下へ
> 投稿者: 2013/10/16 (水) 16:01:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 91ubk-sでいいじゃない(;´Д`)
> Windowsキーがいらないって話なので
何か物理的にロックするアタッチメントがあったような(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時59分21秒
2013/10/16 (水) 16:00:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最近やたらと東京で温泉が湧いて出るらしいね(;´Д`)
温泉密度なるものもついに全国1位だってさ
まさかいよいよ
> 2013/10/16 (水) 16:00:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> JOJOはやはり3部からアニメ化か
> 4部でよかったのに(;´Д`)
まぁ一番一般受けするの三部だし(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)16時00分23秒
2013/10/16 (水) 16:00:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最初
Win3.1 コンパックプレサリオに入ってた 素人には使い道がわからなかった
Win95 自分で買ってきてプレサリオに入れた ネットは未体験 友だちにあげた
Win98 自作のセレロン300Aとかだっけか ネットはじめた プロバイダはシリウス>Neweb>CATV>フレッツ光
W2k DualCPUとかやった
XP 一番使いやすい
Vista ノートに入ってた
7 体験版入れたら結構良かった
8pro DL版 64bit*2使用中 操作にまだ慣れてないけど 色々便利
> 2013/10/16 (水) 16:00:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 91ubk-sでいいじゃない(;´Д`)
> Windowsキーがいらないって話なので
なんであれば便利なのに要らないのかわからん(;´Д`)宗教的な問題?
参考:2013/10/16(水)15時59分21秒
2013/10/16 (水) 16:00:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]JOJOはやはり3部からアニメ化か
4部でよかったのに(;´Д`)
> 2013/10/16 (水) 16:00:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おまんこサワー
酸っぱい話はやめろ(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時59分54秒
2013/10/16 (水) 15:59:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おまんこサワー
> 2013/10/16 (水) 15:59:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.kmi-web.co.jp/goods/realforce/Realforce89.jpg
> > いや、理想のキーボードはこれだ
> > 再販してほしい
> 91ubk-sでいいじゃない(;´Д`)
Windowsキーがいらないって話なので
参考:2013/10/16(水)15時58分38秒
> 2013/10/16 (水) 15:59:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今のRealforce使ってるけど、なんだかんだでWinキーは便利
> > 邪魔って人は普段のキーボード操作がちゃんとしてないんじゃないの
> > 誤字脱字とか多いと思う
> こういう話になると必ず現れる
> 自分と違う価値観の人を見下してドヤ顔のおかしな奴登場(;´Д`)
ただの中二病だろ(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時56分50秒
> 2013/10/16 (水) 15:58:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > りんごマークだよな
> http://www.kmi-web.co.jp/goods/realforce/Realforce89.jpg
> いや、理想のキーボードはこれだ
> 再販してほしい
91ubk-sでいいじゃない(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時54分40秒
> 2013/10/16 (水) 15:58:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Windowsキーがあるキーボードは使いたくない(;´Д`)ださい
> てかそういう人ここ多いと思うよ
> 変換・無変換とか変な印刷キーみたいなのも
カーソルキーも前はないキーボード使ってたが
さすがにWindowsの仕事増えて支障きたしそうになったから
途中から取り込む事にした(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時54分23秒
> 2013/10/16 (水) 15:58:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今のRealforce使ってるけど、なんだかんだでWinキーは便利
> > 邪魔って人は普段のキーボード操作がちゃんとしてないんじゃないの
> > 誤字脱字とか多いと思う
> こういう話になると必ず現れる
> 自分と違う価値観の人を見下してドヤ顔のおかしな奴登場(;´Д`)
誤字脱字が多い人を見下すって意味がわからないんだが
参考:2013/10/16(水)15時56分50秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2013/10/16 (水) 15:58:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:10/16 16:00
美少女戦士セーラームーン セーラースターズ@アニマックス
第188話『恐怖への招待!うさぎの夜間飛行』
http://cal.syoboi.jp/tid/3170#273787
> 2013/10/16 (水) 15:57:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 逆にwinキーあると誤拳打することがあるから邪魔臭いんだが(;´Д`)
北斗神拳仕様キーボードをイメージした(;´Д`)100mm厚鋼板にキーが乗ってるんだ
参考:2013/10/16(水)15時55分38秒
> 2013/10/16 (水) 15:57:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.kmi-web.co.jp/goods/realforce/Realforce89.jpg
> > いや、理想のキーボードはこれだ
> > 再販してほしい
> 今のRealforce使ってるけど、なんだかんだでWinキーは便利
> 邪魔って人は普段のキーボード操作がちゃんとしてないんじゃないの
> 誤字脱字とか多いと思う
Windows使ってないから
参考:2013/10/16(水)15時56分06秒
> 2013/10/16 (水) 15:57:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Winキーがねえ(;´Д`)
> 俺も(;´Д`)つーかUS101キーか65キーあたりのしか使わん
US配列の方がどうでもいいキーが省略されていていいな(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時53分37秒
> 2013/10/16 (水) 15:57:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > りんごマークだよな
> http://www.kmi-web.co.jp/goods/realforce/Realforce89.jpg
> いや、理想のキーボードはこれだ
> 再販してほしい
だせぇなナベキンに転がってるだろ
参考:2013/10/16(水)15時54分40秒
> 2013/10/16 (水) 15:56:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.kmi-web.co.jp/goods/realforce/Realforce89.jpg
> > いや、理想のキーボードはこれだ
> > 再販してほしい
> 今のRealforce使ってるけど、なんだかんだでWinキーは便利
> 邪魔って人は普段のキーボード操作がちゃんとしてないんじゃないの
> 誤字脱字とか多いと思う
こういう話になると必ず現れる
自分と違う価値観の人を見下してドヤ顔のおかしな奴登場(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時56分06秒
> 2013/10/16 (水) 15:56:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Winキーがねえ(;´Д`)
> Windowsキーがあるキーボードは使いたくない(;´Д`)ださい
ゲーミングの買うとかキートップのマークを描き変えるとか(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時53分14秒
> 2013/10/16 (水) 15:56:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > りんごマークだよな
> http://www.kmi-web.co.jp/goods/realforce/Realforce89.jpg
> いや、理想のキーボードはこれだ
> 再販してほしい
今のRealforce使ってるけど、なんだかんだでWinキーは便利
邪魔って人は普段のキーボード操作がちゃんとしてないんじゃないの
誤字脱字とか多いと思う
参考:2013/10/16(水)15時54分40秒
> 2013/10/16 (水) 15:55:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Windowsキーがあるキーボードは使いたくない(;´Д`)ださい
> てかそういう人ここ多いと思うよ
> 変換・無変換とか変な印刷キーみたいなのも
ひらがなキーなんて会社でも家でも使った事ない気がする
試し押しくらいはあるが(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時54分23秒
> 2013/10/16 (水) 15:55:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Windowsキーがあるキーボードは使いたくない(;´Д`)ださい
> てかそういう人ここ多いと思うよ
> 変換・無変換とか変な印刷キーみたいなのも
わざわざwindowsキー付いてますって言う人なんて居ないだけだよ(;´Д`)
内集団は自分たちを特別視したがるけど
参考:2013/10/16(水)15時54分23秒
2013/10/16 (水) 15:55:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]逆にwinキーあると誤拳打することがあるから邪魔臭いんだが(;´Д`)
> 2013/10/16 (水) 15:54:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Windowsキーがあるキーボードは使いたくない(;´Д`)ださい
> また出た(;´Д`)Apple信者
え?なんでそういう話だとAppleという発想になんの?(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時53分39秒
> 2013/10/16 (水) 15:54:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 知らないよ(;´Д`)見てないし
> 俺も死んだときは10年間は死んだことを公表しないよう家族に言ってある(;´Д`)
武田信玄かよ(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時54分26秒
> 2013/10/16 (水) 15:54:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Windowsキーがあるキーボードは使いたくない(;´Д`)ださい
> りんごマークだよな
http://www.kmi-web.co.jp/goods/realforce/Realforce89.jpg
いや、理想のキーボードはこれだ
再販してほしい
参考:2013/10/16(水)15時54分05秒
> 2013/10/16 (水) 15:54:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 生きてるだろ(;´Д`)
> 知らないよ(;´Д`)見てないし
俺も死んだときは10年間は死んだことを公表しないよう家族に言ってある(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時37分55秒
> 2013/10/16 (水) 15:54:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Winキーがねえ(;´Д`)
> Windowsキーがあるキーボードは使いたくない(;´Д`)ださい
てかそういう人ここ多いと思うよ
変換・無変換とか変な印刷キーみたいなのも
参考:2013/10/16(水)15時53分14秒
> 2013/10/16 (水) 15:54:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Winキーがねえ(;´Д`)
> Windowsキーがあるキーボードは使いたくない(;´Д`)ださい
りんごマークだよな
参考:2013/10/16(水)15時53分14秒
2013/10/16 (水) 15:54:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寝取られブームってなんなの?(;´Д`)ドMが増えてきたってことでいいの?
> 2013/10/16 (水) 15:53:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エロゲもしなくなったしそれも有りかなとふと思う(;´Д`)しないが
> ガンブラーが流行ってた時一時的にubuntu使ってみたけど一般人無視だなぁと思った
> XPからubuntuに乗せかえる商売してる人達に引っ掛かった人今頃どうしてるだろうか(;´Д`)
もう今は全然違う
お前そんなにMacが好きか!って感じになってる
参考:2013/10/16(水)15時52分41秒
> 2013/10/16 (水) 15:53:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 飛び散るアンコ(;´Д`)
> 飛び散る杏子(;´Д`)
プシャァァァァという効果音が思い浮かぶあたり俺はダメだ
参考:2013/10/16(水)15時50分52秒
> 2013/10/16 (水) 15:53:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Winキーがねえ(;´Д`)
> Windowsキーがあるキーボードは使いたくない(;´Д`)ださい
また出た(;´Д`)Apple信者
参考:2013/10/16(水)15時53分14秒
> 2013/10/16 (水) 15:53:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 流石にそれはないかな(;´Д`)7のでいい
> つーかXPでずっと頑なにクラシックテーマ使い続けてたけど
> 2000で諦めた
> つうか少しは慣れてないと会社で支障きたす(;´Д`)
(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時44分33秒
> 2013/10/16 (水) 15:53:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Win+QとWin+X覚えれば特に不満はないというか前より使いやすいんだけどなぁ(;´Д`)
> Winキーがねえ(;´Д`)
俺も(;´Д`)つーかUS101キーか65キーあたりのしか使わん
参考:2013/10/16(水)15時52分30秒
> 2013/10/16 (水) 15:53:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Win+QとWin+X覚えれば特に不満はないというか前より使いやすいんだけどなぁ(;´Д`)
> Winキーがねえ(;´Д`)
ctrl+esc(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時52分30秒
> 2013/10/16 (水) 15:53:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Win+QとWin+X覚えれば特に不満はないというか前より使いやすいんだけどなぁ(;´Д`)
> Winキーがねえ(;´Д`)
適当なキーに割り振れば?
参考:2013/10/16(水)15時52分30秒
> 2013/10/16 (水) 15:53:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Win+QとWin+X覚えれば特に不満はないというか前より使いやすいんだけどなぁ(;´Д`)
> Winキーがねえ(;´Д`)
Windowsキーがあるキーボードは使いたくない(;´Д`)ださい
参考:2013/10/16(水)15時52分30秒
2013/10/16 (水) 15:52:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]XPって2001年とかだったのか(;´Д`)
確かにSCSIカードが刺さってる旧マシンの購入日が2003年とかになってる
我ながらよく使い続けたもんだ
> 2013/10/16 (水) 15:52:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ubuntuって新しいバージョンが明日出るんだぜ
> > 変わり者は使ってみればいいとおもう
> エロゲもしなくなったしそれも有りかなとふと思う(;´Д`)しないが
ガンブラーが流行ってた時一時的にubuntu使ってみたけど一般人無視だなぁと思った
XPからubuntuに乗せかえる商売してる人達に引っ掛かった人今頃どうしてるだろうか(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時49分40秒
> 2013/10/16 (水) 15:52:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 流石にそれはないかな(;´Д`)7のでいい
> つーかXPでずっと頑なにクラシックテーマ使い続けてたけど
> 2000で諦めた
> つうか少しは慣れてないと会社で支障きたす(;´Д`)
俺も暫くはDOSライクなツール使ってたけど
途中からだんだん手放して今に至る(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時44分33秒
> 2013/10/16 (水) 15:52:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マジレスすると8.1でついたのは8.0から付いてた(;´Д`)
> > スタートボタン同程度のメニューはwin8ではWin+Xで出るようになっただけ
> Win+QとWin+X覚えれば特に不満はないというか前より使いやすいんだけどなぁ(;´Д`)
Winキーがねえ(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時52分01秒
> 2013/10/16 (水) 15:52:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 飛び散るアンコ(;´Д`)
> 飛び散る杏子(;´Д`)
藍と悠木だけが友達さー
参考:2013/10/16(水)15時50分52秒
> 2013/10/16 (水) 15:52:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 消したり付けたりなにがしたいんだMSは(;´Д`)
> マジレスすると8.1でついたのは8.0から付いてた(;´Д`)
> スタートボタン同程度のメニューはwin8ではWin+Xで出るようになっただけ
Win+QとWin+X覚えれば特に不満はないというか前より使いやすいんだけどなぁ(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時43分22秒
> 2013/10/16 (水) 15:51:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最初の雑誌連載版はアンパン配る人間だった(;´Д`)
> シンナー吸っててな(;´Д`)あとはシャブおじさん
http://p.twpl.jp/show/large/L7mHY
参考:2013/10/16(水)15時50分37秒
> 2013/10/16 (水) 15:50:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > リアル系だな(;´Д`)最初のは
> 飛び散るアンコ(;´Д`)
飛び散る杏子(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時50分20秒
> 2013/10/16 (水) 15:50:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > プロトタイプっつうか
> > 今アンパンマンと言われているものと違うわけ?
> > 幼稚園の頃に冊子で貰ってたアンマンパン絵本しか記憶にないもんで(;´Д`)
> なんかの雑誌にのったやつらしいよ(;´Д`)
あの幼稚園の時に貰ってた絵本より先があったのか
俺貰ってたの昭和50年かそこいらだった(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時48分52秒
> 2013/10/16 (水) 15:50:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > プロトタイプっつうか
> > 今アンパンマンと言われているものと違うわけ?
> > 幼稚園の頃に冊子で貰ってたアンマンパン絵本しか記憶にないもんで(;´Д`)
> 最初の雑誌連載版はアンパン配る人間だった(;´Д`)
シンナー吸っててな(;´Д`)あとはシャブおじさん
参考:2013/10/16(水)15時49分53秒
2013/10/16 (水) 15:50:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]心肺(;´Д`)ないからね
> 2013/10/16 (水) 15:50:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > プロトタイプっつうか
> > 今アンパンマンと言われているものと違うわけ?
> > 幼稚園の頃に冊子で貰ってたアンマンパン絵本しか記憶にないもんで(;´Д`)
> リアル系だな(;´Д`)最初のは
飛び散るアンコ(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時49分39秒
> 2013/10/16 (水) 15:50:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーかXPでずっと頑なにクラシックテーマ使い続けてたけど
> > 2000で諦めた
> > つうか少しは慣れてないと会社で支障きたす(;´Д`)
> 普通と順序が逆だな
すまん言われて気付いたけど逆だった(;´Д`)
XPのSP2あたりで
これ以上クラシックスタイル続けて抗うのは困難と判断して時勢に合わせたんだよ(;´Д`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows
参考:2013/10/16(水)15時45分03秒
> 2013/10/16 (水) 15:50:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > プロトタイプっつうか
> > 今アンパンマンと言われているものと違うわけ?
> > 幼稚園の頃に冊子で貰ってたアンマンパン絵本しか記憶にないもんで(;´Д`)
> リアル系だな(;´Д`)最初のは
指がちゃんと五本あるやつな(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時49分39秒
> 2013/10/16 (水) 15:49:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アンパンマンの初期(;´Д`)つまり読み切りだった頃のアンパンマンのプロトタイプになった作品のラストは
> > アンパンマンは敵国から放たれたミサイルにアタックして散るよ
> プロトタイプっつうか
> 今アンパンマンと言われているものと違うわけ?
> 幼稚園の頃に冊子で貰ってたアンマンパン絵本しか記憶にないもんで(;´Д`)
最初の雑誌連載版はアンパン配る人間だった(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時45分47秒
2013/10/16 (水) 15:49:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty](;´Д`)
> 2013/10/16 (水) 15:49:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ubuntuって新しいバージョンが明日出るんだぜ
> 変わり者は使ってみればいいとおもう
エロゲもしなくなったしそれも有りかなとふと思う(;´Д`)しないが
参考:2013/10/16(水)15時47分56秒
> 2013/10/16 (水) 15:49:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アンパンマンの初期(;´Д`)つまり読み切りだった頃のアンパンマンのプロトタイプになった作品のラストは
> > アンパンマンは敵国から放たれたミサイルにアタックして散るよ
> プロトタイプっつうか
> 今アンパンマンと言われているものと違うわけ?
> 幼稚園の頃に冊子で貰ってたアンマンパン絵本しか記憶にないもんで(;´Д`)
リアル系だな(;´Д`)最初のは
参考:2013/10/16(水)15時45分47秒
> 2013/10/16 (水) 15:49:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔はOSをカウントダウン販売してたもんだが最近はすっかりなくなったな(;´Д`)
> エロゲの深夜販売とか今もあるの?(;´Д`)
魔法使いの夜とかはやってた気がする(;´Д`)あれがいつのゲームだか覚えてないが
参考:2013/10/16(水)15時48分10秒
> 2013/10/16 (水) 15:48:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アンパンマンの初期(;´Д`)つまり読み切りだった頃のアンパンマンのプロトタイプになった作品のラストは
> > アンパンマンは敵国から放たれたミサイルにアタックして散るよ
> プロトタイプっつうか
> 今アンパンマンと言われているものと違うわけ?
> 幼稚園の頃に冊子で貰ってたアンマンパン絵本しか記憶にないもんで(;´Д`)
なんかの雑誌にのったやつらしいよ(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時45分47秒
> 2013/10/16 (水) 15:48:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > RTと8で分ければ良かったんだ(;´Д`)デスクトップPCを全否定しやがって
> 分けてあるんじゃないの?(;´Д`)
いや分けてあるけど(;´Д`)タブレット用PC用という意味で
参考:2013/10/16(水)15時46分10秒
> 2013/10/16 (水) 15:48:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 昔はOSをカウントダウン販売してたもんだが最近はすっかりなくなったな(;´Д`)
エロゲの深夜販売とか今もあるの?(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時47分18秒
> 2013/10/16 (水) 15:48:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 昔はOSをカウントダウン販売してたもんだが最近はすっかりなくなったな(;´Д`)
7も8もあったろ(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時47分18秒
2013/10/16 (水) 15:47:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ubuntuって新しいバージョンが明日出るんだぜ
変わり者は使ってみればいいとおもう
2013/10/16 (水) 15:47:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]昔はOSをカウントダウン販売してたもんだが最近はすっかりなくなったな(;´Д`)
> 2013/10/16 (水) 15:46:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれは大きな勘違いだよなぁ(;´Д`)
> > 初めて触れるデジタルガジェットがスマホとかって人が増えてるのも確かなんだろうけど
> > それを基準にされても困るっていうか
> RTと8で分ければ良かったんだ(;´Д`)デスクトップPCを全否定しやがって
分けてあるんじゃないの?(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時45分40秒
> 2013/10/16 (水) 15:46:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 白いたいやきって何が良かったんだ?
普通のたい焼きでも尻尾の方が好きだったから全体的にブニョブニョなのは俺好みだった(;´Д`)
あんまり美味しいものではなかったけど
参考:2013/10/16(水)15時44分37秒
> 2013/10/16 (水) 15:45:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 手のひらを太陽にってやなせたかしなのな(;´Д`)知らなかった
> アンパンマンの初期(;´Д`)つまり読み切りだった頃のアンパンマンのプロトタイプになった作品のラストは
> アンパンマンは敵国から放たれたミサイルにアタックして散るよ
プロトタイプっつうか
今アンパンマンと言われているものと違うわけ?
幼稚園の頃に冊子で貰ってたアンマンパン絵本しか記憶にないもんで(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時34分59秒
> 2013/10/16 (水) 15:45:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アイポンパッドとかアンドロを意識し過ぎたんじゃないの(;´Д`)
> > そういうのあってもいいだろうけどPCのOSとは関係ない話だよな(;´Д`)
> あれは大きな勘違いだよなぁ(;´Д`)
> 初めて触れるデジタルガジェットがスマホとかって人が増えてるのも確かなんだろうけど
> それを基準にされても困るっていうか
RTと8で分ければ良かったんだ(;´Д`)デスクトップPCを全否定しやがって
参考:2013/10/16(水)15時37分49秒
> 2013/10/16 (水) 15:45:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 超高級ポップコーンとかあればいいのに(;´Д`)300円くらいで
> 表参道だかに店なかったっけ(;´Д`)今流行の
いや袋入りのやつで(;´Д`)大量市販品
参考:2013/10/16(水)15時44分13秒
> 2013/10/16 (水) 15:45:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 流石にそれはないかな(;´Д`)7のでいい
> つーかXPでずっと頑なにクラシックテーマ使い続けてたけど
> 2000で諦めた
> つうか少しは慣れてないと会社で支障きたす(;´Д`)
普通と順序が逆だな
参考:2013/10/16(水)15時44分33秒
> 2013/10/16 (水) 15:44:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺がP3の1GhzとかのときにhihoはP4のハイエンド使っててびびった(;´Д`)
> あの人は今でもそんな感じなんだろうな(;´Д`)
なんかすっかり記憶が薄れてしまったがあの頃のhi-hoは何を転送してたんだっけ?(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時43分07秒
2013/10/16 (水) 15:44:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]白いたいやきって何が良かったんだ?
> 2013/10/16 (水) 15:44:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 2000かXPシェルをつけるだけで大満足なのに(;´Д`)
> 流石にそれはないかな(;´Д`)7のでいい
つーかXPでずっと頑なにクラシックテーマ使い続けてたけど
2000で諦めた
つうか少しは慣れてないと会社で支障きたす(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時37分14秒
> 2013/10/16 (水) 15:44:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 超高級ポップコーンとかあればいいのに(;´Д`)300円くらいで
表参道だかに店なかったっけ(;´Д`)今流行の
参考:2013/10/16(水)15時43分23秒
> 2013/10/16 (水) 15:43:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 映画館のポップコーンはキャラメルソースがかけてあるんだよな
シンプルな塩味とかもあるよ
参考:2013/10/16(水)15時40分59秒
2013/10/16 (水) 15:43:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]超高級ポップコーンとかあればいいのに(;´Д`)300円くらいで
> 2013/10/16 (水) 15:43:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それしかいいところが無いのもなんだかな(;´Д`)
> 消したり付けたりなにがしたいんだMSは(;´Д`)
マジレスすると8.1でついたのは8.0から付いてた(;´Д`)
スタートボタン同程度のメニューはwin8ではWin+Xで出るようになっただけ
参考:2013/10/16(水)15時32分36秒
> 2013/10/16 (水) 15:43:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そう考えると転送班は皆昔からハイスペックな連中ばかりな気がする(;´Д`)
> 俺がP3の1GhzとかのときにhihoはP4のハイエンド使っててびびった(;´Д`)
あの人は今でもそんな感じなんだろうな(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時40分57秒
> 2013/10/16 (水) 15:41:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アイポンパッドとかアンドロを意識し過ぎたんじゃないの(;´Д`)
> > そういうのあってもいいだろうけどPCのOSとは関係ない話だよな(;´Д`)
> あれは大きな勘違いだよなぁ(;´Д`)
> 初めて触れるデジタルガジェットがスマホとかって人が増えてるのも確かなんだろうけど
> それを基準にされても困るっていうか
スタンダードになったフロントエンドを残さないのは下策すぎる(;´Д`)
参考:2013/10/16(水)15時37分49秒
> 2013/10/16 (水) 15:41:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもあの殻みたいなのが時々歯にガリってなるんだよね(;´Д`)
> > 石みたいなトラップが
> あれを何とかできればもっと大々的に復権できそうなのにな(;´Д`)
甘栗むいちゃいましたみたいに(;´Д`)ポップコーンの固いやつとっちゃいましたとか出ればいいのに
参考:2013/10/16(水)15時40分09秒
上へ