下へ
>  2012/11/28 (水) 16:02:51        [qwerty]
> そういえばあのチングルflashの曲ってnightsのなんて曲だっけか(;´Д`)

曲名は知らんけどreala戦のだったか(;´Д`)

参考:2012/11/28(水)16時00分45秒

>  2012/11/28 (水) 16:01:58        [qwerty]
> そういえばあのチングルflashの曲ってnightsのなんて曲だっけか(;´Д`)

http://www.youtube.com/watch?v=LS0Wq4jf3F0
はいヽ(´ー`)ノ

参考:2012/11/28(水)16時00分45秒

>  2012/11/28 (水) 16:01:25        [qwerty]
> > 自炊時に金とらなきゃセーフだろうけどそれじゃうまみがなくね(;´Д`)
> 自炊代行時に毎回金とってもいいってことだよ(;´Д`)
> 所有者が変わる度に「新しい本の所有者の依頼で代行するだけ」なんだから
> 古本の売買を間にかませるだけでなんぼでも自炊代行できるわけ

本を手放したらダメなんじゃなかったの(;´Д`)

参考:2012/11/28(水)15時59分15秒

2012/11/28 (水) 16:00:45        [qwerty]
そういえばあのチングルflashの曲ってnightsのなんて曲だっけか(;´Д`)

>  2012/11/28 (水) 16:00:42        [qwerty]
> > ひどいぱよ(;´Д`)
> ぱよのちょっと鼻にかかった声エロい(;´Д`)すごい好き

ぱよは声やってないのになんでマイメロの歌うたってたの?(;´Д`)

参考:2012/11/28(水)15時58分29秒

>  2012/11/28 (水) 16:00:05        [qwerty]
> > 古いゲームブックの電子書籍化まだあ
> スティーブジャクソンなんかはゲームアプリ版があるので
> 遊ぶならあっちの方が合理的だと思う

os変わると遊べなくなるのやだから
できるだけ原始的な形にしてほしいかも
epubとかの共通の仕様でなんとかなるならいいけど

参考:2012/11/28(水)15時56分45秒

>  2012/11/28 (水) 15:59:51        [qwerty]
> > ひどいぱよ(;´Д`)
> 三十超えてこの服はないわ

はにほ

参考:2012/11/28(水)15時57分55秒

>  2012/11/28 (水) 15:59:46        [qwerty]
> > ほっさんの右は誰だろう(;´Д`)
> > その更に右はあやちでその右は悠木碧ちゃんだと思うが
> ひどいぱよ(;´Д`)

美佳子か(;´Д`)若いなぁでも確かほっさんより年上だったような

参考:2012/11/28(水)15時56分17秒

>  2012/11/28 (水) 15:59:15        [qwerty]
> > いや持ち主が変わってそれぞれの持ち主が自炊の代行を依頼してるだけだから(;´Д`)
> > 古本を買う→自炊代行→自炊屋に古本として売る→別の人が古本を買う→自炊代行→自炊屋に古本としてまた売る
> > ということだよ
> 自炊時に金とらなきゃセーフだろうけどそれじゃうまみがなくね(;´Д`)

自炊代行時に毎回金とってもいいってことだよ(;´Д`)
所有者が変わる度に「新しい本の所有者の依頼で代行するだけ」なんだから
古本の売買を間にかませるだけでなんぼでも自炊代行できるわけ

参考:2012/11/28(水)15時55分30秒

>  2012/11/28 (水) 15:58:29        [qwerty]
> > ほっさんの右は誰だろう(;´Д`)
> > その更に右はあやちでその右は悠木碧ちゃんだと思うが
> ひどいぱよ(;´Д`)

ぱよのちょっと鼻にかかった声エロい(;´Д`)すごい好き

参考:2012/11/28(水)15時56分17秒

>  2012/11/28 (水) 15:57:55        [qwerty]
> > ほっさんの右は誰だろう(;´Д`)
> > その更に右はあやちでその右は悠木碧ちゃんだと思うが
> ひどいぱよ(;´Д`)

三十超えてこの服はないわ

参考:2012/11/28(水)15時56分17秒

>  2012/11/28 (水) 15:57:42        [qwerty]
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121128-00000047-jij-soci
> > シャープに措置命令=掃除機に表示性能なし―プラズマクラスター機能で・消費者庁
> > こんなことばっかやってるから潰れるんだよ(;´Д`)買う方もどうかしてるが
> 世界中で売ってるらしいよ(;´Д`)X68000を作った精神はもう消え失せた
> http://www.sharp.co.jp/corporate/report/pci3000/index.html

毛布に一日中当ててたら臭い消えたけど扇風機でもよかったかも(;´Д`)

参考:2012/11/28(水)15時55分37秒

2012/11/28 (水) 15:57:40        [qwerty]
メインメモリ32GBで12万円程度ってないものだなぁ(;´Д`)

>  2012/11/28 (水) 15:57:33        [qwerty]
> > ほっさんの右は誰だろう(;´Д`)
> > その更に右はあやちでその右は悠木碧ちゃんだと思うが
> ひどいぱよ(;´Д`)

ぱよさんももう30越してるんだっけ(;´Д`)

参考:2012/11/28(水)15時56分17秒

>  2012/11/28 (水) 15:57:26        [qwerty]
> 目頭切ってる?(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao078872.jpg

微妙

参考:2012/11/28(水)15時56分00秒

>  2012/11/28 (水) 15:57:25        [qwerty]
> > なんだかんだ主要駅からの直行バス使ったほうが楽(;´Д`)
> そもそも車で来る客だって居るだろうに(;´Д`)
> 電車1路線止まった所で閑古鳥ってのは流石に無いだろ

そんなひどい日に車出して遊びに来る奴も根性あるな(;´Д`)
少なくともちっちゃい子連れた家族連れは中止するだろ

参考:2012/11/28(水)15時55分36秒

>  2012/11/28 (水) 15:56:45        [qwerty]
> > ゲームブックにしろ
> 古いゲームブックの電子書籍化まだあ

スティーブジャクソンなんかはゲームアプリ版があるので
遊ぶならあっちの方が合理的だと思う

参考:2012/11/28(水)15時52分57秒

>  2012/11/28 (水) 15:56:17        [qwerty]
> > ほっちゃんも(;´Д`)
> > http://ameblo.jp/horieyui-blog/entry-11413557105.html
> ほっさんの右は誰だろう(;´Д`)
> その更に右はあやちでその右は悠木碧ちゃんだと思うが

ひどいぱよ(;´Д`)

参考:2012/11/28(水)15時52分44秒

>  2012/11/28 (水) 15:56:11        [qwerty]
> > ゲームの場合は基本的にDRMあるんでコピーそのものがダメだな(;´Д`)
> 新書とかはコピーしたらコピー禁止とか文字が浮かび上がるような処理をしとけばいいのにな

某作品のコンテと設定のほぼ全面にでっかくシリアルナンバーが入ってるんだよね(;´Д`)
コンテも読むの苦痛だけど、設定見るのがものすごく気になるからやめてほしい

参考:2012/11/28(水)15時43分30秒

2012/11/28 (水) 15:56:00        [qwerty]
目頭切ってる?(;´Д`)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao078872.jpg

>  2012/11/28 (水) 15:55:37        [qwerty]
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121128-00000047-jij-soci
> シャープに措置命令=掃除機に表示性能なし―プラズマクラスター機能で・消費者庁
> >同社は広告の注釈で「1立方メートルのボックス内での実験結果」などと記していたが
> こんなことばっかやってるから潰れるんだよ(;´Д`)買う方もどうかしてるが

世界中で売ってるらしいよ(;´Д`)X68000を作った精神はもう消え失せた
http://www.sharp.co.jp/corporate/report/pci3000/index.html

参考:2012/11/28(水)15時50分25秒

>  2012/11/28 (水) 15:55:36        [qwerty]
> > あそこってそんなにアクセス悪かったのか(;´Д`)最寄り駅一つだけ?
> なんだかんだ主要駅からの直行バス使ったほうが楽(;´Д`)

そもそも車で来る客だって居るだろうに(;´Д`)
電車1路線止まった所で閑古鳥ってのは流石に無いだろ

参考:2012/11/28(水)15時54分31秒

>  2012/11/28 (水) 15:55:30        [qwerty]
> > どのみち売っちゃだめだろ(;´Д`)
> いや持ち主が変わってそれぞれの持ち主が自炊の代行を依頼してるだけだから(;´Д`)
> 古本を買う→自炊代行→自炊屋に古本として売る→別の人が古本を買う→自炊代行→自炊屋に古本としてまた売る
> ということだよ

自炊時に金とらなきゃセーフだろうけどそれじゃうまみがなくね(;´Д`)

参考:2012/11/28(水)15時53分37秒

>  2012/11/28 (水) 15:54:53        [qwerty]
> > 速攻代行バスは手配して来てるみたいよ(;´Д`)
> あそこってそんなにアクセス悪かったのか(;´Д`)最寄り駅一つだけ?

東西線の浦安駅に行く道はひどかった気がする(;´Д`)
京葉線止まるとみんなそっちいくから

参考:2012/11/28(水)15時53分10秒

>  2012/11/28 (水) 15:54:31        [qwerty]
> > 速攻代行バスは手配して来てるみたいよ(;´Д`)
> あそこってそんなにアクセス悪かったのか(;´Д`)最寄り駅一つだけ?

なんだかんだ主要駅からの直行バス使ったほうが楽(;´Д`)

参考:2012/11/28(水)15時53分10秒

>  2012/11/28 (水) 15:53:37        [qwerty]
> > それ以前に複製した本を断裁した残りカスを代行業者に譲渡して
> > 代行業者が「この断裁した残りカスを売ります」と言った場合
> > 購入した人が「そのままスキャンして送ってください。元のゴミはいりません」といえば
> > 事実上その自炊業者がその本の頒布件を持っているのと同じになりそう(;´Д`)
> どのみち売っちゃだめだろ(;´Д`)

いや持ち主が変わってそれぞれの持ち主が自炊の代行を依頼してるだけだから(;´Д`)

古本を買う→自炊代行→自炊屋に古本として売る→別の人が古本を買う→自炊代行→自炊屋に古本としてまた売る

ということだよ

参考:2012/11/28(水)15時49分37秒

>  2012/11/28 (水) 15:53:17        [qwerty]
> > お前だよ
> この掲示板に書けばいいじゃないかね(;´Д`)

みんな年取ってきてるからあんまり頼りにならないかも(;´Д`)

参考:2012/11/28(水)15時52分29秒

>  2012/11/28 (水) 15:53:10        [qwerty]
> > まじかよ(;´Д`)
> > あそこって電車止まったら代行バス出しそうな感じがする
> 速攻代行バスは手配して来てるみたいよ(;´Д`)

あそこってそんなにアクセス悪かったのか(;´Д`)最寄り駅一つだけ?

参考:2012/11/28(水)15時51分24秒

>  2012/11/28 (水) 15:52:57        [qwerty]
> > 消えてく文字の順番がしていできれば
> > 読み度にオチがかわる本ができるかも!
> ゲームブックにしろ

古いゲームブックの電子書籍化まだあ

参考:2012/11/28(水)15時52分22秒

>  2012/11/28 (水) 15:52:44        [qwerty]
> > やっぱ信じられるのはあやちだけだね(;´Д`)
> ほっちゃんも(;´Д`)
> http://ameblo.jp/horieyui-blog/entry-11413557105.html

ほっさんの右は誰だろう(;´Д`)
その更に右はあやちでその右は悠木碧ちゃんだと思うが

参考:2012/11/28(水)15時39分21秒

>  2012/11/28 (水) 15:52:29        [qwerty]
> > 貴殿には緊急時に呼べる友人とかっている?(;´Д`)急病とかのときに
> お前だよ

この掲示板に書けばいいじゃないかね(;´Д`)

参考:2012/11/28(水)15時51分37秒

>  2012/11/28 (水) 15:52:22        [qwerty]
> > 一回読んだら消滅する紙を使おう
> 消えてく文字の順番がしていできれば
> 読み度にオチがかわる本ができるかも!

ゲームブックにしろ

参考:2012/11/28(水)15時45分58秒

>  2012/11/28 (水) 15:51:37        [qwerty]
> 貴殿には緊急時に呼べる友人とかっている?(;´Д`)急病とかのときに

お前だよ

参考:2012/11/28(水)15時51分21秒

>  2012/11/28 (水) 15:51:24        [qwerty]
> > デゼニランドも店員来なくてパレードやらお店が休止になってるみたいね(;´Д`)
> まじかよ(;´Д`)
> あそこって電車止まったら代行バス出しそうな感じがする

速攻代行バスは手配して来てるみたいよ(;´Д`)

参考:2012/11/28(水)15時47分43秒

2012/11/28 (水) 15:51:21        [qwerty]
貴殿には緊急時に呼べる友人とかっている?(;´Д`)急病とかのときに

2012/11/28 (水) 15:50:25        [qwerty]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121128-00000047-jij-soci
シャープに措置命令=掃除機に表示性能なし―プラズマクラスター機能で・消費者庁

>同社は広告の注釈で「1立方メートルのボックス内での実験結果」などと記していたが

こんなことばっかやってるから潰れるんだよ(;´Д`)買う方もどうかしてるが

>  2012/11/28 (水) 15:49:37        [qwerty]
> > 複製したあと販売するのは違法なんだっけ?(;´Д`)ゲームコピって売るの駄目なんだよね?
> それ以前に複製した本を断裁した残りカスを代行業者に譲渡して
> 代行業者が「この断裁した残りカスを売ります」と言った場合
> 購入した人が「そのままスキャンして送ってください。元のゴミはいりません」といえば
> 事実上その自炊業者がその本の頒布件を持っているのと同じになりそう(;´Д`)

どのみち売っちゃだめだろ(;´Д`)

参考:2012/11/28(水)15時47分38秒

2012/11/28 (水) 15:49:09        [qwerty]
どらいかれー

>  2012/11/28 (水) 15:49:05        [qwerty]
> > ゲームの場合は基本的にDRMあるんでコピーそのものがダメだな(;´Д`)
> 新書とかはコピーしたらコピー禁止とか文字が浮かび上がるような処理をしとけばいいのにな

特殊な紙のコストが書籍代に上乗せされて酷いことになる(;´Д`)

参考:2012/11/28(水)15時43分30秒

>  2012/11/28 (水) 15:48:51        [qwerty]
> > ほっちゃんも(;´Д`)
> > http://ameblo.jp/horieyui-blog/entry-11413557105.html
> ほっちゃんとゆかりんはブレないな(;´Д`)普通10年以上もこんなんやってたら気が狂いそうだが

その二人に関してはもう発狂してるんだと思うよ(;´Д`)

参考:2012/11/28(水)15時48分02秒

>  2012/11/28 (水) 15:48:02        [qwerty]
> > やっぱ信じられるのはあやちだけだね(;´Д`)
> ほっちゃんも(;´Д`)
> http://ameblo.jp/horieyui-blog/entry-11413557105.html

ほっちゃんとゆかりんはブレないな(;´Д`)普通10年以上もこんなんやってたら気が狂いそうだが

参考:2012/11/28(水)15時39分21秒

>  2012/11/28 (水) 15:47:43        [qwerty]
> > 京葉線が止まって平日学校サボってネズミーランドに来てるガキぢもが寒くて
> > 泣きそうになってるよギャハハ俺も完全に会社遅刻だがと実況が届いてる(;´Д`)
> デゼニランドも店員来なくてパレードやらお店が休止になってるみたいね(;´Д`)

まじかよ(;´Д`)
あそこって電車止まったら代行バス出しそうな感じがする

参考:2012/11/28(水)15時46分27秒

>  2012/11/28 (水) 15:47:38        [qwerty]
> > 吸い出してPDF販売→バラした本を転売→吸い出してPDF販売→バラした本を転売→…
> > で無限に複製できるな(;´Д`)
> 複製したあと販売するのは違法なんだっけ?(;´Д`)ゲームコピって売るの駄目なんだよね?

それ以前に複製した本を断裁した残りカスを代行業者に譲渡して
代行業者が「この断裁した残りカスを売ります」と言った場合
購入した人が「そのままスキャンして送ってください。元のゴミはいりません」といえば
事実上その自炊業者がその本の頒布件を持っているのと同じになりそう(;´Д`)

参考:2012/11/28(水)15時40分26秒

>  2012/11/28 (水) 15:46:55        [qwerty]
> もうちょっと安くしろ(;´Д`)
> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121128_575609.html

RS-232Cってまだあったんだ(;´Д`)

参考:2012/11/28(水)15時41分04秒

>  2012/11/28 (水) 15:46:48        [qwerty]
> > http://mangaonweb.com/creatorDiarypage.do?cn=1&dn=32817
> > 佐藤秀峰はキチガイだが(;´Д`)とりあえず論理的判断をすると思うよ
> 代行業者に金払ってでも電子書籍化したいって人が少なくないってことだから
> 作家さんたちが最初から電子書籍でも売ればいいだけの話なのにな

徳間文庫の小説には
本書を代行業者等の第三者に依頼してスキャンやデジタル化することは
たとえ個人や家庭内での利用であっても著作権法上一切認められておりません。
って書いてあるしな(;´Д`)

参考:2012/11/28(水)15時42分51秒

>  2012/11/28 (水) 15:46:28        [qwerty]
> もうちょっと安くしろ(;´Д`)
> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121128_575609.html

HD画質で満足してるので別にいらにぃです(;´Д`)

参考:2012/11/28(水)15時41分04秒

>  2012/11/28 (水) 15:46:27        [qwerty]
> 京葉線が止まって平日学校サボってネズミーランドに来てるガキぢもが寒くて
> 泣きそうになってるよギャハハ俺も完全に会社遅刻だがと実況が届いてる(;´Д`)

デゼニランドも店員来なくてパレードやらお店が休止になってるみたいね(;´Д`)

参考:2012/11/28(水)10時42分52秒

2012/11/28 (水) 15:46:17        [qwerty]
普通に売ってる本はコピー禁止で取り締まって
ツタヤにレンタル用の本を置けばいいじゃん

>  2012/11/28 (水) 15:45:58        [qwerty]
> > 新書とかはコピーしたらコピー禁止とか文字が浮かび上がるような処理をしとけばいいのにな
> 一回読んだら消滅する紙を使おう

消えてく文字の順番がしていできれば
読み度にオチがかわる本ができるかも!

参考:2012/11/28(水)15時44分36秒

>  2012/11/28 (水) 15:44:36        [qwerty]
> > ゲームの場合は基本的にDRMあるんでコピーそのものがダメだな(;´Д`)
> 新書とかはコピーしたらコピー禁止とか文字が浮かび上がるような処理をしとけばいいのにな

一回読んだら消滅する紙を使おう

参考:2012/11/28(水)15時43分30秒

2012/11/28 (水) 15:44:33        [qwerty]
うんこが出そうでない

>  2012/11/28 (水) 15:43:30        [qwerty]
> > 複製したあと販売するのは違法なんだっけ?(;´Д`)ゲームコピって売るの駄目なんだよね?
> ゲームの場合は基本的にDRMあるんでコピーそのものがダメだな(;´Д`)

新書とかはコピーしたらコピー禁止とか文字が浮かび上がるような処理をしとけばいいのにな

参考:2012/11/28(水)15時42分36秒

上へ