下へ
> 2013/09/18 (水) 04:02:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは陸戦隊のような(;´Д`)海兵隊はアメリカの4軍では?
> でもググルさんがそういってたよ(;´Д`)アメリカ海兵隊が海軍省の管轄なんだってさ
なるほど(;´Д`)大統領の私兵だと思ってた
参考:2013/09/18(水)04時01分17秒
> 2013/09/18 (水) 04:01:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日向が来ない(;´Д`)大井っちもこない
> 大井っちこないね(;´Д`)どこで回すのが効率いいんだろ
大井っちこないね(;´Д`)4-1の上回しとか2-3ボス回しやってもなかなか来ない
参考:2013/09/18(水)03時54分59秒
> 2013/09/18 (水) 04:01:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サウスチョンももってるな(;´Д`)
> 頑張って背伸びして一隻だけ作った強襲揚陸艦が火災起こして
> 自立航行不能になって曳航されてったらしいな(;´Д`)
それってひょっとしてドクト?(;^Д^)ニヤニヤ
参考:2013/09/18(水)03時59分03秒
> 2013/09/18 (水) 04:01:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一応は海軍省の管轄下だよ(;´Д`)なので広義でいえば海軍と同じ
> > まぁ命令系統は違うけど
> それは陸戦隊のような(;´Д`)海兵隊はアメリカの4軍では?
でもググルさんがそういってたよ(;´Д`)アメリカ海兵隊が海軍省の管轄なんだってさ
参考:2013/09/18(水)03時59分38秒
2013/09/18 (水) 04:00:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゲイの帰還
> 2013/09/18 (水) 04:00:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サウスチョンももってるな(;´Д`)
> 頑張って背伸びして一隻だけ作った強襲揚陸艦が火災起こして
> 自立航行不能になって曳航されてったらしいな(;´Д`)
別の全通甲板じゃない新型揚陸艦が進水したな(;´Д`)
参考:2013/09/18(水)03時59分03秒
> 2013/09/18 (水) 03:59:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海兵隊ってのは陸海空とは別の機関なのな(;´Д`)
> 一応は海軍省の管轄下だよ(;´Д`)なので広義でいえば海軍と同じ
> まぁ命令系統は違うけど
それは陸戦隊のような(;´Д`)海兵隊はアメリカの4軍では?
参考:2013/09/18(水)03時50分04秒
> 2013/09/18 (水) 03:59:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 他にもあるでよ(;´Д`)
> サウスチョンももってるな(;´Д`)
頑張って背伸びして一隻だけ作った強襲揚陸艦が火災起こして
自立航行不能になって曳航されてったらしいな(;´Д`)
参考:2013/09/18(水)03時49分10秒
> 2013/09/18 (水) 03:58:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ただいま(;´Д`)友達のちんぽしゃぶってきた
いっぱい出た?(;´Д`)
参考:2013/09/18(水)03時57分37秒
2013/09/18 (水) 03:58:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ちんぽ(;´Д`)
2013/09/18 (水) 03:57:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ただいま(;´Д`)友達のちんぽしゃぶってきた
2013/09/18 (水) 03:57:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まんまんおまんこー
> 2013/09/18 (水) 03:57:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一応は海軍省の管轄下だよ(;´Д`)なので広義でいえば海軍と同じ
> > まぁ命令系統は違うけど
> 実は旧軍の精神を色濃く引き継いでるのは海上自衛隊ではなく海上保安庁なんだってね(;´Д`)
予備隊が前身で元軍人がそこへいったからってことなんだろうけど(;´Д`)
結局自衛隊創設でそこから抜けて自衛隊に行った組も多いので
あまりかわりはしない様な気がする
参考:2013/09/18(水)03時53分52秒
> 2013/09/18 (水) 03:55:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 伊勢さんきた!!!!ヽ(;´Д`)ノ山城地獄からの脱出!!
> うっかり伊瀬とか変換しそうになる
子供の頃初めて買ったウォーターラインシリーズが航空戦艦バージョンの伊勢だった
なぜか横田基地の隣の土産物屋で(;´Д`)
むかしはなんかSFっぽくてかっこ良く見えた
参考:2013/09/18(水)03時53分22秒
2013/09/18 (水) 03:55:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しこったし寝るとするか
> 2013/09/18 (水) 03:54:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 伊勢さんきた!!!!ヽ(;´Д`)ノ山城地獄からの脱出!!
> > うっかり伊瀬とか変換しそうになる
> 日向が来ない(;´Д`)大井っちもこない
大井っちこないね(;´Д`)どこで回すのが効率いいんだろ
参考:2013/09/18(水)03時54分03秒
> 2013/09/18 (水) 03:54:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 独立した軍になってるのはアメリカだけだよ(;´Д`)
> さっきと話が違ってる(;´Д`)
え?どこが?(;´Д`)
参考:2013/09/18(水)03時53分10秒
> 2013/09/18 (水) 03:54:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 志願したくても30代後半おっさんは門前払い(;´Д`)
> そりゃ役に立たないからな(;´Д`)おれもだけど
とくに股間のものの役立たず具合ったらない(;´Д`)
参考:2013/09/18(水)03時53分17秒
> 2013/09/18 (水) 03:54:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 伊勢さんきた!!!!ヽ(;´Д`)ノ山城地獄からの脱出!!
> うっかり伊瀬とか変換しそうになる
日向が来ない(;´Д`)大井っちもこない
参考:2013/09/18(水)03時53分22秒
> 2013/09/18 (水) 03:53:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海兵隊ってのは陸海空とは別の機関なのな(;´Д`)
> 一応は海軍省の管轄下だよ(;´Д`)なので広義でいえば海軍と同じ
> まぁ命令系統は違うけど
実は旧軍の精神を色濃く引き継いでるのは海上自衛隊ではなく海上保安庁なんだってね(;´Д`)
参考:2013/09/18(水)03時50分04秒
> 2013/09/18 (水) 03:53:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サウスチョンももってるな(;´Д`)
> 地上軍と宇宙軍でどうかな(;´Д`)
メリケンの宇宙軍は空軍に統合されちゃった(;´Д`)
参考:2013/09/18(水)03時51分22秒
2013/09/18 (水) 03:53:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]伊勢さんきた!!!!ヽ(;´Д`)ノ山城地獄からの脱出!!
うっかり伊瀬とか変換しそうになる
> 2013/09/18 (水) 03:53:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 志願したくても30代後半おっさんは門前払い(;´Д`)
そりゃ役に立たないからな(;´Д`)おれもだけど
参考:2013/09/18(水)03時52分21秒
> 2013/09/18 (水) 03:53:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや海兵隊やそれの仲間の話(;´Д`)
> 独立した軍になってるのはアメリカだけだよ(;´Д`)
さっきと話が違ってる(;´Д`)
参考:2013/09/18(水)03時52分47秒
> 2013/09/18 (水) 03:52:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アメリカは基本は五軍だよ(;´Д`)他に部隊はあるけど
> > 軍は五つだけだ
> いや海兵隊やそれの仲間の話(;´Д`)
独立した軍になってるのはアメリカだけだよ(;´Д`)
参考:2013/09/18(水)03時52分02秒
> 2013/09/18 (水) 03:52:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サウスチョンももってるな(;´Д`)
> 地上軍と宇宙軍でどうかな(;´Д`)
張~りぼ~て~(;´Д`)張りぼ~て~
参考:2013/09/18(水)03時51分22秒
2013/09/18 (水) 03:52:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]志願したくても30代後半おっさんは門前払い(;´Д`)
> 2013/09/18 (水) 03:52:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 他にもあるでよ(;´Д`)
> サウスチョンももってるな(;´Д`)
それはあくまで海軍の陸戦隊で独立してはいないよ(;´Д`)ってググルさんが言ってた
参考:2013/09/18(水)03時49分10秒
> 2013/09/18 (水) 03:52:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 他にもあるでよ(;´Д`)
> アメリカは基本は五軍だよ(;´Д`)他に部隊はあるけど
> 軍は五つだけだ
いや海兵隊やそれの仲間の話(;´Д`)
参考:2013/09/18(水)03時50分53秒
2013/09/18 (水) 03:51:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]2~3時の@上海要約:
肛門する(;´Д`)/
ひでぇ(;´Д`)
> 2013/09/18 (水) 03:51:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 他にもあるでよ(;´Д`)
> サウスチョンももってるな(;´Д`)
地上軍と宇宙軍でどうかな(;´Д`)
参考:2013/09/18(水)03時49分10秒
> 2013/09/18 (水) 03:50:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アメリカだけじゃん(;´Д`)それでいうと沿岸警備隊も設置しないと
> 他にもあるでよ(;´Д`)
アメリカは基本は五軍だよ(;´Д`)他に部隊はあるけど
軍は五つだけだ
参考:2013/09/18(水)03時48分00秒
> 2013/09/18 (水) 03:50:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海兵隊があれば4軍なのだが(;´Д`)
> 海兵隊ってのは陸海空とは別の機関なのな(;´Д`)
一応は海軍省の管轄下だよ(;´Д`)なので広義でいえば海軍と同じ
まぁ命令系統は違うけど
参考:2013/09/18(水)03時46分54秒
> 2013/09/18 (水) 03:49:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アメリカだけじゃん(;´Д`)それでいうと沿岸警備隊も設置しないと
> 他にもあるでよ(;´Д`)
サウスチョンももってるな(;´Д`)
参考:2013/09/18(水)03時48分00秒
2013/09/18 (水) 03:48:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]https://pbs.twimg.com/media/BUQyrjtCQAAGfv9.jpg
> 2013/09/18 (水) 03:48:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海兵隊があれば4軍なのだが(;´Д`)
> アメリカだけじゃん(;´Д`)それでいうと沿岸警備隊も設置しないと
他にもあるでよ(;´Д`)
参考:2013/09/18(水)03時47分01秒
> 2013/09/18 (水) 03:47:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自衛隊の萌えキャラ人気 「志願者増につながれば」
> > http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013091710165276/
> > >陸自は髪を後ろで二つに束ねるツインテール風の「吉備桃恵」、海自は紫
> > >色の髪が目を引く「瀬戸水葡(みずほ)」、空自は金髪が鮮やかな「備前
> > >愛梨(あいり)」。郷土の地名や特産品をイメージして命名し、それぞれ
> > >女性自衛官の制服、制帽をまとわせた。
> > なんで桃太郎でイメージ統一しなかったんだろう?(;´Д`)
> 海兵隊があれば4軍なのだが(;´Д`)
アメリカだけじゃん(;´Д`)それでいうと沿岸警備隊も設置しないと
参考:2013/09/18(水)03時42分19秒
> 2013/09/18 (水) 03:46:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自衛隊の萌えキャラ人気 「志願者増につながれば」
> > http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013091710165276/
> > >陸自は髪を後ろで二つに束ねるツインテール風の「吉備桃恵」、海自は紫
> > >色の髪が目を引く「瀬戸水葡(みずほ)」、空自は金髪が鮮やかな「備前
> > >愛梨(あいり)」。郷土の地名や特産品をイメージして命名し、それぞれ
> > >女性自衛官の制服、制帽をまとわせた。
> > なんで桃太郎でイメージ統一しなかったんだろう?(;´Д`)
> 海兵隊があれば4軍なのだが(;´Д`)
海兵隊ってのは陸海空とは別の機関なのな(;´Д`)
参考:2013/09/18(水)03時42分19秒
> 2013/09/18 (水) 03:46:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さて(;´Д`)さすがにクッキーを廃棄処分するとしよう
> 2周目は実績そのままで生産効率ぐっと上がるんだってよ(´ー`)
リセットしてアンロックされる実績もあるしな(;´Д`)
参考:2013/09/18(水)03時43分40秒
> 2013/09/18 (水) 03:45:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さて(;´Д`)さすがにクッキーを廃棄処分するとしよう
> 2周目は実績そのままで生産効率ぐっと上がるんだってよ(´ー`)
グランマ100人集めたし(;´Д`)もう2周目もやらないよ
参考:2013/09/18(水)03時43分40秒
2013/09/18 (水) 03:44:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アトピー症状改善する化合物発見 マウスで実験、防護機能高める
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20130917000019
おお(;´Д`)
> 2013/09/18 (水) 03:43:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さて(;´Д`)さすがにクッキーを廃棄処分するとしよう
2周目は実績そのままで生産効率ぐっと上がるんだってよ(´ー`)
参考:2013/09/18(水)03時41分56秒
上へ