下へ
> 2012/11/30 (金) 09:44:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 48%の企業はXPの機能で満足ですって言ってるのに
> > 新OS買え買えって押し付けてるだけにしか思えんな(;´Д`)
> まさにその通りだがな(;´Д`)
それを一生懸命後押しするマスコミ(;´Д`)
今7なり8なり導入してないところは必要性感じてないんだから暖簾に腕押しなのにな
参考:2012/11/30(金)09時42分59秒
2012/11/30 (金) 09:43:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Office Professional 2013 プレビュー を試す 10 の理由
1. あなたの使い慣れた環境をどこでも再現
アカウントにサインインすれば、最近使用したドキュメント、個人設定に、どこでも最新の状態でアクセスできます。
⇒会社のPCは1台ですし、自宅PCで作業なんてコンプライアンス的にありえないでしょう
2. すばやく作業を開始
スタート画面が一新されました。新しい魅力的なテンプレートや最近使用したドキュメントの一覧を利用して、すばやくドキュメントを作成できます。
⇒テンプレートは会社指定のものを使います
通常、編集したいファイルを開くのであって、アプリを起動してから編集するファイルを選びません
3. より美しいドキュメントの作成
ワイド スクリーンに対応した新しいテンプレートとテーマを活用できる PowerPoint や、
PDF ファイルの編集やオンライン ビデオの挿入が可能な Word などの Office アプリケーションを利用して、
魅力的なドキュメントを簡単に作成できます。
⇒テンプレートは会社指定のものを使います
また、フォント等も細かく会社指定されています
ビデオの挿入とか楽しいですか?
PDFの編集ができるのは良いかもしれませんが、それはOfficeでやる話なのでしょうか
そんなことよりコネクタの接点の数、印刷ズレ、半透明使用時の印刷の再現性のなさをなんとかしてください
4. データから重要な情報を引き出す
Excel の新しいクイック分析レンズ、おすすめグラフ、グラフ アニメーションを利用すれば、数字から容易に意味を読み取ることができます。
⇒2003相当のピボットが使えれば十分です
5. どこにいても必要なドキュメントにアクセス
ドキュメントを クラウド上の SkyDrive に保存すれば、家計簿や作業リストなどのファイルに
すばやく簡単にアクセスしたり、家族や友人と共有することができます。
⇒会社のPCは1台ですし、自宅PCで作業なんてコンプライアンス的にありえないでしょう
家族との共有はPC間のファイル共有で十分、友人と共有?何を?
6. 簡単になった共同作業
ドキュメントやコメント、最近の更新情報がすばやく、わかりやすく把握できるので、グループでの作業がもっと容易になります。
⇒「#old」フォルダ、hogehoge_YYYYMMDD.xls以上の管理を同僚が実践するとは思えません。
7. 必要なときにいつでも Office を使える
Windows Phone があれば手元に PC がなくても、必要な時に Office で作られたドキュメントを参照、編集することが可能です。
⇒Windows Phoneって何ですか?
8. メディアを使ってもっと魅力的に
画像やビデオ、リンク、その他のメディアをドラッグ アンド ドロップするだけで、
学校の課題や自主作品をより魅力的にしあげることができます。
⇒今までできなかったんですか?
9. メモや情報を 1 か所に保存
メモや画像、Web ページ、音声メモ、その他のメディアを含むさまざまな情報を OneNote に取り込んで整理できます。
⇒OneNoteってなんですか?EverNoteならわかりますが
10. Windows デバイスで Office を最大限に活用する
キーボード、ペン、タッチスクリーン (Windows 7 または 8 が必要) などから使いやすい方法を選択し、アイデアを書き留められます。
⇒それは紙より便利なんですか?
> 2012/11/30 (金) 09:42:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > セキュリティフィックスが提供されなくなる
> > これとか恫喝だよな(;´Д`)
> 48%の企業はXPの機能で満足ですって言ってるのに
> 新OS買え買えって押し付けてるだけにしか思えんな(;´Д`)
まさにその通りだがな(;´Д`)
参考:2012/11/30(金)09時41分49秒
> 2012/11/30 (金) 09:42:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ロボノの眼鏡男の服装の色使いはCCさくらの制服な感じがする(;´Д`)
ちょっと比較画像出してくれ
参考:2012/11/30(金)09時23分54秒
> 2012/11/30 (金) 09:41:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Windows XPでは今日のPCのメモリ機能を十分に生かせない。
> > って単に容量の問題だよなぁ(;´Д`)x64いらないなら意味なし
> > 高解像度ディスプレー、タッチスクリーン機能、高速USBポート、Bluetooth、Wi-Fiといった機能をサポートしている。
> > Windows XPでは、こうした機能をネイティブでサポートしていない場合が多い。
> > もドライバ入れれば対応するよなぁ(;´Д`)
> > ブラウザ機能のアップデートを必要とする新しいWeb技術を利用することもできない。
> > って未だにIE8でも使えてるんだからそれほどいらんよなぁ(;´Д`)
> > 最新マシンで7とxp比べたらxpの方が動作速いんだよなぁ
> セキュリティフィックスが提供されなくなる
> これとか恫喝だよな(;´Д`)
48%の企業はXPの機能で満足ですって言ってるのに
新OS買え買えって押し付けてるだけにしか思えんな(;´Д`)
参考:2012/11/30(金)09時33分46秒
> 2012/11/30 (金) 09:37:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Windows XPでは今日のPCのメモリ機能を十分に生かせない。
> > って単に容量の問題だよなぁ(;´Д`)x64いらないなら意味なし
> > 高解像度ディスプレー、タッチスクリーン機能、高速USBポート、Bluetooth、Wi-Fiといった機能をサポートしている。
> > Windows XPでは、こうした機能をネイティブでサポートしていない場合が多い。
> > もドライバ入れれば対応するよなぁ(;´Д`)
> > ブラウザ機能のアップデートを必要とする新しいWeb技術を利用することもできない。
> > って未だにIE8でも使えてるんだからそれほどいらんよなぁ(;´Д`)
> > 最新マシンで7とxp比べたらxpの方が動作速いんだよなぁ
> セキュリティフィックスが提供されなくなる
> これとか恫喝だよな(;´Д`)
はい(´ー`)ニヤニヤ
って感じだ(;´Д`)
参考:2012/11/30(金)09時33分46秒
> 2012/11/30 (金) 09:35:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こんなのがまともに飛ぶとは思えない(;´Д`)乗ると決まった時点で死んでいるな
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao078917.jpg
飛ぶと翔ぶの違いがわからないとそうなりますね(;´Д`)
参考:2012/11/30(金)09時32分07秒
> 2012/11/30 (金) 09:34:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1211/30/news12.html
> > あはは(;´Д`)Windows7と比較してるよ
> > この記事自体からして遅れてるのな
> Windows XPでは今日のPCのメモリ機能を十分に生かせない。
> って単に容量の問題だよなぁ(;´Д`)x64いらないなら意味なし
> 高解像度ディスプレー、タッチスクリーン機能、高速USBポート、Bluetooth、Wi-Fiといった機能をサポートしている。
> Windows XPでは、こうした機能をネイティブでサポートしていない場合が多い。
> もドライバ入れれば対応するよなぁ(;´Д`)
> ブラウザ機能のアップデートを必要とする新しいWeb技術を利用することもできない。
> って未だにIE8でも使えてるんだからそれほどいらんよなぁ(;´Д`)
> 最新マシンで7とxp比べたらxpの方が動作速いんだよなぁ
ubuntuでいいじゃん(;´Д`)
参考:2012/11/30(金)09時32分43秒
> 2012/11/30 (金) 09:34:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 問題外なものを売るなよ(;´Д`)
> マイクロソフトはOS発表ごとに問題作だよ?(;´Д`)
Officeがひどい過ぎる(;´Д`)
参考:2012/11/30(金)09時32分52秒
> 2012/11/30 (金) 09:34:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > sp1も出てない8とか問題外じゃん(;´Д`)
> 問題外なものを売るなよ(;´Д`)
売らないと、対応アプリの開発が進まないからな(;´Д`)
アプリの主要なバグが大体消えて8が枯れた頃じゃないと導入しないだろ
参考:2012/11/30(金)09時31分25秒
> 2012/11/30 (金) 09:33:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1211/30/news12.html
> > あはは(;´Д`)Windows7と比較してるよ
> > この記事自体からして遅れてるのな
> Windows XPでは今日のPCのメモリ機能を十分に生かせない。
> って単に容量の問題だよなぁ(;´Д`)x64いらないなら意味なし
> 高解像度ディスプレー、タッチスクリーン機能、高速USBポート、Bluetooth、Wi-Fiといった機能をサポートしている。
> Windows XPでは、こうした機能をネイティブでサポートしていない場合が多い。
> もドライバ入れれば対応するよなぁ(;´Д`)
> ブラウザ機能のアップデートを必要とする新しいWeb技術を利用することもできない。
> って未だにIE8でも使えてるんだからそれほどいらんよなぁ(;´Д`)
> 最新マシンで7とxp比べたらxpの方が動作速いんだよなぁ
セキュリティフィックスが提供されなくなる
これとか恫喝だよな(;´Д`)
参考:2012/11/30(金)09時32分43秒
> 2012/11/30 (金) 09:32:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > sp1も出てない8とか問題外じゃん(;´Д`)
> 問題外なものを売るなよ(;´Д`)
マイクロソフトはOS発表ごとに問題作だよ?(;´Д`)
参考:2012/11/30(金)09時31分25秒
2012/11/30 (金) 09:32:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://fknews.ldblog.jp/archives/20512478.html
クソつまんない漫画なんかさっさとやめちまえばいいのに(;´Д`)
> 2012/11/30 (金) 09:32:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1211/30/news12.html
> あはは(;´Д`)Windows7と比較してるよ
> この記事自体からして遅れてるのな
Windows XPでは今日のPCのメモリ機能を十分に生かせない。
って単に容量の問題だよなぁ(;´Д`)x64いらないなら意味なし
高解像度ディスプレー、タッチスクリーン機能、高速USBポート、Bluetooth、Wi-Fiといった機能をサポートしている。
Windows XPでは、こうした機能をネイティブでサポートしていない場合が多い。
もドライバ入れれば対応するよなぁ(;´Д`)
ブラウザ機能のアップデートを必要とする新しいWeb技術を利用することもできない。
って未だにIE8でも使えてるんだからそれほどいらんよなぁ(;´Д`)
最新マシンで7とxp比べたらxpの方が動作速いんだよなぁ
参考:2012/11/30(金)09時21分09秒
2012/11/30 (金) 09:32:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こんなのがまともに飛ぶとは思えない(;´Д`)乗ると決まった時点で死んでいるな
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao078917.jpg
> 2012/11/30 (金) 09:31:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 7インスコモデルとか販売しなくなりつつあるじゃん(;´Д`)
> > 8との比較をすべきだよな
> sp1も出てない8とか問題外じゃん(;´Д`)
問題外なものを売るなよ(;´Д`)
参考:2012/11/30(金)09時28分51秒
2012/11/30 (金) 09:30:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つなさんど
> 2012/11/30 (金) 09:29:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺たちはナウなヤングだからな(;´Д`)
> 7インスコモデルとか販売しなくなりつつあるじゃん(;´Д`)
> 8との比較をすべきだよな
8買わないかんのかな(;´Д`)やだなあ
参考:2012/11/30(金)09時25分20秒
> 2012/11/30 (金) 09:29:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この記事はピントがズレてると思う
> > 最初から視聴率低いんだから視聴者の感想から原因はわからないよ
> > 見てない人になんで見ないのか聞かないと(;´Д`)
> あー(;´Д`)そういえばそうだね
> そもそもタイトル変更とかもあいまって存在自体知らんのかもわからん
番宣がないのは確かにそうだな(;´Д`)
フジなんてノイタミナとニュースぐらいしか見ないけどアイアンシェフのCM見たことない
そもそもあんな時間に家にいられる社会人って少ない気がするけど
参考:2012/11/30(金)09時26分01秒
> 2012/11/30 (金) 09:28:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 死ねガチャピン
うっせー赤モップ
参考:2012/11/30(金)09時28分03秒
> 2012/11/30 (金) 09:28:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺たちはナウなヤングだからな(;´Д`)
> 7インスコモデルとか販売しなくなりつつあるじゃん(;´Д`)
> 8との比較をすべきだよな
sp1も出てない8とか問題外じゃん(;´Д`)
参考:2012/11/30(金)09時25分20秒
2012/11/30 (金) 09:28:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]禿は今日でiPhone5MNPの乗り換え割廃止して
明日からはタダでipadが貰えるキャンペーンにするのか(;´Д`)
あんまりお得感ないな
2012/11/30 (金) 09:28:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]死ねガチャピン
2012/11/30 (金) 09:27:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]豊崎気持ち悪い
> 2012/11/30 (金) 09:27:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.j-cast.com/2012/11/28155324.html?p=all
> > へー(;´Д`)あのよくわからない時間制限をなんとかしたら良いんでない?
> この記事はピントがズレてると思う
> 最初から視聴率低いんだから視聴者の感想から原因はわからないよ
> 見てない人になんで見ないのか聞かないと(;´Д`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88#.E8.94.A1.E7.80.BE
辛口評価する人も居ないと(;´Д`)
参考:2012/11/30(金)09時25分22秒
> 2012/11/30 (金) 09:27:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1211/30/news12.html
> > あはは(;´Д`)Windows7と比較してるよ
> > この記事自体からして遅れてるのな
> 俺たちはナウなヤングだからな(;´Д`)
オールナイトでフィーバーだからな(;´Д`)
参考:2012/11/30(金)09時24分06秒
> 2012/11/30 (金) 09:26:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1211/30/news12.html
> あはは(;´Д`)Windows7と比較してるよ
> この記事自体からして遅れてるのな
やっと意味がわかった(;´Д`)Win8がリリースされてるってことか
参考:2012/11/30(金)09時21分09秒
> 2012/11/30 (金) 09:26:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.j-cast.com/2012/11/28155324.html?p=all
> > へー(;´Д`)あのよくわからない時間制限をなんとかしたら良いんでない?
> この記事はピントがズレてると思う
> 最初から視聴率低いんだから視聴者の感想から原因はわからないよ
> 見てない人になんで見ないのか聞かないと(;´Д`)
あー(;´Д`)そういえばそうだね
そもそもタイトル変更とかもあいまって存在自体知らんのかもわからん
参考:2012/11/30(金)09時25分22秒
上へ