下へ
>  2013/05/01 (水) 13:57:02        [qwerty]
> > 小学生が体育館で無理矢理見せられる映画とかにありそう(;´Д`)
> 24時間テレビのお涙頂戴企画がアリなら障害者が努力して何かを成し遂げるようなアニメがあってもいい気がする(;´Д`)

障害者を描写すること自体がご法度だからな

参考:2013/05/01(水)13時56分14秒

>  2013/05/01 (水) 13:56:48        [qwerty]
> > 人は飛ぶことができる
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao083273.png
> ひったくり注意の看板で痴漢出てくるのはずるいな(;´Д`)

カンチョーでひああぁって感じもする(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時53分38秒

>  2013/05/01 (水) 13:56:14        [qwerty]
> > 障害者ネタのアニメあんまり見ないね(;´Д`)
> 小学生が体育館で無理矢理見せられる映画とかにありそう(;´Д`)

24時間テレビのお涙頂戴企画がアリなら障害者が努力して何かを成し遂げるようなアニメがあってもいい気がする(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時54分23秒

>  2013/05/01 (水) 13:55:48        [qwerty]
> > オンラインRPGでロールプレイという概念が消えてから久しいな
> 昨今の進んだウェブインターフェースを使ってTRPGが復権するかと思ったが
> 全然そんなことはなかった(;´Д`)

動画サイトの普及によるゲームプレイのコンテンツ化の加速で
リプレイ物なんかは爆発的に増えてるし
オンセ環境やノウハウ自体は整ってきて要領が分かってるなら快適に遊べるようになってるみたいよ

参考:2013/05/01(水)13時53分06秒

>  2013/05/01 (水) 13:55:18        [qwerty]
> > 人は飛ぶことができる
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao083273.png
> ひったくり注意の看板で痴漢出てくるのはずるいな(;´Д`)

パンツ引ったくりかも

参考:2013/05/01(水)13時53分38秒

>  2013/05/01 (水) 13:55:09        [qwerty]
> > 障害者ネタのアニメあんまり見ないね(;´Д`)
> 小学生が体育館で無理矢理見せられる映画とかにありそう(;´Д`)

小学生のときの道徳、って科目、
差別意識をむしろ醸成してそうな気がする

参考:2013/05/01(水)13時54分23秒

2013/05/01 (水) 13:54:57        [qwerty]
2回目のオナニー終了(;´Д`)もう疲れちゃった

>  2013/05/01 (水) 13:54:23        [qwerty]
> > おし&つんぼ(;´Д`)
> 障害者ネタのアニメあんまり見ないね(;´Д`)

小学生が体育館で無理矢理見せられる映画とかにありそう(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時45分59秒

>  2013/05/01 (水) 13:53:38        [qwerty]
> 人は飛ぶことができる
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao083273.png

ひったくり注意の看板で痴漢出てくるのはずるいな(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時46分23秒

>  2013/05/01 (水) 13:53:06        [qwerty]
> > ファンタジーというかフィクションまでメタに扱い過ぎるのはちょっとなぁ(;´Д`)
> > 異世界召還ものとか覚醒ものが流行った辺りからの反動と言えば理解出来なくもないけど
> > 皮肉や茶化しが前提みたいになると寂しいものがある
> オンラインRPGでロールプレイという概念が消えてから久しいな

昨今の進んだウェブインターフェースを使ってTRPGが復権するかと思ったが
全然そんなことはなかった(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時31分35秒

>  2013/05/01 (水) 13:52:53        [qwerty]
> 人は飛ぶことができる
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao083273.png

さんさんさんばーど(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時46分23秒

>  2013/05/01 (水) 13:52:42        [qwerty]
> > あの巨人ってそんなゾンビみたいな設定だったのか(;´Д`)
> > アニメ見てるだけじゃ全然わからん設定だ
> エントリープラグみたいにそこに人間が入ってる、訓練兵の中にも巨人が混じってる(;´Д`)巨人化する原因は不明
> 壁は巨人の硬化の能力で作ったっぽい、国の幹部だけは知ってる

DQ6の王様&ムドーな関係みたいなものだと思っているよ(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時50分28秒

>  2013/05/01 (水) 13:52:33        [qwerty]
> > あの巨人ってそんなゾンビみたいな設定だったのか(;´Д`)
> > アニメ見てるだけじゃ全然わからん設定だ
> エントリープラグみたいにそこに人間が入ってる、訓練兵の中にも巨人が混じってる(;´Д`)巨人化する原因は不明
> 壁は巨人の硬化の能力で作ったっぽい、国の幹部だけは知ってる

面白そうじゃん(;´Д`)ジョジョみたいにテンポよくその辺の話まで進めてくれるといいな

参考:2013/05/01(水)13時50分28秒

>  2013/05/01 (水) 13:51:57        [qwerty]
> > おし&つんぼ(;´Д`)
> 障害者ネタのアニメあんまり見ないね(;´Д`)

シスプリ(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時45分59秒

>  2013/05/01 (水) 13:51:51        [qwerty]
> > TOEICで点数をとる勉強としゃべれるようになる勉強は似て非なるものってことなのかな(;´Д`)
> コミュ力の問題じゃねーの(;´Д`)日本語理解出来るけど会話にならない奴だって居るじゃん

ではサークルで活躍した人を採用しましょう(゚Д゚)

参考:2013/05/01(水)13時48分10秒

>  2013/05/01 (水) 13:51:44        [qwerty]
> > 2は予算がバーホーベン版の15分の1くらいなんだぜ(;´Д`)
> 1しか観てないけど2は監督違うのか(;´Д`)

ジャンルもなんかホラーものに差し替わってる

参考:2013/05/01(水)13時50分31秒

>  2013/05/01 (水) 13:51:08        [qwerty]
> > おし&つんぼ(;´Д`)
> 障害者ネタのアニメあんまり見ないね(;´Д`)

ハイジ(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時45分59秒

>  2013/05/01 (水) 13:50:38        [qwerty]
> > よくわからんがトラックの運ちゃん系にガツンと云われるとかなり凹む漏れがいるよ(;´Д`)あの手のが一番苦手
> いきなりえらい剣幕で怒鳴りつけられても平気になりたい(;´Д`)

言った方は綺麗サッパリ忘れているって性格が羨ましい(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時24分44秒

>  2013/05/01 (水) 13:50:31        [qwerty]
> > 2は何であんなことに(;´Д`)コメンタリーで監督がひたすら金なかった時間なかった繰り返してるし
> 2は予算がバーホーベン版の15分の1くらいなんだぜ(;´Д`)

1しか観てないけど2は監督違うのか(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時49分24秒

>  2013/05/01 (水) 13:50:28        [qwerty]
> > うなじを肉をそぎ落とさない限り無限再生というご都合設定があるので白兵戦で倒すしかないんだよ(;´Д`)
> > 大砲とか一応改良はされてるらしいが
> あの巨人ってそんなゾンビみたいな設定だったのか(;´Д`)
> アニメ見てるだけじゃ全然わからん設定だ

エントリープラグみたいにそこに人間が入ってる、訓練兵の中にも巨人が混じってる(;´Д`)巨人化する原因は不明
壁は巨人の硬化の能力で作ったっぽい、国の幹部だけは知ってる

参考:2013/05/01(水)13時47分20秒

>  2013/05/01 (水) 13:50:08        [qwerty]
> > うなじを肉をそぎ落とさない限り無限再生というご都合設定があるので白兵戦で倒すしかないんだよ(;´Д`)
> > 大砲とか一応改良はされてるらしいが
> ドーンハンマー使えば楽勝ですよ(´ー`)v

ドーンハンマーは使えないわよ(゚Д゚)

参考:2013/05/01(水)13時48分17秒

>  2013/05/01 (水) 13:50:07        [qwerty]
> > 読めないし意味も知らなかった(;´Д`)
> おし&つんぼ(;´Д`)

逆じゃね(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時44分41秒

>  2013/05/01 (水) 13:50:07        [qwerty]
> > うなじを肉をそぎ落とさない限り無限再生というご都合設定があるので白兵戦で倒すしかないんだよ(;´Д`)
> > 大砲とか一応改良はされてるらしいが
> ドーンハンマー使えば楽勝ですよ(´ー`)v

衛星が使用できないのでドーンハンマーは使えない
繰り返すドーンハンマーは使用できない

参考:2013/05/01(水)13時48分17秒

>  2013/05/01 (水) 13:49:24        [qwerty]
> > あれアンチ原作者が監督して作ってるそうだから滑稽なのは意図的
> 2は何であんなことに(;´Д`)コメンタリーで監督がひたすら金なかった時間なかった繰り返してるし

2は予算がバーホーベン版の15分の1くらいなんだぜ(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時45分28秒

>  2013/05/01 (水) 13:49:10        [qwerty]
> > 太ちゃん先生が居る気配(;´Д`)
> たまに住人の感の良さにぞっとするんですけど…
> それとも投稿の文章に特定の何か癖でもありますか???

なんとなくにじみ出ている(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時47分11秒

>  2013/05/01 (水) 13:48:17        [qwerty]
> > 第一の壁が破られてから数年経ってるというのに
> > 対巨人用の兵器が開発されたとかいう話は出てこないけど
> > そんなんでまたいっぱい出てきて勝てるの?(;´Д`)
> うなじを肉をそぎ落とさない限り無限再生というご都合設定があるので白兵戦で倒すしかないんだよ(;´Д`)
> 大砲とか一応改良はされてるらしいが

ドーンハンマー使えば楽勝ですよ(´ー`)v

参考:2013/05/01(水)13時43分18秒

>  2013/05/01 (水) 13:48:10        [qwerty]
> > 英語ができる人は仕事もすぐ覚えるんじゃないかなぁ(;´Д`)
> > http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35580
> TOEICで点数をとる勉強としゃべれるようになる勉強は似て非なるものってことなのかな(;´Д`)

コミュ力の問題じゃねーの(;´Д`)日本語理解出来るけど会話にならない奴だって居るじゃん

参考:2013/05/01(水)13時41分24秒

>  2013/05/01 (水) 13:47:20        [qwerty]
> > 第一の壁が破られてから数年経ってるというのに
> > 対巨人用の兵器が開発されたとかいう話は出てこないけど
> > そんなんでまたいっぱい出てきて勝てるの?(;´Д`)
> うなじを肉をそぎ落とさない限り無限再生というご都合設定があるので白兵戦で倒すしかないんだよ(;´Д`)
> 大砲とか一応改良はされてるらしいが

あの巨人ってそんなゾンビみたいな設定だったのか(;´Д`)
アニメ見てるだけじゃ全然わからん設定だ

参考:2013/05/01(水)13時43分18秒

>  2013/05/01 (水) 13:47:11        [qwerty]
> 太ちゃん先生が居る気配(;´Д`)

たまに住人の感の良さにぞっとするんですけど…
それとも投稿の文章に特定の何か癖でもありますか???

参考:2013/05/01(水)13時45分29秒

>  2013/05/01 (水) 13:46:40        [qwerty]
> > いきなり地球にアレクニドやってきて低重力下専用であるはずのパワードスーツ装備で
> > 焼き払ってるし酒場で喧嘩してバドワイザーだしでよくTV画面を殴らずに済んだものだと感心する
> 映画版なんかパワードスーツ丸ごと無かった事にされてるし(;´Д`)

3でマローダー出てるじゃないですか
パワードスーツというよりバトルメックっぽいけど

参考:2013/05/01(水)13時40分53秒

2013/05/01 (水) 13:46:23        [qwerty]
人は飛ぶことができる

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao083273.png

>  2013/05/01 (水) 13:45:59        [qwerty]
> > 読めないし意味も知らなかった(;´Д`)
> おし&つんぼ(;´Д`)

障害者ネタのアニメあんまり見ないね(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時44分41秒

2013/05/01 (水) 13:45:29        [qwerty]
太ちゃん先生が居る気配(;´Д`)

>  2013/05/01 (水) 13:45:28        [qwerty]
> > 映画版なんかパワードスーツ丸ごと無かった事にされてるし(;´Д`)
> あれアンチ原作者が監督して作ってるそうだから滑稽なのは意図的

2は何であんなことに(;´Д`)コメンタリーで監督がひたすら金なかった時間なかった繰り返してるし

参考:2013/05/01(水)13時41分35秒

>  2013/05/01 (水) 13:44:41        [qwerty]
> > 主人公が聾唖者なんだ(;´Д`)
> 読めないし意味も知らなかった(;´Д`)

おし&つんぼ(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時43分33秒

>  2013/05/01 (水) 13:44:23        [qwerty]
> > いきなり地球にアレクニドやってきて低重力下専用であるはずのパワードスーツ装備で
> > 焼き払ってるし酒場で喧嘩してバドワイザーだしでよくTV画面を殴らずに済んだものだと感心する
> ハインラインはあれ見てショック死したという説が

あんな作画なのにビデオのパッケージだけは加藤直之で畜生だまされた!

参考:2013/05/01(水)13時43分27秒

>  2013/05/01 (水) 13:43:33        [qwerty]
> > 女の子が常に何らかのハンドサインを送ってるのは意味があるの?
> 主人公が聾唖者なんだ(;´Д`)

読めないし意味も知らなかった(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時41分36秒

>  2013/05/01 (水) 13:43:27        [qwerty]
> > アニメ版の宇宙の戦士で訓練施設の話が丸々カットされたことを思い出した
> いきなり地球にアレクニドやってきて低重力下専用であるはずのパワードスーツ装備で
> 焼き払ってるし酒場で喧嘩してバドワイザーだしでよくTV画面を殴らずに済んだものだと感心する

ハインラインはあれ見てショック死したという説が

参考:2013/05/01(水)13時39分25秒

>  2013/05/01 (水) 13:43:18        [qwerty]
> > 5話は巨人がいっぱい出ると思う(;´Д`)もうすぐ!
> 第一の壁が破られてから数年経ってるというのに
> 対巨人用の兵器が開発されたとかいう話は出てこないけど
> そんなんでまたいっぱい出てきて勝てるの?(;´Д`)

うなじを肉をそぎ落とさない限り無限再生というご都合設定があるので白兵戦で倒すしかないんだよ(;´Д`)
大砲とか一応改良はされてるらしいが

参考:2013/05/01(水)13時40分30秒

>  2013/05/01 (水) 13:43:03        [qwerty]
> > 進撃の巨人って巨人が派手に暴れるのは1話だけで
> > あとはずっと訓練兵の話なのな(;´Д`)いつぐらいから面白くなるの?
> 訓練兵の話の方が面白いんだぜ(;´Д`)

そうかなぁ(;´Д`)ジャンプキャラみたいにあんまり真面目に修行してない人の方が多いみたいだけど…

参考:2013/05/01(水)13時39分20秒

>  2013/05/01 (水) 13:41:57        [qwerty]
> > うんこブリッヂの死闘
> ギルガメッシュの先にトイレがッ!!

あのBGMは便意を加速させると思う(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時40分44秒

>  2013/05/01 (水) 13:41:36        [qwerty]
> > http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201204sibuyu/
> > はたらく魔王さまの次はこれなのかな(;´Д`)
> 女の子が常に何らかのハンドサインを送ってるのは意味があるの?

主人公が聾唖者なんだ(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時30分56秒

>  2013/05/01 (水) 13:41:35        [qwerty]
> > いきなり地球にアレクニドやってきて低重力下専用であるはずのパワードスーツ装備で
> > 焼き払ってるし酒場で喧嘩してバドワイザーだしでよくTV画面を殴らずに済んだものだと感心する
> 映画版なんかパワードスーツ丸ごと無かった事にされてるし(;´Д`)

あれアンチ原作者が監督して作ってるそうだから滑稽なのは意図的

参考:2013/05/01(水)13時40分53秒

>  2013/05/01 (水) 13:41:24        [qwerty]
> 英語ができる人は仕事もすぐ覚えるんじゃないかなぁ(;´Д`)
> http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35580

TOEICで点数をとる勉強としゃべれるようになる勉強は似て非なるものってことなのかな(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時24分47秒

>  2013/05/01 (水) 13:40:53        [qwerty]
> > アニメ版の宇宙の戦士で訓練施設の話が丸々カットされたことを思い出した
> いきなり地球にアレクニドやってきて低重力下専用であるはずのパワードスーツ装備で
> 焼き払ってるし酒場で喧嘩してバドワイザーだしでよくTV画面を殴らずに済んだものだと感心する

映画版なんかパワードスーツ丸ごと無かった事にされてるし(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時39分25秒

>  2013/05/01 (水) 13:40:44        [qwerty]
> うんこブリッヂの死闘

ギルガメッシュの先にトイレがッ!!

参考:2013/05/01(水)13時33分27秒

>  2013/05/01 (水) 13:40:30        [qwerty]
> > 進撃の巨人って巨人が派手に暴れるのは1話だけで
> > あとはずっと訓練兵の話なのな(;´Д`)いつぐらいから面白くなるの?
> 5話は巨人がいっぱい出ると思う(;´Д`)もうすぐ!

第一の壁が破られてから数年経ってるというのに
対巨人用の兵器が開発されたとかいう話は出てこないけど
そんなんでまたいっぱい出てきて勝てるの?(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時37分31秒

>  2013/05/01 (水) 13:40:16        [qwerty]
> > 玉袋、玉袋、そして玉袋であります
> エチケット袋も(;´Д`)

お年玉袋も(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時39分38秒

>  2013/05/01 (水) 13:40:03        [qwerty]
> > 乳袋!!!(;´Д`)俺は乳袋はイマイチだって言ってんだろ!!!
> 人生には三つの大切な袋がありまして

乳袋、クリ袋、あとなんだっけ(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時37分15秒

>  2013/05/01 (水) 13:39:38        [qwerty]
> > 人生には三つの大切な袋がありまして
> 玉袋、玉袋、そして玉袋であります

エチケット袋も(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時37分40秒

>  2013/05/01 (水) 13:39:25        [qwerty]
> > 進撃の巨人って巨人が派手に暴れるのは1話だけで
> > あとはずっと訓練兵の話なのな(;´Д`)いつぐらいから面白くなるの?
> アニメ版の宇宙の戦士で訓練施設の話が丸々カットされたことを思い出した

いきなり地球にアレクニドやってきて低重力下専用であるはずのパワードスーツ装備で
焼き払ってるし酒場で喧嘩してバドワイザーだしでよくTV画面を殴らずに済んだものだと感心する

参考:2013/05/01(水)13時33分46秒

>  2013/05/01 (水) 13:39:20        [qwerty]
> 進撃の巨人って巨人が派手に暴れるのは1話だけで
> あとはずっと訓練兵の話なのな(;´Д`)いつぐらいから面白くなるの?

訓練兵の話の方が面白いんだぜ(;´Д`)

参考:2013/05/01(水)13時32分14秒

上へ