下へ
2013/07/11 (木) 05:27:03        [qwerty]
テラリアって独りで黙々とやっても楽しい?(;´Д`)

2013/07/11 (木) 05:25:48        [qwerty]
明日もう一個まどまぎウエハース買おう

>  2013/07/11 (木) 05:25:19        [qwerty]
> > この前見たブラジル映画で家族同士が山奥で喧嘩する内容だったけど
> > 敵に捕まった相手家族は普通にその場で切り刻まれてばらばらにされてたな(;´Д`)
> アメリカ大陸は命が安すぎる(;´Д`)生贄文化のせいかな

ユーラシア大陸の命が高いとでもいうのですか(;´Д`)

参考:2013/07/11(木)05時24分24秒

>  2013/07/11 (木) 05:24:24        [qwerty]
> > 審判が選手を刺殺ってのもすごいが
> > その後審判がバラバラってのがブッ飛んでるな
> > こんな国で本当にオリンピックできるのか(;´Д`)
> この前見たブラジル映画で家族同士が山奥で喧嘩する内容だったけど
> 敵に捕まった相手家族は普通にその場で切り刻まれてばらばらにされてたな(;´Д`)

アメリカ大陸は命が安すぎる(;´Д`)生贄文化のせいかな

参考:2013/07/11(木)05時22分03秒

2013/07/11 (木) 05:24:12        [qwerty]
寝る

>  2013/07/11 (木) 05:23:32        [qwerty]
> 腹減ったなぁ…(゚Д゚)別にチキンラーメンを食ってしまっても構わんのだろう?

食べておしまいなさい

参考:2013/07/11(木)05時21分41秒

>  2013/07/11 (木) 05:23:24        [qwerty]
> > 審判が選手を刺殺ってのもすごいが
> > その後審判がバラバラってのがブッ飛んでるな
> > こんな国で本当にオリンピックできるのか(;´Д`)
> この前見たブラジル映画で家族同士が山奥で喧嘩する内容だったけど
> 敵に捕まった相手家族は普通にその場で切り刻まれてばらばらにされてたな(;´Д`)

殺したらすぐ血抜きして捌かないとな(;´Д`)

参考:2013/07/11(木)05時22分03秒

>  2013/07/11 (木) 05:23:09        [qwerty]
> 腹減ったなぁ…(゚Д゚)別にチキンラーメンを食ってしまっても構わんのだろう?

CMのクソガキ見なくなったな(;´Д`)

参考:2013/07/11(木)05時21分41秒

>  2013/07/11 (木) 05:22:45        [qwerty]
> 腹減ったなぁ…(゚Д゚)別にチキンラーメンを食ってしまっても構わんのだろう?

駄目です(;´Д`)我慢しなさい

参考:2013/07/11(木)05時21分41秒

>  2013/07/11 (木) 05:22:03        [qwerty]
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000021-jij_afp-socc
> > ブラジルはすごいな(;´Д`)
> 審判が選手を刺殺ってのもすごいが
> その後審判がバラバラってのがブッ飛んでるな
> こんな国で本当にオリンピックできるのか(;´Д`)

この前見たブラジル映画で家族同士が山奥で喧嘩する内容だったけど
敵に捕まった相手家族は普通にその場で切り刻まれてばらばらにされてたな(;´Д`)

参考:2013/07/11(木)04時30分59秒

2013/07/11 (木) 05:21:41        [qwerty]
腹減ったなぁ…(゚Д゚)別にチキンラーメンを食ってしまっても構わんのだろう?

>  2013/07/11 (木) 05:21:17        [qwerty]
> > アメリカって日本で見る蓋が透明のいわゆるお惣菜はないと思うんだがあるの?
> > チンして出来上がる食品はあるけど高いし(;´Д`)
> http://imagel.navi.com/images/templates/NEWYORK/5045499/febe3721cf680a01_S.jpg
> ニューヨークのスーパーにもあるみたい

日本より圧倒的に数が少なくて圧倒的にまずくて高いから
貧乏な人はこういうのじゃなくてジャンクフードを食って太るよ
ケンタじゃないフライドチキンが激安だったり(;´Д`)

参考:2013/07/11(木)05時15分59秒

>  2013/07/11 (木) 05:21:10        [qwerty]
> > 【悲報】とかふざけんじゃねえよ(;´Д`)くそチャンコロが
> 【秘宝】77個

まさむねに頼りすぎてて普通の武器振っても全く当たらなかったときの悲しさ

参考:2013/07/11(木)05時19分15秒

2013/07/11 (木) 05:20:22        [qwerty]
さっき教えてもらったLONGING LOVEを足がかりに知りたかった歌が見つかった(;´Д`)わーい
http://www.youtube.com/watch?v=OZb5duiufLI

>  2013/07/11 (木) 05:19:47        [qwerty]
> > アメリカはともかくひじきはヨーロッパじゃヒ素を含んだ毒草扱いだから(;´Д`)
> 日本でも妊婦に食わせちゃいけないんだっけ?

ひじきは名指しで出てたっけ?(;´Д`)まぐろとかは食いすぎるなよって出てたと思う

参考:2013/07/11(木)05時17分46秒

>  2013/07/11 (木) 05:19:30        [qwerty]
> > http://imagel.navi.com/images/templates/NEWYORK/5045499/febe3721cf680a01_S.jpg
> > ニューヨークのスーパーにもあるみたい
> うま そうだけど(;´Д`)高けぇ!

美味そうかな・・・(;´Д`)缶詰のスパゲティ思い出してオエってなってしまった

参考:2013/07/11(木)05時18分18秒

>  2013/07/11 (木) 05:19:17        [qwerty]
> > http://imagel.navi.com/images/templates/NEWYORK/5045499/febe3721cf680a01_S.jpg
> > ニューヨークのスーパーにもあるみたい
> うま そうだけど(;´Д`)高けぇ!

HANGAKUシールが必要だ(;´Д`)

参考:2013/07/11(木)05時18分18秒

>  2013/07/11 (木) 05:19:15        [qwerty]
> > 自分の知識をまとめた
> 【悲報】とかふざけんじゃねえよ(;´Д`)くそチャンコロが

【秘宝】77個

参考:2013/07/11(木)05時17分29秒

>  2013/07/11 (木) 05:18:18        [qwerty]
> > アメリカって日本で見る蓋が透明のいわゆるお惣菜はないと思うんだがあるの?
> > チンして出来上がる食品はあるけど高いし(;´Д`)
> http://imagel.navi.com/images/templates/NEWYORK/5045499/febe3721cf680a01_S.jpg
> ニューヨークのスーパーにもあるみたい

うま そうだけど(;´Д`)高けぇ!

参考:2013/07/11(木)05時15分59秒

>  2013/07/11 (木) 05:17:54        [qwerty]
> > ひじきの煮たのとか金平ごぼうとか絶対無さそう(;´Д`)
> 卯の花サラダも(;´Д`)

おから自体無いだろう(;´Д`)

参考:2013/07/11(木)05時14分57秒

>  2013/07/11 (木) 05:17:46        [qwerty]
> > ひじきの煮たのとか金平ごぼうとか絶対無さそう(;´Д`)
> アメリカはともかくひじきはヨーロッパじゃヒ素を含んだ毒草扱いだから(;´Д`)

日本でも妊婦に食わせちゃいけないんだっけ?

参考:2013/07/11(木)05時16分37秒

>  2013/07/11 (木) 05:17:29        [qwerty]
> > matomeとか言ってるのに一時ソースがないな(;´Д`)なんだこれ
> 自分の知識をまとめた

【悲報】とかふざけんじゃねえよ(;´Д`)くそチャンコロが

参考:2013/07/11(木)05時10分09秒

>  2013/07/11 (木) 05:16:37        [qwerty]
> > アメリカって日本で見る蓋が透明のいわゆるお惣菜はないと思うんだがあるの?
> > チンして出来上がる食品はあるけど高いし(;´Д`)
> ひじきの煮たのとか金平ごぼうとか絶対無さそう(;´Д`)

アメリカはともかくひじきはヨーロッパじゃヒ素を含んだ毒草扱いだから(;´Д`)

参考:2013/07/11(木)05時12分28秒

>  2013/07/11 (木) 05:15:59        [qwerty]
> > 前にアメリカの食事情について読んだことがあるが基本的に野菜とかの生鮮食品を扱ってるスーパーは
> > 貧乏人には遠すぎて行けない(;´Д`)街中の惣菜扱ってるコンビニみたいな商店で食料を調達するのだが
> > 衛生上の観点から長時間置いとける揚げ物がほとんどだとかかんとか
> アメリカって日本で見る蓋が透明のいわゆるお惣菜はないと思うんだがあるの?
> チンして出来上がる食品はあるけど高いし(;´Д`)

http://imagel.navi.com/images/templates/NEWYORK/5045499/febe3721cf680a01_S.jpg
ニューヨークのスーパーにもあるみたい

参考:2013/07/11(木)05時10分52秒

>  2013/07/11 (木) 05:15:35        [qwerty]
> > アメリカって日本で見る蓋が透明のいわゆるお惣菜はないと思うんだがあるの?
> > チンして出来上がる食品はあるけど高いし(;´Д`)
> ひじきの煮たのとか金平ごぼうとか絶対無さそう(;´Д`)

煮物に該当するのって向こうではスープとかその辺になるんだろうか?
あんまりこれだって料理が思いつかん(;´Д`)あとあいつら海藻が嫌いだったりするからヒジキは絶対無いだろうな

参考:2013/07/11(木)05時12分28秒

>  2013/07/11 (木) 05:14:57        [qwerty]
> > アメリカって日本で見る蓋が透明のいわゆるお惣菜はないと思うんだがあるの?
> > チンして出来上がる食品はあるけど高いし(;´Д`)
> ひじきの煮たのとか金平ごぼうとか絶対無さそう(;´Д`)

卯の花サラダも(;´Д`)

参考:2013/07/11(木)05時12分28秒

>  2013/07/11 (木) 05:14:21        [qwerty]
> > 前にアメリカの食事情について読んだことがあるが基本的に野菜とかの生鮮食品を扱ってるスーパーは
> > 貧乏人には遠すぎて行けない(;´Д`)街中の惣菜扱ってるコンビニみたいな商店で食料を調達するのだが
> > 衛生上の観点から長時間置いとける揚げ物がほとんどだとかかんとか
> アメリカって日本で見る蓋が透明のいわゆるお惣菜はないと思うんだがあるの?
> チンして出来上がる食品はあるけど高いし(;´Д`)

量り売り

参考:2013/07/11(木)05時10分52秒

>  2013/07/11 (木) 05:13:35        [qwerty]
> > 前にアメリカの食事情について読んだことがあるが基本的に野菜とかの生鮮食品を扱ってるスーパーは
> > 貧乏人には遠すぎて行けない(;´Д`)街中の惣菜扱ってるコンビニみたいな商店で食料を調達するのだが
> > 衛生上の観点から長時間置いとける揚げ物がほとんどだとかかんとか
> アメリカって日本で見る蓋が透明のいわゆるお惣菜はないと思うんだがあるの?
> チンして出来上がる食品はあるけど高いし(;´Д`)

こっちのコンビニのからあげみたいな感じで紙容器に入れて持って帰るみたいなのなら(;´Д`)

参考:2013/07/11(木)05時10分52秒

>  2013/07/11 (木) 05:12:28        [qwerty]
> > 前にアメリカの食事情について読んだことがあるが基本的に野菜とかの生鮮食品を扱ってるスーパーは
> > 貧乏人には遠すぎて行けない(;´Д`)街中の惣菜扱ってるコンビニみたいな商店で食料を調達するのだが
> > 衛生上の観点から長時間置いとける揚げ物がほとんどだとかかんとか
> アメリカって日本で見る蓋が透明のいわゆるお惣菜はないと思うんだがあるの?
> チンして出来上がる食品はあるけど高いし(;´Д`)

ひじきの煮たのとか金平ごぼうとか絶対無さそう(;´Д`)

参考:2013/07/11(木)05時10分52秒

>  2013/07/11 (木) 05:10:52        [qwerty]
> > 日本で貧乏飯にすると基本的には健康的な食事になる気がするね(;´Д`)もやしとか
> > メリケンは生物じゃなくて冷凍食品が安いんだろうと思う
> 前にアメリカの食事情について読んだことがあるが基本的に野菜とかの生鮮食品を扱ってるスーパーは
> 貧乏人には遠すぎて行けない(;´Д`)街中の惣菜扱ってるコンビニみたいな商店で食料を調達するのだが
> 衛生上の観点から長時間置いとける揚げ物がほとんどだとかかんとか

アメリカって日本で見る蓋が透明のいわゆるお惣菜はないと思うんだがあるの?
チンして出来上がる食品はあるけど高いし(;´Д`)

参考:2013/07/11(木)05時05分46秒

>  2013/07/11 (木) 05:10:09        [qwerty]
> > 【悲報】ジブリで「かぐや姫」制作のため日本のトップアニメーター召集→エヴァンゲリオンの進行が遅れる - NAVER まとめ
> > http://matome.naver.jp/odai/2137345492488341301
> > 怪しいな(;´Д`)
> > 納期は決まっていて他の仕事入れたら遅れるって時に新しい仕事請けないだろ
> matomeとか言ってるのに一時ソースがないな(;´Д`)なんだこれ

自分の知識をまとめた

参考:2013/07/11(木)05時01分05秒

>  2013/07/11 (木) 05:10:09        [qwerty]
> > 前にアメリカの食事情について読んだことがあるが基本的に野菜とかの生鮮食品を扱ってるスーパーは
> > 貧乏人には遠すぎて行けない(;´Д`)街中の惣菜扱ってるコンビニみたいな商店で食料を調達するのだが
> > 衛生上の観点から長時間置いとける揚げ物がほとんどだとかかんとか
> でも日本もそうなりつつあるよね
> スーパーの惣菜とか安弁当とか揚げ物だらけでまっ茶色だ(;´Д`)

OKストアと東急ストアでは総菜コーナーの彩りが全然違う(;´Д`)

参考:2013/07/11(木)05時07分31秒

>  2013/07/11 (木) 05:08:55        [qwerty]
> > おはよう(;´Д`)おなかすいたけど健診あるから水しか飲めない
> 先日人間ドック受けたんだが、なんでわざわざ体調悪くして検診するんだろうと思った
> 水飲めないから尿が濃ゆい濃ゆい(;´Д`)

空腹時血糖値を測るためにふにゃふにゃ(;´Д`)

参考:2013/07/11(木)05時03分20秒

上へ