下へ
2013/07/10 (水) 10:47:29        [qwerty]
\おひるだー!/

2013/07/10 (水) 10:47:18        [qwerty]
カーボンってバカボンの息子の名前だよな

>  2013/07/10 (水) 10:46:38        [qwerty]
> 
> 元祖腋ヒロインだな

キャラとかはぜんっぜん覚えてない(;´Д`)

参考:2013/07/10(水)10時44分49秒

>  2013/07/10 (水) 10:46:25        [qwerty]
> > どんな症状なんだっけ(;´Д`)
> > 一応言ってみるけどステムでクランプした部分はそりゃハンドルの表面の仕上げ傷付いたり剥がれたりすると思うよ
> 締め付けトルクが5.5で4とかで締めても締めたとこに沿って外側へ凹みが出来る
> メーカー曰く問題ないけど非破壊検査できる機材ないしもしかしたらクラック入ってるかもだし交換するねって話だそう
> てーか3Tのカーボン製は塗装が厚いんだがそれ以外にも化粧カーボン自体弱くて層が厚いのかも
> 他のメーカーのカーボンハンドルはこういう事例無いそうなんで3Tのカーボンは止めるべきかなと思った

なるほどなぁしかしあの値段取ってそれだとがっかりだわな
漏れも3Tのステム買って塗装面保護の透明のシート派がしたら
サイドの白ラインの縁がシート側に付いて来て微妙に歪になって(;´Д`)ってなったわ

参考:2013/07/10(水)10時40分32秒

>  2013/07/10 (水) 10:46:13        [qwerty]
> ゲエエエエエエ(;´Д`)こち亀のマリアって女になってたのか

女装趣味の男じゃなかったのか(;´Д`)改造手術したのか

参考:2013/07/10(水)10時44分18秒

>  2013/07/10 (水) 10:45:03        [qwerty]
> 肉茎は馬が好き(;´Д`)

んーなんだー(;´Д`)

参考:2013/07/10(水)10時42分59秒

>  2013/07/10 (水) 10:44:49        [qwerty]
> > 宇宙魔神ダイケンゴー

元祖腋ヒロインだな

参考:2013/07/10(水)10時42分49秒

2013/07/10 (水) 10:44:18        [qwerty]
ゲエエエエエエ(;´Д`)こち亀のマリアって女になってたのか

>  2013/07/10 (水) 10:43:24        [qwerty]
> 消費税増税は民主党の野田総理がやったのに
> なんで安倍のせいにされてんだろう(;´Д`)

いやまぁ自民になってから取りやめることも出来たけど
増税法案をそのまま可決させちゃったしね(;´Д`)

参考:2013/07/10(水)10時37分22秒

2013/07/10 (水) 10:42:59        [qwerty]
肉茎は馬が好き(;´Д`)

2013/07/10 (水) 10:42:51        [qwerty]
福島第一にダークエルフが出現してないかなぁ(;´Д`)

>  2013/07/10 (水) 10:42:49        [qwerty]
> 宇宙魔神ダイケンゴー


参考:2013/07/10(水)10時42分02秒

>  2013/07/10 (水) 10:42:06        [qwerty]
> > スウェーデンみたいにゴミもして発電とか駄目なんかな(;´Д`)どうせ元は原油だろ
> ゴミを高温で燃すのに燃料が要るんじゃないの(;´Д`)

スウェーデンはゴミが足りなくてゴミの輸入までやってるぜ(;´Д`)

参考:2013/07/10(水)10時37分31秒

2013/07/10 (水) 10:42:02        [qwerty]
ダイオキ神

>  2013/07/10 (水) 10:41:15        [qwerty]
> > ゴミを高温で燃すのに燃料が要るんじゃないの(;´Д`)
> チャッカマンとかじゃダメなの?(;´Д`)

ゴミ単体を燃やすだけだと有害なガスとかダイオキシンとかが出る(;´Д`)

参考:2013/07/10(水)10時38分36秒

2013/07/10 (水) 10:40:52        [qwerty]
肉茎が甘勃起(;´Д`)

>  2013/07/10 (水) 10:40:32        [qwerty]
> > 速攻でまた同じ症状だ(;´Д`)しかも今度は塗装剥がれてる
> > つーか3TとDEDAは買わん方が良い気がしてならない
> > てか3T TORNOVA出たらそっち買って見ようかな
> どんな症状なんだっけ(;´Д`)
> 一応言ってみるけどステムでクランプした部分はそりゃハンドルの表面の仕上げ傷付いたり剥がれたりすると思うよ

締め付けトルクが5.5で4とかで締めても締めたとこに沿って外側へ凹みが出来る
メーカー曰く問題ないけど非破壊検査できる機材ないしもしかしたらクラック入ってるかもだし交換するねって話だそう
てーか3Tのカーボン製は塗装が厚いんだがそれ以外にも化粧カーボン自体弱くて層が厚いのかも
他のメーカーのカーボンハンドルはこういう事例無いそうなんで3Tのカーボンは止めるべきかなと思った

参考:2013/07/10(水)10時37分06秒

>  2013/07/10 (水) 10:40:24        [qwerty]
> > ゴミを高温で燃すのに燃料が要るんじゃないの(;´Д`)
> チャッカマンとかじゃダメなの?(;´Д`)

一定以上の温度でもやさないとダイオキン出るんやで

参考:2013/07/10(水)10時38分36秒

>  2013/07/10 (水) 10:39:40        [qwerty]
> 消費税増税は民主党の野田総理がやったのに
> なんで安倍のせいにされてんだろう(;´Д`)

あまりバカなことやってるマスコミはその辺を
国会にお呼ばれして質問されればいいと思う(;´Д`)

参考:2013/07/10(水)10時37分22秒

>  2013/07/10 (水) 10:39:12        [qwerty]
> 消費税増税は民主党の野田総理がやったのに
> なんで安倍のせいにされてんだろう(;´Д`)

国民の声は増税反対なのにそのまま引き継いでゴリ押そうとしてるからじゃないかね(;´Д`)

参考:2013/07/10(水)10時37分22秒

>  2013/07/10 (水) 10:38:57        [qwerty]
> > 昨今の燃料輸入費急増は国が傾きかねないレベルだからな(;´Д`)
> 国内の特産物と原油で物々交換できないかな(;´Д`)

アニメとチャイポル漫画で(;´Д`)

参考:2013/07/10(水)10時34分30秒

>  2013/07/10 (水) 10:38:36        [qwerty]
> > スウェーデンみたいにゴミもして発電とか駄目なんかな(;´Д`)どうせ元は原油だろ
> ゴミを高温で燃すのに燃料が要るんじゃないの(;´Д`)

チャッカマンとかじゃダメなの?(;´Д`)

参考:2013/07/10(水)10時37分31秒

>  2013/07/10 (水) 10:37:55        [qwerty]
> > スウェーデンみたいにゴミもして発電とか駄目なんかな(;´Д`)どうせ元は原油だろ
> 老人も(;´Д`)

ニートだろ(;´Д`)

参考:2013/07/10(水)10時36分29秒

>  2013/07/10 (水) 10:37:31        [qwerty]
> > 国内の特産物と原油で物々交換できないかな(;´Д`)
> スウェーデンみたいにゴミもして発電とか駄目なんかな(;´Д`)どうせ元は原油だろ

ゴミを高温で燃すのに燃料が要るんじゃないの(;´Д`)

参考:2013/07/10(水)10時35分22秒

2013/07/10 (水) 10:37:22        [qwerty]
消費税増税は民主党の野田総理がやったのに
なんで安倍のせいにされてんだろう(;´Д`)

>  2013/07/10 (水) 10:37:06        [qwerty]
> > ERGONOVA TEAMの貴殿か(;´Д`)
> 速攻でまた同じ症状だ(;´Д`)しかも今度は塗装剥がれてる
> つーか3TとDEDAは買わん方が良い気がしてならない
> てか3T TORNOVA出たらそっち買って見ようかな

どんな症状なんだっけ(;´Д`)
一応言ってみるけどステムでクランプした部分はそりゃハンドルの表面の仕上げ傷付いたり剥がれたりすると思うよ

参考:2013/07/10(水)10時20分10秒

>  2013/07/10 (水) 10:37:05        [qwerty]
> > 昨今の燃料輸入費急増は国が傾きかねないレベルだからな(;´Д`)
> 国内の特産物と原油で物々交換できないかな(;´Д`)

イランの日の丸石油をアメリカが諦めさせたように
アメリカの許可なしに抜け駆けは許してもらえません(;´Д`)

参考:2013/07/10(水)10時34分30秒

>  2013/07/10 (水) 10:36:40        [qwerty]
> > 本だったら新規に出版された数とか(;´Д`)できないのかなぁ
> > 絶版になった本は権利消滅くらいになると良い
> 新規にってのは駄目だな(;´Д`)リニューアルすればOKになっちゃう

うぉると!

参考:2013/07/10(水)10時34分38秒

>  2013/07/10 (水) 10:36:29        [qwerty]
> > 国内の特産物と原油で物々交換できないかな(;´Д`)
> スウェーデンみたいにゴミもして発電とか駄目なんかな(;´Д`)どうせ元は原油だろ

老人も(;´Д`)

参考:2013/07/10(水)10時35分22秒

>  2013/07/10 (水) 10:36:02        [qwerty]
> > 本だったら新規に出版された数とか(;´Д`)できないのかなぁ
> > 絶版になった本は権利消滅くらいになると良い
> 新規にってのは駄目だな(;´Д`)リニューアルすればOKになっちゃう

リニューアルさえされないようなものだけでも救えたら良いじゃないという感じ(;´Д`)

参考:2013/07/10(水)10時34分38秒

>  2013/07/10 (水) 10:35:22        [qwerty]
> > 昨今の燃料輸入費急増は国が傾きかねないレベルだからな(;´Д`)
> 国内の特産物と原油で物々交換できないかな(;´Д`)

スウェーデンみたいにゴミもして発電とか駄目なんかな(;´Д`)どうせ元は原油だろ

参考:2013/07/10(水)10時34分30秒

>  2013/07/10 (水) 10:34:58        [qwerty]
> > いつのまにか原発容認どころか推進が良識的見解みたいな風潮なのな(;´Д`)
> 昨今の燃料輸入費急増は国が傾きかねないレベルだからな(;´Д`)

そこまでではない

参考:2013/07/10(水)10時30分17秒

>  2013/07/10 (水) 10:34:38        [qwerty]
> > 利用度だと権利が何年で消滅するってはっきりわからないからなぁ
> > 一定時間たった著作物はタダになって次の著作物の肥やしになればいい
> 本だったら新規に出版された数とか(;´Д`)できないのかなぁ
> 絶版になった本は権利消滅くらいになると良い

新規にってのは駄目だな(;´Д`)リニューアルすればOKになっちゃう

参考:2013/07/10(水)10時33分25秒

>  2013/07/10 (水) 10:34:30        [qwerty]
> > いつのまにか原発容認どころか推進が良識的見解みたいな風潮なのな(;´Д`)
> 昨今の燃料輸入費急増は国が傾きかねないレベルだからな(;´Д`)

国内の特産物と原油で物々交換できないかな(;´Д`)

参考:2013/07/10(水)10時30分17秒

2013/07/10 (水) 10:34:22        [qwerty]
アイス缶コースー買ってくる(;´Д`)

>  投稿者:森君 2013/07/10 (水) 10:33:48        [qwerty]
> > ジャニーズがこんな場末に来るかよ(;´Д`)
> 嵐の誰だって話だよな(;´Д`)桜井翔ちゃんあたりか

俺だよ俺(;´Д`)

参考:2013/07/10(水)10時31分27秒

>  2013/07/10 (水) 10:33:25        [qwerty]
> > 利用度になると再販制度でごまかせるので駄目だな(;´Д`)一律何年ってのがいい
> 利用度だと権利が何年で消滅するってはっきりわからないからなぁ
> 一定時間たった著作物はタダになって次の著作物の肥やしになればいい

本だったら新規に出版された数とか(;´Д`)できないのかなぁ
絶版になった本は権利消滅くらいになると良い

参考:2013/07/10(水)10時32分10秒

>  2013/07/10 (水) 10:32:48        [qwerty]
> 肉茎がじわじわ上昇(;´Д`)

ぐぐっ

参考:2013/07/10(水)10時32分23秒

2013/07/10 (水) 10:32:23        [qwerty]
肉茎がじわじわ上昇(;´Д`)

>  2013/07/10 (水) 10:32:10        [qwerty]
> > 権利の利用度とか販売額に応じた年数にしたら良いと思うけど(;´Д`)
> 利用度になると再販制度でごまかせるので駄目だな(;´Д`)一律何年ってのがいい

利用度だと権利が何年で消滅するってはっきりわからないからなぁ
一定時間たった著作物はタダになって次の著作物の肥やしになればいい

参考:2013/07/10(水)10時29分06秒

>  2013/07/10 (水) 10:31:27        [qwerty]
> > こいつ荒らしだ(;´Д`)
> ジャニーズがこんな場末に来るかよ(;´Д`)

嵐の誰だって話だよな(;´Д`)桜井翔ちゃんあたりか

参考:2013/07/10(水)10時30分08秒

2013/07/10 (水) 10:31:26        [qwerty]
わーいおりもの正夫だーーヽ(´ー`)ノ

2013/07/10 (水) 10:30:52        [qwerty]
おお謎の深海ザメ(;´Д`)期待大

投稿者:おりもの正夫 2013/07/10 (水) 10:30:52        [qwerty]
今日は暑いねみんな(;´Д`)

>  2013/07/10 (水) 10:30:30        [qwerty]
> > こいつ荒らしだ(;´Д`)
> え?(;´Д`)そうなの?
       
        つつつ
そいつは違う!(;´Д`)あらし君のニセモノだ!

参考:2013/07/10(水)10時28分47秒

>  2013/07/10 (水) 10:30:17        [qwerty]
> いつのまにか原発容認どころか推進が良識的見解みたいな風潮なのな(;´Д`)

昨今の燃料輸入費急増は国が傾きかねないレベルだからな(;´Д`)

参考:2013/07/10(水)10時20分34秒

>  2013/07/10 (水) 10:30:16        [qwerty]
> > 権利の利用度とか販売額に応じた年数にしたら良いと思うけど(;´Д`)
> 利用度になると再販制度でごまかせるので駄目だな(;´Д`)一律何年ってのがいい

よくわかんないけど(;´Д`)
それなりに流通してるコンテンツは流通してるからそのままの状態が継続すれば良いと思う
流通しないコンテンツは手に入れようがないので流通を促進するような施策にした方がマシだと思う

参考:2013/07/10(水)10時29分06秒

>  2013/07/10 (水) 10:30:08        [qwerty]
> > 今すぐに廃炉しろとかは無理だけど(;´Д`)
> > 日本人には扱えないしろものなんだという意識と
> > それを前提にした制度改正は必須だと思うけどなぁ
> こいつ荒らしだ(;´Д`)

ジャニーズがこんな場末に来るかよ(;´Д`)

参考:2013/07/10(水)10時28分28秒

>  2013/07/10 (水) 10:29:33        [qwerty]
> ハローワークって無職じゃなくても利用できるよね?(;´Д`)

ハロワってどこにあるんだろうな

参考:2013/07/10(水)10時17分47秒

>  2013/07/10 (水) 10:29:33        [qwerty]
> > 貴殿は自分の脳みそを使って物事を考える習慣をつけたほうがいい(;´Д`)
> 自民党の政策を変えたいなら自民党に投票するしかないことがまだわからないのか(;´Д`)
> 民主党を経験してもまだ懲りないのな

いや声を上げて国会議事堂前でデモだよ(;´Д`)

参考:2013/07/10(水)10時29分02秒

2013/07/10 (水) 10:29:18        [qwerty]
ねむいよぉ!(;´Д`)

>  2013/07/10 (水) 10:29:06        [qwerty]
> > むしろ著作権は30年位に短縮すべきだわ(;´Д`)
> 権利の利用度とか販売額に応じた年数にしたら良いと思うけど(;´Д`)

利用度になると再販制度でごまかせるので駄目だな(;´Д`)一律何年ってのがいい

参考:2013/07/10(水)10時28分14秒

>  2013/07/10 (水) 10:29:02        [qwerty]
> > 共産党や社民党がそれら全てに反対してるってことは逆にそれらは正しいことになる(;´Д`)
> 貴殿は自分の脳みそを使って物事を考える習慣をつけたほうがいい(;´Д`)

自民党の政策を変えたいなら自民党に投票するしかないことがまだわからないのか(;´Д`)
民主党を経験してもまだ懲りないのな

参考:2013/07/10(水)10時26分27秒

>  2013/07/10 (水) 10:28:47        [qwerty]
> > 今すぐに廃炉しろとかは無理だけど(;´Д`)
> > 日本人には扱えないしろものなんだという意識と
> > それを前提にした制度改正は必須だと思うけどなぁ
> こいつ荒らしだ(;´Д`)

え?(;´Д`)そうなの?

参考:2013/07/10(水)10時28分28秒

>  2013/07/10 (水) 10:28:28        [qwerty]
> > 愛国者ならそうする(;´Д`)反対するのはアカサヨク
> 今すぐに廃炉しろとかは無理だけど(;´Д`)
> 日本人には扱えないしろものなんだという意識と
> それを前提にした制度改正は必須だと思うけどなぁ

こいつ荒らしだ(;´Д`)

参考:2013/07/10(水)10時26分38秒

>  2013/07/10 (水) 10:28:27        [qwerty]
> > 愛国者ならそうする(;´Д`)反対するのはアカサヨク
> 今すぐに廃炉しろとかは無理だけど(;´Д`)
> 日本人には扱えないしろものなんだという意識と
> それを前提にした制度改正は必須だと思うけどなぁ

さっさと核融合に移行できないかなぁ
核分裂炉は核融合点火用にだけあればいい

参考:2013/07/10(水)10時26分38秒

>  2013/07/10 (水) 10:28:20        [qwerty]
> > 愛国者ならそうする(;´Д`)反対するのはアカサヨク
> 今すぐに廃炉しろとかは無理だけど(;´Д`)
> 日本人には扱えないしろものなんだという意識と
> それを前提にした制度改正は必須だと思うけどなぁ

原発事故で先進国入りだよ(;´Д`)国連でG3作っても良いよ

参考:2013/07/10(水)10時26分38秒

>  2013/07/10 (水) 10:28:14        [qwerty]
> > 著作権 ←大した考えもなく「グローバル化の流れは不可避」とかなんとか
> > 表現規制 ←私の嫌いなものはみんなが嫌いであるべき、だってあの人たちきもいじゃない、という宗教の押し付けで政教分離違反
> > 司法制度改革 ←だめな制度の存続を前提に、一時しのぎの対症療法的な制度いじりをしそう
> > という感じに見えるけど
> > かといってどうしたらいいかなんてわかんないし(;´Д`)
> むしろ著作権は30年位に短縮すべきだわ(;´Д`)

権利の利用度とか販売額に応じた年数にしたら良いと思うけど(;´Д`)

参考:2013/07/10(水)10時27分04秒

上へ