下へ
2005/04/08 (金) 12:02:04        [qwerty]
http://ug.x0.com/upload/gw.cgi/up1291.jpg
高校生にもなって…

>  2005/04/08 (金) 12:00:46        [qwerty]
> > http://www.asahi.com/national/update/0408/TKY200504080109.html?t5
> > お前らの親は一発で騙されそうだな(;´Д`)
> 娘しかいない家庭だったらどうするんだろう

えーと(;´Д`)ホストクラブに借金とか

参考:2005/04/08(金)11時57分44秒

2005/04/08 (金) 12:00:26        [qwerty]
カルトもいいとこじゃないか(;´Д`)

>  2005/04/08 (金) 12:00:03        [qwerty]
> http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005040604.html
> http://sports.www.infoseek.co.jp/baseball/npb/news/08sankei53323/
> 最強だな

何で巨人は毎年毎年ここまではずれを引けるんだろう

参考:2005/04/08(金)11時56分56秒

2005/04/08 (金) 11:59:57        [qwerty]

>  2005/04/08 (金) 11:59:55        [qwerty]
> > ただし、規制緩和の中には「特定の国民からの搾取」により、一部の人間に莫大な
> > 利益をもたらしているものもある。人材派遣業などはその典型だ。
> > 一昨年あたりから過去最高益をたたき出す企業が増える中、有効求人倍率は
> > バブル崩壊以降一貫して1.0を下回り続けている。代わって増えているのが派遣社員
> > で、99年の派遣法改正以降、2.5倍の230万人に達している。つまり、企業が正社員を
> > 雇用する代わりに、派遣請負などの形態で人を雇っているわけだ。
> > そうせざるをえない企業も中にはあるのだろうが、実際のところは「その方が安いから」
> > そうしている企業が大半だろう。企業は営利追求が至上命題だから、一度規制を
> > 緩和してしまえば、そっちに企業のニーズが流れてしまうのは当然かもしれない。
> > 人材派遣業界は急成長を続けているが、その利益が労働者の給与のピンハネで
> > 成り立っているという事実は、忘れてはならないだろう。
> > 番組出演者の中に一人、奥谷さんという派手な格好の社長さん(問題の人材紹介業だ)
> > がいたのだが、この人の発言は凄まじい。高い教育費を払えない家庭は、次の世代
> > もずっと負け組のままになるのでは、という指摘に対し、こんなことを言っていた。
> > 「(お金がなくて)大学へ行かなくても、職人さんにはなれるでしょう」
> > なんだかフランス革命前の貴族あたりが言い出しそうな話だ。つまりは、貧乏人には
> > 高等教育は必要ないらしい。誰だこんなの呼んだのは、と思って調べてみると、
> > なんとこの人、規制緩和について提言するための「総合規制改革会議委員」の一人らしい(!)
> > この委員会、よくみるとオリックスやらリクルートやらかなりえげつない面々揃いだ。
> > こんなのにやらせといて大丈夫か・・・
> 長い

オリックスやらリクルートやらの派遣会社は政府に働きかけて
派遣労働者を増加させそいつらの給与をピンハネして儲け世間の
給与水準を下げデフレを加速し経済を縮小に向かわせるので不安

参考:2005/04/08(金)11時55分17秒

2005/04/08 (金) 11:59:49        [qwerty]

>  2005/04/08 (金) 11:57:44        [qwerty]
> http://www.asahi.com/national/update/0408/TKY200504080109.html?t5
> お前らの親は一発で騙されそうだな(;´Д`)

娘しかいない家庭だったらどうするんだろう

参考:2005/04/08(金)11時53分42秒

>  2005/04/08 (金) 11:57:03        [qwerty]
> 漏れのバイトしてたコンビニに秋葉系のキモオタの客がよくきてたんだけど
> ソイシは漏れの相方の女の子の店員がレジで対応すると途端に挙動不審に
> なって下を向いたままで動作がかくかくしたりするんで、それを見てバイトの
> 女の子がソイシのことをロボットみたいな動きをするからってことで
> 「アキモ」ってあだ名で呼んでたよ 「あ またアキモが来た」とか
> ってこそこそ言って笑ってたし(;´Д`)

関係ないがこの前ブックオフで店員に舌打ちされたよ(;´Д`)

参考:2005/04/08(金)11時51分52秒

2005/04/08 (金) 11:56:56        [qwerty]
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005040604.html
http://sports.www.infoseek.co.jp/baseball/npb/news/08sankei53323/

最強だな

>  2005/04/08 (金) 11:56:48        [qwerty]
> http://www.asahi.com/national/update/0408/TKY200504080109.html?t5
> お前らの親は一発で騙されそうだな(;´Д`)

うちの息子は外になんかでません

参考:2005/04/08(金)11時53分42秒

2005/04/08 (金) 11:56:40        [qwerty]
                __
______   σ  σ  ()_)
(⌒∇⌒ゞ)|  ∥_∥_ /
 ≡||||━┫ |  (`Д´)ノ まかせろ
  ||||||  |  | y  |
  ∥ ∥   |   |/__ヽ

>  2005/04/08 (金) 11:56:18        [qwerty]
> > > > ああ
> > 組み立てて楽しむよ
> 四肢切断セリオに萌える奴もいるんだろうか

最近は茶々丸で抜けます

参考:2005/04/08(金)11時55分53秒

>  2005/04/08 (金) 11:56:12        [qwerty]
> http://www.asahi.com/national/update/0408/TKY200504080109.html?t5
> お前らの親は一発で騙されそうだな(;´Д`)

痴漢するような度胸無いだろ
覗きなら

参考:2005/04/08(金)11時53分42秒

>  2005/04/08 (金) 11:55:53        [qwerty]
> 
> ああ
> 組み立てて楽しむよ

四肢切断セリオに萌える奴もいるんだろうか

参考:2005/04/08(金)11時55分10秒

>  2005/04/08 (金) 11:55:50        [qwerty]
> http://www.asahi.com/national/update/0408/TKY200504080109.html?t5
> お前らの親は一発で騙されそうだな(;´Д`)

親と同居で引き篭もってるから騙されないよ(;´Д`)

参考:2005/04/08(金)11時53分42秒

>  2005/04/08 (金) 11:55:37        [qwerty]
> > 戦車っ乗り物ヽ(´ー`)ノ戦車っ乗り物
> なんとなく昨夜のフタコイオルタを連想した(;´Д`)もっかい見るか

あれ面白いの?(;´Д`)思わず爆睡しちゃったよ

参考:2005/04/08(金)11時54分27秒

>  2005/04/08 (金) 11:55:30        [qwerty]
> > あまり田舎だと光はおろかADSLすら通っていなさそうだ(;´Д`)住人的にはムリだな
> それどこの離島の話よ?

離島で蜂を飼って暮らしたい

参考:2005/04/08(金)11時52分28秒

>  2005/04/08 (金) 11:55:28        [qwerty]
> 最近は空白で書き込んでもなんか見破られているから
> もうここには来ないことにするよ(;´Д`)じゃあな糞ぢも

一部の連中はIP見れるらしいしな

参考:2005/04/08(金)11時54分46秒

>  2005/04/08 (金) 11:55:17        [qwerty]
> ただし、規制緩和の中には「特定の国民からの搾取」により、一部の人間に莫大な
> 利益をもたらしているものもある。人材派遣業などはその典型だ。
> 一昨年あたりから過去最高益をたたき出す企業が増える中、有効求人倍率は
> バブル崩壊以降一貫して1.0を下回り続けている。代わって増えているのが派遣社員
> で、99年の派遣法改正以降、2.5倍の230万人に達している。つまり、企業が正社員を
> 雇用する代わりに、派遣請負などの形態で人を雇っているわけだ。
> そうせざるをえない企業も中にはあるのだろうが、実際のところは「その方が安いから」
> そうしている企業が大半だろう。企業は営利追求が至上命題だから、一度規制を
> 緩和してしまえば、そっちに企業のニーズが流れてしまうのは当然かもしれない。
> 人材派遣業界は急成長を続けているが、その利益が労働者の給与のピンハネで
> 成り立っているという事実は、忘れてはならないだろう。
> 番組出演者の中に一人、奥谷さんという派手な格好の社長さん(問題の人材紹介業だ)
> がいたのだが、この人の発言は凄まじい。高い教育費を払えない家庭は、次の世代
> もずっと負け組のままになるのでは、という指摘に対し、こんなことを言っていた。
> 「(お金がなくて)大学へ行かなくても、職人さんにはなれるでしょう」
> なんだかフランス革命前の貴族あたりが言い出しそうな話だ。つまりは、貧乏人には
> 高等教育は必要ないらしい。誰だこんなの呼んだのは、と思って調べてみると、
> なんとこの人、規制緩和について提言するための「総合規制改革会議委員」の一人らしい(!)
> この委員会、よくみるとオリックスやらリクルートやらかなりえげつない面々揃いだ。
> こんなのにやらせといて大丈夫か・・・

長い

参考:2005/04/08(金)11時52分33秒

>  2005/04/08 (金) 11:55:10        [qwerty]
> > 戦場に破壊されたセリオの残骸がいっぱい転がっててもいいのか?

ああ
組み立てて楽しむよ

参考:2005/04/08(金)11時54分51秒

>  2005/04/08 (金) 11:54:51        [qwerty]
> > ここでセリオの出番だな(゚Д゚)格好よすぎる

戦場に破壊されたセリオの残骸がいっぱい転がっててもいいのか?

参考:2005/04/08(金)11時53分19秒

2005/04/08 (金) 11:54:46        [qwerty]
最近は空白で書き込んでもなんか見破られているから
もうここには来ないことにするよ(;´Д`)じゃあな糞ぢも

2005/04/08 (金) 11:54:43        [qwerty]
森の緑は三日で飽きるからな、憧れはあっても実際住んだらってのも
なんとなく想像がついてアレだな(;´Д`)つーかアニメの国もそんな感じなんだろうか

>  2005/04/08 (金) 11:54:39        [qwerty]
> > それどこの離島の話よ?
> 離島で暮らすのもいいよなあ(;´Д`)
> 年頃になったときに女いなかったりするときつそうだが

オマエの年頃っていくつよ?(;´Д`)

参考:2005/04/08(金)11時54分00秒

>  2005/04/08 (金) 11:54:27        [qwerty]
> > 戦車っ乗り物じゃないのか(;´Д`)
> 戦車っ乗り物ヽ(´ー`)ノ戦車っ乗り物

なんとなく昨夜のフタコイオルタを連想した(;´Д`)もっかい見るか

参考:2005/04/08(金)11時51分04秒

>  2005/04/08 (金) 11:54:21        [qwerty]
> 殿の気配がする

ドドドドドドドド.............パカラッパカラッ

参考:2005/04/08(金)11時53分56秒

>  2005/04/08 (金) 11:54:00        [qwerty]
> > あまり田舎だと光はおろかADSLすら通っていなさそうだ(;´Д`)住人的にはムリだな
> それどこの離島の話よ?

離島で暮らすのもいいよなあ(;´Д`)
年頃になったときに女いなかったりするときつそうだが

参考:2005/04/08(金)11時52分28秒

2005/04/08 (金) 11:53:56        [qwerty]
殿の気配がする

>  2005/04/08 (金) 11:53:45        [qwerty]
> > 高校時代一番最初に童貞捨ててたのは人口密度が限りなく0に近い田舎の子だったよ(;´Д`)
> > 親は買い物に出かけたらほぼ1日帰られいぐらいの田舎だから
> > 女連れ込んでやりたい放題だったそうだ
> 俺漏れ
> 夏場は今でもそうなんだけど女子小学生とか中学生が川で水着になって
> 泳いでいたりするから漏れはそのそばでスケッチブックをもって座って
> 風景を描いてるふりをしてマスをかいていたよ(;´Д`)

絵を描きマスを書き
そして今ここで恥を掻くと

参考:2005/04/08(金)11時53分11秒

2005/04/08 (金) 11:53:42        [qwerty]
http://www.asahi.com/national/update/0408/TKY200504080109.html?t5
お前らの親は一発で騙されそうだな(;´Д`)

>  2005/04/08 (金) 11:53:26        [qwerty]
> > そこまで田舎だと同年代の友達がつくれないんじゃないか?
> 高校時代一番最初に童貞捨ててたのは人口密度が限りなく0に近い田舎の子だったよ(;´Д`)
> 親は買い物に出かけたらほぼ1日帰られいぐらいの田舎だから
> 女連れ込んでやりたい放題だったそうだ

帰られいぐらいヽ(´ー`)ノ帰られいぐらい

参考:2005/04/08(金)11時51分07秒

>  2005/04/08 (金) 11:53:19        [qwerty]
> > 6足でも8足でも歩くたびにガションガション音がするのは問題外もいいところだな
> ここでセリオの出番だな(゚Д゚)格好よすぎる


参考:2005/04/08(金)11時53分00秒

>  2005/04/08 (金) 11:53:11        [qwerty]
> > そこまで田舎だと同年代の友達がつくれないんじゃないか?
> 高校時代一番最初に童貞捨ててたのは人口密度が限りなく0に近い田舎の子だったよ(;´Д`)
> 親は買い物に出かけたらほぼ1日帰られいぐらいの田舎だから
> 女連れ込んでやりたい放題だったそうだ

俺漏れ
夏場は今でもそうなんだけど女子小学生とか中学生が川で水着になって
泳いでいたりするから漏れはそのそばでスケッチブックをもって座って
風景を描いてるふりをしてマスをかいていたよ(;´Д`)

参考:2005/04/08(金)11時51分07秒

>  2005/04/08 (金) 11:53:06        [qwerty]
> > そこで年の離れたおっさんや兄貴とお知り合いになるんですよ(*´ー`*)

ゎ死

参考:2005/04/08(金)11時52分45秒

>  2005/04/08 (金) 11:53:00        [qwerty]
> > 6足か8足だよな(´ー`)
> 6足でも8足でも歩くたびにガションガション音がするのは問題外もいいところだな

ここで零式の出番だな(゚Д゚)格好よすぎる

参考:2005/04/08(金)11時51分18秒

>  2005/04/08 (金) 11:52:45        [qwerty]
> > そこまで田舎だと同年代の友達がつくれないんじゃないか?
> そこで年の離れたおっさんや兄貴とお知り合いになるんですよ(*´ー`*)

参考:2005/04/08(金)11時51分12秒

2005/04/08 (金) 11:52:33        [qwerty]
ただし、規制緩和の中には「特定の国民からの搾取」により、一部の人間に莫大な
利益をもたらしているものもある。人材派遣業などはその典型だ。

一昨年あたりから過去最高益をたたき出す企業が増える中、有効求人倍率は
バブル崩壊以降一貫して1.0を下回り続けている。代わって増えているのが派遣社員
で、99年の派遣法改正以降、2.5倍の230万人に達している。つまり、企業が正社員を
雇用する代わりに、派遣請負などの形態で人を雇っているわけだ。

そうせざるをえない企業も中にはあるのだろうが、実際のところは「その方が安いから」
そうしている企業が大半だろう。企業は営利追求が至上命題だから、一度規制を
緩和してしまえば、そっちに企業のニーズが流れてしまうのは当然かもしれない。
人材派遣業界は急成長を続けているが、その利益が労働者の給与のピンハネで
成り立っているという事実は、忘れてはならないだろう。

番組出演者の中に一人、奥谷さんという派手な格好の社長さん(問題の人材紹介業だ)
がいたのだが、この人の発言は凄まじい。高い教育費を払えない家庭は、次の世代
もずっと負け組のままになるのでは、という指摘に対し、こんなことを言っていた。
「(お金がなくて)大学へ行かなくても、職人さんにはなれるでしょう」
なんだかフランス革命前の貴族あたりが言い出しそうな話だ。つまりは、貧乏人には
高等教育は必要ないらしい。誰だこんなの呼んだのは、と思って調べてみると、
なんとこの人、規制緩和について提言するための「総合規制改革会議委員」の一人らしい(!)
この委員会、よくみるとオリックスやらリクルートやらかなりえげつない面々揃いだ。
こんなのにやらせといて大丈夫か・・・

>  2005/04/08 (金) 11:52:28        [qwerty]
> あまり田舎だと光はおろかADSLすら通っていなさそうだ(;´Д`)住人的にはムリだな

それどこの離島の話よ?

参考:2005/04/08(金)11時51分00秒

>  2005/04/08 (金) 11:52:07        [qwerty]
> > つか札幌周辺は異常に便利すぎる(;´Д`)通勤通学20分とかだし
> 琴似から厚別まで通っている子ですら1時間で済むからな(;´Д`)
> 北海道の他市ならあの距離は下宿も検討される

クルマで1時間って言ったら長距離ドライブだしな(;´Д`)
関東だったら友達の家に遊びに行く距離だ

参考:2005/04/08(金)11時48分40秒

>  2005/04/08 (金) 11:52:04        [qwerty]
> > 札幌一市に熊本や鹿児島一県と同じだけの人が住んでいるからな(;´Д`)
> > 函館・旭川もいいが最近寂しい
> 本気で北海道住むにしても札幌郊外が限界ラインだな(;´Д`)

A 札幌
B 小樽 北広島 恵庭 石狩 江別
後全部C

参考:2005/04/08(金)11時49分53秒

2005/04/08 (金) 11:51:52        [qwerty]
漏れのバイトしてたコンビニに秋葉系のキモオタの客がよくきてたんだけど
ソイシは漏れの相方の女の子の店員がレジで対応すると途端に挙動不審に
なって下を向いたままで動作がかくかくしたりするんで、それを見てバイトの
女の子がソイシのことをロボットみたいな動きをするからってことで
「アキモ」ってあだ名で呼んでたよ 「あ またアキモが来た」とか
ってこそこそ言って笑ってたし(;´Д`)

2005/04/08 (金) 11:51:33        [qwerty]
東京カテドラル(;´Д`)

>  2005/04/08 (金) 11:51:26        [qwerty]
> > 変形機構も
> ロボットを戦争で使いものになるように考慮して変えていったら戦車に行き着くらしいな

量産型ガンダンクとガンタンクⅡは只のでかい戦車だしな

参考:2005/04/08(金)11時47分53秒

>  2005/04/08 (金) 11:51:18        [qwerty]
> > まぁ二足歩行からして戦争では使い物にならんのは事実だろうが
> 6足か8足だよな(´ー`)

6足でも8足でも歩くたびにガションガション音がするのは問題外もいいところだな

参考:2005/04/08(金)11時50分20秒

2005/04/08 (金) 11:51:17        [qwerty]
童貞の範囲内

>  2005/04/08 (金) 11:51:12        [qwerty]
> > 青年時代はつまらないかもしれないけど少年時代は楽しそうだな
> そこまで田舎だと同年代の友達がつくれないんじゃないか?

そこで年の離れたお姉さんや妹分とお知り合いになるんですよ(´ー`)

参考:2005/04/08(金)11時49分47秒

>  2005/04/08 (金) 11:51:07        [qwerty]
> > 青年時代はつまらないかもしれないけど少年時代は楽しそうだな
> そこまで田舎だと同年代の友達がつくれないんじゃないか?

高校時代一番最初に童貞捨ててたのは人口密度が限りなく0に近い田舎の子だったよ(;´Д`)
親は買い物に出かけたらほぼ1日帰られいぐらいの田舎だから
女連れ込んでやりたい放題だったそうだ

参考:2005/04/08(金)11時49分47秒

>  2005/04/08 (金) 11:51:04        [qwerty]
> > ロボットを戦争で使いものになるように考慮して変えていったら戦車に行き着くらしいな
> 戦車っ乗り物じゃないのか(;´Д`)

戦車っ乗り物ヽ(´ー`)ノ戦車っ乗り物

参考:2005/04/08(金)11時50分10秒

2005/04/08 (金) 11:51:00        [qwerty]
あまり田舎だと光はおろかADSLすら通っていなさそうだ(;´Д`)住人的にはムリだな

2005/04/08 (金) 11:50:46        [qwerty]
ヽ ノρ
三  ⌒( o o)旦旦旦~  オヒルニ シマショウヨ
        L┓旦旦旦旦┳
     =三◎====◎

>  2005/04/08 (金) 11:50:20        [qwerty]
> > 足なんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのです!! 
> まぁ二足歩行からして戦争では使い物にならんのは事実だろうが

6足か8足だよな(´ー`)

参考:2005/04/08(金)11時49分26秒

>  2005/04/08 (金) 11:50:14        [qwerty]
> > 田舎いいじゃない
> > 都会なんて人間を狭い場所に詰め込んだ言うなれば養豚場みたいなもんだよ
> > 人間が住む場所じゃないよ
> 隣の家まで数?もあるような田舎に住みたい
> じゃがいもか何かをワッシワッシと作りたいよ

じゃがいもは子供の暗喩

参考:2005/04/08(金)11時45分06秒

>  2005/04/08 (金) 11:50:10        [qwerty]
> > 変形機構も
> ロボットを戦争で使いものになるように考慮して変えていったら戦車に行き着くらしいな

戦車っ乗り物じゃないのか(;´Д`)

参考:2005/04/08(金)11時47分53秒

>  2005/04/08 (金) 11:49:53        [qwerty]
> > 北海道は札幌周辺以外は何もないイメージがあるな(;´Д`)
> 札幌一市に熊本や鹿児島一県と同じだけの人が住んでいるからな(;´Д`)
> 函館・旭川もいいが最近寂しい

本気で北海道住むにしても札幌郊外が限界ラインだな(;´Д`)

参考:2005/04/08(金)11時47分24秒

>  2005/04/08 (金) 11:49:47        [qwerty]
> > 大人になってからならいいけど子供のころに田舎で過ごすと退屈そうだな(;´Д`)
> 青年時代はつまらないかもしれないけど少年時代は楽しそうだな

そこまで田舎だと同年代の友達がつくれないんじゃないか?

参考:2005/04/08(金)11時47分54秒

>  2005/04/08 (金) 11:49:47        [qwerty]
> > 40年間無免許無事故無違反のドライバー(;´Д`)
> 無検挙だろう(;´Д`)違反してるし

そりゃあ無免許自体を含んでしまったらそうなるが(;´Д`)

参考:2005/04/08(金)11時48分16秒

>  2005/04/08 (金) 11:49:43        [qwerty]
> > こういう30代以上のリーマン狙ったネタを連発するようになったらいよいよゲーム業界もヤバイと思うよ(;´Д`)
> この手の3D格闘物ってエンジンは共通してるのかね?
> やたら頻繁に似たような製品見かける

RenderWareとかつかってるんじゃないか

参考:2005/04/08(金)11時47分29秒

>  2005/04/08 (金) 11:49:26        [qwerty]
> > ロボットを戦争で使いものになるように考慮して変えていったら戦車に行き着くらしいな
> 足なんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのです!! 

まぁ二足歩行からして戦争では使い物にならんのは事実だろうが

参考:2005/04/08(金)11時48分46秒

>  2005/04/08 (金) 11:48:56        [qwerty]
> > 札幌一市に熊本や鹿児島一県と同じだけの人が住んでいるからな(;´Д`)
> > 函館・旭川もいいが最近寂しい
> 小樽がすきです(´ー`)あと北海道はゴキがいないって本当ですか

すすきのに居るという話

参考:2005/04/08(金)11時48分35秒

>  2005/04/08 (金) 11:48:47        [qwerty]
> > こういう30代以上のリーマン狙ったネタを連発するようになったらいよいよゲーム業界もヤバイと思うよ(;´Д`)
> この手の3D格闘物ってエンジンは共通してるのかね?
> やたら頻繁に似たような製品見かける

シャーマンキングとか?

参考:2005/04/08(金)11時47分29秒

>  2005/04/08 (金) 11:48:46        [qwerty]
> > 変形機構も
> ロボットを戦争で使いものになるように考慮して変えていったら戦車に行き着くらしいな

足なんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのです!! 

参考:2005/04/08(金)11時47分53秒

>  2005/04/08 (金) 11:48:40        [qwerty]
> > 北海道は札幌周辺以外は何もないイメージがあるな(;´Д`)
> つか札幌周辺は異常に便利すぎる(;´Д`)通勤通学20分とかだし

琴似から厚別まで通っている子ですら1時間で済むからな(;´Д`)
北海道の他市ならあの距離は下宿も検討される

参考:2005/04/08(金)11時47分38秒

>  2005/04/08 (金) 11:48:35        [qwerty]
> > 北海道は札幌周辺以外は何もないイメージがあるな(;´Д`)
> 札幌一市に熊本や鹿児島一県と同じだけの人が住んでいるからな(;´Д`)
> 函館・旭川もいいが最近寂しい

小樽がすきです(´ー`)あと北海道はゴキがいないって本当ですか

参考:2005/04/08(金)11時47分24秒

2005/04/08 (金) 11:48:23        [qwerty]
フェンスにセンサーなんか付いてるのか(;´Д`)無駄に警戒厳重だな

>  2005/04/08 (金) 11:48:16        [qwerty]
> 40年間無免許無事故無違反のドライバー(;´Д`)

無検挙だろう(;´Д`)違反してるし

参考:2005/04/08(金)11時47分15秒

>  2005/04/08 (金) 11:47:54        [qwerty]
> > 隣の家まで数㌔もあるような田舎に住みたい
> > じゃがいもか何かをワッシワッシと作りたいよ
> 大人になってからならいいけど子供のころに田舎で過ごすと退屈そうだな(;´Д`)

青年時代はつまらないかもしれないけど少年時代は楽しそうだな

参考:2005/04/08(金)11時46分35秒

>  2005/04/08 (金) 11:47:53        [qwerty]
> > 車に自動運転が付くのまだぁ?
> 変形機構も

ロボットを戦争で使いものになるように考慮して変えていったら戦車に行き着くらしいな

参考:2005/04/08(金)11時46分19秒

>  2005/04/08 (金) 11:47:38        [qwerty]
> > うむヽ(´ー`)ノ漏れは北海道に住んでみたいよ
> 北海道は札幌周辺以外は何もないイメージがあるな(;´Д`)

つか札幌周辺は異常に便利すぎる(;´Д`)通勤通学20分とかだし

参考:2005/04/08(金)11時45分45秒

>  2005/04/08 (金) 11:47:29        [qwerty]
> > http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/07/news061.html
> > 誰か買って転送してくれ
> こういう30代以上のリーマン狙ったネタを連発するようになったらいよいよゲーム業界もヤバイと思うよ(;´Д`)

この手の3D格闘物ってエンジンは共通してるのかね?
やたら頻繁に似たような製品見かける

参考:2005/04/08(金)11時44分19秒

>  2005/04/08 (金) 11:47:24        [qwerty]
> > うむヽ(´ー`)ノ漏れは北海道に住んでみたいよ
> 北海道は札幌周辺以外は何もないイメージがあるな(;´Д`)

札幌一市に熊本や鹿児島一県と同じだけの人が住んでいるからな(;´Д`)
函館・旭川もいいが最近寂しい

参考:2005/04/08(金)11時45分45秒

2005/04/08 (金) 11:47:15        [qwerty]
40年間無免許無事故無違反のドライバー(;´Д`)

>  2005/04/08 (金) 11:46:35        [qwerty]
> > 田舎いいじゃない
> > 都会なんて人間を狭い場所に詰め込んだ言うなれば養豚場みたいなもんだよ
> > 人間が住む場所じゃないよ
> 隣の家まで数㌔もあるような田舎に住みたい
> じゃがいもか何かをワッシワッシと作りたいよ

大人になってからならいいけど子供のころに田舎で過ごすと退屈そうだな(;´Д`)

参考:2005/04/08(金)11時45分06秒

>  2005/04/08 (金) 11:46:26        [qwerty]
> > 田舎いいじゃない
> > 都会なんて人間を狭い場所に詰め込んだ言うなれば養豚場みたいなもんだよ
> > 人間が住む場所じゃないよ
> 隣の家まで数㌔もあるような田舎に住みたい
> じゃがいもか何かをワッシワッシと作りたいよ

しばらく住んだことがある
最初のうちは朝一外に出てエイドリアーンとか叫んで喜んでいたが
徐々に孤独感にさいなまれて早く人がいるところに帰りたくなったよ

参考:2005/04/08(金)11時45分06秒

2005/04/08 (金) 11:46:23        [qwerty]
B君以外の人数が5人とすると
6回に一回はB君の近くで飲み会を開催すればいいとおもう(´ー`)

>  2005/04/08 (金) 11:46:19        [qwerty]
> 車に自動運転が付くのまだぁ?

変形機構も

参考:2005/04/08(金)11時39分57秒

>  2005/04/08 (金) 11:46:12        [qwerty]
> > してないじゃん
> 夜勤だよヽ(´ー`)ノや・き・ん

いいなぁ(´ー`)職種は何よ

参考:2005/04/08(金)11時45分19秒

>  2005/04/08 (金) 11:45:45        [qwerty]
> > 田舎いいじゃない
> > 都会なんて人間を狭い場所に詰め込んだ言うなれば養豚場みたいなもんだよ
> > 人間が住む場所じゃないよ
> うむヽ(´ー`)ノ漏れは北海道に住んでみたいよ

北海道は札幌周辺以外は何もないイメージがあるな(;´Д`)

参考:2005/04/08(金)11時44分04秒

>  2005/04/08 (金) 11:45:19        [qwerty]
> > 仕事する所
> してないじゃん

夜勤だよヽ(´ー`)ノや・き・ん

参考:2005/04/08(金)11時44分24秒

>  2005/04/08 (金) 11:45:06        [qwerty]
> 田舎いいじゃない
> 都会なんて人間を狭い場所に詰め込んだ言うなれば養豚場みたいなもんだよ
> 人間が住む場所じゃないよ

隣の家まで数㌔もあるような田舎に住みたい
じゃがいもか何かをワッシワッシと作りたいよ

参考:2005/04/08(金)11時43分09秒

2005/04/08 (金) 11:44:59        [qwerty]
器小君の周りにいるヤツも器が小さいって事でいいよ(;´Д`)

>  2005/04/08 (金) 11:44:30        [qwerty]
> > 田舎いいじゃない
> > 都会なんて人間を狭い場所に詰め込んだ言うなれば養豚場みたいなもんだよ
> > 人間が住む場所じゃないよ
> うむヽ(´ー`)ノ漏れは北海道に住んでみたいよ

仕事探すのは大変だがなヽ(´ー`)ノ

参考:2005/04/08(金)11時44分04秒

>  2005/04/08 (金) 11:44:24        [qwerty]
> > じゃあ何をする所よ?
> 仕事する所

してないじゃん

参考:2005/04/08(金)11時43分56秒

>  2005/04/08 (金) 11:44:19        [qwerty]
> http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/07/news061.html
> 誰か買って転送してくれ

こういう30代以上のリーマン狙ったネタを連発するようになったらいよいよゲーム業界もヤバイと思うよ(;´Д`)

参考:2005/04/08(金)11時41分06秒

>  2005/04/08 (金) 11:44:17        [qwerty]
> 漏れは飲み会のときには車でいって呑んだあとは車に戻って後部座席で
> ノートPCでギコギコしながら寝袋に収まって朝まで寝て朝になったら
> そのまま車で帰るよ(;´Д`)

帰らずに会社いけよ(´ー`)

参考:2005/04/08(金)11時40分22秒

>  2005/04/08 (金) 11:44:11        [qwerty]
> http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/07/news061.html
> 誰か買って転送してくれ

懐かしい(;´Д`)小学生時代か
20代後半以前の婦女子オタも当然アンテナ立ててるのだろうか?!
女は一般人に改宗したのが多そうだな

参考:2005/04/08(金)11時41分06秒

>  2005/04/08 (金) 11:44:04        [qwerty]
> 田舎いいじゃない
> 都会なんて人間を狭い場所に詰め込んだ言うなれば養豚場みたいなもんだよ
> 人間が住む場所じゃないよ

うむヽ(´ー`)ノ漏れは北海道に住んでみたいよ

参考:2005/04/08(金)11時43分09秒

>  2005/04/08 (金) 11:44:04        [qwerty]
> 足コキたい

http://www.wkm.jp/Mojyuku/

参考:2005/04/08(金)11時43分09秒

>  2005/04/08 (金) 11:43:56        [qwerty]
> > 田舎いいじゃない
> > 都会なんて人間を狭い場所に詰め込んだ言うなれば養豚場みたいなもんだよ
> > 人間が住む場所じゃないよ
> じゃあ何をする所よ?

仕事する所

参考:2005/04/08(金)11時43分37秒

>  2005/04/08 (金) 11:43:37        [qwerty]
> 田舎いいじゃない
> 都会なんて人間を狭い場所に詰め込んだ言うなれば養豚場みたいなもんだよ
> 人間が住む場所じゃないよ

じゃあ何をする所よ?

参考:2005/04/08(金)11時43分09秒

>  2005/04/08 (金) 11:43:35        [qwerty]
> > 田舎は娯楽が飲むか風俗かパチンコかの三択だよ
> 田舎に住んでる漏れの従兄弟は子供4人もこしらえて
> 従兄弟仲間からプクスされてるよヽ(´ー`)ノ

俺漏れヽ(´ー`)ノ墓参り行く度に圧力かけられる
俺らの親父世代は団塊の世代で叔父叔母が多すぎだよ

参考:2005/04/08(金)11時39分56秒

>  2005/04/08 (金) 11:43:27        [qwerty]
> 漏れは確かにいつもクビがよれよれになったプロレスTシャツを着てて
> はいてるのは5年前に買ったジーンズだけだしかばんはリュックしか
> もってないけど見た目は普通だし散髪もしてるし清潔感溢れているから
> キモオタと一緒にしてほしくはないよ
> 問題があるとすれば5年前に比べて体重が20キロ増えたせいでジーンズの
> ボタンがしまらなくてボタンとチャックが少し開けっ放しになってるから
> たまにズボンがずれてパンツが見えてしまうことくらいだ
> 彼らキモオタとは一線を隠していると思うよ(;´Д`)

君がそう言うならクソオタということで手を打とうじゃないか

参考:2005/04/08(金)11時42分14秒

2005/04/08 (金) 11:43:09        [qwerty]
田舎いいじゃない
都会なんて人間を狭い場所に詰め込んだ言うなれば養豚場みたいなもんだよ
人間が住む場所じゃないよ

2005/04/08 (金) 11:43:09        [qwerty]
足コキたい

>  2005/04/08 (金) 11:42:35        [qwerty]
> > 我が街ではイエローカードが切られるようになりました(;´Д`)
> 免許制なのかい?(;´Д`)

いや(;´Д`)単にもらうだけ

参考:2005/04/08(金)11時42分10秒

上へ