下へ
2005/11/26 (土) 06:25:29        [qwerty]
家の中をあさってたら行方不明になっていたYU-NOのサタ-ン版が発見されたヽ(´ー`)ノ

>  2005/11/26 (土) 06:25:28        [qwerty]
> > おっす(;´Д`)4:30に寝た俺が起きてきたよ
> > 不思議と元気だ、最近気を使った食生活してたせいだろうか
> 2時間くらいで起きるとそのときは元気なんだけど昼頃に臨界が襲ってくるよな

金曜徹夜すると双子姫くらいですごい睡魔が(;´Д`)
せめてあれが面白きゃ起きてられるのに大抵あの辺でダウンする

参考:2005/11/26(土)06時23分18秒

2005/11/26 (土) 06:25:21        [qwerty]
人気投票機能が欲しいな
そうすれば面白い空白はやりがいがあるし
面白くない空白は得票するために努力する

2005/11/26 (土) 06:23:58        [qwerty]
シャッフルの7話見てるよ

2005/11/26 (土) 06:23:32        [qwerty]

2005/11/26 (土) 06:23:26        [qwerty]
千雨とゆかりんごっこしてくる(´ー`)

2005/11/26 (土) 06:23:21        [qwerty]

>  2005/11/26 (土) 06:23:18        [qwerty]
> おっす(;´Д`)4:30に寝た俺が起きてきたよ
> 不思議と元気だ、最近気を使った食生活してたせいだろうか

2時間くらいで起きるとそのときは元気なんだけど昼頃に臨界が襲ってくるよな

参考:2005/11/26(土)06時21分25秒

2005/11/26 (土) 06:23:15        [qwerty]

>  2005/11/26 (土) 06:22:42        [qwerty]
> あと3分の1か(;´Д`)

同じ人ばっかりでてきてつまらない(´ー`)死刑囚とかいないの

参考:2005/11/26(土)06時20分11秒

2005/11/26 (土) 06:22:36        [qwerty]
投げ最強くさいな(;´Д`)

2005/11/26 (土) 06:22:18        [qwerty]
(´ー`)

2005/11/26 (土) 06:21:25        [qwerty]
おっす(;´Д`)4:30に寝た俺が起きてきたよ
不思議と元気だ、最近気を使った食生活してたせいだろうか

2005/11/26 (土) 06:21:15        [qwerty]
刹那とパクティオゥーしてくる(´ー`)

>  2005/11/26 (土) 06:20:38        [qwerty]
> > おいおい(;´Д`)JAVAより早いって一概に言うなよ
> > 勘違いする人がでてくるからやめてくれ
> アセンブラを抜かせば最速はCに決まってる(;´Д`)

X68k使ってたらGCCでどんなコード吐くかまでわかっててCで書いたものだよ(;´Д`)

参考:2005/11/26(土)06時04分21秒

2005/11/26 (土) 06:20:11        [qwerty]
あと3分の1か(;´Д`)

>  2005/11/26 (土) 06:20:02        [qwerty]
> Z80の頃はアセンブラでプログラムしたら多くても数㌔バイトだったものだが
> 最近のプログラムはなんであんな巨大になるの?(´ー`)

できることもかなり増えた(´ー`)つか最近はダイナミックリンクライブラリはスタティックなものに変わってきてるらしいな
HDDでかいんだし良いじゃんってことで

参考:2005/11/26(土)06時17分45秒

2005/11/26 (土) 06:19:56        [qwerty]
お湯が沸いたら飲んで寝よう(´ー`)

>  2005/11/26 (土) 06:18:55        [qwerty]
> Z80の頃はアセンブラでプログラムしたら多くても数㌔バイトだったものだが
> 最近のプログラムはなんであんな巨大になるの?(´ー`)

基本的OSコールがわんさか突っ込まれる

参考:2005/11/26(土)06時17分45秒

>  2005/11/26 (土) 06:18:36        [qwerty]
> > 勇次郎ってどうやってアフリカ行ったの?ふつうに飛行機に乗って行ったの?
> ストライダムっ!

忘れてた(;´Д`)

参考:2005/11/26(土)06時10分03秒

2005/11/26 (土) 06:17:45        [qwerty]
Z80の頃はアセンブラでプログラムしたら多くても数㌔バイトだったものだが
最近のプログラムはなんであんな巨大になるの?(´ー`)

2005/11/26 (土) 06:17:08        [qwerty]
日本で普及さえすればpython最高ということで満場一致

>  2005/11/26 (土) 06:17:07        [qwerty]
> ばっかじゃね?日本語だろ?

http://nadesi.com/
これがそんなに普及しているとは思えない

参考:2005/11/26(土)06時14分54秒

>  2005/11/26 (土) 06:16:41        [qwerty]
> マンガ喫茶でネギま!を12巻まで読んできたよ(;´Д`)

ネギ君のぷっくりとしたケシマンコにプリップリのポークウインナー18個挿入したいよー(;´Д`)

参考:2005/11/26(土)06時14分42秒

2005/11/26 (土) 06:15:40        [qwerty]
ゆかりんにゃんこはヘルキャット

2005/11/26 (土) 06:14:54        [qwerty]
ばっかじゃね?日本語だろ?

2005/11/26 (土) 06:14:42        [qwerty]
マンガ喫茶でネギま!を12巻まで読んできたよ(;´Д`)

>  2005/11/26 (土) 06:14:31        [qwerty]
> > もっとも普及してるプログラム言語はJavaScript
> HTMLだろ(;´Д`)


参考:2005/11/26(土)06時10分50秒

>  2005/11/26 (土) 06:13:19        [qwerty]
> > 書く人次第でもあるな
> なんでもアセンブラで書けば早いってわけじゃないしな

VU1アセンブラが書けずに挫折した俺は低脳

参考:2005/11/26(土)06時12分29秒

>  2005/11/26 (土) 06:12:29        [qwerty]
> > アセンブラを抜かせば最速はCに決まってる(;´Д`)
> 書く人次第でもあるな

なんでもアセンブラで書けば早いってわけじゃないしな

参考:2005/11/26(土)06時07分34秒

2005/11/26 (土) 06:11:51        [qwerty]
インストールアヤワーシールド

>  2005/11/26 (土) 06:11:09        [qwerty]
> もっとも普及してる言語はJavaScript

一般的にはVBらしい

参考:2005/11/26(土)06時10分31秒

>  2005/11/26 (土) 06:10:50        [qwerty]
> もっとも普及してる言語はJavaScript

HTMLだろ(;´Д`)

参考:2005/11/26(土)06時10分31秒

>  2005/11/26 (土) 06:10:49        [qwerty]
> あと1時間半で山に栗の木を(;´Д`)寒い眠い面倒

最近は毒があるんだろ(´ー`)なんかで見たよ

参考:2005/11/26(土)06時04分02秒

2005/11/26 (土) 06:10:31        [qwerty]
もっとも普及してる言語はJavaScript

>  2005/11/26 (土) 06:10:30        [qwerty]
> 勇次郎ってどうやってアフリカ行ったの?ふつうに飛行機に乗って行ったの?

泳いで

参考:2005/11/26(土)06時08分43秒

2005/11/26 (土) 06:10:28        [qwerty]
ビルの清掃が来た

2005/11/26 (土) 06:10:22        [qwerty]
琴欧州頭に座布団ぶつかってるのな(;´Д`)ワラタ

>  2005/11/26 (土) 06:10:03        [qwerty]
> 勇次郎ってどうやってアフリカ行ったの?ふつうに飛行機に乗って行ったの?

ストライダムっ!

参考:2005/11/26(土)06時08分43秒

>  2005/11/26 (土) 06:09:00        [qwerty]
> > javaはマルチプラットホームなだけで正直遅いよね
> > そういやjblendの人いるかな、おめ
> 何と比べて遅いって言っているのかはわからんが条件によってはperlなんかよりは全然速いぞ

perlはperlの書き方を守ればかなり早いよ
少なくとも1000行では勝てる

参考:2005/11/26(土)06時05分55秒

>  2005/11/26 (土) 06:08:50        [qwerty]
> > アセンブラを抜かせば最速はCに決まってる(;´Д`)
> INTELコンパイラの最適化にはアセンブラは適わない

コンパイラが吐き出してるはアセンブラだし(;´Д`)

参考:2005/11/26(土)06時07分55秒

2005/11/26 (土) 06:08:43        [qwerty]
勇次郎ってどうやってアフリカ行ったの?ふつうに飛行機に乗って行ったの?

>  2005/11/26 (土) 06:08:19        [qwerty]
> > javaはマルチプラットホームなだけで正直遅いよね
> > そういやjblendの人いるかな、おめ
> 何と比べて遅いって言っているのかはわからんが条件によってはperlなんかよりは全然速いぞ

ごめん芋出が頭をよぎった
どうやったって遅いんだけど

参考:2005/11/26(土)06時05分55秒

2005/11/26 (土) 06:08:01        [qwerty]
まあ言語が遅いなんて言ってるのは
ハードが早くなれば関係なくなるし(;´Д`)

>  2005/11/26 (土) 06:07:55        [qwerty]
> > おいおい(;´Д`)JAVAより早いって一概に言うなよ
> > 勘違いする人がでてくるからやめてくれ
> アセンブラを抜かせば最速はCに決まってる(;´Д`)

INTELコンパイラの最適化にはアセンブラは適わない

参考:2005/11/26(土)06時04分21秒

>  2005/11/26 (土) 06:07:36        [qwerty]
> > 正直そんな暇があったら業務ツールの改善に割いちゃう
> こんなとこで暇を持て余してるのにか?

そうとも。

参考:2005/11/26(土)06時05分03秒

>  2005/11/26 (土) 06:07:34        [qwerty]
> > おいおい(;´Д`)JAVAより早いって一概に言うなよ
> > 勘違いする人がでてくるからやめてくれ
> アセンブラを抜かせば最速はCに決まってる(;´Д`)

書く人次第でもあるな

参考:2005/11/26(土)06時04分21秒

>  2005/11/26 (土) 06:05:55        [qwerty]
> > 5のあれだときついんじゃない?
> > つかrubyは遅い遅いと思ってたけどHoward Lewis曰くJavaやPythonよりは速いんだな
> javaはマルチプラットホームなだけで正直遅いよね
> そういやjblendの人いるかな、おめ

何と比べて遅いって言っているのかはわからんが条件によってはperlなんかよりは全然速いぞ

参考:2005/11/26(土)06時04分00秒

>  2005/11/26 (土) 06:05:54        [qwerty]
> > 5のあれだときついんじゃない?
> > つかrubyは遅い遅いと思ってたけどHoward Lewis曰くJavaやPythonよりは速いんだな
> javaはマルチプラットホームなだけで正直遅いよね
> そういやjblendの人いるかな、おめ

でも最近のは速いよね(;´Д`)デスクトップアプリとしても実用できると思う
それでも.NET Flameworkなアプリより5-10倍遅いんだけどさ

参考:2005/11/26(土)06時04分00秒

>  2005/11/26 (土) 06:05:53        [qwerty]
> > PGの人はqwertyのために便利なものを作るべき(;´Д`)
> 自動ENVとかか?
> レスするごとにENVが起動して自動収集
> ワーストなヤシは翌日深夜10分間に公開処刑

sovが本気出してip単位でのアナライズしてくれれば

参考:2005/11/26(土)06時02分59秒

上へ