下へ
>  2013/05/31 (金) 15:33:29        [qwerty]
> > OZ先生は今手コキって一回2200円ぐらい?(;´Д`)
> 足コキはいくらですか(;´Д`)

手コキは楽だけど足コキってめっちゃ疲れるよね(;´Д`)いやしたことないけどさ

参考:2013/05/31(金)15時28分14秒

>  2013/05/31 (金) 15:33:28        [qwerty]
> > 黒いサイトでタブリストのどちらか上下に画像があって隙間が白く空いてると即クレームだぞ(;´Д`)IEじゃみられないじゃないか!って
> IEなんか使うからですよ(´ー`)クッチャクッチャ

今依頼してきた会社は「このデザインだと幅1200入りますよ?」とか言ったら
「そういうやつって古いPCで金もないしうちの商品買えないから相手しなくていいよ」
とか兵器でいうので恐れ(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時27分39秒

>  2013/05/31 (金) 15:33:19        [qwerty]
> > 1700円(;´Д`)
> 足コキの方が重労働なのに(;´Д`)

他の作業しながらできるし(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時32分34秒

>  2013/05/31 (金) 15:33:18        [qwerty]
> > 1700円(;´Д`)
> 足コキの方が重労働なのに(;´Д`)

でもくさいよ

参考:2013/05/31(金)15時32分34秒

2013/05/31 (金) 15:33:10        [qwerty]
CSSで2段以上のカラムで縦の長さが揃わないのはもう簡単に設定できる?(;´Д`)

>  2013/05/31 (金) 15:32:35        [qwerty]
> > ん?CS班の個人講習受けたい?(;´Д`)
> CS班ってなに?(;´Д`)

カスタマーセンター班
日夜顧客の理不尽な要求や質問にお答えし続ける統合失調症予備軍

参考:2013/05/31(金)15時22分46秒

>  2013/05/31 (金) 15:32:34        [qwerty]
> > 足コキはいくらですか(;´Д`)
> 1700円(;´Д`)

足コキの方が重労働なのに(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時32分14秒

>  2013/05/31 (金) 15:32:14        [qwerty]
> > OZ先生は今手コキって一回2200円ぐらい?(;´Д`)
> 足コキはいくらですか(;´Д`)

1700円(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時28分14秒

2013/05/31 (金) 15:32:11        [qwerty]
これは厳しいな(;´Д`)

>  2013/05/31 (金) 15:29:44        [qwerty]
> > 全flash   全部画像
> >   ヽ(;`Д´)ノ
> Flashいらね(;´Д`)前々直感的じゃない

デザインするときにブラウザの仕様のことを考えなくて良いってのは楽ちんだ

参考:2013/05/31(金)15時24分29秒

>  2013/05/31 (金) 15:29:43        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)でもJSON形式でデータ取得してきて操作したり表示させたりが超楽すぎる
> JSONからはどうやってHTMLにするん?(;´Д`)

dbみたいなもんでしかも変数としてアクセスできるので
後は適当にjQueryとかでDOM操作して表示させちゃう
http://hakuhin.jp/js/json.html

良くやるのは表示させる場所に<div id="viewPointHooker"/>みたいなフックおいて
おいてJQUERYで$('viewPointHooker').html("おまんこ");とか適当に

参考:2013/05/31(金)15時17分37秒

>  2013/05/31 (金) 15:28:48        [qwerty]
> > その隙間を消すためのつじつまあわせに限定的なクラス作ったり
> > 一箇所だけ余計なスタイル追加したりしてアウアウア(;´Д`)
> border-radiusがIE9まで使えなくてファックだったり(;´Д`)
> -ie-border-radiusでいいから用意しておけってんだ
> てかIEの隙間で嵌まったのはこれだな
> http://www.d-spica.com/try/image-bottom.html
> いったん要素の持つpaddingとか消し去って自分で設定できるようにすれば楽なんだけどね

これは腐りきってるな(;´Д`)
自分じゃ直せね

参考:2013/05/31(金)15時22分44秒

>  2013/05/31 (金) 15:28:14        [qwerty]
> > 安すぎる(;´Д`)
> OZ先生は今手コキって一回2200円ぐらい?(;´Д`)

足コキはいくらですか(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時22分06秒

>  2013/05/31 (金) 15:27:56        [qwerty]
> > 全flash   全部画像
> >   ヽ(;`Д´)ノ
> Flashいらね(;´Д`)前々直感的じゃない

でもフラッシュみたいなんをエッチティーエムエルでやろうとするソフトはもっと使いづらいね

参考:2013/05/31(金)15時24分29秒

>  2013/05/31 (金) 15:27:39        [qwerty]
> > 別に隙間あってもいいじゃん(;´Д`)
> 黒いサイトでタブリストのどちらか上下に画像があって隙間が白く空いてると即クレームだぞ(;´Д`)IEじゃみられないじゃないか!って

IEなんか使うからですよ(´ー`)クッチャクッチャ

参考:2013/05/31(金)15時23分54秒

>  2013/05/31 (金) 15:27:23        [qwerty]
> > 別に隙間あってもいいじゃん(;´Д`)
> 黒いサイトでタブリストのどちらか上下に画像があって隙間が白く空いてると即クレームだぞ(;´Д`)IEじゃみられないじゃないか!って

めんどくせえ(;´Д`)サイトとして機能してればいいじゃん

参考:2013/05/31(金)15時23分54秒

>  2013/05/31 (金) 15:27:18        [qwerty]
> > CS班ってなに?(;´Д`)
> えーっと(;´Д`)半年ラマな

> > あれは衝撃だったな(;´Д`)やられたほうも怒り泣き叫ぶ割にはスルスルと飲み込んでいったので経験者なのか、
> > はたまたCS班の猛者のテクニックが勝っていたのか今となっては黒い霧の向こうだ
> CS班ワラタ

ノンケ喰いのCS班って昔から有名だろ(;´Д`)手取り足取り教えて「キミ凄いよ!こんなセンスの良い新人初めてだよ!」
とか言っておだてまくってから「今度オフ会やるからおいでよ!」と誘い出して居酒屋で飲ませてから
2次会のカラオケボックスで狩られる、そこは人通りの少ない裏路地にひっそりと建っている雑居ビルのワンフロア
ワケありな事に使われると有名なカラオケボックスなので多少の悲鳴や物音では店員はやってこない,

(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時24分13秒

>  2013/05/31 (金) 15:24:29        [qwerty]
> > その隙間を消すためのつじつまあわせに限定的なクラス作ったり
> > 一箇所だけ余計なスタイル追加したりしてアウアウア(;´Д`)
> 全flash   全部画像
>   ヽ(;`Д´)ノ

Flashいらね(;´Д`)前々直感的じゃない

参考:2013/05/31(金)15時23分20秒

>  2013/05/31 (金) 15:24:13        [qwerty]
> > ん?CS班の個人講習受けたい?(;´Д`)
> CS班ってなに?(;´Д`)

えーっと(;´Д`)半年ラマな

参考:2013/05/31(金)15時22分46秒

>  2013/05/31 (金) 15:23:54        [qwerty]
> > その隙間を消すためのつじつまあわせに限定的なクラス作ったり
> > 一箇所だけ余計なスタイル追加したりしてアウアウア(;´Д`)
> 別に隙間あってもいいじゃん(;´Д`)

黒いサイトでタブリストのどちらか上下に画像があって隙間が白く空いてると即クレームだぞ(;´Д`)IEじゃみられないじゃないか!って

参考:2013/05/31(金)15時19分47秒

>  2013/05/31 (金) 15:23:48        [qwerty]
> > OZ先生でも誰でも良いけどHTMLとかCSSとかの家庭教師して欲しい(;´Д`)2時間5千円とかで
> ん?CS班の個人講習受けたい?(;´Д`)

CS:Sじゃないよ(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時22分12秒

2013/05/31 (金) 15:23:22        [qwerty]
Coldfusionってもうお亡くなりになったのかな(;´Д`)

>  2013/05/31 (金) 15:23:20        [qwerty]
> > HTML先にやらないとCSSで不整合出ちゃって隙間空いたりして嵌まらない?(;´Д`)
> > てかIEで隙間空いたりするのでIE向けハクが必要できえええええええ
> その隙間を消すためのつじつまあわせに限定的なクラス作ったり
> 一箇所だけ余計なスタイル追加したりしてアウアウア(;´Д`)
全flash   全部画像
  ヽ(;`Д´)ノ

参考:2013/05/31(金)15時17分19秒

>  2013/05/31 (金) 15:22:46        [qwerty]
> > OZ先生でも誰でも良いけどHTMLとかCSSとかの家庭教師して欲しい(;´Д`)2時間5千円とかで
> ん?CS班の個人講習受けたい?(;´Д`)

CS班ってなに?(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時22分12秒

>  2013/05/31 (金) 15:22:44        [qwerty]
> > HTML先にやらないとCSSで不整合出ちゃって隙間空いたりして嵌まらない?(;´Д`)
> > てかIEで隙間空いたりするのでIE向けハクが必要できえええええええ
> その隙間を消すためのつじつまあわせに限定的なクラス作ったり
> 一箇所だけ余計なスタイル追加したりしてアウアウア(;´Д`)

border-radiusがIE9まで使えなくてファックだったり(;´Д`)
-ie-border-radiusでいいから用意しておけってんだ
てかIEの隙間で嵌まったのはこれだな
http://www.d-spica.com/try/image-bottom.html

いったん要素の持つpaddingとか消し去って自分で設定できるようにすれば楽なんだけどね

参考:2013/05/31(金)15時17分19秒

>  2013/05/31 (金) 15:22:12        [qwerty]
> OZ先生でも誰でも良いけどHTMLとかCSSとかの家庭教師して欲しい(;´Д`)2時間5千円とかで

ん?CS班の個人講習受けたい?(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時19分57秒

>  2013/05/31 (金) 15:22:06        [qwerty]
> > OZ先生でも誰でも良いけどHTMLとかCSSとかの家庭教師して欲しい(;´Д`)2時間5千円とかで
> 安すぎる(;´Д`)

OZ先生は今手コキって一回2200円ぐらい?(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時20分16秒

>  2013/05/31 (金) 15:21:49        [qwerty]
> > その隙間を消すためのつじつまあわせに限定的なクラス作ったり
> > 一箇所だけ余計なスタイル追加したりしてアウアウア(;´Д`)
> 別に隙間あってもいいじゃん(;´Д`)

そういうこと言ったらいけないゾ(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時19分47秒

>  2013/05/31 (金) 15:20:55        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)でもJSON形式でデータ取得してきて操作したり表示させたりが超楽すぎる
> JSONからはどうやってHTMLにするん?(;´Д`)

CGIみたいなの噛ませるか
ジャバスクのいわゆるテクニック、アジャクスってやつでページを切り替えず生成したエッチティーエムエル読み込ます

参考:2013/05/31(金)15時17分37秒

>  2013/05/31 (金) 15:20:38        [qwerty]
> > OZ先生でも誰でも良いけどHTMLとかCSSとかの家庭教師して欲しい(;´Д`)2時間5千円とかで
> 安すぎる(;´Д`)

そうか(;´Д`)じゃあ無理だなぁ

参考:2013/05/31(金)15時20分16秒

>  2013/05/31 (金) 15:20:16        [qwerty]
> OZ先生でも誰でも良いけどHTMLとかCSSとかの家庭教師して欲しい(;´Д`)2時間5千円とかで

安すぎる(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時19分57秒

2013/05/31 (金) 15:19:57        [qwerty]
OZ先生でも誰でも良いけどHTMLとかCSSとかの家庭教師して欲しい(;´Д`)2時間5千円とかで

>  2013/05/31 (金) 15:19:47        [qwerty]
> > HTML先にやらないとCSSで不整合出ちゃって隙間空いたりして嵌まらない?(;´Д`)
> > てかIEで隙間空いたりするのでIE向けハクが必要できえええええええ
> その隙間を消すためのつじつまあわせに限定的なクラス作ったり
> 一箇所だけ余計なスタイル追加したりしてアウアウア(;´Д`)

別に隙間あってもいいじゃん(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時17分19秒

>  2013/05/31 (金) 15:19:25        [qwerty]
> > その隙間を消すためのつじつまあわせに限定的なクラス作ったり
> > 一箇所だけ余計なスタイル追加したりしてアウアウア(;´Д`)
> IEってなんでそんなんなの?(;´Д`)

だってIEだし(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時18分25秒

>  2013/05/31 (金) 15:18:27        [qwerty]
> 山ちゃんの講座が始まるぞ(;´Д`)

UWFのテーマが流れた(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時16分53秒

>  2013/05/31 (金) 15:18:25        [qwerty]
> > HTML先にやらないとCSSで不整合出ちゃって隙間空いたりして嵌まらない?(;´Д`)
> > てかIEで隙間空いたりするのでIE向けハクが必要できえええええええ
> その隙間を消すためのつじつまあわせに限定的なクラス作ったり
> 一箇所だけ余計なスタイル追加したりしてアウアウア(;´Д`)

IEってなんでそんなんなの?(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時17分19秒

>  2013/05/31 (金) 15:17:37        [qwerty]
> > javascriptなんて現在時刻とユーザーエージェント表示するだけだったくせに(;´Д`)
> ああ(;´Д`)でもJSON形式でデータ取得してきて操作したり表示させたりが超楽すぎる

JSONからはどうやってHTMLにするん?(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時15分58秒

>  2013/05/31 (金) 15:17:19        [qwerty]
> > 投稿してそれに気づいた(;´Д`)
> > たぶん先にhtmlを書き上げてからcssってやり方にすれば
> > 他にいくつもcss考えられるんだろうなと思った
> > 漏れは両方少しずついじりながら作りあげるので切り離せなくなっちゃってるんだろうな
> HTML先にやらないとCSSで不整合出ちゃって隙間空いたりして嵌まらない?(;´Д`)
> てかIEで隙間空いたりするのでIE向けハクが必要できえええええええ

その隙間を消すためのつじつまあわせに限定的なクラス作ったり
一箇所だけ余計なスタイル追加したりしてアウアウア(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時15分07秒

>  2013/05/31 (金) 15:17:04        [qwerty]
> > 糞古いドリームウェーバー未だに使ってるので対応してなさそう(;´Д`)
> > 手打ちなんて無理だグラフィカルに見たままでいじれる前提のツールじゃないと
> 俺手打ちだよ(;´Д`)あとFirebug
> これが一番楽

FirebugってのはFireFoxのアドオンなのかね(;´Д`)
にしてもすごいなぁ
数値を少しいじるぐらいならソース直接いじるけど
手打ちの場合まっさらな状態からどうやって書き始めるとかサッパリわからん

参考:2013/05/31(金)15時13分09秒

2013/05/31 (金) 15:16:53        [qwerty]
山ちゃんの講座が始まるぞ(;´Д`)

>  2013/05/31 (金) 15:16:50        [qwerty]
> お前らに言っておくとロリババアとは違うけんね

は?

参考:2013/05/31(金)15時16分16秒

>  2013/05/31 (金) 15:16:40        [qwerty]
> > javascriptなんて現在時刻とユーザーエージェント表示するだけだったくせに(;´Д`)
> ああ(;´Д`)でもJSON形式でデータ取得してきて操作したり表示させたりが超楽すぎる

入力フォームで郵便番号から住所引いてくるやつは感動した(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時15分58秒

2013/05/31 (金) 15:16:16        [qwerty]
お前らに言っておくとロリババアとは違うけんね

>  2013/05/31 (金) 15:15:58        [qwerty]
> javascriptなんて現在時刻とユーザーエージェント表示するだけだったくせに(;´Д`)

ああ(;´Д`)でもJSON形式でデータ取得してきて操作したり表示させたりが超楽すぎる

参考:2013/05/31(金)15時14分04秒

>  2013/05/31 (金) 15:15:50        [qwerty]
> > 小泉がマクロスだとしたら安倍はオーガスになれるのだろうか(;´Д`)サザンクロスかもしれないけど
> 小泉はビジュアル的にも見栄えがするしキャラ立てしやすいからなあ(;´Д`)
> 安倍は醜くは出来てもかっこよくは出来ない外見なので不利だ

勢いある言葉言い切りまくりで威勢の良さをウリにしてる辺りは再生安倍は小泉踏襲してると思うけど
その分中身がおっかないな(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時14分07秒

>  2013/05/31 (金) 15:15:47        [qwerty]
> javascriptなんて現在時刻とユーザーエージェント表示するだけだったくせに(;´Д`)

午前4時にアクセスすると「おはようございます。それともこんばんはかな?^^;」とか表示されるやつか(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時14分04秒

2013/05/31 (金) 15:15:30        [qwerty]
種島ぽぷらさんとファックしたいよおおーう!(;´Д`)

>  2013/05/31 (金) 15:15:07        [qwerty]
> > 俺ははじめにサイトデザインをいくつか紙に書いてるな(;´Д`)んでDIVとかで部分部分を分割したりしてる
> > コード量も少なくなるように抽象化してからHTMLコード書いてあとはCSS
> 投稿してそれに気づいた(;´Д`)
> たぶん先にhtmlを書き上げてからcssってやり方にすれば
> 他にいくつもcss考えられるんだろうなと思った
> 漏れは両方少しずついじりながら作りあげるので切り離せなくなっちゃってるんだろうな

HTML先にやらないとCSSで不整合出ちゃって隙間空いたりして嵌まらない?(;´Д`)
てかIEで隙間空いたりするのでIE向けハクが必要できえええええええ

参考:2013/05/31(金)15時12分37秒

>  2013/05/31 (金) 15:15:04        [qwerty]
> > 良いね(;´Д`)どっかにいないかな
> パイオツ大きめだとなお良し(;´Д`)

ちーちゃん

参考:2013/05/31(金)15時14分45秒

>  2013/05/31 (金) 15:14:53        [qwerty]
> javascriptなんて現在時刻とユーザーエージェント表示するだけだったくせに(;´Д`)

カーソルを追っかける変ななにかも(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時14分04秒

>  2013/05/31 (金) 15:14:45        [qwerty]
> > 淫乱な背の低い女子っていいよね(;´Д`)
> 良いね(;´Д`)どっかにいないかな

パイオツ大きめだとなお良し(;´Д`)

参考:2013/05/31(金)15時14分00秒

>  2013/05/31 (金) 15:14:31        [qwerty]
> javascriptなんて現在時刻とユーザーエージェント表示するだけだったくせに(;´Д`)

JScriptならクリップボードも抜けるのにな

参考:2013/05/31(金)15時14分04秒

>  2013/05/31 (金) 15:14:07        [qwerty]
> > 小泉ほど漫画で描かれてる総理は居ない気がする
> 小泉がマクロスだとしたら安倍はオーガスになれるのだろうか(;´Д`)サザンクロスかもしれないけど

小泉はビジュアル的にも見栄えがするしキャラ立てしやすいからなあ(;´Д`)
安倍は醜くは出来てもかっこよくは出来ない外見なので不利だ

参考:2013/05/31(金)15時12分23秒

2013/05/31 (金) 15:14:04        [qwerty]
javascriptなんて現在時刻とユーザーエージェント表示するだけだったくせに(;´Д`)

>  2013/05/31 (金) 15:14:00        [qwerty]
> 淫乱な背の低い女子っていいよね(;´Д`)

良いね(;´Д`)どっかにいないかな

参考:2013/05/31(金)15時12分40秒

上へ