下へ
> 2013/05/11 (土) 13:52:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダムも1st今見ると超つまんねー(;´Д`)かといって1番新しいガンダムがおもしろいってわけじゃないけど
> > というエバンゲリオン世代
> エヴァだってもう10年選手だろうに(;´Д`)アニメ業界を代表する若手がいないなぁ
そこでこのヴァルヴレイヴ(゚Д゚)
参考:2013/05/11(土)13時43分17秒
> 2013/05/11 (土) 13:52:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれは何をやっているアニメなの?
> 兄貴を探してるんじゃないのかな(;´Д`)
童貞と一緒にか(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時50分45秒
> 2013/05/11 (土) 13:52:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 子供の俺に塩の大切さを刻み込んだのはガンダム(;´Д`)
> 故郷に帰してください故郷は元のままで戦争から目を背ければ昔のまま暮らせるんですと
> いわんばかりの母子が変わり果てた故郷みて愕然とするシーンとかが本当のガンダムだ
ルッグンのパイロットが連邦側の難民でも躊躇なく補給物資投下して去っていくのがいいと思いました
参考:2013/05/11(土)13時49分26秒
> 2013/05/11 (土) 13:52:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > EDは本当に誰の前で歌っても名曲なのでカラオケはどこでも常備してほしい
> どうでもいい話だけど
> 俺古いアニメのOPEDが好きでよくYouTubeにアプとかしてたんだけどどんどん削除されて
> ヒデ夕樹版の夢の舟乗りもアプしてたけどちょっと前にサクッと消された(;´Д`)
㌧デラハウスの大冒険の主題歌上げておいてくれ(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時51分06秒
> 2013/05/11 (土) 13:52:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > EDは本当に誰の前で歌っても名曲なのでカラオケはどこでも常備してほしい
> どうでもいい話だけど
> 俺古いアニメのOPEDが好きでよくYouTubeにアプとかしてたんだけどどんどん削除されて
> ヒデ夕樹版の夢の舟乗りもアプしてたけどちょっと前にサクッと消された(;´Д`)
OPとEDくらいいいじゃんねえ(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時51分06秒
> 2013/05/11 (土) 13:51:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれは何をやっているアニメなの?
> 兄貴を探してるんじゃないのかな(;´Д`)
そうかシリアスなアニメなんだな
参考:2013/05/11(土)13時50分45秒
> 2013/05/11 (土) 13:51:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エヴァだってもう10年選手だろうに(;´Д`)アニメ業界を代表する若手がいないなぁ
> オリジナル作品って意味で?
> 最近だとたまこマーケットぐらいしか面白いのないな(;´Д`)
アニメのロボ的な戦闘のエッセンスはガールズアンドパンツァーにぎっしり詰まってると思う
ボトムズなんかはああいう作戦の妙とか機種の違いを描くべき
参考:2013/05/11(土)13時44分30秒
> 2013/05/11 (土) 13:51:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まただ(;´Д`)また丼ぶり屋に来てるんだが漏れだけ
> > 大盛り無料サービスを聞かれなかった、意地悪されたのかな
> そんな浅ましい人に見えなかったんだよ
ノ(*´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時50分22秒
> 2013/05/11 (土) 13:51:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あーキャプテンフューチャー(;´Д`)何故かほとんど観た記憶が無い
> EDは本当に誰の前で歌っても名曲なのでカラオケはどこでも常備してほしい
どうでもいい話だけど
俺古いアニメのOPEDが好きでよくYouTubeにアプとかしてたんだけどどんどん削除されて
ヒデ夕樹版の夢の舟乗りもアプしてたけどちょっと前にサクッと消された(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時47分17秒
> 2013/05/11 (土) 13:50:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オリジナル作品って意味で?
> > 最近だとたまこマーケットぐらいしか面白いのないな(;´Д`)
> ビビオペも
誰が残念作品の話を
参考:2013/05/11(土)13時46分16秒
> 2013/05/11 (土) 13:50:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まどかはエヴァ並みのインパクト!!とか言う人もういなくなったね(´ー`)
もう忘れてる人もいるくらいの有象無象のアニメだったという事だよな
参考:2013/05/11(土)13時50分00秒
> 2013/05/11 (土) 13:50:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レビアタン面白いよ(;´Д`)
> あれは何をやっているアニメなの?
兄貴を探してるんじゃないのかな(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時49分25秒
> 2013/05/11 (土) 13:50:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原作 西崎義展
> > と出るのが既に違和感(;´Д`)
> > 松本零士の名前が一切出ない
> 裁判の結果ですので
夢は時間を裏切らない(;´Д`)時間も夢を裏切らない
参考:2013/05/11(土)13時44分25秒
> 2013/05/11 (土) 13:50:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出渕が旧作の不満点の一つに強力すぎる波動砲をバンバン敵の有人艦に撃ったりしすぎるってのがあるらしいので
> > 2199では現状では本当に「波動砲じゃなければダメ」って場面でしか撃ってないな
> 2199で冥王星基地を波動砲で攻撃すれば我が軍の兵も安全でいいじゃないかって良案が
> 波動砲だと星ごと破壊しちゃうから駄目だって却下されてたけど
> 波動砲って星を消し去るほどの威力あったっけ?(;´Д`)
木星表面にあれだけのダメージ与えてたので
参考:2013/05/11(土)13時46分17秒
> 2013/05/11 (土) 13:50:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まただ(;´Д`)また丼ぶり屋に来てるんだが漏れだけ
> 大盛り無料サービスを聞かれなかった、意地悪されたのかな
そんな浅ましい人に見えなかったんだよ
参考:2013/05/11(土)13時49分23秒
2013/05/11 (土) 13:50:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まどかはエヴァ並みのインパクト!!とか言う人もういなくなったね(´ー`)
> 2013/05/11 (土) 13:49:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オリジナル作品って意味で?
> > 最近だとたまこマーケットぐらいしか面白いのないな(;´Д`)
> ビビオペも
アニメが失敗した今ビビオペのゲームは売れるのだろうか?
参考:2013/05/11(土)13時46分16秒
> 2013/05/11 (土) 13:49:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「塩が足りないんだ」とブツクサ言い始めるタムラコック長まだぁ?
> 子供の俺に塩の大切さを刻み込んだのはガンダム(;´Д`)
故郷に帰してください故郷は元のままで戦争から目を背ければ昔のまま暮らせるんですと
いわんばかりの母子が変わり果てた故郷みて愕然とするシーンとかが本当のガンダムだ
参考:2013/05/11(土)13時47分46秒
> 2013/05/11 (土) 13:49:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ビビオペも
> レビアタン面白いよ(;´Д`)
あれは何をやっているアニメなの?
参考:2013/05/11(土)13時48分08秒
2013/05/11 (土) 13:49:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まただ(;´Д`)また丼ぶり屋に来てるんだが漏れだけ
大盛り無料サービスを聞かれなかった、意地悪されたのかな
> 2013/05/11 (土) 13:49:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 永野護がもうちょっと真面目にやってたらFSSが次世代のロボアニメの代表になれたかもしれんのに(;´Д`)
> エルガイムで出し尽くしたよ(;´Д`)ふぁちまも登場してるし
エルガイムではふぁちまの設定に御大が豪快にNGだしてるので後期OPの一瞬だけにその面影があるだけだな
参考:2013/05/11(土)13時46分33秒
> 2013/05/11 (土) 13:49:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「塩が足りないんだ」とブツクサ言い始めるタムラコック長まだぁ?
> 子供の俺に塩の大切さを刻み込んだのはガンダム(;´Д`)
宇宙世紀になる前にとっくにロプノールは干上がってしまいましたとさ(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時47分46秒
> 2013/05/11 (土) 13:48:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オリジナル作品って意味で?
> > 最近だとたまこマーケットぐらいしか面白いのないな(;´Д`)
> ビビオペも
レビアタン面白いよ(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時46分16秒
> 2013/05/11 (土) 13:48:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 宇宙戦艦ヤマト2199はオリジナルの設定の矛盾点を補完しただけの作品に過ぎない(;´Д`)
> > 冥王星基地にいたガミラス星人はまぜ肌の色が青くないのかとか
> > 理屈が先行しすぎていてパッションが無いので面白くないのだ
> さっき昔の作品は矛盾だらけでお粗末だと誰か言ってたが
> そんなことは作品の善し悪しにカンケーないんだよな
地球があと一年で滅んでしまうんだという危機感が作品全体から感じられないのがもう根本的に駄目だ(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時44分13秒
> 2013/05/11 (土) 13:47:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これから出てくるか判らないけど
> > 原作だと地球の食料管理してる責任者が銃で自殺しちゃったりするんだよな
> > もう残り少なくて
> > そういう描写がすごくいい
> 「塩が足りないんだ」とブツクサ言い始めるタムラコック長まだぁ?
子供の俺に塩の大切さを刻み込んだのはガンダム(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時44分02秒
> 2013/05/11 (土) 13:47:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダムは初代はゴテゴテしたロボがビーム撃ち合うだけじゃ無いから楽しいぞ(;´Д`)
> 超美しいキュベレイと金ぴか百式が痴話喧嘩で殴りあったり
νガンダムとサザビーの因縁の対決の決め技がグーパンチだったり
参考:2013/05/11(土)13時45分45秒
> 2013/05/11 (土) 13:47:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃあコメット号ならどうか?
> > こーどーもーのーこーろーはーそーらーをーとべたーよー
> > 草に寝転び心の翼ひろげどこへだって行けた僕だった
> あーキャプテンフューチャー(;´Д`)何故かほとんど観た記憶が無い
EDは本当に誰の前で歌っても名曲なのでカラオケはどこでも常備してほしい
参考:2013/05/11(土)13時46分33秒
> 2013/05/11 (土) 13:47:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://store.steampowered.com/app/238210/
> > system shock2っていうゲームが安いんだけど(;´Д`)面白い?
> 1999年(;´Д`)
ほれみたことか
参考:2013/05/11(土)13時40分26秒
> 2013/05/11 (土) 13:46:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うる星の宇宙戦争描写はヤマトとかガンダムを遥かに超えてるな(;´Д`)
> クラッシャージョウの戦艦の回り込み描写も(;´Д`)
今の佐藤元は半べそでもゴチックメードみたいなへなちょこな絵しか描けん(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時44分29秒
> 2013/05/11 (土) 13:46:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ブルーノアもギャラクティカもどっちもおっさん過ぎる(;´Д`)
> じゃあコメット号ならどうか?
> こーどーもーのーこーろーはーそーらーをーとべたーよー
> 草に寝転び心の翼ひろげどこへだって行けた僕だった
あーキャプテンフューチャー(;´Д`)何故かほとんど観た記憶が無い
参考:2013/05/11(土)13時43分50秒
> 2013/05/11 (土) 13:46:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エヴァだってもう10年選手だろうに(;´Д`)アニメ業界を代表する若手がいないなぁ
> 永野護がもうちょっと真面目にやってたらFSSが次世代のロボアニメの代表になれたかもしれんのに(;´Д`)
エルガイムで出し尽くしたよ(;´Д`)ふぁちまも登場してるし
参考:2013/05/11(土)13時45分39秒
> 2013/05/11 (土) 13:46:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヤマトの戦闘って反射衛星砲だとか波動砲だとか長距離で撃ちあうのが多くて
> > 我々ガンダム世代からすると迫力不足ってのはあるよね(;´Д`)
> 出渕が旧作の不満点の一つに強力すぎる波動砲をバンバン敵の有人艦に撃ったりしすぎるってのがあるらしいので
> 2199では現状では本当に「波動砲じゃなければダメ」って場面でしか撃ってないな
2199で冥王星基地を波動砲で攻撃すれば我が軍の兵も安全でいいじゃないかって良案が
波動砲だと星ごと破壊しちゃうから駄目だって却下されてたけど
波動砲って星を消し去るほどの威力あったっけ?(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時40分06秒
> 2013/05/11 (土) 13:46:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エヴァだってもう10年選手だろうに(;´Д`)アニメ業界を代表する若手がいないなぁ
> オリジナル作品って意味で?
> 最近だとたまこマーケットぐらいしか面白いのないな(;´Д`)
ビビオペも
参考:2013/05/11(土)13時44分30秒
> 2013/05/11 (土) 13:45:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんか暴動が各所で起きてるってのがニュース画面で流れる程度だっけ
> 旧作はそれすらなかった気がするんだがどうだったっけ(;´Д`)
ヤマト始動するとき電力ないから都市の電気止まるとか
その時もうおしまいだって誰かつぶやくんだよな
参考:2013/05/11(土)13時44分32秒
> 2013/05/11 (土) 13:45:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ていうか昔の作品て美化されて記憶されてるけど
> > いざ見てみると案外クソつまんねーこと多くない?
> > ヤマトもガンダムも洋画や邦画も初期作品みたら画は悪いし話もつまんねーしツッコミどころ満載すぎるし
> ガンダムは初代はゴテゴテしたロボがビーム撃ち合うだけじゃ無いから楽しいぞ(;´Д`)
超美しいキュベレイと金ぴか百式が痴話喧嘩で殴りあったり
参考:2013/05/11(土)13時41分46秒
> 2013/05/11 (土) 13:45:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダムも1st今見ると超つまんねー(;´Д`)かといって1番新しいガンダムがおもしろいってわけじゃないけど
> > というエバンゲリオン世代
> エヴァだってもう10年選手だろうに(;´Д`)アニメ業界を代表する若手がいないなぁ
永野護がもうちょっと真面目にやってたらFSSが次世代のロボアニメの代表になれたかもしれんのに(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時43分17秒
> 2013/05/11 (土) 13:45:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんか暴動が各所で起きてるってのがニュース画面で流れる程度だっけ
> 旧作はそれすらなかった気がするんだがどうだったっけ(;´Д`)
旧作は地下都市もどんどん放射能に侵されていく描写があったような
参考:2013/05/11(土)13時44分32秒
2013/05/11 (土) 13:44:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんであれでおめるんだ
> 2013/05/11 (土) 13:44:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 原作 西崎義展
> と出るのが既に違和感(;´Д`)
> 松本零士の名前が一切出ない
あれは大ヤマトだから
参考:2013/05/11(土)13時43分57秒
> 2013/05/11 (土) 13:44:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それ以前もだな
> > もっと陰鬱な世界のはずなんだ
> > みんな日常的に憎悪と絶望感に満ちてるみたいな
> なんか暴動が各所で起きてるってのがニュース画面で流れる程度だっけ
旧作はそれすらなかった気がするんだがどうだったっけ(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時40分47秒
> 2013/05/11 (土) 13:44:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダムも1st今見ると超つまんねー(;´Д`)かといって1番新しいガンダムがおもしろいってわけじゃないけど
> > というエバンゲリオン世代
> エヴァだってもう10年選手だろうに(;´Д`)アニメ業界を代表する若手がいないなぁ
オリジナル作品って意味で?
最近だとたまこマーケットぐらいしか面白いのないな(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時43分17秒
> 2013/05/11 (土) 13:44:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はうる星やつら世代(´ー`)
> うる星の宇宙戦争描写はヤマトとかガンダムを遥かに超えてるな(;´Д`)
クラッシャージョウの戦艦の回り込み描写も(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時42分40秒
> 2013/05/11 (土) 13:44:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 原作 西崎義展
> と出るのが既に違和感(;´Д`)
> 松本零士の名前が一切出ない
裁判の結果ですので
参考:2013/05/11(土)13時43分57秒
> 2013/05/11 (土) 13:44:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 宇宙戦艦ヤマト2199はオリジナルの設定の矛盾点を補完しただけの作品に過ぎない(;´Д`)
> 冥王星基地にいたガミラス星人はまぜ肌の色が青くないのかとか
> 理屈が先行しすぎていてパッションが無いので面白くないのだ
さっき昔の作品は矛盾だらけでお粗末だと誰か言ってたが
そんなことは作品の善し悪しにカンケーないんだよな
参考:2013/05/11(土)13時41分27秒
> 2013/05/11 (土) 13:44:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんか暴動が各所で起きてるってのがニュース画面で流れる程度だっけ
> これから出てくるか判らないけど
> 原作だと地球の食料管理してる責任者が銃で自殺しちゃったりするんだよな
> もう残り少なくて
> そういう描写がすごくいい
「塩が足りないんだ」とブツクサ言い始めるタムラコック長まだぁ?
参考:2013/05/11(土)13時42分20秒
2013/05/11 (土) 13:43:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]原作 西崎義展
と出るのが既に違和感(;´Д`)
松本零士の名前が一切出ない
> 2013/05/11 (土) 13:43:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ブルーノアもギャラクティカもどっちもおっさん過ぎる(;´Д`)
じゃあコメット号ならどうか?
こーどーもーのーこーろーはーそーらーをーとべたーよー
草に寝転び心の翼ひろげどこへだって行けた僕だった
参考:2013/05/11(土)13時39分26秒
> 2013/05/11 (土) 13:43:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダムも1st今見ると超つまんねー(;´Д`)かといって1番新しいガンダムがおもしろいってわけじゃないけど
> > というエバンゲリオン世代
> 俺はうる星やつら世代(´ー`)
俺はめぞん一刻世代
参考:2013/05/11(土)13時41分59秒
> 2013/05/11 (土) 13:43:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヤマトの戦闘って反射衛星砲だとか波動砲だとか長距離で撃ちあうのが多くて
> > 我々ガンダム世代からすると迫力不足ってのはあるよね(;´Д`)
> ガンダムも1st今見ると超つまんねー(;´Д`)かといって1番新しいガンダムがおもしろいってわけじゃないけど
> というエバンゲリオン世代
エヴァだってもう10年選手だろうに(;´Д`)アニメ業界を代表する若手がいないなぁ
参考:2013/05/11(土)13時40分42秒
> 2013/05/11 (土) 13:43:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ていうか昔の作品て美化されて記憶されてるけど
> > いざ見てみると案外クソつまんねーこと多くない?
> > ヤマトもガンダムも洋画や邦画も初期作品みたら画は悪いし話もつまんねーしツッコミどころ満載すぎるし
> ガンダムは初代はゴテゴテしたロボがビーム撃ち合うだけじゃ無いから楽しいぞ(;´Д`)
塩が足りなくなる話とかいいな(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時41分46秒
> 2013/05/11 (土) 13:42:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 先行上映ではエンディングが真っ赤なスカーフの回はあったんだけどな
> あの船内ラジオの回はTVでも流すんだろな
あの話は結構好きだ(;´Д`)敵の精神攻撃の回はアレはどうかと思ったが
参考:2013/05/11(土)13時41分51秒
> 2013/05/11 (土) 13:42:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダムも1st今見ると超つまんねー(;´Д`)かといって1番新しいガンダムがおもしろいってわけじゃないけど
> > というエバンゲリオン世代
> 俺はうる星やつら世代(´ー`)
うる星の宇宙戦争描写はヤマトとかガンダムを遥かに超えてるな(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時41分59秒
> 2013/05/11 (土) 13:42:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それ以前もだな
> > もっと陰鬱な世界のはずなんだ
> > みんな日常的に憎悪と絶望感に満ちてるみたいな
> なんか暴動が各所で起きてるってのがニュース画面で流れる程度だっけ
これから出てくるか判らないけど
原作だと地球の食料管理してる責任者が銃で自殺しちゃったりするんだよな
もう残り少なくて
そういう描写がすごくいい
参考:2013/05/11(土)13時40分47秒
> 2013/05/11 (土) 13:41:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヤマトの戦闘って反射衛星砲だとか波動砲だとか長距離で撃ちあうのが多くて
> > 我々ガンダム世代からすると迫力不足ってのはあるよね(;´Д`)
> ガンダムも1st今見ると超つまんねー(;´Д`)かといって1番新しいガンダムがおもしろいってわけじゃないけど
> というエバンゲリオン世代
俺はうる星やつら世代(´ー`)
参考:2013/05/11(土)13時40分42秒
> 2013/05/11 (土) 13:41:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこだな(;´Д`)
> > そもそも「放射能」って言葉を使わない時点で失敗している
> > あとエンディングで真っ赤なスカーフ使ってないし
> 先行上映ではエンディングが真っ赤なスカーフの回はあったんだけどな
あの船内ラジオの回はTVでも流すんだろな
参考:2013/05/11(土)13時37分16秒
> 2013/05/11 (土) 13:41:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://store.steampowered.com/app/238210/
> > system shock2っていうゲームが安いんだけど(;´Д`)面白い?
> 1999年(;´Д`)
恋をした
参考:2013/05/11(土)13時40分26秒
> 2013/05/11 (土) 13:41:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 色々今風で作画も演出も整ってると思うけど
> > 2199はなんだか全体的に大味に見える(;´Д`)
> > どうしてなのかわからんが
> ていうか昔の作品て美化されて記憶されてるけど
> いざ見てみると案外クソつまんねーこと多くない?
> ヤマトもガンダムも洋画や邦画も初期作品みたら画は悪いし話もつまんねーしツッコミどころ満載すぎるし
ガンダムは初代はゴテゴテしたロボがビーム撃ち合うだけじゃ無いから楽しいぞ(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時32分00秒
> 2013/05/11 (土) 13:41:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニメちょうだい!
> はいアニメいっちょー
アニメいっちょー喜んで!
参考:2013/05/11(土)13時39分02秒
2013/05/11 (土) 13:41:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]宇宙戦艦ヤマト2199はオリジナルの設定の矛盾点を補完しただけの作品に過ぎない(;´Д`)
冥王星基地にいたガミラス星人はまぜ肌の色が青くないのかとか
理屈が先行しすぎていてパッションが無いので面白くないのだ
> 2013/05/11 (土) 13:41:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 色々今風で作画も演出も整ってると思うけど
> > 2199はなんだか全体的に大味に見える(;´Д`)
> > どうしてなのかわからんが
> ヤマトの戦闘って反射衛星砲だとか波動砲だとか長距離で撃ちあうのが多くて
> 我々ガンダム世代からすると迫力不足ってのはあるよね(;´Д`)
昔はSFの雰囲気だけで満足してたんだろうなーみたいな
参考:2013/05/11(土)13時36分42秒
> 2013/05/11 (土) 13:40:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出航以降現在の地球の描写が皆無になるからな(;´Д`)
> それ以前もだな
> もっと陰鬱な世界のはずなんだ
> みんな日常的に憎悪と絶望感に満ちてるみたいな
なんか暴動が各所で起きてるってのがニュース画面で流れる程度だっけ
参考:2013/05/11(土)13時36分37秒
2013/05/11 (土) 13:40:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]本当に日本が放射能汚染されるしもう現実がSFなんだよ(;´Д`)
> 2013/05/11 (土) 13:40:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 色々今風で作画も演出も整ってると思うけど
> > 2199はなんだか全体的に大味に見える(;´Д`)
> > どうしてなのかわからんが
> ヤマトの戦闘って反射衛星砲だとか波動砲だとか長距離で撃ちあうのが多くて
> 我々ガンダム世代からすると迫力不足ってのはあるよね(;´Д`)
ガンダムも1st今見ると超つまんねー(;´Д`)かといって1番新しいガンダムがおもしろいってわけじゃないけど
というエバンゲリオン世代
参考:2013/05/11(土)13時36分42秒
> 2013/05/11 (土) 13:40:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://store.steampowered.com/app/238210/
> system shock2っていうゲームが安いんだけど(;´Д`)面白い?
1999年(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時36分28秒
> 2013/05/11 (土) 13:40:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ブルーノアもギャラクティカもどっちもおっさん過ぎる(;´Д`)
サイロン人はいつもモノアイが左右に揺れすぎている
参考:2013/05/11(土)13時39分26秒
> 2013/05/11 (土) 13:40:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 色々今風で作画も演出も整ってると思うけど
> > 2199はなんだか全体的に大味に見える(;´Д`)
> > どうしてなのかわからんが
> ヤマトの戦闘って反射衛星砲だとか波動砲だとか長距離で撃ちあうのが多くて
> 我々ガンダム世代からすると迫力不足ってのはあるよね(;´Д`)
出渕が旧作の不満点の一つに強力すぎる波動砲をバンバン敵の有人艦に撃ったりしすぎるってのがあるらしいので
2199では現状では本当に「波動砲じゃなければダメ」って場面でしか撃ってないな
参考:2013/05/11(土)13時36分42秒
> 2013/05/11 (土) 13:40:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺もタイカレーとかは好きだよ(;´Д`)
> 何にでもココナッツを入れるのはやめて
何でも入っちゃうくせによう(´ー`)
参考:2013/05/11(土)13時39分07秒
2013/05/11 (土) 13:39:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ガルパンはゆるゆりなの?
2013/05/11 (土) 13:39:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ブルーノアもギャラクティカもどっちもおっさん過ぎる(;´Д`)
> 2013/05/11 (土) 13:39:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 女ってなんでタイ料理好きなの(;´Д`)
> 俺もタイカレーとかは好きだよ(;´Д`)
何にでもココナッツを入れるのはやめて
参考:2013/05/11(土)13時35分25秒
> 2013/05/11 (土) 13:39:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 女ってなんでタイ料理好きなの(;´Д`)
> 俺もタイカレーとかは好きだよ(;´Д`)
俺もガパオライス好きだよ
参考:2013/05/11(土)13時35分25秒
> 2013/05/11 (土) 13:39:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそもなんで宇宙戦艦なんですかね
> > 宇宙空母じゃいけませんか?
> 空母だとギャラクティカになっちゃうからな
有名だったり重要な人物を女性に変更してリメイクとかアメリカらしいよね(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時36分42秒
> 2013/05/11 (土) 13:39:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニメちょうだい!
はいアニメいっちょー
参考:2013/05/11(土)13時38分22秒
> 2013/05/11 (土) 13:38:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 色々今風で作画も演出も整ってると思うけど
> > 2199はなんだか全体的に大味に見える(;´Д`)
> > どうしてなのかわからんが
> ヤマトの戦闘って反射衛星砲だとか波動砲だとか長距離で撃ちあうのが多くて
> 我々ガンダム世代からすると迫力不足ってのはあるよね(;´Д`)
大艦巨砲主義(゚Д゚)!!
参考:2013/05/11(土)13時36分42秒
2013/05/11 (土) 13:38:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメちょうだい!
> 2013/05/11 (土) 13:38:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 絶滅危惧種とかじゃないの(;´Д`)
> もしも世界に女が一人になったら
> みたいなやつか(;´Д`)クシコ
セイバーマリオネットかよ(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時37分42秒
> 2013/05/11 (土) 13:37:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レッドデータガールのレッドデータってどういう意味なの?(;´Д`)
> > タイトルがいみわからなさすぎて全然食指動かない
> 絶滅危惧種とかじゃないの(;´Д`)
もしも世界に女が一人になったら
みたいなやつか(;´Д`)クシコ
参考:2013/05/11(土)13時33分38秒
> 2013/05/11 (土) 13:37:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大味でもないけど旧作と決定的に違うのは人類滅亡の悲壮感が全く伝わってこないところだ
> そこだな(;´Д`)
> そもそも「放射能」って言葉を使わない時点で失敗している
> あとエンディングで真っ赤なスカーフ使ってないし
先行上映ではエンディングが真っ赤なスカーフの回はあったんだけどな
参考:2013/05/11(土)13時36分13秒
> 2013/05/11 (土) 13:37:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そもそもなんで宇宙戦艦なんですかね
> 宇宙空母じゃいけませんか?
あーあれねー最後まで宇宙行かないからねー
参考:2013/05/11(土)13時35分56秒
> 2013/05/11 (土) 13:36:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タイフェスは明日行くか(;´Д`)
> 女ってなんでタイ料理好きなの(;´Д`)
貴殿の知ってる女が全員タイ人だからだろ(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時32分52秒
> 2013/05/11 (土) 13:36:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 新作の方がエロいからな(;´Д`)
> 色々今風で作画も演出も整ってると思うけど
> 2199はなんだか全体的に大味に見える(;´Д`)
> どうしてなのかわからんが
ヤマトの戦闘って反射衛星砲だとか波動砲だとか長距離で撃ちあうのが多くて
我々ガンダム世代からすると迫力不足ってのはあるよね(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時28分06秒
> 2013/05/11 (土) 13:36:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そもそもなんで宇宙戦艦なんですかね
> 宇宙空母じゃいけませんか?
空母だとギャラクティカになっちゃうからな
参考:2013/05/11(土)13時35分56秒
> 2013/05/11 (土) 13:36:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 色々今風で作画も演出も整ってると思うけど
> > 2199はなんだか全体的に大味に見える(;´Д`)
> > どうしてなのかわからんが
> ていうか昔の作品て美化されて記憶されてるけど
> いざ見てみると案外クソつまんねーこと多くない?
> ヤマトもガンダムも洋画や邦画も初期作品みたら画は悪いし話もつまんねーしツッコミどころ満載すぎるし
映像的に綺麗になりすぎてるのが仇になってるとかはあるかもね(;´Д`)
スターウォーズのEp4とか今見ても面白いと思うけど
話のツッコミどころと映像のごちゃっとした感じがマッチしてるのかあんまり違和感ない
参考:2013/05/11(土)13時32分00秒
> 2013/05/11 (土) 13:36:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大味でもないけど旧作と決定的に違うのは人類滅亡の悲壮感が全く伝わってこないところだ
> 出航以降現在の地球の描写が皆無になるからな(;´Д`)
それ以前もだな
もっと陰鬱な世界のはずなんだ
みんな日常的に憎悪と絶望感に満ちてるみたいな
参考:2013/05/11(土)13時35分08秒
2013/05/11 (土) 13:36:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://store.steampowered.com/app/238210/
system shock2っていうゲームが安いんだけど(;´Д`)面白い?
> 2013/05/11 (土) 13:36:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今回は女性クルー何人も居るんだからわざわざ森雪を選ぶことも無いだろ(;´Д`)
> 巨乳巨尻ツンデレ金髪桑島と大好物過ぎるんで(;´Д`)
ヒロインが桑島ってだけでヤマト爆沈エンドが脳裏をよぎってしまう
参考:2013/05/11(土)13時33分13秒
> 2013/05/11 (土) 13:36:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 色々今風で作画も演出も整ってると思うけど
> > 2199はなんだか全体的に大味に見える(;´Д`)
> > どうしてなのかわからんが
> 大味でもないけど旧作と決定的に違うのは人類滅亡の悲壮感が全く伝わってこないところだ
そこだな(;´Д`)
そもそも「放射能」って言葉を使わない時点で失敗している
あとエンディングで真っ赤なスカーフ使ってないし
参考:2013/05/11(土)13時31分50秒
> 2013/05/11 (土) 13:36:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ていうか昔の作品て美化されて記憶されてるけど
> > いざ見てみると案外クソつまんねーこと多くない?
> > ヤマトもガンダムも洋画や邦画も初期作品みたら画は悪いし話もつまんねーしツッコミどころ満載すぎるし
> 凄く若者っぽい意見だ
俺ここでは3番目に高齢のオッサン(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時33分47秒
2013/05/11 (土) 13:35:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そもそもなんで宇宙戦艦なんですかね
宇宙空母じゃいけませんか?
2013/05/11 (土) 13:35:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おめこうさくさんこんにちは(´ー`)
> 2013/05/11 (土) 13:35:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ていうか昔の作品て美化されて記憶されてるけど
> > いざ見てみると案外クソつまんねーこと多くない?
> > ヤマトもガンダムも洋画や邦画も初期作品みたら画は悪いし話もつまんねーしツッコミどころ満載すぎるし
> 凄く若者っぽい意見だ
上海には若者が必要だ
参考:2013/05/11(土)13時33分47秒
> 2013/05/11 (土) 13:35:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タイフェスは明日行くか(;´Д`)
> 女ってなんでタイ料理好きなの(;´Д`)
俺もタイカレーとかは好きだよ(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時32分52秒
> 2013/05/11 (土) 13:35:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レッドデータガールのレッドデータってどういう意味なの?(;´Д`)
> > タイトルがいみわからなさすぎて全然食指動かない
> 絶滅危惧種とかじゃないの(;´Д`)
うなぎガールって感じか
参考:2013/05/11(土)13時33分38秒
> 2013/05/11 (土) 13:35:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 色々今風で作画も演出も整ってると思うけど
> > 2199はなんだか全体的に大味に見える(;´Д`)
> > どうしてなのかわからんが
> 大味でもないけど旧作と決定的に違うのは人類滅亡の悲壮感が全く伝わってこないところだ
出航以降現在の地球の描写が皆無になるからな(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時31分50秒
> 2013/05/11 (土) 13:34:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃあお願いします (ノД`、)
> > 体だけの関係でいいです
> お願いします
> line idはomekohsuckです(;´Д`)
ー`)
参考:2013/05/11(土)13時32分32秒
> 2013/05/11 (土) 13:34:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 気がつくとパソコンの前で椅子に座ったまま寝いている(;´Д`)
> 俺も(;´Д`)
> もうそういうのが1年以上続いてるけど
個人投資家か(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時30分03秒
2013/05/11 (土) 13:34:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]後ろ2つは微妙だがまあ納得できるな(;´Д`)
http://nikkan-spa.jp/412999
> 2013/05/11 (土) 13:33:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本当に一瞬しか出てこない冥王星司令の娘がEDで目立ってる挙句フィギュアも発売されるってのはどういうことよ
> 後半に重要キャラとして出てくるからだよ(´ー`)
敵兵を産み続ける苗床として再登場か(*´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時32分36秒
> 2013/05/11 (土) 13:33:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 色々今風で作画も演出も整ってると思うけど
> > 2199はなんだか全体的に大味に見える(;´Д`)
> > どうしてなのかわからんが
> ていうか昔の作品て美化されて記憶されてるけど
> いざ見てみると案外クソつまんねーこと多くない?
> ヤマトもガンダムも洋画や邦画も初期作品みたら画は悪いし話もつまんねーしツッコミどころ満載すぎるし
凄く若者っぽい意見だ
参考:2013/05/11(土)13時32分00秒
> 2013/05/11 (土) 13:33:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> レッドデータガールのレッドデータってどういう意味なの?(;´Д`)
> タイトルがいみわからなさすぎて全然食指動かない
絶滅危惧種とかじゃないの(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時32分30秒
> 投稿者: 2013/05/11 (土) 13:33:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 気がつくとパソコンの前で椅子に座ったまま寝いている(;´Д`)
> 俺も(;´Д`)
> もうそういうのが1年以上続いてるけど
油断すると血栓詰まって昇天するぞ(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時30分03秒
> 2013/05/11 (土) 13:33:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 森雪が余裕でオナニー対象だよ(;´Д`)
> 今回は女性クルー何人も居るんだからわざわざ森雪を選ぶことも無いだろ(;´Д`)
巨乳巨尻ツンデレ金髪桑島と大好物過ぎるんで(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時28分44秒
> 2013/05/11 (土) 13:33:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スマートフォンに入れてた16GBmicroSDが前触れなく読めなくなったときはもうショックでしたわ(;´Д`)
> MicroSDは消耗品(;´Д`)
すべての男も消耗品
参考:2013/05/11(土)13時30分53秒
> 2013/05/11 (土) 13:33:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おしりはもう少しあるかも(;´Д`)サバ読みました
> 尚良し(;´Д`)でかいケツ好き
ひょうたんみたいに腰からプリンって感じで丸みが出てるお尻が最高だよね(;´Д`)
参考:2013/05/11(土)13時32分22秒
> 2013/05/11 (土) 13:33:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今回は女性クルー何人も居るんだからわざわざ森雪を選ぶことも無いだろ(;´Д`)
> 長い航海で性欲処理の問題があるので女性乗り組み員を増やしたのだと思う(;´Д`)
> 医務室の優しそうな女性は頼まれれば誰とでも寝るのが仕事
ショートカットの看護婦ならそのうち地上波でも描写されると思うが酔っぱらうと手が付けられなくなるぞ
参考:2013/05/11(土)13時31分21秒
上へ