下へ
> 2013/09/02 (月) 10:31:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なあー、ソーシャルゲーム、ブラウザゲームって日本の経済活動に悪影響与えていないか?
> > トイレと煙草休憩のたびにスマフォでチェックってさ(;´Д`)
> ブラゲに一日のサイクル支配されることに気づいてからはもうかれこれ1年くらいブラゲやってないな(;´Д`)
> ほんとに全くもってなんにも生まない作業だし
俺はトラビアン以来やってないな(;´Д`)まだ班員活動してるのかしら?
参考:2013/09/02(月)08時54分26秒
> 2013/09/02 (月) 10:30:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ブラゲに一日のサイクル支配されることに気づいてからはもうかれこれ1年くらいブラゲやってないな(;´Д`)
> > ほんとに全くもってなんにも生まない作業だし
> でも楽しいじゃん?(;´Д`)
> 最近の上海は某ブラウザゲーのネタでいつも盛り上がってるし
> 楽しいことはいいことだろ?
苦痛にならなければいいことだよね(;´Д`)パチンコも同じだ
本気でやりすぎ
参考:2013/09/02(月)10時28分14秒
> 2013/09/02 (月) 10:30:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ブラゲに一日のサイクル支配されることに気づいてからはもうかれこれ1年くらいブラゲやってないな(;´Д`)
> > ほんとに全くもってなんにも生まない作業だし
> でも楽しいじゃん?(;´Д`)
> 最近の上海は某ブラウザゲーのネタでいつも盛り上がってるし
> 楽しいことはいいことだろ?
工業高校卒?
参考:2013/09/02(月)10時28分14秒
> 2013/09/02 (月) 10:29:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バイキングとパイレーツオブカリビアンではかなり違うと思うな
> 小さなバイキングも
ブラックラグーンも(;´Д`)
参考:2013/09/02(月)10時26分24秒
> 2013/09/02 (月) 10:29:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バイキングとパイレーツオブカリビアンではかなり違うと思うな
> 小さなバイキングも
あいつはけっこうエグいトラップを構築するので意外にバイキング感に溢れてる
参考:2013/09/02(月)10時26分24秒
> 2013/09/02 (月) 10:28:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なあー、ソーシャルゲーム、ブラウザゲームって日本の経済活動に悪影響与えていないか?
> > トイレと煙草休憩のたびにスマフォでチェックってさ(;´Д`)
> ブラゲに一日のサイクル支配されることに気づいてからはもうかれこれ1年くらいブラゲやってないな(;´Д`)
> ほんとに全くもってなんにも生まない作業だし
でも楽しいじゃん?(;´Д`)
最近の上海は某ブラウザゲーのネタでいつも盛り上がってるし
楽しいことはいいことだろ?
参考:2013/09/02(月)08時54分26秒
> 2013/09/02 (月) 10:26:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 同じ海賊でもワンピとはえらい違いがあるな
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao086426.jpg
> バイキングとパイレーツオブカリビアンではかなり違うと思うな
小さなバイキングも
参考:2013/09/02(月)10時26分00秒
> 2013/09/02 (月) 10:26:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130902-00000504-san-soci
> あんなんでも10万も稼げるのか(;´Д`)
>店主の裁量によって儲けが決まる露店くじ。同署は売り上げが暴力団の資金源になった可能性もあるとみて、引き続き男の背後関係を調べている。
暴力団ていえばなんでもいいのか
参考:2013/09/02(月)10時22分07秒
> 2013/09/02 (月) 10:26:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも海賊王ってどんな状態なの(;´Д`)
> 同じ海賊でもワンピとはえらい違いがあるな
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao086426.jpg
バイキングとパイレーツオブカリビアンではかなり違うと思うな
参考:2013/09/02(月)10時15分11秒
> 2013/09/02 (月) 10:24:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 残照
> > http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/j0hn/20080405/20080405085925.jpg
> > 道
> > http://www.seven-seas.co.jp/images/H/HigashiyamaKaii/1000120016684s.jpg
> > 花明かり
> > http://tadaoh.net/design/images/kaii_hanaakari.jpg
> > が好き(;´Д`)あとこれ
> > http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/349/50/N000/000/001/126312062735216222314_IMG_4554.JPG
> ちょっと高尚過ぎてワカリカネマス(;´Д`)
そうですか(;´Д`)
なんか誰も否定できない権威・王道って感じがして好きです
真善美というか勧善懲悪というか正常位というか
参考:2013/09/02(月)10時22分34秒
> 2013/09/02 (月) 10:23:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ファミ通のは確かに本人だった
> これか(;´Д`)
> http://ameblo.jp/aishiteru-okauchi/entry-10397111126.html
見世物小屋の看板とか本人だよね(;´Д`)
参考:2013/09/02(月)10時17分39秒
> 2013/09/02 (月) 10:22:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全然知らないのでググったら全部同じ絵に見えた(;´Д`)
> 残照
> http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/j0hn/20080405/20080405085925.jpg
> 道
> http://www.seven-seas.co.jp/images/H/HigashiyamaKaii/1000120016684s.jpg
> 花明かり
> http://tadaoh.net/design/images/kaii_hanaakari.jpg
> が好き(;´Д`)あとこれ
> http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/349/50/N000/000/001/126312062735216222314_IMG_4554.JPG
ちょっと高尚過ぎてワカリカネマス(;´Д`)
参考:2013/09/02(月)10時21分16秒
2013/09/02 (月) 10:22:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130902-00000504-san-soci
あんなんでも10万も稼げるのか(;´Д`)
> 2013/09/02 (月) 10:21:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿らにとって最強の絵師って誰よ(;´Д`)
葛飾北斎に決まってるだろう(;´Д`)
それ以外を挙げる人は絵師を論じる資格が無い
参考:2013/09/02(月)09時59分54秒
> 2013/09/02 (月) 10:21:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本画の人なら東山魁夷が好きです(;´Д`)
> 全然知らないのでググったら全部同じ絵に見えた(;´Д`)
残照
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/j0hn/20080405/20080405085925.jpg
道
http://www.seven-seas.co.jp/images/H/HigashiyamaKaii/1000120016684s.jpg
花明かり
http://tadaoh.net/design/images/kaii_hanaakari.jpg
が好き(;´Д`)あとこれ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/349/50/N000/000/001/126312062735216222314_IMG_4554.JPG
参考:2013/09/02(月)10時14分00秒
> 2013/09/02 (月) 10:19:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ファミ通のは確かに本人だった
> これか(;´Д`)
> http://ameblo.jp/aishiteru-okauchi/entry-10397111126.html
あー(;´Д`)超見覚えある、つかGB通信とかのファミ通付録小冊子とかでもガンガン書いてた気がする
参考:2013/09/02(月)10時17分39秒
> 2013/09/02 (月) 10:17:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ファミ通とかにも特集記事の扉絵とか書いてたような気がする(;´Д`)あと小山田圭吾のアルバムとか
> > 単に似てる画風の人を使っただけなのかな
> ファミ通のは確かに本人だった
これか(;´Д`)
http://ameblo.jp/aishiteru-okauchi/entry-10397111126.html
参考:2013/09/02(月)10時15分43秒
> 2013/09/02 (月) 10:16:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本画の人なら東山魁夷が好きです(;´Д`)
> 全然知らないのでググったら全部同じ絵に見えた(;´Д`)
全然好きではないが
絵はでかい
参考:2013/09/02(月)10時14分00秒
> 2013/09/02 (月) 10:15:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの画力でありながら頼んだらなんでもかいてくれそうだしな
> > 惜しい人をなくしました(;´Д`)
> ファミ通とかにも特集記事の扉絵とか書いてたような気がする(;´Д`)あと小山田圭吾のアルバムとか
> 単に似てる画風の人を使っただけなのかな
ファミ通のは確かに本人だった
参考:2013/09/02(月)10時11分27秒
> 2013/09/02 (月) 10:15:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 王にはなれなくね?(;´Д`)
> そもそも海賊王ってどんな状態なの(;´Д`)
同じ海賊でもワンピとはえらい違いがあるな
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao086426.jpg
参考:2013/09/02(月)09時34分35秒
> 2013/09/02 (月) 10:14:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの画力でありながら頼んだらなんでもかいてくれそうだしな
> > 惜しい人をなくしました(;´Д`)
> しかしこういう話題になると必ずといっていいほど
> 石原とか小松崎茂とかそっち方面がメインになるな(;´Д`)
生頼義範も(゚Д゚)
参考:2013/09/02(月)10時09分05秒
> 2013/09/02 (月) 10:14:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃあ伊藤若冲(;´Д`)
> 日本画の人なら東山魁夷が好きです(;´Д`)
全然知らないのでググったら全部同じ絵に見えた(;´Д`)
参考:2013/09/02(月)10時12分22秒
> 2013/09/02 (月) 10:13:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの画力でありながら頼んだらなんでもかいてくれそうだしな
> > 惜しい人をなくしました(;´Д`)
> ファミ通とかにも特集記事の扉絵とか書いてたような気がする(;´Д`)あと小山田圭吾のアルバムとか
> 単に似てる画風の人を使っただけなのかな
最近出た画集にそのへんも載ってたとおもう(;´Д`)
参考:2013/09/02(月)10時11分27秒
> 2013/09/02 (月) 10:12:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの画力でありながら頼んだらなんでもかいてくれそうだしな
> > 惜しい人をなくしました(;´Д`)
> ファミ通とかにも特集記事の扉絵とか書いてたような気がする(;´Д`)あと小山田圭吾のアルバムとか
> 単に似てる画風の人を使っただけなのかな
後者は似てる人なだけだと思う(;´Д`)前者はやってそう、昔のファミ通そういうの好きだったし
参考:2013/09/02(月)10時11分27秒
> 2013/09/02 (月) 10:12:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 浮世絵とか屏風絵描く人の事かと思ったら違うのか(;´Д`)
> じゃあ伊藤若冲(;´Д`)
日本画の人なら東山魁夷が好きです(;´Д`)
参考:2013/09/02(月)10時10分33秒
> 2013/09/02 (月) 10:12:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの画力でありながら頼んだらなんでもかいてくれそうだしな
> > 惜しい人をなくしました(;´Д`)
> ファミ通とかにも特集記事の扉絵とか書いてたような気がする(;´Д`)あと小山田圭吾のアルバムとか
> 単に似てる画風の人を使っただけなのかな
いや結構色んなとこで仕事してたと思う(;´Д`)
参考:2013/09/02(月)10時11分27秒
> 2013/09/02 (月) 10:12:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局最後は「ルフィーお前がナンバーワンだ」とか言われちゃう展開だな
> ワンピースのイメージのベースにしたのは清水の次郎長らしいので
> ルフィはいつまでも親分なんだろうな
森の石松って清水の次郎長だっけ?(;´Д`)ワンピでいうと誰?
参考:2013/09/02(月)10時07分57秒
> 2013/09/02 (月) 10:11:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ石原豪人かな(;´Д`)
> あの画力でありながら頼んだらなんでもかいてくれそうだしな
> 惜しい人をなくしました(;´Д`)
ファミ通とかにも特集記事の扉絵とか書いてたような気がする(;´Д`)あと小山田圭吾のアルバムとか
単に似てる画風の人を使っただけなのかな
参考:2013/09/02(月)10時06分58秒
上へ