下へ
> 2013/09/11 (水) 05:15:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出してる見かけないだけで(;´Д`)
> そうなのか
> でもウィンドーズ 1とかはほとんど見なかったけど
> 今ではウィンドーズのシェアはマクの上だから
> そのうちウィンドーズのスマホもアイホンを上回るかもしれないな
http://jp.techcrunch.com/2013/08/08/20130807android-nears-80-market-share-in-global-smartphone-shipments-as-ios-and-blackberry-share-slides-per-idc/
今こんな感じ(;´Д`)iOSは更に落ちてWPは伸びて10%台になると予測されてる
OSシェアだけ見ればAndroid圧勝
一社当たりの利益で見ればApple、Samsung、Microsoft、Google以外に商社はいない感じ
参考:2013/09/11(水)05時10分41秒
> 2013/09/11 (水) 05:14:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出してる見かけないだけで(;´Д`)
> そうなのか
> でもウィンドーズ 1とかはほとんど見なかったけど
> 今ではウィンドーズのシェアはマクの上だから
> そのうちウィンドーズのスマホもアイホンを上回るかもしれないな
windowsってなんでマク抜いたんだっけ(;´Д`)
参考:2013/09/11(水)05時10分41秒
> 2013/09/11 (水) 05:13:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Surface2の話をしようぜ
> Proの方弄ってきたけど使いにくい(;´Д`)RTはあればPC要らない人多いんじゃないのと思った
ペンタブレット付きと考えたら安いかもしれない(;´Д`)
参考:2013/09/11(水)05時11分56秒
> 2013/09/11 (水) 05:13:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出してる見かけないだけで(;´Д`)
> そうなのか
> でもウィンドーズ 1とかはほとんど見なかったけど
> 今ではウィンドーズのシェアはマクの上だから
> そのうちウィンドーズのスマホもアイホンを上回るかもしれないな
Windows_________1は23年ほど前に大学で見た記憶が(;´Д`)
参考:2013/09/11(水)05時10分41秒
> 2013/09/11 (水) 05:12:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 利益1億上乗せはでかいよ(;´Д`)
> でかいよ(;´Д`)しかも営業外だ
従業員全員に還元されたとしたら年間6万円のボーナスか(;´Д`)iPhone買える
参考:2013/09/11(水)05時09分20秒
> 2013/09/11 (水) 05:11:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 先にシェア握るってのは強いね(;´Д`)
> > MSのWPは真面目に考えられたスマホでiphoneとかAndroidとか
> > 連綿と続くアイコンベースのOSから脱却した点が他と違う
> > これはWEBアプリケーションとかあっちの方に影響を与えてると思う
> > でもデスクトップでもそれを導入しちゃったのでアイコンとごっちゃになって滅茶苦茶
> Surface2の話をしようぜ
Proの方弄ってきたけど使いにくい(;´Д`)RTはあればPC要らない人多いんじゃないのと思った
参考:2013/09/11(水)05時09分57秒
2013/09/11 (水) 05:11:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]朝だよ(;´Д`)
> 2013/09/11 (水) 05:10:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アイホンのOSってマクのと同じでアイホンにしか入ってない?
> > そこか
> > ウィンドーズとか何してるのだろう
> 出してる見かけないだけで(;´Д`)
そうなのか
でもウィンドーズ 1とかはほとんど見なかったけど
今ではウィンドーズのシェアはマクの上だから
そのうちウィンドーズのスマホもアイホンを上回るかもしれないな
参考:2013/09/11(水)05時06分03秒
> 2013/09/11 (水) 05:09:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アイホンのOSってマクのと同じでアイホンにしか入ってない?
> > そこか
> > ウィンドーズとか何してるのだろう
> 先にシェア握るってのは強いね(;´Д`)
> MSのWPは真面目に考えられたスマホでiphoneとかAndroidとか
> 連綿と続くアイコンベースのOSから脱却した点が他と違う
> これはWEBアプリケーションとかあっちの方に影響を与えてると思う
> でもデスクトップでもそれを導入しちゃったのでアイコンとごっちゃになって滅茶苦茶
Surface2の話をしようぜ
参考:2013/09/11(水)05時07分13秒
> 2013/09/11 (水) 05:09:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 営業外収益じゃねえか(;´Д`)一瞬ビビった
> > あんな色々売れてる会社が10億とか無いだろ的に
> 利益1億上乗せはでかいよ(;´Д`)
でかいよ(;´Д`)しかも営業外だ
参考:2013/09/11(水)05時04分21秒
2013/09/11 (水) 05:07:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]htc j oneが欲しくなってきた(;´Д`)
> 2013/09/11 (水) 05:07:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > os
> アイホンのOSってマクのと同じでアイホンにしか入ってない?
> そこか
> ウィンドーズとか何してるのだろう
先にシェア握るってのは強いね(;´Д`)
MSのWPは真面目に考えられたスマホでiphoneとかAndroidとか
連綿と続くアイコンベースのOSから脱却した点が他と違う
これはWEBアプリケーションとかあっちの方に影響を与えてると思う
でもデスクトップでもそれを導入しちゃったのでアイコンとごっちゃになって滅茶苦茶
参考:2013/09/11(水)05時03分28秒
> 2013/09/11 (水) 05:06:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > os
> アイホンのOSってマクのと同じでアイホンにしか入ってない?
> そこか
> ウィンドーズとか何してるのだろう
出してる見かけないだけで(;´Д`)
参考:2013/09/11(水)05時03分28秒
2013/09/11 (水) 05:05:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://matome.naver.jp/odai/2137882230217019301
うそくせええええええええええええええええええええ(;´Д`)
> 2013/09/11 (水) 05:05:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本人はiPhoneが好き過ぎる
> iPhoneを体に埋め込む手術をしたいけどどこでしてもらえますかとかYahoo!知恵袋で出てくるから
無免許医に頼むしかない
参考:2013/09/11(水)05時03分57秒
> 2013/09/11 (水) 05:04:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最低でも売上の10分の1を占めるってことか(;´Д`)でかすぎる
> 営業外収益じゃねえか(;´Д`)一瞬ビビった
> あんな色々売れてる会社が10億とか無いだろ的に
利益1億上乗せはでかいよ(;´Д`)
参考:2013/09/11(水)05時02分31秒
> 2013/09/11 (水) 05:03:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 日本人はiPhoneが好き過ぎる
iPhoneを体に埋め込む手術をしたいけどどこでしてもらえますかとかYahoo!知恵袋で出てくるから
参考:2013/09/11(水)04時56分28秒
> 2013/09/11 (水) 05:03:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > IGZOとか言ってたはずなのに液晶の陳腐化は激しすぎる(;´Д`)
> > 台湾AUOも超高精細パネル量産化してコストダウンさせてきたし
> もう価格競争しかないよ(;´Д`)5cが出たのは順当
iphoneのプロセッサも特に特徴無いしそのうち外部から仕入れる感じになるのかな
参考:2013/09/11(水)05時02分33秒
> 2013/09/11 (水) 05:03:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アイホンどころかスマホも持ってないんであくまで聞いただけの話だが
> > 富士通のアローズとかのほうがカメラの性能はずっといいらしいよ
> > アイホンの売りって何だろう
> os
アイホンのOSってマクのと同じでアイホンにしか入ってない?
そこか
ウィンドーズとか何してるのだろう
参考:2013/09/11(水)05時01分09秒
2013/09/11 (水) 05:03:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ごじぱよ
> 2013/09/11 (水) 05:02:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レティーナなんちゃらとか最近言わなくなった
> > もうアドバンスでもないんかな
> IGZOとか言ってたはずなのに液晶の陳腐化は激しすぎる(;´Д`)
> 台湾AUOも超高精細パネル量産化してコストダウンさせてきたし
もう価格競争しかないよ(;´Д`)5cが出たのは順当
参考:2013/09/11(水)05時01分10秒
> 2013/09/11 (水) 05:02:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://toyokeizai.net/articles/-/9531
> > 一億か(;´Д`)Googleがゼンリンに払ってる地図使用料も年間1億だっけか
> 最低でも売上の10分の1を占めるってことか(;´Д`)でかすぎる
営業外収益じゃねえか(;´Д`)一瞬ビビった
あんな色々売れてる会社が10億とか無いだろ的に
参考:2013/09/11(水)05時00分58秒
> 2013/09/11 (水) 05:01:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://toyokeizai.net/articles/-/9531
> > 一億か(;´Д`)Googleがゼンリンに払ってる地図使用料も年間1億だっけか
> ゼンリンの調査能力は異常(;´Д`)くそ細かい田舎の変更点すら即修正してる
印刷屋が切り貼りして誤植も多い
参考:2013/09/11(水)04時59分04秒
> 2013/09/11 (水) 05:01:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アイホンどころかスマホも持ってないんであくまで聞いただけの話だが
> > 富士通のアローズとかのほうがカメラの性能はずっといいらしいよ
> > アイホンの売りって何だろう
> レティーナなんちゃらとか最近言わなくなった
> もうアドバンスでもないんかな
IGZOとか言ってたはずなのに液晶の陳腐化は激しすぎる(;´Д`)
台湾AUOも超高精細パネル量産化してコストダウンさせてきたし
参考:2013/09/11(水)04時59分58秒
> 2013/09/11 (水) 05:01:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それがこの前全戸取替えでカメラ付きになったよ(;´Д`)
> アイホンどころかスマホも持ってないんであくまで聞いただけの話だが
> 富士通のアローズとかのほうがカメラの性能はずっといいらしいよ
> アイホンの売りって何だろう
os
参考:2013/09/11(水)04時54分32秒
> 2013/09/11 (水) 05:00:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >また、「iPhone」の商標についても、アイホン株式会社が商標登録をした上でアップル社に対して使用を許諾し、
> > >アイホン株式会社が商標使用料を受け取るという形で合意がなされている。
> > どのくらいもらってるんだろう?(;´Д`)
> http://toyokeizai.net/articles/-/9531
> 一億か(;´Д`)Googleがゼンリンに払ってる地図使用料も年間1億だっけか
最低でも売上の10分の1を占めるってことか(;´Д`)でかすぎる
参考:2013/09/11(水)04時57分24秒
2013/09/11 (水) 05:00:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ファイバー7500がリニューアルしてコンビニ売り再開してたので買ってきたヽ(´ー`)ノ
> 2013/09/11 (水) 04:59:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それがこの前全戸取替えでカメラ付きになったよ(;´Д`)
> アイホンどころかスマホも持ってないんであくまで聞いただけの話だが
> 富士通のアローズとかのほうがカメラの性能はずっといいらしいよ
> アイホンの売りって何だろう
レティーナなんちゃらとか最近言わなくなった
もうアドバンスでもないんかな
参考:2013/09/11(水)04時54分32秒
> 2013/09/11 (水) 04:59:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >また、「iPhone」の商標についても、アイホン株式会社が商標登録をした上でアップル社に対して使用を許諾し、
> > >アイホン株式会社が商標使用料を受け取るという形で合意がなされている。
> > どのくらいもらってるんだろう?(;´Д`)
> http://toyokeizai.net/articles/-/9531
> 一億か(;´Д`)Googleがゼンリンに払ってる地図使用料も年間1億だっけか
ゼンリンの調査能力は異常(;´Д`)くそ細かい田舎の変更点すら即修正してる
参考:2013/09/11(水)04時57分24秒
> 2013/09/11 (水) 04:58:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それがこの前全戸取替えでカメラ付きになったよ(;´Д`)
> アイホンどころかスマホも持ってないんであくまで聞いただけの話だが
> 富士通のアローズとかのほうがカメラの性能はずっといいらしいよ
> アイホンの売りって何だろう
OSとハードの親和性(´ー`)ハード自体は比較的低コスト
参考:2013/09/11(水)04時54分32秒
> 2013/09/11 (水) 04:57:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それじゃ人の借りてるのと変わらない(;´Д`)
> それがこの前全戸取替えでカメラ付きになったよ(;´Д`)
自分の所有だったら(おもに経済的理由で)おいそれと取り替えできないからなあ(;´Д`)
やっぱそういうリース?みたいなのが結局いいのかね
参考:2013/09/11(水)04時52分11秒
> 2013/09/11 (水) 04:57:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スマホじゃないよ(;´Д`)会社だよ
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9B%E3%83%B3
> >また、「iPhone」の商標についても、アイホン株式会社が商標登録をした上でアップル社に対して使用を許諾し、
> >アイホン株式会社が商標使用料を受け取るという形で合意がなされている。
> どのくらいもらってるんだろう?(;´Д`)
http://toyokeizai.net/articles/-/9531
一億か(;´Д`)Googleがゼンリンに払ってる地図使用料も年間1億だっけか
参考:2013/09/11(水)04時55分36秒
> 2013/09/11 (水) 04:56:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それがこの前全戸取替えでカメラ付きになったよ(;´Д`)
> アイホンどころかスマホも持ってないんであくまで聞いただけの話だが
> 富士通のアローズとかのほうがカメラの性能はずっといいらしいよ
> アイホンの売りって何だろう
やっぱ信頼性じゃない?(;´Д`)長いこと使うもんだし
参考:2013/09/11(水)04時54分32秒
2013/09/11 (水) 04:56:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]日本人はiPhoneが好き過ぎる
> 2013/09/11 (水) 04:56:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Nokia 9000なら1996年だな
> スマホというよりは小型PCというおもむきだな(;´Д`)まあどのみちあの頃にスマホなんて言葉はなかった
んじゃスマホ言われ出したのはBLACKBERRYからだな(;´Д`)1997年かな
そのあと色々出てWMとかが一部のオタクに流行って
Symbian OS S60系が圧倒的なシェア持って2007年にiphoneが出た感じだな
てかAndroidもiphoneもスマホじゃない言われてたこともあったけど
それは大本辿るとこいつのせいだな
今じゃAndroidの父とかスマートフォンの父とかいわれてるがこいつが
Appleに種まきGoogleに売却しで今のスマホ市場があるようなもん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3
参考:2013/09/11(水)04時51分01秒
上へ