下へ
> 2013/10/23 (水) 09:39:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たんなる種類だと思う(;´Д`)
> > 西洋にんじんが主流になってからにんじん嫌いが減っている
> そう言えば昔のニンジンはなんとなく臭かったような気がしてきた(;´Д`)ナマでなんかとても食えそうに無い感じ
親父が家庭菜園やってて種のカタログ見てるけど
すんげえいろんなのがあって面白い(;´Д`)白いナスとか
参考:2013/10/23(水)09時38分11秒
2013/10/23 (水) 09:39:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131023-OYT1T00020.htm
土下座させるの流行ってるのか?(;´Д`)
> 2013/10/23 (水) 09:39:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電波暗室かどこかの圏外山中で電源入れない方が悪いんですよ(´ー`)
> ヤマダで初期設定するときに電源入れるから仕方ないんだよ(;´Д`)
> 店員にWiMAX即オフってもらったけど10円とられてた
> auに電話したらWiMAX月額基本使用料500円はかかりませんが10円は支払ってもらう感じですねーって言われたよ
店員に絶対繋ぐなと言えば良かったじゃない(;´Д`)
参考:2013/10/23(水)09時37分51秒
2013/10/23 (水) 09:39:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オニンジン
> 2013/10/23 (水) 09:38:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地物というか家庭菜園みたいなので作った野菜食った時唐突に昔の味だ!
> > と思ったことある(;´Д`)エグ味が強いというか全体的に濃いというか
> たんなる種類だと思う(;´Д`)
> 西洋にんじんが主流になってからにんじん嫌いが減っている
そう言えば昔のニンジンはなんとなく臭かったような気がしてきた(;´Д`)ナマでなんかとても食えそうに無い感じ
参考:2013/10/23(水)09時36分53秒
> 2013/10/23 (水) 09:38:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 創業から変わらないレシピをとか紹介されてたりするけどさ(;´Д`)
> > それってそこからなんの創意工夫や向上努力をしてないって事だよね
> かっぱえびせんは一度よかれと思ってエビ増量とかしたら
> 「いつもの味と違う」って不平がでて戻したらしいね(;´Д`)
エビ嫌いだけどかっぱえびせんだけは好きで食べてたけど
あるときからエビ臭くて食べなくなった(;´Д`)エビ増えてたのか
参考:2013/10/23(水)09時36分23秒
> 2013/10/23 (水) 09:37:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 全く猫の手も借りたいニャー(;´Д`)
> ていうレス待ってんだけど
肉球もみもみして待つといいニャー
参考:2013/10/23(水)09時35分23秒
> 2013/10/23 (水) 09:37:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヤマダで買ったとき解約手順書いた紙もらったな(;´Д`)
> > auのサイトから解除できるのと電話しないと駄目なのがあった
> > でも本当にいらついたのはそんなオプションじゃなくて
> > 最初からONになっているWiMAXが電源入れた瞬間に数秒つながってて料金とられたこと
> 電波暗室かどこかの圏外山中で電源入れない方が悪いんですよ(´ー`)
ヤマダで初期設定するときに電源入れるから仕方ないんだよ(;´Д`)
店員にWiMAX即オフってもらったけど10円とられてた
auに電話したらWiMAX月額基本使用料500円はかかりませんが10円は支払ってもらう感じですねーって言われたよ
参考:2013/10/23(水)09時34分59秒
> 2013/10/23 (水) 09:36:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 野菜の味も変わってきてるしなぁ(;´Д`)
> > トマトもピーマンもクセがなくなった
> 地物というか家庭菜園みたいなので作った野菜食った時唐突に昔の味だ!
> と思ったことある(;´Д`)エグ味が強いというか全体的に濃いというか
たんなる種類だと思う(;´Д`)
西洋にんじんが主流になってからにんじん嫌いが減っている
参考:2013/10/23(水)09時34分07秒
> 2013/10/23 (水) 09:36:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 記憶の味って美化していくからな(;´Д`)
> ラーメン屋も大将と兄ちゃんで味そんな変わらないはずなんだけど
> なんとなく大将が作ったほうがうまい気がする
兄ちゃんに変わって味が上品になったと思ったら途端に潰れたラーメン屋(;´Д`)
参考:2013/10/23(水)09時34分11秒
> 2013/10/23 (水) 09:36:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 創業から変わらないレシピをとか紹介されてたりするけどさ(;´Д`)
> それってそこからなんの創意工夫や向上努力をしてないって事だよね
かっぱえびせんは一度よかれと思ってエビ増量とかしたら
「いつもの味と違う」って不平がでて戻したらしいね(;´Д`)
参考:2013/10/23(水)09時21分49秒
> 2013/10/23 (水) 09:35:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 先代のほうが良かったと言われるのが多いらしい(;´Д`)
> > だから二代目は苦労するんだって
> そして3代目で店潰す(;´Д`)
三代目は二代目がまだ現役だからと妙な方向へ進むイメージ(;´Д`)
たいめいけんの三代目とか
参考:2013/10/23(水)09時33分15秒
> 2013/10/23 (水) 09:35:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今までのガラケーを安くだしてくれればいいよ(;´Д`)
> それだと販売店が潰れる(;´Д`)
> 客単価1万円の味を知ったキャリアは今更月4000円時代に戻れない
なるほどねぇ(;´Д`)でもアイホンとかいらない
参考:2013/10/23(水)09時32分32秒
2013/10/23 (水) 09:35:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]IKKOさんがゲストのバラエティとか(;´Д`)チッ!ゲストIKKOさんかよ
とか思いながらもついつい最後まで見ちゃうな
2013/10/23 (水) 09:35:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]全く猫の手も借りたいニャー(;´Д`)
ていうレス待ってんだけど
> 2013/10/23 (水) 09:35:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 記憶の味って美化していくからな(;´Д`)
> ラーメン屋も大将と兄ちゃんで味そんな変わらないはずなんだけど
> なんとなく大将が作ったほうがうまい気がする
それは心理効果だよな(;´Д`)名前あるんだよな
参考:2013/10/23(水)09時34分11秒
> 2013/10/23 (水) 09:34:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ところがその解約手順が疎い人には出来ないくらい複雑で面倒してね(;´Д`)
> ヤマダで買ったとき解約手順書いた紙もらったな(;´Д`)
> auのサイトから解除できるのと電話しないと駄目なのがあった
> でも本当にいらついたのはそんなオプションじゃなくて
> 最初からONになっているWiMAXが電源入れた瞬間に数秒つながってて料金とられたこと
電波暗室かどこかの圏外山中で電源入れない方が悪いんですよ(´ー`)
参考:2013/10/23(水)09時32分58秒
> 2013/10/23 (水) 09:34:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 先代のほうが良かったと言われるのが多いらしい(;´Д`)
> > だから二代目は苦労するんだって
> 記憶の味って美化していくからな(;´Д`)
ラーメン屋も大将と兄ちゃんで味そんな変わらないはずなんだけど
なんとなく大将が作ったほうがうまい気がする
参考:2013/10/23(水)09時32分24秒
> 2013/10/23 (水) 09:34:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 長らく客がつくのは気づかない程度にちょっとずつ変える必要があるらしい(;´Д`)
> > そこが努力というか苦労みたいよ
> 野菜の味も変わってきてるしなぁ(;´Д`)
> トマトもピーマンもクセがなくなった
地物というか家庭菜園みたいなので作った野菜食った時唐突に昔の味だ!
と思ったことある(;´Д`)エグ味が強いというか全体的に濃いというか
参考:2013/10/23(水)09時29分44秒
> 2013/10/23 (水) 09:33:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 初代シェフの代だとそれでいいけど(;´Д`)2代目になっても同じままだと怠慢な気もする
> 先代のほうが良かったと言われるのが多いらしい(;´Д`)
> だから二代目は苦労するんだって
そして3代目で店潰す(;´Д`)
参考:2013/10/23(水)09時31分34秒
> 2013/10/23 (水) 09:32:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ほとんどの人が即解約すると思うんだけどなにが儲かるんだろう(;´Д`)
> ところがその解約手順が疎い人には出来ないくらい複雑で面倒してね(;´Д`)
ヤマダで買ったとき解約手順書いた紙もらったな(;´Д`)
auのサイトから解除できるのと電話しないと駄目なのがあった
でも本当にいらついたのはそんなオプションじゃなくて
最初からONになっているWiMAXが電源入れた瞬間に数秒つながってて料金とられたこと
参考:2013/10/23(水)09時30分26秒
> 2013/10/23 (水) 09:32:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ほとんどの人が即解約すると思うんだけどなにが儲かるんだろう(;´Д`)
> 今までのガラケーを安くだしてくれればいいよ(;´Д`)
それだと販売店が潰れる(;´Д`)
客単価1万円の味を知ったキャリアは今更月4000円時代に戻れない
参考:2013/10/23(水)09時29分30秒
> 2013/10/23 (水) 09:32:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 初代シェフの代だとそれでいいけど(;´Д`)2代目になっても同じままだと怠慢な気もする
> 先代のほうが良かったと言われるのが多いらしい(;´Д`)
> だから二代目は苦労するんだって
記憶の味って美化していくからな(;´Д`)
参考:2013/10/23(水)09時31分34秒
> 2013/10/23 (水) 09:31:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 逆に途中で色々やったけど(;´Д`)最終的にそれがよかったってパターンもある
> 初代シェフの代だとそれでいいけど(;´Д`)2代目になっても同じままだと怠慢な気もする
先代のほうが良かったと言われるのが多いらしい(;´Д`)
だから二代目は苦労するんだって
参考:2013/10/23(水)09時26分16秒
> 2013/10/23 (水) 09:30:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本体と基本契約だと店が潰れる勘定か(;´Д`)因業な商売してるなあ
> > http://anond.hatelabo.jp/touch/20131019234754
> ほとんどの人が即解約すると思うんだけどなにが儲かるんだろう(;´Д`)
ところがその解約手順が疎い人には出来ないくらい複雑で面倒してね(;´Д`)
参考:2013/10/23(水)09時28分14秒
> 2013/10/23 (水) 09:30:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういやなんで猫車って呼ぶんだろうな(;´Д`)
高所でも猫のように移動できるから(;´Д`)
参考:2013/10/23(水)09時12分26秒
> 2013/10/23 (水) 09:30:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マジカヨ(;´Д`)
> 今日も19時まで残業して作るニャー
ひー忙しい忙しいニャー(;´Д`)
参考:2013/10/23(水)09時29分03秒
> 2013/10/23 (水) 09:30:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マジカヨ(;´Д`)
> 今日も19時まで残業して作るニャー
きみウチにこないかね(;´Д`)
参考:2013/10/23(水)09時29分03秒
> 2013/10/23 (水) 09:29:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 創業から変わらないレシピをとか紹介されてたりするけどさ(;´Д`)
> > それってそこからなんの創意工夫や向上努力をしてないって事だよね
> 長らく客がつくのは気づかない程度にちょっとずつ変える必要があるらしい(;´Д`)
> そこが努力というか苦労みたいよ
野菜の味も変わってきてるしなぁ(;´Д`)
トマトもピーマンもクセがなくなった
参考:2013/10/23(水)09時23分49秒
> 2013/10/23 (水) 09:29:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本体と基本契約だと店が潰れる勘定か(;´Д`)因業な商売してるなあ
> > http://anond.hatelabo.jp/touch/20131019234754
> ほとんどの人が即解約すると思うんだけどなにが儲かるんだろう(;´Д`)
今までのガラケーを安くだしてくれればいいよ(;´Д`)
参考:2013/10/23(水)09時28分14秒
> 2013/10/23 (水) 09:29:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもそれだとレシピ変わってるって事になる気が(;´Д`)
> 気温とか気候とかで微妙に味を変えるとかは職人がやってそう(;´Д`)
そのパターンは専属シェフのやりかただろうな(;´Д`)
店の場合だと一見で個人の味の好みとかわかりにくそうだし
参考:2013/10/23(水)09時26分51秒
> 2013/10/23 (水) 09:29:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そりゃ貴殿(;´Д`)猫が作ってるからだよ
> マジカヨ(;´Д`)
今日も19時まで残業して作るニャー
参考:2013/10/23(水)09時19分24秒
> 2013/10/23 (水) 09:28:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 長らく客がつくのは気づかない程度にちょっとずつ変える必要があるらしい(;´Д`)
> > そこが努力というか苦労みたいよ
> コーラなんてまさにそうだな(;´Д`)いつの間にか味が薄くなってる気がする
健康志向だな(;´Д`)
参考:2013/10/23(水)09時25分18秒
> 2013/10/23 (水) 09:28:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 本体と基本契約だと店が潰れる勘定か(;´Д`)因業な商売してるなあ
> http://anond.hatelabo.jp/touch/20131019234754
ほとんどの人が即解約すると思うんだけどなにが儲かるんだろう(;´Д`)
参考:2013/10/23(水)09時26分20秒
> 2013/10/23 (水) 09:27:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 長らく客がつくのは気づかない程度にちょっとずつ変える必要があるらしい(;´Д`)
> > そこが努力というか苦労みたいよ
> でもそれだとレシピ変わってるって事になる気が(;´Д`)
大元というか基本があって大きく外れないようにするんじゃないかな(;´Д`)
参考:2013/10/23(水)09時24分56秒
2013/10/23 (水) 09:27:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]AdobeAIRには死んで欲しい
> 2013/10/23 (水) 09:26:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 長らく客がつくのは気づかない程度にちょっとずつ変える必要があるらしい(;´Д`)
> > そこが努力というか苦労みたいよ
> でもそれだとレシピ変わってるって事になる気が(;´Д`)
気温とか気候とかで微妙に味を変えるとかは職人がやってそう(;´Д`)
参考:2013/10/23(水)09時24分56秒
2013/10/23 (水) 09:26:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]本体と基本契約だと店が潰れる勘定か(;´Д`)因業な商売してるなあ
http://anond.hatelabo.jp/touch/20131019234754
> 2013/10/23 (水) 09:26:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 創業から変わらないレシピをとか紹介されてたりするけどさ(;´Д`)
> > それってそこからなんの創意工夫や向上努力をしてないって事だよね
> 逆に途中で色々やったけど(;´Д`)最終的にそれがよかったってパターンもある
初代シェフの代だとそれでいいけど(;´Д`)2代目になっても同じままだと怠慢な気もする
参考:2013/10/23(水)09時24分09秒
> 2013/10/23 (水) 09:25:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 創業から変わらないレシピをとか紹介されてたりするけどさ(;´Д`)
> > それってそこからなんの創意工夫や向上努力をしてないって事だよね
> 長らく客がつくのは気づかない程度にちょっとずつ変える必要があるらしい(;´Д`)
> そこが努力というか苦労みたいよ
コーラなんてまさにそうだな(;´Д`)いつの間にか味が薄くなってる気がする
参考:2013/10/23(水)09時23分49秒
> 2013/10/23 (水) 09:24:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 創業から変わらないレシピをとか紹介されてたりするけどさ(;´Д`)
> > それってそこからなんの創意工夫や向上努力をしてないって事だよね
> 長らく客がつくのは気づかない程度にちょっとずつ変える必要があるらしい(;´Д`)
> そこが努力というか苦労みたいよ
でもそれだとレシピ変わってるって事になる気が(;´Д`)
参考:2013/10/23(水)09時23分49秒
> 2013/10/23 (水) 09:24:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 創業から変わらないレシピをとか紹介されてたりするけどさ(;´Д`)
> > それってそこからなんの創意工夫や向上努力をしてないって事だよね
> 長らく客がつくのは気づかない程度にちょっとずつ変える必要があるらしい(;´Д`)
> そこが努力というか苦労みたいよ
景気でも好まれる味が違うとかやってたな(;´Д`)
参考:2013/10/23(水)09時23分49秒
2013/10/23 (水) 09:24:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]台風が来すぎて伊豆大島が壊滅するんじゃなかろうか(;´Д`)
> 2013/10/23 (水) 09:24:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 創業から変わらないレシピをとか紹介されてたりするけどさ(;´Д`)
> それってそこからなんの創意工夫や向上努力をしてないって事だよね
逆に途中で色々やったけど(;´Д`)最終的にそれがよかったってパターンもある
参考:2013/10/23(水)09時21分49秒
> 2013/10/23 (水) 09:23:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 創業から変わらないレシピをとか紹介されてたりするけどさ(;´Д`)
> それってそこからなんの創意工夫や向上努力をしてないって事だよね
長らく客がつくのは気づかない程度にちょっとずつ変える必要があるらしい(;´Д`)
そこが努力というか苦労みたいよ
参考:2013/10/23(水)09時21分49秒
2013/10/23 (水) 09:21:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]創業から変わらないレシピをとか紹介されてたりするけどさ(;´Д`)
それってそこからなんの創意工夫や向上努力をしてないって事だよね
上へ