時間もしたら商談がはじまったよ
もうその頃はちんちん壊れ気味で勃たないおじさんになってたので
適当に切り上げてホテルに帰ってきたよ(;´Д`)ツレは購入してた
同じようなエピソードが「マッサージ」にもある
参考:2012/11/08(木)19時03分26秒
2012/11/08 (木) 19:12:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]経済にも社会にも貢献ゼロの人たちが
こんなに経済や社会貢献の話を熱心にするなんて
> 2012/11/08 (木) 19:12:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本のamazonは日本には払ってないけどな(;´Д`)アッチのはちゃんと払ってるよ
> 日本の法律に従わない姿勢はグーグルに共通するな(;´Д`)
> そしてなぜか日本の警察も国税も動かない
今さらAmazonなくなったらそれこそ庶民の憤懣が噴出するわ(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時10分51秒
2012/11/08 (木) 19:12:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]従来はGoogle Mapsを使用していたiOS標準の地図アプリが、
iOS 6ではApple独自のものに変わったことが話題となった。
これに対しGoogleは、年内にもiOS版のGoogle Mapsアプリを
完成させる計画だという。ただ、問題はAppleがそれを承認するかどうかだ。
現在iOS向けアプリではGoogle MapsのAPIを使ったアプリが多数あるが、
App Storeの「iPhone地図App」セクションでは、Google Maps APIを
使っているアプリは一切紹介されていないらしい(TechCrunch)。
そのため、AppleはGoogleがGoogle Mapsアプリのリリースを申請しても
許可しないのではないか、という可能性がある。
ひでえ(;´Д`)
> 2012/11/08 (木) 19:12:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 企業の存在そのものが資本主義の場合は社会貢献してるんだよ(;´Д`)
> > 概念自体がそうなんだから例外はない
> > もしあったらそれは企業ではなく詐欺師
> 企業の存在理由は利益を上げること以外ない(;´Д`)
> だから資本主義の末路は極少数の人間に富が集中することになる
> 資本主義が作られた理由は正にこのため
でも社会貢献が目的なんだってさ
さっきだれかが言ってた
参考:2012/11/08(木)19時09分21秒
> 2012/11/08 (木) 19:11:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 資本主義は素晴らしいシステムだよ
> > オレの作った製品をオマエが買えばオレは儲かる
> > オマエがオレの製品を買えるためにはオマエはどこかで儲けて豊かでなきゃならない
> > つまりオマエが儲ければオレも儲かるのが資本主義
> どこかで損している人がいるとは思わないのか?(;´Д`)
いるから資本主義はすばらしい
農業や資源採掘などの自然から得られる富が経済の基本だが
それを貨幣という仮象にして未来に得られる資源やそれ以外の物品やサービスと交換可能にする
それによってあるべき発展の後の経済があるかのように社会を回して豊かさを敷衍できるし
それが行き詰まれば恐慌が起こってつじつまを併せる
参考:2012/11/08(木)19時04分52秒
2012/11/08 (木) 19:11:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]日本は法人税も高いし税金は何もかも高い
安いのは銀行の金利くらいなもんだ(;´Д`)
2012/11/08 (木) 19:11:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そんな事より今年の流行語大賞候補にモリサマーが入ってないのは変だ
> 2012/11/08 (木) 19:11:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 資本主義は素晴らしいシステムだよ
> > オレの作った製品をオマエが買えばオレは儲かる
> > オマエがオレの製品を買えるためにはオマエはどこかで儲けて豊かでなきゃならない
> > つまりオマエが儲ければオレも儲かるのが資本主義
> どこかで損している人がいるとは思わないのか?(;´Д`)
貴殿の考える社会構造ってのはパチンコ屋みたいなもの?(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時04分52秒
2012/11/08 (木) 19:11:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なあ
とりあえずオナニーして落ち着こうや(´ー`)y-~~
> 2012/11/08 (木) 19:10:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こんな場末の掲示板で経済がどうのとか揉めてるお前らいい加減にしろよ
> (;´Д`)真面目か?!
i肛門パッドとかどうでしょう?(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時10分33秒
> 2012/11/08 (木) 19:10:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それならamazonのような税金を払わない企業は存在しないことになるな(;´Д`)まさに屁のような理屈
> 日本のamazonは日本には払ってないけどな(;´Д`)アッチのはちゃんと払ってるよ
日本の法律に従わない姿勢はグーグルに共通するな(;´Д`)
そしてなぜか日本の警察も国税も動かない
参考:2012/11/08(木)19時09分10秒
2012/11/08 (木) 19:10:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]日本ってグダグダだな(;´Д`)
> 2012/11/08 (木) 19:10:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは俗説で誤解だってターザンに書いてあったよ(;´Д`)
> ターちゃんだろ?(;´Д`)
FUGURIを伸ばして飛ぶ練習をしようぜ
参考:2012/11/08(木)19時09分06秒
2012/11/08 (木) 19:10:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こんな場末の掲示板で経済がどうのとか揉めてるお前らいい加減にしろよ
(;´Д`)真面目か?!
> 2012/11/08 (木) 19:09:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それならamazonのような税金を払わない企業は存在しないことになるな(;´Д`)まさに屁のような理屈
> 日本のamazonは日本には払ってないけどな(;´Д`)アッチのはちゃんと払ってるよ
デラウェアに会社作ると法人税要らないとか聞いたけど実際は堂なの?
参考:2012/11/08(木)19時09分10秒
> 2012/11/08 (木) 19:09:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どこかで損している人がいるとは思わないのか?(;´Д`)
> そこは理論的な立場で評価が違ってくるんです
> マルクス主義経済学では搾取が存在する限り特定の階級は損をすると説く
> 資本主義の場合は前述したとおり損する者は最小化される
資本主義の国って存在しますか?
その国では、損する者は最小化されているのですか?
参考:2012/11/08(木)19時06分59秒
2012/11/08 (木) 19:09:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]溜まってたハヤテを消化しようとしたら昨日の部落どうでしょうクラシックが
ちょうど夏野菜スペシャルだった(;´Д`)ちょっと微笑ましい
2012/11/08 (木) 19:09:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]炭水化物ダイエットや林檎ダイエットみたいなデマを信じて実行した
女子高生なんかが後遺症に苦しんでるってよく聞くぞ(;´Д`)
> 2012/11/08 (木) 19:09:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 社会に貢献って見たことないよ(;´Д`)
> 企業の存在そのものが資本主義の場合は社会貢献してるんだよ(;´Д`)
> 概念自体がそうなんだから例外はない
> もしあったらそれは企業ではなく詐欺師
企業の存在理由は利益を上げること以外ない(;´Д`)
だから資本主義の末路は極少数の人間に富が集中することになる
資本主義が作られた理由は正にこのため
参考:2012/11/08(木)19時04分51秒
> 2012/11/08 (木) 19:09:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なぜ業種というものがあって、それぞれが社会の構造の一部を担っているのか
> > 金儲けのためならそういう構造は一切必要ないよ
> > それぞれの人間が自分の出来る事をやって社会を維持している結果として
> > 経済ってものが確立され結果的に金が流通する
> > 企業家や企業の存在意義は社会を構成し社会に貢献するためというのが資本主義
> > わかったか?(;´Д`)
> それならamazonのような税金を払わない企業は存在しないことになるな(;´Д`)まさに屁のような理屈
日本のamazonは日本には払ってないけどな(;´Д`)アッチのはちゃんと払ってるよ
参考:2012/11/08(木)19時05分38秒
> 2012/11/08 (木) 19:09:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 脳みそに必要なブドウ糖は炭水化物からだろ
> > 嘘をつくなよ(;´Д`)
> それは俗説で誤解だってターザンに書いてあったよ(;´Д`)
ターちゃんだろ?(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時06分13秒
> 2012/11/08 (木) 19:09:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうだよ(;´Д`)それが寄付ってもんだ
> (*´3`)
キャバクラでねーちゃんがチューしてくれたら儲かったと思うよねヽ(´ー`)ノ金払ってるのに
参考:2012/11/08(木)19時04分54秒
> 2012/11/08 (木) 19:08:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 中国がカンフル剤をバンバン打ってハッスルタイムを続けてるがジリジリ元気無くなって来てるな
> こないだの党大会で「GDPを2010年の倍にするぜ!!」と息巻いてたが可能だと思う?
日本を併合するよ
参考:2012/11/08(木)19時07分39秒
> 2012/11/08 (木) 19:08:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それ言うとなんでもありになるじゃん
> > 損しても頭に中で儲かったと思えば儲かったことになる(;´Д`)
> そうだよ(;´Д`)それが寄付ってもんだ
そんなこと聞いてるのではないと思う(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時04分18秒
> 2012/11/08 (木) 19:07:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 脳みそに必要なブドウ糖は炭水化物からだろ
> > 嘘をつくなよ(;´Д`)
> それは俗説で誤解だってターザンに書いてあったよ(;´Д`)
今までの栄養学をすべて無視するような話だな(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時06分13秒
2012/11/08 (木) 19:07:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]中国がカンフル剤をバンバン打ってハッスルタイムを続けてるがジリジリ元気無くなって来てるな
こないだの党大会で「GDPを2010年の倍にするぜ!!」と息巻いてたが可能だと思う?
> 2012/11/08 (木) 19:07:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それならamazonのような税金を払わない企業は存在しないことになるな(;´Д`)まさに屁のような理屈
> 法人税払ってる企業なんてほとんど無いと聞いたが(;´Д`)
IBMのあれどうなったんだろう(;´Д`)他もやってるとか行ってたけど
参考:2012/11/08(木)19時06分42秒
> 2012/11/08 (木) 19:07:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 儲かるって意味がどんな状態によるかだよな(;´Д`)金だけが儲かる基準じゃないよ
> それ言うとなんでもありになるじゃん
> 損しても頭に中で儲かったと思えば儲かったことになる(;´Д`)
それは違う(;´Д`)
資本主義では構造的に使った金は巡り巡って戻ってくるんだよ
そういう理念があるから投資家や投資をする企業が多い
日本には少ないけどな(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時03分36秒
> 2012/11/08 (木) 19:07:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なぜ業種というものがあって、それぞれが社会の構造の一部を担っているのか
> > 金儲けのためならそういう構造は一切必要ないよ
> > それぞれの人間が自分の出来る事をやって社会を維持している結果として
> > 経済ってものが確立され結果的に金が流通する
> > 企業家や企業の存在意義は社会を構成し社会に貢献するためというのが資本主義
> > わかったか?(;´Д`)
> それならamazonのような税金を払わない企業は存在しないことになるな(;´Д`)まさに屁のような理屈
それは日本に限って見るとだろ?(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時05分38秒
> 2012/11/08 (木) 19:06:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 資本主義は素晴らしいシステムだよ
> > オレの作った製品をオマエが買えばオレは儲かる
> > オマエがオレの製品を買えるためにはオマエはどこかで儲けて豊かでなきゃならない
> > つまりオマエが儲ければオレも儲かるのが資本主義
> どこかで損している人がいるとは思わないのか?(;´Д`)
そこは理論的な立場で評価が違ってくるんです
マルクス主義経済学では搾取が存在する限り特定の階級は損をすると説く
資本主義の場合は前述したとおり損する者は最小化される
参考:2012/11/08(木)19時04分52秒
> 2012/11/08 (木) 19:06:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 脳みそに必要なブドウ糖は炭水化物からだろ
> > 嘘をつくなよ(;´Д`)
> それは俗説で誤解だってターザンに書いてあったよ(;´Д`)
脂肪分解しても脳みそで使えるしな(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時06分13秒
> 2012/11/08 (木) 19:06:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 社会に貢献って見たことないよ(;´Д`)
> 企業の存在そのものが資本主義の場合は社会貢献してるんだよ(;´Д`)
> 概念自体がそうなんだから例外はない
> もしあったらそれは企業ではなく詐欺師
なんか思想的な説明ではぐらかされた感じ(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時04分51秒
> 2012/11/08 (木) 19:06:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういう質素な食事を続けていたら結局病気になって
> > よけいに金がかかる(;´Д`)
> 炭水化物ばっかり食うと頭が悪くなるよヽ(´ー`)ノ
今まで食べたパンの枚数が分からなくなるほど馬鹿になるよ
参考:2012/11/08(木)18時56分35秒
> 2012/11/08 (木) 19:06:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なぜ業種というものがあって、それぞれが社会の構造の一部を担っているのか
> > 金儲けのためならそういう構造は一切必要ないよ
> > それぞれの人間が自分の出来る事をやって社会を維持している結果として
> > 経済ってものが確立され結果的に金が流通する
> > 企業家や企業の存在意義は社会を構成し社会に貢献するためというのが資本主義
> > わかったか?(;´Д`)
> それならamazonのような税金を払わない企業は存在しないことになるな(;´Д`)まさに屁のような理屈
法人税払ってる企業なんてほとんど無いと聞いたが(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時05分38秒
2012/11/08 (木) 19:06:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ヘッドホンでアニソン聴いてるけどへろへろしてきた(;´Д`)
> 2012/11/08 (木) 19:06:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 炭水化物ばっかり食うと頭が悪くなるよヽ(´ー`)ノ
> 脳みそに必要なブドウ糖は炭水化物からだろ
> 嘘をつくなよ(;´Д`)
それは俗説で誤解だってターザンに書いてあったよ(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)18時58分06秒
> 2012/11/08 (木) 19:06:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゆで卵を塩水に漬けておけばいいよ(;´Д`)
> 味付けゆで玉子は黄身に味がついてるのがいい(;´Д`)あれだけ食い続けたい
注射器で塩水を入れてみるとか(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)18時58分19秒
> 2012/11/08 (木) 19:05:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 製造業はもの作って売ってお金もうけるんだよ
> > わかる?
> なぜ業種というものがあって、それぞれが社会の構造の一部を担っているのか
> 金儲けのためならそういう構造は一切必要ないよ
> それぞれの人間が自分の出来る事をやって社会を維持している結果として
> 経済ってものが確立され結果的に金が流通する
> 企業家や企業の存在意義は社会を構成し社会に貢献するためというのが資本主義
> わかったか?(;´Д`)
それならamazonのような税金を払わない企業は存在しないことになるな(;´Д`)まさに屁のような理屈
参考:2012/11/08(木)18時55分41秒
> 2012/11/08 (木) 19:05:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ぼ、ぼくは、お、おにぎりが、だ、大好きなんだなぁ( ; ´ Д ` )
> 味付けゆで玉子って自作できないんだろうか(;´Д`)煮卵はいらない
(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)18時56分47秒
> 2012/11/08 (木) 19:04:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それ言うとなんでもありになるじゃん
> > 損しても頭に中で儲かったと思えば儲かったことになる(;´Д`)
> そうだよ(;´Д`)それが寄付ってもんだ
(*´3`)
参考:2012/11/08(木)19時04分18秒
> 2012/11/08 (木) 19:04:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そ、そ、そうか・・・
> > んで全員が儲かる方法はどうなった?(;´Д`)
> 資本主義は素晴らしいシステムだよ
> オレの作った製品をオマエが買えばオレは儲かる
> オマエがオレの製品を買えるためにはオマエはどこかで儲けて豊かでなきゃならない
> つまりオマエが儲ければオレも儲かるのが資本主義
どこかで損している人がいるとは思わないのか?(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時02分47秒
> 2012/11/08 (木) 19:04:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おれにも貢献してほしいんだが・・・
> 社会に貢献って見たことないよ(;´Д`)
企業の存在そのものが資本主義の場合は社会貢献してるんだよ(;´Д`)
概念自体がそうなんだから例外はない
もしあったらそれは企業ではなく詐欺師
参考:2012/11/08(木)19時02分01秒
> 2012/11/08 (木) 19:04:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Kindleに勝つのは無理だろう
> http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121108_571590.html
epubとPDFでDRMなしでコンテンツを外部から削除されない使用しないとなぁ
参考:2012/11/08(木)19時01分13秒
> 2012/11/08 (木) 19:04:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 儲かるって意味がどんな状態によるかだよな(;´Д`)金だけが儲かる基準じゃないよ
> それ言うとなんでもありになるじゃん
> 損しても頭に中で儲かったと思えば儲かったことになる(;´Д`)
そうだよ(;´Д`)それが寄付ってもんだ
参考:2012/11/08(木)19時03分36秒
> 2012/11/08 (木) 19:03:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おれにも貢献してほしいんだが・・・
> 社会に貢献って見たことないよ(;´Д`)
地域の人を雇用するとか税金納めて公共の利益に貢献とか(;´Д`)
直接寄付するとかじゃんくてもいろいろあるよ
参考:2012/11/08(木)19時02分01秒
> 2012/11/08 (木) 19:03:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そ、そ、そうか・・・
> > んで全員が儲かる方法はどうなった?(;´Д`)
> 儲かるって意味がどんな状態によるかだよな(;´Д`)金だけが儲かる基準じゃないよ
それ言うとなんでもありになるじゃん
損しても頭に中で儲かったと思えば儲かったことになる(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時01分02秒
2012/11/08 (木) 19:03:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]とちぎくん
海外でのエッチな話を聞かせてくれ(;´Д`)
> 2012/11/08 (木) 19:03:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たてまえでしょそれ
> 確かに現実説明できてないよねぇ(;´Д`)
金が欲しいから働いてますって底辺に理念説いてもしょうがないよな
参考:2012/11/08(木)19時01分24秒
> 2012/11/08 (木) 19:02:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 東京MXでマギ始まった
キャラデザが随分レトロだな(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時00分24秒
> 2012/11/08 (木) 19:02:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 経済学の立場では全員が儲からない特殊なケースをゼロサム状態というよ
> > ちなみにモデルが外界と隔絶した孤島ならゼロサム状態はあり得る
> そ、そ、そうか・・・
> んで全員が儲かる方法はどうなった?(;´Д`)
資本主義は素晴らしいシステムだよ
オレの作った製品をオマエが買えばオレは儲かる
オマエがオレの製品を買えるためにはオマエはどこかで儲けて豊かでなきゃならない
つまりオマエが儲ければオレも儲かるのが資本主義
参考:2012/11/08(木)18時59分12秒
2012/11/08 (木) 19:02:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]奈々ちゃんひどい目に遭ったんだな(;´Д`)
http://www.mizukinana.jp/blog/2012/11/post-2014.html
> 2012/11/08 (木) 19:02:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 炭水化物ばっかり食うと頭が悪くなるよヽ(´ー`)ノ
> 脳みそに必要なブドウ糖は炭水化物からだろ
> 嘘をつくなよ(;´Д`)
ガッテンあたりの糖尿病と痴呆症の回をみただけなんで細かくは知らない(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)18時58分06秒
> 2012/11/08 (木) 19:02:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なぜ業種というものがあって、それぞれが社会の構造の一部を担っているのか
> > 金儲けのためならそういう構造は一切必要ないよ
> > それぞれの人間が自分の出来る事をやって社会を維持している結果として
> > 経済ってものが確立され結果的に金が流通する
> > 企業家や企業の存在意義は社会を構成し社会に貢献するためというのが資本主義
> > わかったか?(;´Д`)
> たてまえでしょそれ
社会構造に建前もくそもないよ(;´Д`)
参考:2012/11/08(木)19時00分06秒
上へ