下へ
> 2013/10/15 (火) 02:17:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういやあの頃は酒のCM多かったなぁ
安全地帯の月桂冠が見たい(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時16分50秒
> 2013/10/15 (火) 02:17:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > このスキャットはいいな(;´Д`)
> スキャッパラリラプルリパラリラ(゚Д゚)
そいつは嫌い(`Д´)
参考:2013/10/15(火)02時16分07秒
> 2013/10/15 (火) 02:17:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 皇太子ご成婚と東京五輪で白黒の普及がはじまったと言われてる
> > これは60年代だね
> > カラーテレビの普及は70年代だけどイベント合わせでなくて単なる買い換えなのかな
> 矢口高雄が(;´Д`)
あさま山荘の時にはみんなカラーで見てるはずなんだよね(;´Д`)そこまでには入れ替わってるはず
参考:2013/10/15(火)02時16分16秒
> 2013/10/15 (火) 02:17:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カラーより安かったので自部屋用に買ってた(;´Д`)
> 俺んち最初TV無かったよ(;´Д`)電話も
好景気でのしあがった鉄工所の親父の息子の家の番号が古かったりしたなあ(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時14分46秒
> 2013/10/15 (火) 02:17:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カラーより安かったので自部屋用に買ってた(;´Д`)
> 俺んち最初TV無かったよ(;´Д`)電話も
電話機みたいな奴で有線ってのがあった(;´Д`)定時になると農協の放送が始まる
参考:2013/10/15(火)02時14分46秒
> 2013/10/15 (火) 02:17:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 子供の頃に白黒TVって言ったら50過ぎじゃねえか(;´Д`)嘘つけ
TVの寿命が10年前後あるので
アラフォー住人でも見たことある人は居るんじゃないか(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時15分20秒
2013/10/15 (火) 02:16:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういやあの頃は酒のCM多かったなぁ
2013/10/15 (火) 02:16:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そろそろ俺生まれちゃう(;´Д`)
> 2013/10/15 (火) 02:16:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > われこそはたまずさがおんりょー(;´Д`)
> ぎゃあああああああああああああああああああああああああ<(;´Д`)>
> NHKは子供にあんなもん見せんじゃねーよ、全国1000万くらいの子供がトラウマになったはず
紅孔雀くらいになるとぐっと温和な人形になったな(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時15分42秒
> 2013/10/15 (火) 02:16:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昭和43年あたりかなあ(;´Д`)意外に早かったと思う
> 皇太子ご成婚と東京五輪で白黒の普及がはじまったと言われてる
> これは60年代だね
> カラーテレビの普及は70年代だけどイベント合わせでなくて単なる買い換えなのかな
矢口高雄が(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時02分37秒
> 2013/10/15 (火) 02:16:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> このスキャットはいいな(;´Д`)
スキャッパラリラプルリパラリラ(゚Д゚)
参考:2013/10/15(火)02時15分05秒
> 2013/10/15 (火) 02:16:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> このスキャットはいいな(;´Д`)
サーフィンバードみたいなもんか(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時15分05秒
2013/10/15 (火) 02:16:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ミニュはどこでこんなの拾ってきたのか(;´Д`)
> 2013/10/15 (火) 02:15:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 弱虫ペダルは最初からキャラソンなんて売り出して
> > 女子から搾り取る気満々だな(;´Д`)
> 声優でイベチケとかCDとかで利益出さないと(;´Д`)BDすら出せませんよ少年漫画なんか
銀の匙は?
参考:2013/10/15(火)02時14分01秒
> 2013/10/15 (火) 02:15:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > NHKの人形劇の里見八犬伝の人形が怖すぎてトイレ行けなかった(;´Д`)
> > 辻村ジュサブローは俺に謝罪すべき
> われこそはたまずさがおんりょー(;´Д`)
ぎゃあああああああああああああああああああああああああ<(;´Д`)>
NHKは子供にあんなもん見せんじゃねーよ、全国1000万くらいの子供がトラウマになったはず
参考:2013/10/15(火)02時12分43秒
2013/10/15 (火) 02:15:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]20インチで大画面(;´Д`)
2013/10/15 (火) 02:15:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺このCM見た記憶がある(;´Д`)
> 2013/10/15 (火) 02:15:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はカラーだった(;´Д`)
> いいなあ(;´Д`)流星仮面は白黒だったんだな
> 悔しくない
鉄腕アトムの再放送見てたら親父がカラーテレビが故障したと思ってつまみとか弄りだしたの覚えてる(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時14分14秒
2013/10/15 (火) 02:15:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]子供の頃に白黒TVって言ったら50過ぎじゃねえか(;´Д`)嘘つけ
2013/10/15 (火) 02:15:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]このスキャットはいいな(;´Д`)
> 2013/10/15 (火) 02:14:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いまの三種の神器ってなんだろう?
> 一つはスマートフォンなんだろう
もうひとつは電マ
参考:2013/10/15(火)02時13分38秒
> 2013/10/15 (火) 02:14:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 白黒ってみたことないな(;´Д`)
> カラーより安かったので自部屋用に買ってた(;´Д`)
俺んち最初TV無かったよ(;´Д`)電話も
参考:2013/10/15(火)02時13分08秒
> 2013/10/15 (火) 02:14:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カーとクーラーとカラーテレビで3Cとか新三種の神器とか言われてたそうな
> いまの三種の神器ってなんだろう?
プレステPCページャの3Pが貧乏人三種の神器なんだとか
参考:2013/10/15(火)02時12分28秒
> 2013/10/15 (火) 02:14:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺初代マンは白黒TVで見てたな(;´Д`)
> 俺はカラーだった(;´Д`)
いいなあ(;´Д`)流星仮面は白黒だったんだな
悔しくない
参考:2013/10/15(火)02時13分24秒
> 2013/10/15 (火) 02:14:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本が今の中国みたいに購買意欲が盛んだった頃だからねえ(;´Д`)
> > どこの家にも不似合いな応接3点セット、百科事典、、オーディオ、日本の歴史全50巻
> > 全集なんかがあった
> > 正月にはなぜか自転車にしめ縄とかつけてたな、遊びは日本だことかあげてた
> カーとクーラーとカラーテレビで3Cとか新三種の神器とか言われてたそうな
住宅ブームで住宅事情が一気に好転したのが一番デカイかな(;´Д`)
それまでは上場企業の社宅でも炭住みたいな棟割長屋とかだったし
高島平みたいな団地ですら羨望の的というか
参考:2013/10/15(火)02時10分57秒
> 2013/10/15 (火) 02:14:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 弱虫ペダルは最初からキャラソンなんて売り出して
> 女子から搾り取る気満々だな(;´Д`)
声優でイベチケとかCDとかで利益出さないと(;´Д`)BDすら出せませんよ少年漫画なんか
参考:2013/10/15(火)02時08分34秒
2013/10/15 (火) 02:13:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おっぱい揉みたいとは言わない
せめて見たい
2013/10/15 (火) 02:13:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やはりセブンプレミアムのポッペコーンであっても底のほうには硬いのがいっぱいのこってるのな(;´Д`)
> 2013/10/15 (火) 02:13:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カーとクーラーとカラーテレビで3Cとか新三種の神器とか言われてたそうな
> いまの三種の神器ってなんだろう?
一つはスマートフォンなんだろう
参考:2013/10/15(火)02時12分28秒
> 2013/10/15 (火) 02:13:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウルトラQ白黒→ウルトラマン カラー(;´Д`)
> 俺初代マンは白黒TVで見てたな(;´Д`)
俺はカラーだった(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時11分35秒
> 2013/10/15 (火) 02:13:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カーとクーラーとカラーテレビで3Cとか新三種の神器とか言われてたそうな
> いまの三種の神器ってなんだろう?
スマホと……なんだろ
参考:2013/10/15(火)02時12分28秒
> 2013/10/15 (火) 02:13:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 46年だとまだ半分に届いてないな(;´Д`)
> > http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2650.html
> 白黒ってみたことないな(;´Д`)
カラーより安かったので自部屋用に買ってた(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時07分02秒
> 2013/10/15 (火) 02:13:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カーとクーラーとカラーテレビで3Cとか新三種の神器とか言われてたそうな
> いまの三種の神器ってなんだろう?
パソコンコタツネコ
参考:2013/10/15(火)02時12分28秒
2013/10/15 (火) 02:12:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こういうのはミニュかなぁと思ったら案の定だった(;´Д`)
> 2013/10/15 (火) 02:12:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> NHKの人形劇の里見八犬伝の人形が怖すぎてトイレ行けなかった(;´Д`)
> 辻村ジュサブローは俺に謝罪すべき
われこそはたまずさがおんりょー(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時11分41秒
> 2013/10/15 (火) 02:12:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本が今の中国みたいに購買意欲が盛んだった頃だからねえ(;´Д`)
> > どこの家にも不似合いな応接3点セット、百科事典、、オーディオ、日本の歴史全50巻
> > 全集なんかがあった
> > 正月にはなぜか自転車にしめ縄とかつけてたな、遊びは日本だことかあげてた
> カーとクーラーとカラーテレビで3Cとか新三種の神器とか言われてたそうな
いまの三種の神器ってなんだろう?
参考:2013/10/15(火)02時10分57秒
2013/10/15 (火) 02:12:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はぁ(;´Д`)もこっち
> 2013/10/15 (火) 02:11:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニメ時報:10/15 02:12
> > 機巧少女は傷つかない@読売テレビ
> > 第2話『Facing ”Cannibal Candy” II』
> > http://cal.syoboi.jp/tid/3143#271961
> > 上海推奨、阿澄佳奈・伊藤静・茅野愛衣・種田梨沙・能登麻美子・花澤香菜出演作品
> いつの間に種田入ったんだよ
いつの間にかるみるみも入れてくれてる(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時10分34秒
2013/10/15 (火) 02:11:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]NHKの人形劇の里見八犬伝の人形が怖すぎてトイレ行けなかった(;´Д`)
辻村ジュサブローは俺に謝罪すべき
> 2013/10/15 (火) 02:11:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔VHSで見たそらとぶゆうれい船が白黒だった記憶があるんだけどカラー作品なんだよなあ(;´Д`)
> ウルトラQ白黒→ウルトラマン カラー(;´Д`)
俺初代マンは白黒TVで見てたな(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時09分38秒
> 2013/10/15 (火) 02:10:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 皇太子ご成婚と東京五輪で白黒の普及がはじまったと言われてる
> > これは60年代だね
> > カラーテレビの普及は70年代だけどイベント合わせでなくて単なる買い換えなのかな
> 日本が今の中国みたいに購買意欲が盛んだった頃だからねえ(;´Д`)
> どこの家にも不似合いな応接3点セット、百科事典、、オーディオ、日本の歴史全50巻
> 全集なんかがあった
> 正月にはなぜか自転車にしめ縄とかつけてたな、遊びは日本だことかあげてた
カーとクーラーとカラーテレビで3Cとか新三種の神器とか言われてたそうな
参考:2013/10/15(火)02時08分05秒
>アニメ時報 2013/10/15 (火) 02:10:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニメ時報:10/15 02:12
> 機巧少女は傷つかない@読売テレビ
> 第2話『Facing ”Cannibal Candy” II』
> http://cal.syoboi.jp/tid/3143#271961
> 上海推奨、阿澄佳奈・伊藤静・茅野愛衣・種田梨沙・能登麻美子・花澤香菜出演作品
いつの間に種田入ったんだよ
参考:2013/10/15(火)02時10分01秒
2013/10/15 (火) 02:10:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やっぱキンキンの喋りはいいね
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2013/10/15 (火) 02:10:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:10/15 02:12
機巧少女は傷つかない@読売テレビ
第2話『Facing ”Cannibal Candy” II』
http://cal.syoboi.jp/tid/3143#271961
上海推奨、阿澄佳奈・伊藤静・茅野愛衣・種田梨沙・能登麻美子・花澤香菜出演作品
2013/10/15 (火) 02:09:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]これ森光子?(;´Д`)わけえええ
> 2013/10/15 (火) 02:09:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 白黒ってみたことないな(;´Д`)
> 昔VHSで見たそらとぶゆうれい船が白黒だった記憶があるんだけどカラー作品なんだよなあ(;´Д`)
ウルトラQ白黒→ウルトラマン カラー(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時08分02秒
2013/10/15 (火) 02:09:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つまんねぇなぁ(;´Д`)本当に原作面白いのかよ
> 2013/10/15 (火) 02:09:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんか懐かしいテレビ番組でも放送してるの?(;´Д`)
ここは40から50代だらけなのか(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時07分14秒
> 2013/10/15 (火) 02:08:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.news24.jp/articles/2013/10/13/10238195.html
> 世界一高いワイン 販売開始
>
> (;´Д`)
思い出した(;´Д`)この年の葡萄の出来が史上最高なんだっけか
参考:2013/10/15(火)02時06分04秒
2013/10/15 (火) 02:08:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]弱虫ペダルは最初からキャラソンなんて売り出して
女子から搾り取る気満々だな(;´Д`)
> 2013/10/15 (火) 02:08:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 新グロモントは昔から新グロモントだったのな(;´Д`)
> 昭和40年代にはもうドリンク剤ってあったんだな(;´Д`)
リポDは30年代だ(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時07分54秒
2013/10/15 (火) 02:08:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]糞虫ペダルとのん入れ替えてほしいわぁ
> 2013/10/15 (火) 02:08:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昭和43年あたりかなあ(;´Д`)意外に早かったと思う
> 皇太子ご成婚と東京五輪で白黒の普及がはじまったと言われてる
> これは60年代だね
> カラーテレビの普及は70年代だけどイベント合わせでなくて単なる買い換えなのかな
日本が今の中国みたいに購買意欲が盛んだった頃だからねえ(;´Д`)
どこの家にも不似合いな応接3点セット、百科事典、、オーディオ、日本の歴史全50巻
全集なんかがあった
正月にはなぜか自転車にしめ縄とかつけてたな、遊びは日本だことかあげてた
参考:2013/10/15(火)02時02分37秒
2013/10/15 (火) 02:08:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うーーん(;´Д`)マンダム
> 2013/10/15 (火) 02:08:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 46年だとまだ半分に届いてないな(;´Д`)
> > http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2650.html
> 白黒ってみたことないな(;´Д`)
昔VHSで見たそらとぶゆうれい船が白黒だった記憶があるんだけどカラー作品なんだよなあ(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時07分02秒
> 2013/10/15 (火) 02:07:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 新グロモントは昔から新グロモントだったのな(;´Д`)
昭和40年代にはもうドリンク剤ってあったんだな(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時06分21秒
2013/10/15 (火) 02:07:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]マンダムがかっこよすぎる(;´Д`)
> 2013/10/15 (火) 02:07:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 新グロモントは昔から新グロモントだったのな(;´Д`)
旧グロモントは何時代に存在していたのだろう(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時06分21秒
2013/10/15 (火) 02:07:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんか懐かしいテレビ番組でも放送してるの?(;´Д`)
> 2013/10/15 (火) 02:07:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.news24.jp/articles/2013/10/13/10238195.html
> 世界一高いワイン 販売開始
>
> (;´Д`)
高いっても12L入りだからなこれ(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時06分04秒
> 2013/10/15 (火) 02:07:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昭和43年あたりかなあ(;´Д`)意外に早かったと思う
> 46年だとまだ半分に届いてないな(;´Д`)
> http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2650.html
白黒ってみたことないな(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時02分59秒
> 2013/10/15 (火) 02:06:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 古いアニメでも1440x1080になってるな(;´Д`)
> 画質はどうなん?テレビ側でアプコンするのと変わらない?
テレビの性能によるだろ(;´Д`)
高価な業務用機材使ってるだろうからそんじゅそこらのテレビよりはいいんじゃないか
参考:2013/10/15(火)02時04分05秒
> 2013/10/15 (火) 02:06:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 生まれる前のはずだがなんだか見た記憶があるのが不思議
実際やってたCMもあるんじゃない(;´Д`)今よりずっとサイクルが長かった
参考:2013/10/15(火)02時04分54秒
2013/10/15 (火) 02:06:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]新グロモントは昔から新グロモントだったのな(;´Д`)
> 2013/10/15 (火) 02:06:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昭和43年あたりかなあ(;´Д`)意外に早かったと思う
> 白黒番組の再放送も多かったから記憶があいまいで(;´Д`)
ウルトラマンが昭和の41年からでこれは最初からカラーだね
ウルトラQは白黒なんだっけ?
参考:2013/10/15(火)02時04分59秒
2013/10/15 (火) 02:06:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.news24.jp/articles/2013/10/13/10238195.html
世界一高いワイン 販売開始
(;´Д`)
2013/10/15 (火) 02:05:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]山岡さんが見たら発狂しそうな料理だな
2013/10/15 (火) 02:05:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ハイミーぶっかけすぎだろう(;´Д`)
あれひとつまみでものすごい効くじゃん
2013/10/15 (火) 02:05:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ペダル転送はなしか(;´Д`)
> 2013/10/15 (火) 02:04:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺が子供の頃は四つ足観音開きのテレビだったが
> > 白黒かカラーかは覚えてないな(;´Д`)
> > テレビを買い換えてからカラーになったのは覚えてるから
> > たぶん昭和40年代半ばじゃないかな
> 昭和43年あたりかなあ(;´Д`)意外に早かったと思う
白黒番組の再放送も多かったから記憶があいまいで(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時00分17秒
2013/10/15 (火) 02:04:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]生まれる前のはずだがなんだか見た記憶があるのが不思議
2013/10/15 (火) 02:04:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ほもいわ…
2013/10/15 (火) 02:04:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ヒロミツ!(;´Д`)ヒロミツかっこいい!
> 2013/10/15 (火) 02:04:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ATXで昔のアニメを放送する場合HDにアプコンした上で放送するの?
> > それとも480iのまま?
> 古いアニメでも1440x1080になってるな(;´Д`)
画質はどうなん?テレビ側でアプコンするのと変わらない?
参考:2013/10/15(火)02時01分50秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2013/10/15 (火) 02:03:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:10/15 02:05
弱虫ペダル@テレビ東京
第2話『部員をふやすため』
http://cal.syoboi.jp/tid/3159#273153
上海推奨、田村ゆかり出演作品
夜桜四重奏 ~ハナノウタ~@テレビ愛知
第2話『ハルノカゼ』
http://cal.syoboi.jp/tid/3187#275305
上海推奨、茅野愛衣・沢城みゆき・高垣彩陽・戸松遥・福圓美里出演作品
【新】ガリレイドンナ@テレビ新広島
第1話『ガリレオDNA』
http://cal.syoboi.jp/tid/3191#278162
上海推奨、井上麻里奈・大久保瑠美出演作品
> 2013/10/15 (火) 02:02:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺が子供の頃は四つ足観音開きのテレビだったが
> > 白黒かカラーかは覚えてないな(;´Д`)
> > テレビを買い換えてからカラーになったのは覚えてるから
> > たぶん昭和40年代半ばじゃないかな
> 昭和43年あたりかなあ(;´Д`)意外に早かったと思う
46年だとまだ半分に届いてないな(;´Д`)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2650.html
参考:2013/10/15(火)02時00分17秒
> 2013/10/15 (火) 02:02:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺が子供の頃は四つ足観音開きのテレビだったが
> > 白黒かカラーかは覚えてないな(;´Д`)
> > テレビを買い換えてからカラーになったのは覚えてるから
> > たぶん昭和40年代半ばじゃないかな
> 昭和43年あたりかなあ(;´Д`)意外に早かったと思う
皇太子ご成婚と東京五輪で白黒の普及がはじまったと言われてる
これは60年代だね
カラーテレビの普及は70年代だけどイベント合わせでなくて単なる買い換えなのかな
参考:2013/10/15(火)02時00分17秒
> 2013/10/15 (火) 02:01:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ATXで昔のアニメを放送する場合HDにアプコンした上で放送するの?
> それとも480iのまま?
古いアニメでも1440x1080になってるな(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)01時59分59秒
2013/10/15 (火) 02:01:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]70円って今と値段変わらないんだな(;´Д`)
2013/10/15 (火) 02:01:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]弱虫ペダル転送ある?(;´Д`)
> 2013/10/15 (火) 02:01:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たいがいもしかして俺以外に誰か?って探すようになる(;´Д`)
> その可能性は全く考えないな(;´Д`)願望しないからだろう
> ろすくっぽサバイバルできずに空腹で適当なもの食って下痢便でのたうちまわって死ぬ展開ばかりだ
あとはあれだな
突然消えるわけだからあちこちで車の事故やら火事が起きてるとか(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)02時00分29秒
> 2013/10/15 (火) 02:00:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 眠れない午前二時(;´Д`)
眠らなければよい
参考:2013/10/15(火)02時00分02秒
> 2013/10/15 (火) 02:00:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> いけないチャイポだ(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)01時58分50秒
> 2013/10/15 (火) 02:00:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 眠れない午前二時(;´Д`)
何か話そう
参考:2013/10/15(火)02時00分02秒
> 2013/10/15 (火) 02:00:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういう妄想をすることはあるけどさほど面白いことは起きそうにない(;´Д`)
> たいがいもしかして俺以外に誰か?って探すようになる(;´Д`)
その可能性は全く考えないな(;´Д`)願望しないからだろう
ろすくっぽサバイバルできずに空腹で適当なもの食って下痢便でのたうちまわって死ぬ展開ばかりだ
参考:2013/10/15(火)01時58分22秒
> 2013/10/15 (火) 02:00:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カラーテレビっていつ頃から普及したんだろ(;´Д`)
> 俺が子供の頃は四つ足観音開きのテレビだったが
> 白黒かカラーかは覚えてないな(;´Д`)
> テレビを買い換えてからカラーになったのは覚えてるから
> たぶん昭和40年代半ばじゃないかな
昭和43年あたりかなあ(;´Д`)意外に早かったと思う
参考:2013/10/15(火)01時58分06秒
2013/10/15 (火) 02:00:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]眠れない午前二時(;´Д`)
2013/10/15 (火) 01:59:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ATXで昔のアニメを放送する場合HDにアプコンした上で放送するの?
それとも480iのまま?
2013/10/15 (火) 01:59:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]巨泉は若くてもオッサンだな(;´Д`)
2013/10/15 (火) 01:59:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なにげに俺産毛が多くなってるな(;´Д`)
2013/10/15 (火) 01:59:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最近子供の裸が出るCMってなくなったな
> 2013/10/15 (火) 01:59:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳩なんて撃つまでもないだろ(;´Д`)
> 素手で生け捕りか!
都会の鳩は警戒心が無さ過ぎる
参考:2013/10/15(火)01時58分12秒
>アニメ時報 2013/10/15 (火) 01:58:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニメ時報:10/15 02:00
> 謎の円盤UFO@ファミリー劇場
> 『#17~#18』
> http://cal.syoboi.jp/tid/3200#277064
あれどう見ても地球防衛同好会だよな(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)01時58分00秒
2013/10/15 (火) 01:58:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]チャイポだ(;´Д`)
> 2013/10/15 (火) 01:58:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近俺以外の人類が突然消える妄想をよくする(;´Д`)
> そういう妄想をすることはあるけどさほど面白いことは起きそうにない(;´Д`)
毒電波とか全然飛んでこない(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)01時57分46秒
> 2013/10/15 (火) 01:58:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近俺以外の人類が突然消える妄想をよくする(;´Д`)
> そういう妄想をすることはあるけどさほど面白いことは起きそうにない(;´Д`)
たいがいもしかして俺以外に誰か?って探すようになる(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)01時57分46秒
> 2013/10/15 (火) 01:58:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 圧倒的なアメリカへの憧れ(;´Д`)
GTA5やってて思ったのはアメリカには絶対住みたくないということ(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)01時56分09秒
> 2013/10/15 (火) 01:58:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うちの親父の田舎なんだけど
> > 猟銃で鳩をとってその場でさばいて食ってた(;´Д`)
> 鳩なんて撃つまでもないだろ(;´Д`)
素手で生け捕りか!
参考:2013/10/15(火)01時56分41秒
> 2013/10/15 (火) 01:58:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> カラーテレビっていつ頃から普及したんだろ(;´Д`)
俺が子供の頃は四つ足観音開きのテレビだったが
白黒かカラーかは覚えてないな(;´Д`)
テレビを買い換えてからカラーになったのは覚えてるから
たぶん昭和40年代半ばじゃないかな
参考:2013/10/15(火)01時54分52秒
> 2013/10/15 (火) 01:58:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小学生の頃に友達んちに遊びに行ったらそこの爺ちゃんが
> > ストーブで雀を焼いて食ってた(;´Д`)衝撃的だった
> なんか寄生虫とか病気が凄いって聞いたことがあるが(;´Д`)
虫は焼けば死ぬから問題ないだろう
参考:2013/10/15(火)01時52分21秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2013/10/15 (火) 01:58:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:10/15 02:00
謎の円盤UFO@ファミリー劇場
『#17~#18』
http://cal.syoboi.jp/tid/3200#277064
> 2013/10/15 (火) 01:57:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最近俺以外の人類が突然消える妄想をよくする(;´Д`)
そういう妄想をすることはあるけどさほど面白いことは起きそうにない(;´Д`)
参考:2013/10/15(火)01時56分53秒
上へ