下へ
> 2013/10/06 (日) 10:41:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺のadobeidがハクされたってヽ(´ー`)ノ笑った
ソッコーで削除したが
分かりにくいところにあってムカついた
参考:2013/10/06(日)10時40分05秒
> 2013/10/06 (日) 10:41:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺のadobeidがハクされたってヽ(´ー`)ノ笑った
どんな困ることになったよ
参考:2013/10/06(日)10時40分05秒
> 2013/10/06 (日) 10:41:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.youtube.com/watch?v=vrV1mHQv0E0
> > 恐ろしい(;´Д`)
> 何?逆走?(;´Д`)
追越し車線側での事故車(;´Д`)
走行車線をトラックで塞がれると逃げ道ないな
参考:2013/10/06(日)10時38分15秒
2013/10/06 (日) 10:40:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ははあ、ナルホド…。こうして狭いラノベ界は、長いタイトルやら魔界の勇者×魔王ネタとか、
互いの面白くも無いネタをパクりパクられ、血の池地獄の亡者どもみたいに
何とか自分だけ浮こうとしてるからネタがクローンのように似て来るんだ。
ようやく謎が解けた。くだらねえ。とうに"末期症状"を通り越している。
こんなラノベ濫造時代を思春期に過ごしてしまった層は、ホントあわれですねえ…。
ナミダさえそそりますよ。
> 2013/10/06 (日) 10:40:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 現実問題あと何個か事故起きたら国土の狭い日本は人住めなくなる(;´Д`)
> そしてそれらは廃炉さえも出来ないのだ(;´Д`)この国詰んでる…
早く国外に脱出するといいよ(;´Д`)誰も止めないから
参考:2013/10/06(日)10時37分54秒
2013/10/06 (日) 10:40:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺のadobeidがハクされたってヽ(´ー`)ノ笑った
2013/10/06 (日) 10:39:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://raani.org/faq/rice.htm
なるほどなぁ(;´Д`)
> 2013/10/06 (日) 10:39:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発に関する情報ではなくて
> > 他のものが使い物にならないって言ってるんだよ
> > 原発なくしたらどうするんだ?
> 今日本で動いてる原発は何基か知らないの?(;´Д`)それで電気は足りない?
代わりに火力発電施設をぶん回して貿易が大赤字だろ
当然日本が買う分化石燃料の相場が上がる
日本の反原発キチガイのヒステリーのせいで
本来ならもっと安く使えるはずだった火力発電が高くなって
発展途上国の人々を貧しくしてるんだぞ
参考:2013/10/06(日)10時33分36秒
> 2013/10/06 (日) 10:38:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんでタブレット風にしようなんて思っちゃったんだろうか(;´Д`)
> 時代の流れがそうなってるんだから乗り遅れたら勝てませんよ(;´Д`)
そうやって作ったWindowsCEは
何度も何度も何度も何度も何度も負け組で乗り遅れてたよね(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時37分11秒
> 2013/10/06 (日) 10:38:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 脱原発君は20年前のマカー並みにウザいのであと10年したらiPod、あと20年したらiPhone的な物が発明されて脱原発が成功すると予言しておく
マカーは今もうざいよ
アイホン持ってるやつもうざいよ
参考:2013/10/06(日)10時35分35秒
> 2013/10/06 (日) 10:38:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.youtube.com/watch?v=vrV1mHQv0E0
> 恐ろしい(;´Д`)
何?逆走?(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時35分39秒
> 2013/10/06 (日) 10:37:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もし日本で原発事故があったら日本も脱原発になるんだろうなぁと思ってたがそうではないようで驚いている
> 現実問題あと何個か事故起きたら国土の狭い日本は人住めなくなる(;´Д`)
そしてそれらは廃炉さえも出来ないのだ(;´Д`)この国詰んでる…
参考:2013/10/06(日)10時35分19秒
> 2013/10/06 (日) 10:37:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 10時半
> (´ー`)ウム
アイドーンウォンチョー(;´Д`)フリーダーム
参考:2013/10/06(日)10時36分07秒
> 2013/10/06 (日) 10:37:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もし日本で原発事故があったら日本も脱原発になるんだろうなぁと思ってたがそうではないようで驚いている
いざとなったら停電テロで国民を脅せばいいと思ってるからな(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時34分18秒
> 2013/10/06 (日) 10:37:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Windows8は迷走しすぎだ(;´Д`)
> なんでタブレット風にしようなんて思っちゃったんだろうか(;´Д`)
時代の流れがそうなってるんだから乗り遅れたら勝てませんよ(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時30分07秒
> 2013/10/06 (日) 10:37:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.youtube.com/watch?v=vrV1mHQv0E0
> 恐ろしい(;´Д`)
こええ(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時35分39秒
> 2013/10/06 (日) 10:36:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発なんていりません太陽光とか風力とかで大丈夫って言ってたのに
> > 結局フランスから買わないとダメな状態になってるらしいね(;´Д`)
> ドイツは固定価格買取制度とかいう市場原理に反した事をしたから
> 多額の税金を投入した上に電気料金が三倍になってしまったらしいな
> 結局中国の太陽光発電パネルメーカーを富ませただけ
> 脱原発キチガイの言うこと聞くとそういうことになる(;´Д`)アホの極み
こういう発想は中国人にはできないだろうなあ(;´Д`)すぐ模倣するけど
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD27009_X20C13A9000000/
参考:2013/10/06(日)10時29分35秒
> 2013/10/06 (日) 10:36:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いま何時だと思ってるの?(;´Д`)
> 10時半
(´ー`)ウム
参考:2013/10/06(日)10時31分25秒
2013/10/06 (日) 10:35:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.youtube.com/watch?v=vrV1mHQv0E0
恐ろしい(;´Д`)
2013/10/06 (日) 10:35:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]脱原発君は20年前のマカー並みにウザいのであと10年したらiPod、あと20年したらiPhone的な物が発明されて脱原発が成功すると予言しておく
> 2013/10/06 (日) 10:35:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もし日本で原発事故があったら日本も脱原発になるんだろうなぁと思ってたがそうではないようで驚いている
現実問題あと何個か事故起きたら国土の狭い日本は人住めなくなる(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時34分18秒
2013/10/06 (日) 10:34:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いつまで雨降んだよ(;´Д`)うぜえ
洗濯物干せねえだろが
2013/10/06 (日) 10:34:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もし日本で原発事故があったら日本も脱原発になるんだろうなぁと思ってたがそうではないようで驚いている
> 2013/10/06 (日) 10:33:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 彼はおちょくると100%食いついてくるから面白いよ(;´Д`)
> そういう遊びはどっか余所でやってくださいよお客さん(;´Д`)
暫定名物マソ,いじりとかな(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時32分41秒
> 2013/10/06 (日) 10:33:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ばららいか(;´Д`)ばらららいか
きら
れぼ
参考:2013/10/06(日)10時31分58秒
> 2013/10/06 (日) 10:33:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿は原発に関する情報が二年半遅れているね(;´Д`)
> > いちいち教育する気にもなれないほどの遅れだ
> 原発に関する情報ではなくて
> 他のものが使い物にならないって言ってるんだよ
> 原発なくしたらどうするんだ?
今日本で動いてる原発は何基か知らないの?(;´Д`)それで電気は足りない?
参考:2013/10/06(日)10時32分09秒
2013/10/06 (日) 10:33:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どうでしょうを見てきたよ(;´Д`)編集がぬるい気がする
> 2013/10/06 (日) 10:33:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんでタブレット風にしようなんて思っちゃったんだろうか(;´Д`)
> 色がけばいので欲しくない
いらないけど今メーカーPC買おうとすると8しか選択肢がない(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時31分36秒
> 2013/10/06 (日) 10:33:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おはようって言ってんだろうが
> ちゃんと挨拶しろよ(;´Д`)
おはよう(;´Д`)リーダー
参考:2013/10/06(日)10時26分40秒
> 2013/10/06 (日) 10:32:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだ(;´Д`)原発君タイムか
> > 死ねばいいのに
> 彼はおちょくると100%食いついてくるから面白いよ(;´Д`)
そういう遊びはどっか余所でやってくださいよお客さん(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時23分32秒
> 2013/10/06 (日) 10:32:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うう(;´Д`)なんか艦これのせいで胸にぐっと来るものがあるな
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131006-00000019-san-l26
> 標的艦って最初の1発で沈んじゃったらその後の演習はどうするの?(;´Д`)
砂を持って帰る
参考:2013/10/06(日)10時30分26秒
> 2013/10/06 (日) 10:32:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おはようって言ってんだろうが
> > ちゃんと挨拶しろよ(;´Д`)
> いま何時だと思ってるの?(;´Д`)
そうね(´ー`)だいたいねえ
参考:2013/10/06(日)10時30分25秒
> 2013/10/06 (日) 10:32:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おはようクワーズ(;´Д`)
おはよー(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時22分46秒
> 2013/10/06 (日) 10:32:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発を例えば自然エネルギーで代替しようとしたら
> > 福島の農地の何倍もの日本の農地が
> > 太陽光発電パネルや風量発電施設で埋め尽くされるよ
> > 俺はそんなのはイヤだね
> 貴殿は原発に関する情報が二年半遅れているね(;´Д`)
> いちいち教育する気にもなれないほどの遅れだ
原発に関する情報ではなくて
他のものが使い物にならないって言ってるんだよ
原発なくしたらどうするんだ?
参考:2013/10/06(日)10時29分02秒
2013/10/06 (日) 10:31:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ばららいか(;´Д`)ばらららいか
> 2013/10/06 (日) 10:31:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 睦月ちゃんとおセックス致したく(;´Д`)
時雨のおちんちんをしゃぶりつくしたく(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時28分08秒
> 2013/10/06 (日) 10:31:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Windows8は迷走しすぎだ(;´Д`)
> なんでタブレット風にしようなんて思っちゃったんだろうか(;´Д`)
色がけばいので欲しくない
参考:2013/10/06(日)10時30分07秒
> 2013/10/06 (日) 10:31:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おはようって言ってんだろうが
> > ちゃんと挨拶しろよ(;´Д`)
> いま何時だと思ってるの?(;´Д`)
10時半
参考:2013/10/06(日)10時30分25秒
> 2013/10/06 (日) 10:31:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発なんていりません太陽光とか風力とかで大丈夫って言ってたのに
> > 結局フランスから買わないとダメな状態になってるらしいね(;´Д`)
> ドイツは固定価格買取制度とかいう市場原理に反した事をしたから
> 多額の税金を投入した上に電気料金が三倍になってしまったらしいな
> 結局中国の太陽光発電パネルメーカーを富ませただけ
> 脱原発キチガイの言うこと聞くとそういうことになる(;´Д`)アホの極み
それ原発推進派が流したデマだから本気にしないように(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時29分35秒
> 2013/10/06 (日) 10:30:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> うう(;´Д`)なんか艦これのせいで胸にぐっと来るものがあるな
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131006-00000019-san-l26
標的艦って最初の1発で沈んじゃったらその後の演習はどうするの?(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時28分31秒
> 2013/10/06 (日) 10:30:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おはようって言ってんだろうが
> ちゃんと挨拶しろよ(;´Д`)
いま何時だと思ってるの?(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時26分40秒
> 2013/10/06 (日) 10:30:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Windows 7であと10年は戦えるよ(;´Д`)
> Windows8は迷走しすぎだ(;´Д`)
なんでタブレット風にしようなんて思っちゃったんだろうか(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時24分51秒
> 2013/10/06 (日) 10:30:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Vistaも出た当初はゴミ屑うんこだったけど
> > それはあくまでも新しい部分が未成熟だっただけで
> > 8みたいにそもそも発想がおかしいから生れ落ちた瞬間から永遠にゴミなのとは根本的に違うよな(;´Д`)
> 貴殿も永遠にゴミだよね(;´Д`)
ゴミの王を目指すよ(´ー`)
参考:2013/10/06(日)10時28分48秒
2013/10/06 (日) 10:30:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]知恵がスローリー
> 2013/10/06 (日) 10:29:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本当だよ(;´Д`)
> > 先進国はもうドイツを筆頭に原発から手を引きつつある
> 原発なんていりません太陽光とか風力とかで大丈夫って言ってたのに
> 結局フランスから買わないとダメな状態になってるらしいね(;´Д`)
ドイツは固定価格買取制度とかいう市場原理に反した事をしたから
多額の税金を投入した上に電気料金が三倍になってしまったらしいな
結局中国の太陽光発電パネルメーカーを富ませただけ
脱原発キチガイの言うこと聞くとそういうことになる(;´Д`)アホの極み
参考:2013/10/06(日)10時22分23秒
> 2013/10/06 (日) 10:29:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Windows 7であと10年は戦えるよ(;´Д`)
> 2000であと10年戦えると思ってたんだけどなぁ(;´Д`)そう思った後すぐにxpに移行した
2010年過ぎた頃からぼちぼちFirefoxとかOpenOfficeとか対応外になっていったなあ(;´Д`)あのあたりが2kの限界だった
参考:2013/10/06(日)10時26分20秒
> 2013/10/06 (日) 10:29:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 睦月ちゃんとおセックス致したく(;´Д`)
駆逐艦隊でわかるロリコン判定(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時28分08秒
> 2013/10/06 (日) 10:29:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発のせいで福島の農地がダメになったんですが?バカ?
> 原発を例えば自然エネルギーで代替しようとしたら
> 福島の農地の何倍もの日本の農地が
> 太陽光発電パネルや風量発電施設で埋め尽くされるよ
> 俺はそんなのはイヤだね
貴殿は原発に関する情報が二年半遅れているね(;´Д`)
いちいち教育する気にもなれないほどの遅れだ
参考:2013/10/06(日)10時26分59秒
> 2013/10/06 (日) 10:28:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Windows8は迷走しすぎだ(;´Д`)
> Vistaも出た当初はゴミ屑うんこだったけど
> それはあくまでも新しい部分が未成熟だっただけで
> 8みたいにそもそも発想がおかしいから生れ落ちた瞬間から永遠にゴミなのとは根本的に違うよな(;´Д`)
貴殿も永遠にゴミだよね(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時27分51秒
> 2013/10/06 (日) 10:28:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おはようって言ってんだろうが
> ちゃんと挨拶しろよ(;´Д`)
おはようございます(;´Д`)平日のこんな時間にご起床とは
参考:2013/10/06(日)10時26分40秒
2013/10/06 (日) 10:28:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うう(;´Д`)なんか艦これのせいで胸にぐっと来るものがあるな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131006-00000019-san-l26
> 2013/10/06 (日) 10:28:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全文引用うぜえ
> 9行で長いとか言うバカはあやしいわーるどには不要ですが?(;´Д`)一行掲示版にでも行けば?
がらがら笑った
参考:2013/10/06(日)10時26分51秒
2013/10/06 (日) 10:28:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]睦月ちゃんとおセックス致したく(;´Д`)
> 2013/10/06 (日) 10:28:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全文引用うぜえ
> 9行で長いとか言うバカはあやしいわーるどには不要ですが?(;´Д`)一行掲示版にでも行けば?
問題は長さではなく「自分で書いた文章ではない」ということだ(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時26分51秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2013/10/06 (日) 10:28:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:10/06 10:30
ワンピース@BSフジ
第358話『炎の騎士(ナイト)サンジ!!蹴り潰せ偽りの挙式』
http://cal.syoboi.jp/tid/350#266470
> 2013/10/06 (日) 10:27:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Windows 7であと10年は戦えるよ(;´Д`)
> Windows8は迷走しすぎだ(;´Д`)
Vistaも出た当初はゴミ屑うんこだったけど
それはあくまでも新しい部分が未成熟だっただけで
8みたいにそもそも発想がおかしいから生れ落ちた瞬間から永遠にゴミなのとは根本的に違うよな(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時24分51秒
> 2013/10/06 (日) 10:27:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おはようって言ってんだろうが
> ちゃんと挨拶しろよ(;´Д`)
hi! gl too u
参考:2013/10/06(日)10時26分40秒
> 2013/10/06 (日) 10:27:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おはようクワーズ(;´Д`)
おそよう(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時22分46秒
> 2013/10/06 (日) 10:27:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おはようって言ってんだろうが
> ちゃんと挨拶しろよ(;´Д`)
おはようございます(;´Д`)リーダー
参考:2013/10/06(日)10時26分40秒
> 2013/10/06 (日) 10:27:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おはようって言ってんだろうが
> ちゃんと挨拶しろよ(;´Д`)
やあおはよう(;´Д`)
挨拶は礼儀作法の基本だよな
参考:2013/10/06(日)10時26分40秒
> 2013/10/06 (日) 10:27:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おはようって言ってんだろうが
> ちゃんと挨拶しろよ(;´Д`)
はい(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時26分40秒
> 2013/10/06 (日) 10:26:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 時代の流れは原発推進だよ
> > 化石燃料は空気を汚すし
> > 採掘の際原発事故の比ではない死者が出るし戦争も呼ぶ
> > そして自然エネルギーなんか単なるペテンの一種だ
> > 食料生産に投入できるはずだった土地を食い過ぎるし
> > そもそも効率も絶対量も悪すぎる
> > ソフトバンクのハゲみたいな補助金狙いのゴミが推進しようとしてるだけ
> > 原発を動かすことができる先進国は原発で電力を担う責任がある
> > 人類全体のために化石燃料は発展途上国が使いやすいようにするべき
> 原発のせいで福島の農地がダメになったんですが?バカ?
原発を例えば自然エネルギーで代替しようとしたら
福島の農地の何倍もの日本の農地が
太陽光発電パネルや風量発電施設で埋め尽くされるよ
俺はそんなのはイヤだね
参考:2013/10/06(日)10時22分49秒
> 2013/10/06 (日) 10:26:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発のせいで福島の農地がダメになったんですが?バカ?
> 全文引用うぜえ
9行で長いとか言うバカはあやしいわーるどには不要ですが?(;´Д`)一行掲示版にでも行けば?
参考:2013/10/06(日)10時24分53秒
2013/10/06 (日) 10:26:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おはようって言ってんだろうが
ちゃんと挨拶しろよ(;´Д`)
> 2013/10/06 (日) 10:26:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 後継製品がそのまま後継だといいんだけど
> > 出来の悪いパチモノみたいなのを押し付けられるのは勘弁したいよな(;´Д`)使い続ける選択肢があってもいいはずだ
> Windows 7であと10年は戦えるよ(;´Д`)
2000であと10年戦えると思ってたんだけどなぁ(;´Д`)そう思った後すぐにxpに移行した
参考:2013/10/06(日)10時22分22秒
> 2013/10/06 (日) 10:25:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海外ではライセンスの概念が浸透してるからな(;´Д`)日本はハードウェアとしてしかみてないから
> してねーよ(;´Д`)外人もワレズ使いまくってるだろ
そういうことじゃねーよ(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時24分47秒
> 2013/10/06 (日) 10:25:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 比較の問題だけど原発君なんてあやわーに憑依してるいくつかの
> > 害悪に比べれば桁が3桁ぐらい小さいから無問題だと思う(;´Д`)
> 汚染水を1000杯に薄めたら飲めると思う?(;´Д`)
民主党議員に飲んでもらおうぜ(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時23分57秒
> 2013/10/06 (日) 10:25:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだ(;´Д`)原発君タイムか
> > 死ねばいいのに
> アニメ君よりはマシだろうが(;´Д`)
孟嘗君いないかな(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時23分19秒
> 2013/10/06 (日) 10:24:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 金子信雄はテレビでも普通に酔っ払って出てたよ(;´Д`)
> 料理の奴な(;´Д`)ベロベロで出てたの見たときはさすがにワラタな
一度に1週間分まとめて5本撮りとかしてたから
金曜分はお察し(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時23分12秒
> 2013/10/06 (日) 10:24:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 時代の流れは原発推進だよ
> > 化石燃料は空気を汚すし
> > 採掘の際原発事故の比ではない死者が出るし戦争も呼ぶ
> > そして自然エネルギーなんか単なるペテンの一種だ
> > 食料生産に投入できるはずだった土地を食い過ぎるし
> > そもそも効率も絶対量も悪すぎる
> > ソフトバンクのハゲみたいな補助金狙いのゴミが推進しようとしてるだけ
> > 原発を動かすことができる先進国は原発で電力を担う責任がある
> > 人類全体のために化石燃料は発展途上国が使いやすいようにするべき
> 原発のせいで福島の農地がダメになったんですが?バカ?
全文引用うぜえ
参考:2013/10/06(日)10時22分49秒
> 2013/10/06 (日) 10:24:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 後継製品がそのまま後継だといいんだけど
> > 出来の悪いパチモノみたいなのを押し付けられるのは勘弁したいよな(;´Д`)使い続ける選択肢があってもいいはずだ
> Windows 7であと10年は戦えるよ(;´Д`)
Windows8は迷走しすぎだ(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時22分22秒
> 2013/10/06 (日) 10:24:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだ(;´Д`)原発君タイムか
> > 死ねばいいのに
> アニメ君よりはマシだろうが(;´Д`)
原発君は頭がハゲてるから憎いんでしょ?(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時23分19秒
> 2013/10/06 (日) 10:24:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海外では問題になってないの?
> 海外ではライセンスの概念が浸透してるからな(;´Д`)日本はハードウェアとしてしかみてないから
してねーよ(;´Д`)外人もワレズ使いまくってるだろ
参考:2013/10/06(日)10時23分52秒
> 2013/10/06 (日) 10:24:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 金子信雄はテレビでも普通に酔っ払って出てたよ(;´Д`)
> 料理の奴な(;´Д`)ベロベロで出てたの見たときはさすがにワラタな
まとめ撮りだから週後半になっていくにつれベロンベロンでな(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時23分12秒
> 2013/10/06 (日) 10:23:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだ(;´Д`)原発君タイムか
> > 死ねばいいのに
> 比較の問題だけど原発君なんてあやわーに憑依してるいくつかの
> 害悪に比べれば桁が3桁ぐらい小さいから無問題だと思う(;´Д`)
汚染水を1000杯に薄めたら飲めると思う?(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時22分16秒
> 2013/10/06 (日) 10:23:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20131006-OYT1T00201.htm
> > 実際深刻な問題だよな
> 海外では問題になってないの?
海外ではライセンスの概念が浸透してるからな(;´Д`)日本はハードウェアとしてしかみてないから
参考:2013/10/06(日)10時19分48秒
> 2013/10/06 (日) 10:23:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20131006-OYT1T00201.htm
> > 実際深刻な問題だよな
> 次は64bitに買い替えだからpcを全部買い替えだな(;´Д`)
それが・・・アプリ屋から32ビットでしか・・・(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時18分43秒
> 2013/10/06 (日) 10:23:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんだ(;´Д`)原発君タイムか
> 死ねばいいのに
彼はおちょくると100%食いついてくるから面白いよ(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時20分46秒
> 2013/10/06 (日) 10:23:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんだ(;´Д`)原発君タイムか
> 死ねばいいのに
アニメ君よりはマシだろうが(;´Д`)
参考:2013/10/06(日)10時20分46秒
> 2013/10/06 (日) 10:23:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たまによっぱらってるようなしゃべりだなと思ったときあったけど本当にそうだったのか(;´Д`)
> 金子信雄はテレビでも普通に酔っ払って出てたよ(;´Д`)
料理の奴な(;´Д`)ベロベロで出てたの見たときはさすがにワラタな
参考:2013/10/06(日)10時21分47秒
> 2013/10/06 (日) 10:22:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本当だよ(;´Д`)
> > 先進国はもうドイツを筆頭に原発から手を引きつつある
> フランスから輸入してんだろ
というよりフランスから買ってあげてるんだよ(;´Д`)
数年単位の契約があるので簡単に「もう買いません」とは言えないんだ
参考:2013/10/06(日)10時20分08秒
> 2013/10/06 (日) 10:22:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東芝、英で原発会社買収へ 欧州・アジアでの建設強化
> >
> > 時代の流れに逆行してどうする?(;´Д`)
> > 東芝馬鹿すぎる
> 時代の流れは原発推進だよ
> 化石燃料は空気を汚すし
> 採掘の際原発事故の比ではない死者が出るし戦争も呼ぶ
> そして自然エネルギーなんか単なるペテンの一種だ
> 食料生産に投入できるはずだった土地を食い過ぎるし
> そもそも効率も絶対量も悪すぎる
> ソフトバンクのハゲみたいな補助金狙いのゴミが推進しようとしてるだけ
> 原発を動かすことができる先進国は原発で電力を担う責任がある
> 人類全体のために化石燃料は発展途上国が使いやすいようにするべき
原発のせいで福島の農地がダメになったんですが?バカ?
参考:2013/10/06(日)10時21分46秒
2013/10/06 (日) 10:22:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おはようクワーズ(;´Д`)
上へ