下へ
>  2013/07/08 (月) 17:34:25        [qwerty]
> > http://www5b.biglobe.ne.jp/%257emadison/murder/text/parker&hulme.html
> > 実話が元ネタな事件だよ(;´Д`)
> > この少女二人がレズビアンの関係になったのは
> > どうも経験なクリスチャンの大人たちに対する反発だったっぽい
> 変な奴らだが正常
> ワラタ(;´Д`)

要約の仕方が絶妙でずるいな(;´Д`)

参考:2013/07/08(月)17時30分29秒

2013/07/08 (月) 17:34:07        [qwerty]
大ほむら峠

>  2013/07/08 (月) 17:33:12        [qwerty]
> > http://www5b.biglobe.ne.jp/%257emadison/murder/text/parker&hulme.html
> > 実話が元ネタな事件だよ(;´Д`)
> > この少女二人がレズビアンの関係になったのは
> > どうも経験なクリスチャンの大人たちに対する反発だったっぽい
> 変な奴らだが正常
> ワラタ(;´Д`)

ニュージーランドのクライストチャーチって頭おかしい奴が標準だったっぽいよ(;´Д`)

参考:2013/07/08(月)17時30分29秒

>  2013/07/08 (月) 17:32:53        [qwerty]
> > 秘密を共有した二人が大暴れっていうプロットも割りとそのまんまだな
> http://www5b.biglobe.ne.jp/%257emadison/murder/text/parker&hulme.html
> 実話が元ネタな事件だよ(;´Д`)
> この少女二人がレズビアンの関係になったのは
> どうも経験なクリスチャンの大人たちに対する反発だったっぽい

ピータージャクソンの乙女の祈りも凄かった(;´Д`)

参考:2013/07/08(月)17時27分45秒

2013/07/08 (月) 17:32:23        [qwerty]
はーホムホム(;´Д`)

2013/07/08 (月) 17:32:01        [qwerty]
ほむの華

2013/07/08 (月) 17:30:55        [qwerty]
フィクションのポストモダン化が顕著になってきてから
オリジナリティに対する信仰が薄れてきたと思う(;´Д`)
別に丸写しだったり隠れてこそこそやってるんじゃないなら
過去にあった創作物の真似で構わないよ

>  2013/07/08 (月) 17:30:29        [qwerty]
> > 秘密を共有した二人が大暴れっていうプロットも割りとそのまんまだな
> http://www5b.biglobe.ne.jp/%257emadison/murder/text/parker&hulme.html
> 実話が元ネタな事件だよ(;´Д`)
> この少女二人がレズビアンの関係になったのは
> どうも経験なクリスチャンの大人たちに対する反発だったっぽい

変な奴らだが正常
ワラタ(;´Д`)

参考:2013/07/08(月)17時27分45秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2013/07/08 (月) 17:29:00        [qwerty]
アニメ時報:07/08 17:30

忍風戦隊ハリケンジャー@東映チャンネル
第16話『霧と予言装置』
http://cal.syoboi.jp/tid/196#261935

ゲゲゲの鬼太郎(新)@アニマックス
第22話『ニセ鬼太郎現る!!』
http://cal.syoboi.jp/tid/1159#263029

ヤッターマン(新)@チバテレビ
第29話『フィギュアスケート女王決定だコロン!』
http://cal.syoboi.jp/tid/1303#266776

カードファイト!! ヴァンガード@テレビ東京
第53話『開戦!決勝トーナメント』
http://cal.syoboi.jp/tid/2088#266830

2013/07/08 (月) 17:28:44        [qwerty]
ps4のosはfreebsd

>  2013/07/08 (月) 17:27:45        [qwerty]
> > 単行本の帯に「小さな悪の華」にインスパイアされたとか書いてあったけども
> > 西洋の実存主義的価値観がテーマで人間は自由意志を得る事で神にも悪魔にも天使にもなれる
> > というテーマの部分が同じなだけに過ぎないと思う(;´Д`)
> 秘密を共有した二人が大暴れっていうプロットも割りとそのまんまだな

http://www5b.biglobe.ne.jp/%257emadison/murder/text/parker&hulme.html
実話が元ネタな事件だよ(;´Д`)
この少女二人がレズビアンの関係になったのは
どうも経験なクリスチャンの大人たちに対する反発だったっぽい

参考:2013/07/08(月)17時17分01秒

2013/07/08 (月) 17:27:24        [qwerty]
ラーブラーブウィルティアーアズアパー♪(;´Д`)

2013/07/08 (月) 17:24:47        [qwerty]
http://www.cinematoday.jp/page/N0054535
まったくもって意味が分からない(;´Д`)

>  2013/07/08 (月) 17:24:37        [qwerty]
> > アンディモリの人は最後まで楽しい人だった(;´Д`)
> なんでまた飛び込んだの(;´Д`)

いつも通り薬でキマってたんだろう(;´Д`)伝統的なアイキャンフライ

参考:2013/07/08(月)17時22分05秒

>  2013/07/08 (月) 17:24:30        [qwerty]
> > 仲村さんが大人を殺しまくる話だったらアナザーみたいになるのかな(;´Д`)
> 悪魔崇拝=神の否定=自由意志の獲得
> となるのは主にキリスト教圏でしか成立しない価値観だから
> 日本では同じ話を作るの自体不可能だと思う(;´Д`)

八百万の国だからな(;´Д`)神の数だけ自由があるとも言える

参考:2013/07/08(月)17時21分50秒

>  2013/07/08 (月) 17:23:31        [qwerty]
> > えっ(;´Д`)
> サイドはテクノカット(;´Д`)

えっえっ(;´Д`)

参考:2013/07/08(月)17時22分43秒

>  2013/07/08 (月) 17:23:00        [qwerty]
> > あの人二回目の脳梗塞やったあとはしゃべりたどたどしくなったな(;´Д`)
> テレビに映しちゃ駄目っぽい人になった(;´Д`)

山城新伍と高島忠夫と比べたらどうよ?

参考:2013/07/08(月)17時21分47秒

>  2013/07/08 (月) 17:22:43        [qwerty]
> > なので今ツーブロックが流行っている
> えっ(;´Д`)

サイドはテクノカット(;´Д`)

参考:2013/07/08(月)17時15分38秒

2013/07/08 (月) 17:22:19        [qwerty]
海未ちゃん!!!!(;´Д`)今度はSR2枚ゲットするよ!!

>  2013/07/08 (月) 17:22:05        [qwerty]
> > 音楽やる人は覚せい剤やってんのか(;´Д`)
> アンディモリの人は最後まで楽しい人だった(;´Д`)

なんでまた飛び込んだの(;´Д`)

参考:2013/07/08(月)17時21分11秒

>  2013/07/08 (月) 17:21:50        [qwerty]
> > 単行本の帯に「小さな悪の華」にインスパイアされたとか書いてあったけども
> > 西洋の実存主義的価値観がテーマで人間は自由意志を得る事で神にも悪魔にも天使にもなれる
> > というテーマの部分が同じなだけに過ぎないと思う(;´Д`)
> 仲村さんが大人を殺しまくる話だったらアナザーみたいになるのかな(;´Д`)

悪魔崇拝=神の否定=自由意志の獲得
となるのは主にキリスト教圏でしか成立しない価値観だから
日本では同じ話を作るの自体不可能だと思う(;´Д`)

参考:2013/07/08(月)17時14分46秒

>  2013/07/08 (月) 17:21:47        [qwerty]
> > 脳梗塞なったんだっけか(;´Д`)酒の脱水力はやばすぎる
> あの人二回目の脳梗塞やったあとはしゃべりたどたどしくなったな(;´Д`)

テレビに映しちゃ駄目っぽい人になった(;´Д`)

参考:2013/07/08(月)17時17分05秒

>  2013/07/08 (月) 17:21:11        [qwerty]
> 音楽やる人は覚せい剤やってんのか(;´Д`)

アンディモリの人は最後まで楽しい人だった(;´Д`)

参考:2013/07/08(月)17時19分59秒

2013/07/08 (月) 17:20:48        [qwerty]
有頂天家族面白いじゃん(;´Д`)

2013/07/08 (月) 17:20:36        [qwerty]
うんこを我慢しきれなかったよ((´ー`))

2013/07/08 (月) 17:20:16        [qwerty]
うんこを我慢しているよ(´ー`)

2013/07/08 (月) 17:19:59        [qwerty]
音楽やる人は覚せい剤やってんのか(;´Д`)

>  2013/07/08 (月) 17:19:40        [qwerty]
> > 企業としてはあまり公にはしたくないだろうしな(;´Д`)しょうがないよ
> 公開義務があると会社探しが楽になるのになあ(;´Д`)

それなりの企業年数なのに平均年齢が27.2歳とかになってるとかなら真っ先に避けられるんだが(;´Д`)

参考:2013/07/08(月)17時17分30秒

2013/07/08 (月) 17:19:39        [qwerty]
○○ってなんだよ(;´Д`)
http://rocketnews24.com/2013/07/08/348021/

2013/07/08 (月) 17:17:58        [qwerty]
ぷるぷるーんシャルムはどう頑張っても面白くならないので異常(;´Д`)

>  2013/07/08 (月) 17:17:30        [qwerty]
> > 把握してないのはちょっとおかしいな
> 企業としてはあまり公にはしたくないだろうしな(;´Д`)しょうがないよ

公開義務があると会社探しが楽になるのになあ(;´Д`)

参考:2013/07/08(月)17時11分55秒

>  2013/07/08 (月) 17:17:05        [qwerty]
> > 西城秀樹だっけ
> 脳梗塞なったんだっけか(;´Д`)酒の脱水力はやばすぎる

あの人二回目の脳梗塞やったあとはしゃべりたどたどしくなったな(;´Д`)

参考:2013/07/08(月)17時10分07秒

>  2013/07/08 (月) 17:17:01        [qwerty]
> > http://blogs.yahoo.co.jp/eigadaisukiningen7/33536169.html
> > この映画?(;´Д`)
> 単行本の帯に「小さな悪の華」にインスパイアされたとか書いてあったけども
> 西洋の実存主義的価値観がテーマで人間は自由意志を得る事で神にも悪魔にも天使にもなれる
> というテーマの部分が同じなだけに過ぎないと思う(;´Д`)

秘密を共有した二人が大暴れっていうプロットも割りとそのまんまだな

参考:2013/07/08(月)17時14分03秒

>  2013/07/08 (月) 17:15:38        [qwerty]
> > はあ(;´Д`)
> > 髪の毛ちょっとは減らないかな
> > 暑いし
> なので今ツーブロックが流行っている

えっ(;´Д`)

参考:2013/07/08(月)17時15分17秒

>  2013/07/08 (月) 17:15:23        [qwerty]
> はあ(;´Д`)
> 髪の毛ちょっとは減らないかな
> 暑いし

むしってあげるよヽ(´ー`)ノ~

参考:2013/07/08(月)17時14分30秒

>  2013/07/08 (月) 17:15:17        [qwerty]
> はあ(;´Д`)
> 髪の毛ちょっとは減らないかな
> 暑いし

なので今ツーブロックが流行っている

参考:2013/07/08(月)17時14分30秒

>  2013/07/08 (月) 17:15:05        [qwerty]
> > 面接受けて来たよ(;´Д`)人事の人2人相手だったけど3年離職率を尋ねたらわざわざ内線で調べてくれた
> 把握してないのはちょっとおかしいな

日々離職率が変わっていてな(;´Д`)

参考:2013/07/08(月)17時07分08秒

>  2013/07/08 (月) 17:14:46        [qwerty]
> > http://blogs.yahoo.co.jp/eigadaisukiningen7/33536169.html
> > この映画?(;´Д`)
> 単行本の帯に「小さな悪の華」にインスパイアされたとか書いてあったけども
> 西洋の実存主義的価値観がテーマで人間は自由意志を得る事で神にも悪魔にも天使にもなれる
> というテーマの部分が同じなだけに過ぎないと思う(;´Д`)

仲村さんが大人を殺しまくる話だったらアナザーみたいになるのかな(;´Д`)

参考:2013/07/08(月)17時14分03秒

2013/07/08 (月) 17:14:30        [qwerty]
はあ(;´Д`)
髪の毛ちょっとは減らないかな
暑いし

上へ