下へ
2013/09/13 (金) 20:26:07        [qwerty]
2cmくらいのでっかいハエが部屋に入って(;´Д`)奇声あげてしまった

追い払おうとしてもびくともしない(;´ДT)

>  2013/09/13 (金) 20:26:06        [qwerty]
> > キーの文字がバックライトで見えるキーボード無いかな(;´Д`)電気消してもキーわかるように
> まどかが使ってたレーザーでキーを映し出すのが欲しい(;´Д`)

レーザーキーボードって名称で普通に売ってると思うんだ(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時24分23秒

2013/09/13 (金) 20:25:57        [qwerty]
世界は光で一杯だよ(;´Д`)

>  2013/09/13 (金) 20:25:28        [qwerty]
> > 「純粋すぎて友達がいなくなった」っていいな(;´Д`)使っていこう
> 最初からいないんだけどどうすれば?

純粋すぎて友達ができなかった(゚Д゚)純粋すぎて他人が寄ってこない

参考:2013/09/13(金)20時24分22秒

>  2013/09/13 (金) 20:24:59        [qwerty]
> > キーの文字がバックライトで見えるキーボード無いかな(;´Д`)電気消してもキーわかるように
> まどかが使ってたレーザーでキーを映し出すのが欲しい(;´Д`)

じゃ買えよ(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時24分23秒

2013/09/13 (金) 20:24:48        [qwerty]
花澤さんがつまんないアニメで声いれてる(;´Д`)

>  2013/09/13 (金) 20:24:25        [qwerty]
> > 土地が無いからこそオタク文化が発達したんだろう(;´Д`)
> ディズニー面白いと思うかい?(;´Д`)
> いかに経営するかなんだよ

従業員なんて流動資産だからな(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時22分57秒

>  2013/09/13 (金) 20:24:23        [qwerty]
> > FF1111周年記念モデルのキーボードがバカ高いんだけどこんなもんなの?(;´Д`)
> > http://hori.jp/products/pc/ff11keyboard/
> キーの文字がバックライトで見えるキーボード無いかな(;´Д`)電気消してもキーわかるように

まどかが使ってたレーザーでキーを映し出すのが欲しい(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時21分27秒

>  2013/09/13 (金) 20:24:22        [qwerty]
> 「純粋すぎて友達がいなくなった」っていいな(;´Д`)使っていこう

最初からいないんだけどどうすれば?

参考:2013/09/13(金)20時22分22秒

>  2013/09/13 (金) 20:24:01        [qwerty]
> > 基がオブジェクト指向だったら倣って作るけど
> > 20年オブジェクト指向であることを利点に感じたことはないな(;´Д`)
> いろいろ考え出すとオブジェクトを使えない言語って面倒だけど(;´Д`)
> 書き捨てるには逆に面倒な場合が多い。Javaは何にせよ面倒

かなり余裕のある装置でもそんなにスタック使えないしな
しかもリアルタイムOSの場合危なっかしくて使えない(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時21分24秒

>  2013/09/13 (金) 20:23:22        [qwerty]
> > 貴殿もマー君を名乗ると良いよ(;´Д`)
> 空白のクー君でいいよ(;´Д`)

クー君(;´Д`)早くほしぶどう買ってこいよ

参考:2013/09/13(金)20時22分40秒

>  2013/09/13 (金) 20:23:07        [qwerty]
> > マイコンってすごいね(;´Д`)
> 電波新聞社(;´Д`)

X68000のゲームをいっぱい作ってくれた(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時21分33秒

>  2013/09/13 (金) 20:22:57        [qwerty]
> > Googleの日本のオフィスですらビルの中だからな(;´Д`)
> > http://dime.jp/genre/25113/
> > ストレス無く仕事するにはもっと広い土地じゃないとダメだ
> 土地が無いからこそオタク文化が発達したんだろう(;´Д`)

ディズニー面白いと思うかい?(;´Д`)
いかに経営するかなんだよ

参考:2013/09/13(金)20時19分39秒

>  2013/09/13 (金) 20:22:40        [qwerty]
> > よぉ貴殿ら。労働を終えた漏れが帰宅したぜ(;´Д`)ノ
> > マー君また勝ちそうじゃないか
> 貴殿もマー君を名乗ると良いよ(;´Д`)

空白のクー君でいいよ(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時19分12秒

>  2013/09/13 (金) 20:22:26        [qwerty]
> > FF1111周年記念モデルのキーボードがバカ高いんだけどこんなもんなの?(;´Д`)
> > http://hori.jp/products/pc/ff11keyboard/
> キーの文字がバックライトで見えるキーボード無いかな(;´Д`)電気消してもキーわかるように

hpでPC買い換えたら光るキーボードだった(;´Д`)まぶしいよ

参考:2013/09/13(金)20時21分27秒

2013/09/13 (金) 20:22:22        [qwerty]
「純粋すぎて友達がいなくなった」っていいな(;´Д`)使っていこう

2013/09/13 (金) 20:22:15        [qwerty]
補給艦をぼこっているよ(´ー`)

>  2013/09/13 (金) 20:22:14        [qwerty]
> > 基本的にCだと考えて良いです
> > 冷蔵庫や電子レンジのようにI/OがリレーやLEDや機能ICしかないようなものに
> > JAVAチップを適用する旨味はまったくないです(;´Д`)
> > じゃあLANやUSBに繋ぐときは?となるけど
> > そういう場合の大半はソレ専用のICをマイコンに使うか
> > あるいはそれら機能が最初から実装されてるマイコンを使います
> ぼく学校でリコーのプリンタ作ってる先生が
> オブジェクト型の組み込みプログラミング教える授業あったけど
> そんな高級なことは実際やらないの?(;´Д`)

それは勉強しといたほうが良いです
プリンタのプログラミングで例えると
ポストススリプトから実際のパターンを生成するような高度っぽい部分もあれば
ステッピングモーターでヘッドを動かすような泥臭い部分があって
前者の場合はナンタラ指向でやればいいし
後者の場合はそんなの関係ネーなわけです
いずれにしてもその両方がないとプリンタは動かないわけですが…
冷蔵庫や電子レンジやエアコンのリモコンなら後者だけの要素です

参考:2013/09/13(金)20時17分25秒

>  2013/09/13 (金) 20:22:09        [qwerty]
> > 最近の子たちはアイコラ作って抜いたりはしないのだろうか(;´Д`)
> そういうのがさくっと出てくる辺りがおっさんだよなあ(;´Д`)

今時は石化コラとかハイグレ化だからな(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時05分43秒

>  2013/09/13 (金) 20:21:50        [qwerty]
> > FF1111周年記念モデルのキーボードがバカ高いんだけどこんなもんなの?(;´Д`)
> > http://hori.jp/products/pc/ff11keyboard/
> キーの文字がバックライトで見えるキーボード無いかな(;´Д`)電気消してもキーわかるように

あるよ(゚Д゚)

参考:2013/09/13(金)20時21分27秒

>  2013/09/13 (金) 20:21:41        [qwerty]
> FF1111周年記念モデルのキーボードがバカ高いんだけどこんなもんなの?(;´Д`)
> http://hori.jp/products/pc/ff11keyboard/

こういうのはインゲームアイテムのために買うものだから(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時20分11秒

>  2013/09/13 (金) 20:21:33        [qwerty]
> マイコンってすごいね(;´Д`)

電波新聞社(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時20分55秒

2013/09/13 (金) 20:21:32        [qwerty]
オナニー気持ち良かった(;´Д`)

>  2013/09/13 (金) 20:21:31        [qwerty]
> > 基本的にCだと考えて良いです
> > 冷蔵庫や電子レンジのようにI/OがリレーやLEDや機能ICしかないようなものに
> > JAVAチップを適用する旨味はまったくないです(;´Д`)
> > じゃあLANやUSBに繋ぐときは?となるけど
> > そういう場合の大半はソレ専用のICをマイコンに使うか
> > あるいはそれら機能が最初から実装されてるマイコンを使います
> ぼく学校でリコーのプリンタ作ってる先生が
> オブジェクト型の組み込みプログラミング教える授業あったけど
> そんな高級なことは実際やらないの?(;´Д`)

やらないよ(;´Д`)全部韓国人にやらせるんだよ
日本人は営業

参考:2013/09/13(金)20時17分25秒

>  2013/09/13 (金) 20:21:27        [qwerty]
> FF1111周年記念モデルのキーボードがバカ高いんだけどこんなもんなの?(;´Д`)
> http://hori.jp/products/pc/ff11keyboard/

キーの文字がバックライトで見えるキーボード無いかな(;´Д`)電気消してもキーわかるように

参考:2013/09/13(金)20時20分11秒

>  2013/09/13 (金) 20:21:24        [qwerty]
> > ぼく学校でリコーのプリンタ作ってる先生が
> > オブジェクト型の組み込みプログラミング教える授業あったけど
> > そんな高級なことは実際やらないの?(;´Д`)
> 基がオブジェクト指向だったら倣って作るけど
> 20年オブジェクト指向であることを利点に感じたことはないな(;´Д`)

いろいろ考え出すとオブジェクトを使えない言語って面倒だけど(;´Д`)
書き捨てるには逆に面倒な場合が多い。Javaは何にせよ面倒

参考:2013/09/13(金)20時20分03秒

>  2013/09/13 (金) 20:21:21        [qwerty]
> > 芹澤優が頑張りすぎ(;´Д`)
> 腋嗅ぎたい(;´Д`)腋舐めたい

日曜日に生で見てくるよ(;´Д`)ニオイぐらいはかいでやる

参考:2013/09/13(金)20時19分51秒

>  2013/09/13 (金) 20:21:14        [qwerty]
> FF1111周年記念モデルのキーボードがバカ高いんだけどこんなもんなの?(;´Д`)
> http://hori.jp/products/pc/ff11keyboard/

キーの字が見えにくい色なんだけど実物はきれいなのかなあ(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時20分11秒

2013/09/13 (金) 20:21:01        [qwerty]
裏垢でググってるのにチンコ画像ばっかなのは俺のGoogleが悪いのか?(;´Д`)

2013/09/13 (金) 20:20:55        [qwerty]
マイコンってすごいね(;´Д`)

2013/09/13 (金) 20:20:11        [qwerty]
FF1111周年記念モデルのキーボードがバカ高いんだけどこんなもんなの?(;´Д`)

http://hori.jp/products/pc/ff11keyboard/

>  2013/09/13 (金) 20:20:03        [qwerty]
> > 基本的にCだと考えて良いです
> > 冷蔵庫や電子レンジのようにI/OがリレーやLEDや機能ICしかないようなものに
> > JAVAチップを適用する旨味はまったくないです(;´Д`)
> > じゃあLANやUSBに繋ぐときは?となるけど
> > そういう場合の大半はソレ専用のICをマイコンに使うか
> > あるいはそれら機能が最初から実装されてるマイコンを使います
> ぼく学校でリコーのプリンタ作ってる先生が
> オブジェクト型の組み込みプログラミング教える授業あったけど
> そんな高級なことは実際やらないの?(;´Д`)

基がオブジェクト指向だったら倣って作るけど
20年オブジェクト指向であることを利点に感じたことはないな(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時17分25秒

>  2013/09/13 (金) 20:19:51        [qwerty]
> 芹澤優が頑張りすぎ(;´Д`)

腋嗅ぎたい(;´Д`)腋舐めたい

参考:2013/09/13(金)20時18分52秒

2013/09/13 (金) 20:19:49        [qwerty]
よし!おいちゃんちょっとお仕事に集中するからね(;´Д`)2時間くらい面白い書き込みは遠慮してね

>  2013/09/13 (金) 20:19:41        [qwerty]
> > 夢ならーたーくさんみた(;´Д`)
> 子供の頃は空をトベたよ~(;´Д`)

OPもいいがEDの名曲っぷりも異常(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時19分11秒

>  2013/09/13 (金) 20:19:39        [qwerty]
> > こういう技術者の為の会社がないから日本はダメなんだよ(;´Д`)
> > http://www.cinematoday.jp/page/A0003735
> Googleの日本のオフィスですらビルの中だからな(;´Д`)
> http://dime.jp/genre/25113/
> ストレス無く仕事するにはもっと広い土地じゃないとダメだ

土地が無いからこそオタク文化が発達したんだろう(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時16分48秒

>  2013/09/13 (金) 20:19:36        [qwerty]
> > 普段脳は集合無意識にアクセスできないよう制限をかけている
> > 麻薬はその制限を取り払う物質(;´Д`)集合無意識にアクセスすると自我がなくなり命が危なくなる
> 集合無意識にアクセスするとどうなるの(;´Д`)

オール入るブリターニア(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時16分32秒

>  2013/09/13 (金) 20:19:33        [qwerty]
> > 基本的にCだと考えて良いです
> > 冷蔵庫や電子レンジのようにI/OがリレーやLEDや機能ICしかないようなものに
> > JAVAチップを適用する旨味はまったくないです(;´Д`)
> > じゃあLANやUSBに繋ぐときは?となるけど
> > そういう場合の大半はソレ専用のICをマイコンに使うか
> > あるいはそれら機能が最初から実装されてるマイコンを使います
> ぼく学校でリコーのプリンタ作ってる先生が
> オブジェクト型の組み込みプログラミング教える授業あったけど
> そんな高級なことは実際やらないの?(;´Д`)

汎用機能を持たせた所で使う奴がいないからな(゚Д゚)

参考:2013/09/13(金)20時17分25秒

>  2013/09/13 (金) 20:19:12        [qwerty]
> よぉ貴殿ら。労働を終えた漏れが帰宅したぜ(;´Д`)ノ
> マー君また勝ちそうじゃないか

貴殿もマー君を名乗ると良いよ(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時18分10秒

>  2013/09/13 (金) 20:19:11        [qwerty]
> > 不可視境界線が見えてしまう
> 夢ならーたーくさんみた(;´Д`)

子供の頃は空をトベたよ~(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時17分43秒

>  2013/09/13 (金) 20:19:08        [qwerty]
> > 実存主義の類に価値が見いだせないから
> > 大陸哲学系はあんまおもしろくないんだよなぁ(;´Д`)
> グレッグ・イーガンの作品(;´Д`)難しいよ

ハードSFは眠くなる(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時15分44秒

2013/09/13 (金) 20:18:52        [qwerty]
芹澤優が頑張りすぎ(;´Д`)

>  2013/09/13 (金) 20:18:36        [qwerty]
> > 集合無意識にアクセスするとどうなるの(;´Д`)
> 不可視境界線が見えてしまう

見たい!(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時17分21秒

>  2013/09/13 (金) 20:18:34        [qwerty]
> > 普段脳は集合無意識にアクセスできないよう制限をかけている
> > 麻薬はその制限を取り払う物質(;´Д`)集合無意識にアクセスすると自我がなくなり命が危なくなる
> 集合無意識にアクセスするとどうなるの(;´Д`)

宇宙と一体になる(;´Д`)それは究極の幸せ

参考:2013/09/13(金)20時16分32秒

>  2013/09/13 (金) 20:18:30        [qwerty]
> > 聖書
> 大して難しくない(;´Д`)途中から展開同じだし

まず創世記で寝る(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時15分15秒

2013/09/13 (金) 20:18:25        [qwerty]
肛門をいたわりつつ気持ちよくなれる本を教えてください

>  2013/09/13 (金) 20:18:18        [qwerty]
> > 大して難しくない(;´Д`)途中から展開同じだし
> まあラノベみたいなものだしな(;´Д`)

じーざす!

参考:2013/09/13(金)20時17分49秒

>  2013/09/13 (金) 20:18:17        [qwerty]
> > 大して難しくない(;´Д`)途中から展開同じだし
> まあラノベみたいなものだしな(;´Д`)

エンドレスエイト化してる(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時17分49秒

2013/09/13 (金) 20:18:10        [qwerty]
よぉ貴殿ら。労働を終えた漏れが帰宅したぜ(;´Д`)ノ
マー君また勝ちそうじゃないか

>  2013/09/13 (金) 20:17:49        [qwerty]
> > 聖書
> 大して難しくない(;´Д`)途中から展開同じだし

まあラノベみたいなものだしな(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時15分15秒

>  2013/09/13 (金) 20:17:43        [qwerty]
> > 集合無意識にアクセスするとどうなるの(;´Д`)
> 不可視境界線が見えてしまう

夢ならーたーくさんみた(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時17分21秒

>  2013/09/13 (金) 20:17:43        [qwerty]
> > 普段脳は集合無意識にアクセスできないよう制限をかけている
> > 麻薬はその制限を取り払う物質(;´Д`)集合無意識にアクセスすると自我がなくなり命が危なくなる
> 集合無意識にアクセスするとどうなるの(;´Д`)

要するにアニメの国に行ける

参考:2013/09/13(金)20時16分32秒

>  2013/09/13 (金) 20:17:25        [qwerty]
> > 冷蔵庫とか電子レンジとかJavaじゃないの?(;´Д`)もっと昔ながらの言語なの?
> 基本的にCだと考えて良いです
> 冷蔵庫や電子レンジのようにI/OがリレーやLEDや機能ICしかないようなものに
> JAVAチップを適用する旨味はまったくないです(;´Д`)
> じゃあLANやUSBに繋ぐときは?となるけど
> そういう場合の大半はソレ専用のICをマイコンに使うか
> あるいはそれら機能が最初から実装されてるマイコンを使います

ぼく学校でリコーのプリンタ作ってる先生が
オブジェクト型の組み込みプログラミング教える授業あったけど
そんな高級なことは実際やらないの?(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時14分37秒

>  2013/09/13 (金) 20:17:21        [qwerty]
> > 普段脳は集合無意識にアクセスできないよう制限をかけている
> > 麻薬はその制限を取り払う物質(;´Д`)集合無意識にアクセスすると自我がなくなり命が危なくなる
> 集合無意識にアクセスするとどうなるの(;´Д`)

不可視境界線が見えてしまう

参考:2013/09/13(金)20時16分32秒

>  2013/09/13 (金) 20:17:07        [qwerty]
> > 組み込みならアセンブラも読めないと困るゾ
> 今日のニュースのどこかで未だにZ-80が現役なので組み込み系の高齢化が止まらないという題名を見た気がする

パチンコの抽選ユニットかな(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時06分10秒

>  2013/09/13 (金) 20:17:06        [qwerty]
> > http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130913-00000040-jnn-soci
> > そんなに覚せい剤っていいものなの?(;´Д`)
> 普段脳は集合無意識にアクセスできないよう制限をかけている
> 麻薬はその制限を取り払う物質(;´Д`)集合無意識にアクセスすると自我がなくなり命が危なくなる

ようするに脱獄っすね(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時15分41秒

>  2013/09/13 (金) 20:17:04        [qwerty]
> > 冷蔵庫とか電子レンジとかJavaじゃないの?(;´Д`)もっと昔ながらの言語なの?
> 基本的にCだと考えて良いです
> 冷蔵庫や電子レンジのようにI/OがリレーやLEDや機能ICしかないようなものに
> JAVAチップを適用する旨味はまったくないです(;´Д`)
> じゃあLANやUSBに繋ぐときは?となるけど
> そういう場合の大半はソレ専用のICをマイコンに使うか
> あるいはそれら機能が最初から実装されてるマイコンを使います

マイコンってすごいね(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時14分37秒

>  2013/09/13 (金) 20:17:03        [qwerty]
> > 聖書
> 大して難しくない(;´Д`)途中から展開同じだし

いや、聖書は書いてあるエピソードの情景を頭に描こうとするとなかり難しいよ(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時15分15秒

>  2013/09/13 (金) 20:16:48        [qwerty]
> > 本気でスーパーハッカー的業務をしたいならシリコンバレーに行くべき
> > 日本のエンジニアはカス
> こういう技術者の為の会社がないから日本はダメなんだよ(;´Д`)
> http://www.cinematoday.jp/page/A0003735

Googleの日本のオフィスですらビルの中だからな(;´Д`)
http://dime.jp/genre/25113/
ストレス無く仕事するにはもっと広い土地じゃないとダメだ

参考:2013/09/13(金)20時13分58秒

2013/09/13 (金) 20:16:46        [qwerty]
川澄さんの悲鳴は良いなぁ(;´Д`)

>  2013/09/13 (金) 20:16:32        [qwerty]
> > http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130913-00000040-jnn-soci
> > そんなに覚せい剤っていいものなの?(;´Д`)
> 普段脳は集合無意識にアクセスできないよう制限をかけている
> 麻薬はその制限を取り払う物質(;´Д`)集合無意識にアクセスすると自我がなくなり命が危なくなる

集合無意識にアクセスするとどうなるの(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時15分41秒

>  2013/09/13 (金) 20:16:22        [qwerty]
> > 本気でスーパーハッカー的業務をしたいならシリコンバレーに行くべき
> > 日本のエンジニアはカス
> こういう技術者の為の会社がないから日本はダメなんだよ(;´Д`)
> http://www.cinematoday.jp/page/A0003735

効率が全てだから(;´Д`)社員は奴隷だから

参考:2013/09/13(金)20時13分58秒

>  2013/09/13 (金) 20:16:19        [qwerty]
> > 依存性がなければな(;´Д`)あと気持ちよすぎて努力する気がなくなっちゃうのは困る
> 薬抜きで何か大変な仕事とかやり遂げた達成感で脳内麻薬分泌されるなら
> その中毒になればきっとすごい人になれるんだ
> ワタミの店長とか(;´Д`)

昔の坊さんとかはまさにそんな感じだったらしいな(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時14分52秒

>  2013/09/13 (金) 20:16:12        [qwerty]
> 昔小学生のころ
> 「ソフィーの世界を読んで理解できれば灘・開成に合格できる!!!」
> みたいな話があったんだけど(;´Д`)ソフィーの世界って結局何だったんだ

哲学の基本を子供にも分かりやすいように書いた本だった(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時13分19秒

>  2013/09/13 (金) 20:16:05        [qwerty]
> > 昔小学生のころ
> > 「ソフィーの世界を読んで理解できれば灘・開成に合格できる!!!」
> > みたいな話があったんだけど(;´Д`)ソフィーの世界って結局何だったんだ
> M78星雲

それはゾフィーの世界だよ!!!!!!!!!!!!!!!!(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時13分43秒

>  2013/09/13 (金) 20:15:44        [qwerty]
> > 存在と時間(;´Д`)の日本語訳のやつ
> 実存主義の類に価値が見いだせないから
> 大陸哲学系はあんまおもしろくないんだよなぁ(;´Д`)

グレッグ・イーガンの作品(;´Д`)難しいよ

参考:2013/09/13(金)20時13分51秒

2013/09/13 (金) 20:15:43        [qwerty]
信長は受けか(;´Д`)シタンダード

>  2013/09/13 (金) 20:15:41        [qwerty]
> http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130913-00000040-jnn-soci
> そんなに覚せい剤っていいものなの?(;´Д`)

普段脳は集合無意識にアクセスできないよう制限をかけている
麻薬はその制限を取り払う物質(;´Д`)集合無意識にアクセスすると自我がなくなり命が危なくなる

参考:2013/09/13(金)19時56分39秒

2013/09/13 (金) 20:15:27        [qwerty]
お酒のんだ
酔っ払ってます(´ー`)

>  2013/09/13 (金) 20:15:19        [qwerty]
> > 存在と時間(;´Д`)の日本語訳のやつ
> 実存主義の類に価値が見いだせないから
> 大陸哲学系はあんまおもしろくないんだよなぁ(;´Д`)

木田元のを読むくらいでちょうど良い(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時13分51秒

>  2013/09/13 (金) 20:15:15        [qwerty]
> > 難しい本が読みたい(;´Д`)教えて
> 聖書

大して難しくない(;´Д`)途中から展開同じだし

参考:2013/09/13(金)20時11分30秒

>  2013/09/13 (金) 20:15:09        [qwerty]
> > ああ、ケストラーのやつは解説書みたいの併読したら割りとわかりやすいよ(;´Д`)
> なんというか(;´Д`)
> だから何?って感想しか出ない

まぁもしかしたらカントの純粋理性批判を読んだ当時の人間もそう思ったかもしれないよ(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時13分32秒

>  2013/09/13 (金) 20:14:52        [qwerty]
> > 覚せい剤でも摂取して幸福感得ることによって活力が出て前向きになれるんだから
> > やはり人が人として生きていく上で幸福感を感じるって事は必要なんだよね(;´Д`)
> 依存性がなければな(;´Д`)あと気持ちよすぎて努力する気がなくなっちゃうのは困る

薬抜きで何か大変な仕事とかやり遂げた達成感で脳内麻薬分泌されるなら
その中毒になればきっとすごい人になれるんだ
ワタミの店長とか(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時10分17秒

>  2013/09/13 (金) 20:14:51        [qwerty]
> 難しい本が読みたい(;´Д`)教えて

本気で難しいぞ(;´Д`)
http://www.amazon.co.jp/dp/4781905854

参考:2013/09/13(金)20時11分07秒

>  2013/09/13 (金) 20:14:37        [qwerty]
> > あの記事は専門外の記者とかが書いた雰囲気がある
> > 今の日本でプログラミングされてるものの過半数が組み込み機器で
> > さらにその過半数が4~16ビットマイコンであるつう事実を無視して書かれてる
> 冷蔵庫とか電子レンジとかJavaじゃないの?(;´Д`)もっと昔ながらの言語なの?

基本的にCだと考えて良いです
冷蔵庫や電子レンジのようにI/OがリレーやLEDや機能ICしかないようなものに
JAVAチップを適用する旨味はまったくないです(;´Д`)
じゃあLANやUSBに繋ぐときは?となるけど
そういう場合の大半はソレ専用のICをマイコンに使うか
あるいはそれら機能が最初から実装されてるマイコンを使います

参考:2013/09/13(金)20時10分22秒

>  2013/09/13 (金) 20:13:58        [qwerty]
> > 今業務で使われてる言語はweb言語を除けばjavaとc#ばっかりかね?
> 本気でスーパーハッカー的業務をしたいならシリコンバレーに行くべき
> 日本のエンジニアはカス

こういう技術者の為の会社がないから日本はダメなんだよ(;´Д`)
http://www.cinematoday.jp/page/A0003735

参考:2013/09/13(金)20時11分23秒

>  2013/09/13 (金) 20:13:51        [qwerty]
> > 難しい本が読みたい(;´Д`)教えて
> 存在と時間(;´Д`)の日本語訳のやつ

実存主義の類に価値が見いだせないから
大陸哲学系はあんまおもしろくないんだよなぁ(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時12分34秒

>  2013/09/13 (金) 20:13:43        [qwerty]
> 昔小学生のころ
> 「ソフィーの世界を読んで理解できれば灘・開成に合格できる!!!」
> みたいな話があったんだけど(;´Д`)ソフィーの世界って結局何だったんだ

M78星雲

参考:2013/09/13(金)20時13分19秒

>  2013/09/13 (金) 20:13:32        [qwerty]
> > 古い本だがホロン革命(;´Д`)
> > 何言ってるんだか本当にさっぱりわからねえ
> ああ、ケストラーのやつは解説書みたいの併読したら割りとわかりやすいよ(;´Д`)

なんというか(;´Д`)
だから何?って感想しか出ない

参考:2013/09/13(金)20時12分46秒

2013/09/13 (金) 20:13:19        [qwerty]
昔小学生のころ
「ソフィーの世界を読んで理解できれば灘・開成に合格できる!!!」
みたいな話があったんだけど(;´Д`)ソフィーの世界って結局何だったんだ

>  2013/09/13 (金) 20:12:46        [qwerty]
> > 難しい本が読みたい(;´Д`)教えて
> 古い本だがホロン革命(;´Д`)
> 何言ってるんだか本当にさっぱりわからねえ

ああ、ケストラーのやつは解説書みたいの併読したら割りとわかりやすいよ(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時11分58秒

>  2013/09/13 (金) 20:12:34        [qwerty]
> 難しい本が読みたい(;´Д`)教えて

存在と時間(;´Д`)の日本語訳のやつ

参考:2013/09/13(金)20時11分07秒

2013/09/13 (金) 20:12:16        [qwerty]
今Z1ってZ2と同じくらいの価格になってるんだな(;´Д`)昔はZ2より随分安かったのに

>  2013/09/13 (金) 20:12:07        [qwerty]
> > まーくん勝ちそうだな(;´Д`)なんなんだ
> マー君とバレンティンでほこxたてしてもらいたい(;´Д`)

いいなその企画(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時11分38秒

>  2013/09/13 (金) 20:11:58        [qwerty]
> 難しい本が読みたい(;´Д`)教えて

古い本だがホロン革命(;´Д`)
何言ってるんだか本当にさっぱりわからねえ

参考:2013/09/13(金)20時11分07秒

>  2013/09/13 (金) 20:11:38        [qwerty]
> まーくん勝ちそうだな(;´Д`)なんなんだ

マー君とバレンティンでほこxたてしてもらいたい(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時11分06秒

>  2013/09/13 (金) 20:11:30        [qwerty]
> 難しい本が読みたい(;´Д`)教えて

聖書

参考:2013/09/13(金)20時11分07秒

>  2013/09/13 (金) 20:11:28        [qwerty]
> > 昔は(;´Д`)プログラムのサイズがでかくなった今は
> > アルゴリズム見直すほうが有益だと思う
> んなことやるよりライブラリ見つけてきて開発期間短縮化しようぜ(´ー`)

納入先がオープンソースの使用を禁止するんです!(;`Д´)

参考:2013/09/13(金)20時10分28秒

>  2013/09/13 (金) 20:11:25        [qwerty]
> > 昔マシン語のオブジェクト直書きしてるやつがいたな(;´Д`)
> > しかも読めるんだ
> > 人間アセンブラー
> ただのハンドアセンブルじゃないか(;´Д`)

(;´Д`)あ

参考:2013/09/13(金)20時10分05秒

>  2013/09/13 (金) 20:11:23        [qwerty]
> 今業務で使われてる言語はweb言語を除けばjavaとc#ばっかりかね?

本気でスーパーハッカー的業務をしたいならシリコンバレーに行くべき
日本のエンジニアはカス

参考:2013/09/13(金)20時02分26秒

2013/09/13 (金) 20:11:07        [qwerty]
難しい本が読みたい(;´Д`)教えて

>  2013/09/13 (金) 20:11:07        [qwerty]
> 任天堂死ね(;´Д`)

モンハンしようぜ!(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時07分36秒

2013/09/13 (金) 20:11:06        [qwerty]
まーくん勝ちそうだな(;´Д`)なんなんだ

>  2013/09/13 (金) 20:10:59        [qwerty]
> > 今日のニュースのどこかで未だにZ-80が現役なので組み込み系の高齢化が止まらないという題名を見た気がする
> Z80ならまだMSXで育った30代40代がいる

ニュースの本文読んでないんだが多分後継者がZ-80のことを知らない世代なのでいないって
ことなんだろうかと

参考:2013/09/13(金)20時09分32秒

>  2013/09/13 (金) 20:10:58        [qwerty]
> > アセンブラ書けたらプログラムが早くなるって本当?(;´Д`)
> 昔は(;´Д`)プログラムのサイズがでかくなった今は
> アルゴリズム見直すほうが有益だと思う

ルネサスの件みたいに
突然に特定マイコンの供給が止まるという事態を体験してしまったのも大きいよな

参考:2013/09/13(金)20時08分48秒

>  2013/09/13 (金) 20:10:37        [qwerty]
> > 最近の子たちはアイコラ作って抜いたりはしないのだろうか(;´Д`)
> そういうのがさくっと出てくる辺りがおっさんだよなあ(;´Д`)

声優オナニー革命軍経由でここに入り浸るようになったからなぁ(;´Д`)懐かしい

参考:2013/09/13(金)20時05分43秒

>  2013/09/13 (金) 20:10:28        [qwerty]
> > アセンブラ書けたらプログラムが早くなるって本当?(;´Д`)
> 昔は(;´Д`)プログラムのサイズがでかくなった今は
> アルゴリズム見直すほうが有益だと思う

んなことやるよりライブラリ見つけてきて開発期間短縮化しようぜ(´ー`)

参考:2013/09/13(金)20時08分48秒

>  2013/09/13 (金) 20:10:22        [qwerty]
> > 今日のニュースのどこかで未だにZ-80が現役なので組み込み系の高齢化が止まらないという題名を見た気がする
> あの記事は専門外の記者とかが書いた雰囲気がある
> 今の日本でプログラミングされてるものの過半数が組み込み機器で
> さらにその過半数が4~16ビットマイコンであるつう事実を無視して書かれてる

冷蔵庫とか電子レンジとかJavaじゃないの?(;´Д`)もっと昔ながらの言語なの?

参考:2013/09/13(金)20時08分53秒

2013/09/13 (金) 20:10:19        [qwerty]
頭がおかしいのは花澤さんだっけ?(;´Д`)井口さんだっけ?

2013/09/13 (金) 20:10:19        [qwerty]
アニメ見るよ(;´Д`)

>  2013/09/13 (金) 20:10:17        [qwerty]
> > やっぱまじめに働いて仕事で達成感を覚えるとか
> > 美味しいものを食べるとか
> > ちんちんしごくとか
> > まんまんクチュるとか
> > 一日中昼寝するとか
> > の日常的な快感がどうでもよくなるくらいの気持よさなんだろうなぁ(;´Д`)
> 覚せい剤でも摂取して幸福感得ることによって活力が出て前向きになれるんだから
> やはり人が人として生きていく上で幸福感を感じるって事は必要なんだよね(;´Д`)

依存性がなければな(;´Д`)あと気持ちよすぎて努力する気がなくなっちゃうのは困る

参考:2013/09/13(金)20時06分01秒

>  2013/09/13 (金) 20:10:05        [qwerty]
> > アセンブラ書けたらプログラムが早くなるって本当?(;´Д`)
> 昔マシン語のオブジェクト直書きしてるやつがいたな(;´Д`)
> しかも読めるんだ
> 人間アセンブラー

ただのハンドアセンブルじゃないか(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時07分00秒

>  2013/09/13 (金) 20:09:57        [qwerty]
> 5Sと5cの違いを端的に教えておくんなまし(;´Д`)

ついでにアイホンとアンドロイドの違いを教えてほしい(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時01分18秒

>  2013/09/13 (金) 20:09:56        [qwerty]
> 近所に店ないし景品もあんまり良くなさそうだからこのキャンペーンは無視していいかな(;´Д`)
> http://www.madoka-magica.com/news/index.html#news27485

強制スムーズスクロールうぜえ(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時06分16秒

>  2013/09/13 (金) 20:09:39        [qwerty]
> > 組み込みならアセンブラも読めないと困るゾ
> PICみたいなRISCチックなのはもうアセンブラだと理解不能だ…
> ウチでは他に選択肢のない場合以外は _asm{} を原則禁止にしてるよ

AVRのアーキテクチャの綺麗さは異常(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時07分09秒

>  2013/09/13 (金) 20:09:32        [qwerty]
> > 組み込みならアセンブラも読めないと困るゾ
> 今日のニュースのどこかで未だにZ-80が現役なので組み込み系の高齢化が止まらないという題名を見た気がする

Z80ならまだMSXで育った30代40代がいる

参考:2013/09/13(金)20時06分10秒

2013/09/13 (金) 20:09:27        [qwerty]
舞浜サーバ(;´Д`)

>  2013/09/13 (金) 20:09:11        [qwerty]
> アセンブラ書けたらプログラムが早くなるって本当?(;´Д`)

CPUとコンパイラによる(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時05分49秒

>  2013/09/13 (金) 20:09:07        [qwerty]
> 近所に店ないし景品もあんまり良くなさそうだからこのキャンペーンは無視していいかな(;´Д`)
> http://www.madoka-magica.com/news/index.html#news27485

なんだよこのまどかかわいいよ(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時06分16秒

>  2013/09/13 (金) 20:09:07        [qwerty]
> > あれmdmaなんでしょ中身
> 規制進んでるけど覚せい剤みたいな構造の成分と大麻みたいな構造の成分と他にもいろいろあるよ
> カンナビノイド系=大麻系
> http://www.yakuji.co.jp/entry29221.html

合法のうちに一発くらいやっておけばよかったかな(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時08分32秒

>  2013/09/13 (金) 20:09:06        [qwerty]
> 今日の夜飯代が2千なんだが(;´Д`)買いすぎだろうか?

俺3500円だよ

参考:2013/09/13(金)20時07分21秒

2013/09/13 (金) 20:09:00        [qwerty]
三澤さんが佐天さんのレベルアッパーネタを(;´Д`)

>  2013/09/13 (金) 20:08:53        [qwerty]
> > 組み込みならアセンブラも読めないと困るゾ
> 今日のニュースのどこかで未だにZ-80が現役なので組み込み系の高齢化が止まらないという題名を見た気がする

あの記事は専門外の記者とかが書いた雰囲気がある
今の日本でプログラミングされてるものの過半数が組み込み機器で
さらにその過半数が4~16ビットマイコンであるつう事実を無視して書かれてる

参考:2013/09/13(金)20時06分10秒

>  2013/09/13 (金) 20:08:48        [qwerty]
> アセンブラ書けたらプログラムが早くなるって本当?(;´Д`)

昔は(;´Д`)プログラムのサイズがでかくなった今は
アルゴリズム見直すほうが有益だと思う

参考:2013/09/13(金)20時05分49秒

>  2013/09/13 (金) 20:08:35        [qwerty]
> > やっぱまじめに働いて仕事で達成感を覚えるとか
> > 美味しいものを食べるとか
> > ちんちんしごくとか
> > まんまんクチュるとか
> > 一日中昼寝するとか
> > の日常的な快感がどうでもよくなるくらいの気持よさなんだろうなぁ(;´Д`)
> 覚せい剤でも摂取して幸福感得ることによって活力が出て前向きになれるんだから
> やはり人が人として生きていく上で幸福感を感じるって事は必要なんだよね(;´Д`)

ヒロポンが合法だった時はみんなたいへんだったんだろうか

参考:2013/09/13(金)20時06分01秒

>  2013/09/13 (金) 20:08:32        [qwerty]
> > 合法ハーブも未経験者なら一口で動けなくなるね(;´Д`)あんなん合法なのがおかしいよ
> あれmdmaなんでしょ中身

規制進んでるけど覚せい剤みたいな構造の成分と大麻みたいな構造の成分と他にもいろいろあるよ
カンナビノイド系=大麻系
http://www.yakuji.co.jp/entry29221.html

参考:2013/09/13(金)20時05分11秒

>  2013/09/13 (金) 20:08:16        [qwerty]
> 任天堂死ね(;´Д`)

どうしたよ?(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時07分36秒

>  2013/09/13 (金) 20:07:54        [qwerty]
> 今日の夜飯代が2千なんだが(;´Д`)買いすぎだろうか?

そうでもない

参考:2013/09/13(金)20時07分21秒

2013/09/13 (金) 20:07:36        [qwerty]
任天堂死ね(;´Д`)

2013/09/13 (金) 20:07:28        [qwerty]
ドイツのクソッタレ共がファームウェアのアップデートしたけど
早速日本語フォントがおかしいバグが発生(;´Д`)シャイセ

>  2013/09/13 (金) 20:07:22        [qwerty]
> 近所に店ないし景品もあんまり良くなさそうだからこのキャンペーンは無視していいかな(;´Д`)
> http://www.madoka-magica.com/news/index.html#news27485

こういうのはオタショップだけでやってほしい(;´Д`)
非オタの店員とオタグッズをやり取りするのは気まずい

参考:2013/09/13(金)20時06分16秒

2013/09/13 (金) 20:07:21        [qwerty]
今日の夜飯代が2千なんだが(;´Д`)買いすぎだろうか?

>  2013/09/13 (金) 20:07:13        [qwerty]
> 5Sと5cの違いを端的に教えておくんなまし(;´Д`)

cpu
指紋認証
カメラ

参考:2013/09/13(金)20時01分18秒

>  2013/09/13 (金) 20:07:09        [qwerty]
> > 組み込みならCがまだ現役だよ(´ー`)
> 組み込みならアセンブラも読めないと困るゾ

PICみたいなRISCチックなのはもうアセンブラだと理解不能だ…
ウチでは他に選択肢のない場合以外は _asm{} を原則禁止にしてるよ

参考:2013/09/13(金)20時04分30秒

>  2013/09/13 (金) 20:07:02        [qwerty]
> > 車だと駐車場代勿体ないからバイク買おうかなと思ってるけど
> > 時速100キロとかで転倒したらほぼ即死なの?(;´Д`)
> モンキーでいいじゃない(;´Д`)

あれ膝あたりが狭いからしんどいよ(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時01分15秒

>  2013/09/13 (金) 20:07:00        [qwerty]
> アセンブラ書けたらプログラムが早くなるって本当?(;´Д`)

昔マシン語のオブジェクト直書きしてるやつがいたな(;´Д`)
しかも読めるんだ
人間アセンブラー

参考:2013/09/13(金)20時05分49秒

2013/09/13 (金) 20:06:48        [qwerty]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130913-00010000-wmap-soci.view-000
お約束のカーブ予想なのか(;´Д`)

>  2013/09/13 (金) 20:06:43        [qwerty]
> 今業務で使われてる言語はweb言語を除けばjavaとc#ばっかりかね?

海外で使われているレンダリングエンジンとかって独自の言語なんだよな(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)20時02分26秒

上へ