下へ
> 2013/12/26 (木) 06:27:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 技術士補って永年有効なのかね?(;´Д`)それならまあ今後の彼の活躍次第だと思うんだけど…
> > 就職の算段ついてないのにどうなんだろう
> 自分のことだけ心配しろ
> 他人の人生に責任を持つ気がないなら心配なんてする義務も義理もない
> される方も迷惑だろうよ
俺より上に行ったら困るよ(;´Д`)
参考:2013/12/26(木)06時24分18秒
> 2013/12/26 (木) 06:26:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 技術士補って永年有効なのかね?(;´Д`)それならまあ今後の彼の活躍次第だと思うんだけど…
> > 就職の算段ついてないのにどうなんだろう
> 自分のことだけ心配しろ
> 他人の人生に責任を持つ気がないなら心配なんてする義務も義理もない
> される方も迷惑だろうよ
それもそうだな(;´Д`)適度に放置しておこう
参考:2013/12/26(木)06時24分18秒
> 2013/12/26 (木) 06:26:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 琉球新報は何かの敵のようにオスプレイを欠陥機だと言い募り
> > 沖縄への配備は民主主義の冒涜だと意味不明なことをほざいている
> #オスプレイの弱点 とは - Togetterまとめ
> http://togetter.com/li/605978
> fromdusktildawn
> 「機関銃に撃たれて損傷した」だけではどの程度の弱さなのか判断できない。
> 300m先から5.56x45mm弾でやられたのなら弱いけど、
> 12.7x99mm弾を至近距離から打ち込まれたら10mmの防弾装甲ですら簡単に穴だらけになる。 2013/12/22
> 機銃弾にもいろいろあるんだね(;´Д`)
ゼロ戦は20ミリ機銃を積んでたけど
20ミリなんて1発人間の腹にあたったら人間は爆散するくらい強い
参考:2013/12/26(木)06時25分20秒
> 2013/12/26 (木) 06:26:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヽ(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)ノ
参考:2013/12/26(木)06時23分24秒
> 2013/12/26 (木) 06:25:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 琉球新報は何かの敵のようにオスプレイを欠陥機だと言い募り
> 沖縄への配備は民主主義の冒涜だと意味不明なことをほざいている
#オスプレイの弱点 とは - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/605978
fromdusktildawn
「機関銃に撃たれて損傷した」だけではどの程度の弱さなのか判断できない。
300m先から5.56x45mm弾でやられたのなら弱いけど、
12.7x99mm弾を至近距離から打ち込まれたら10mmの防弾装甲ですら簡単に穴だらけになる。 2013/12/22
機銃弾にもいろいろあるんだね(;´Д`)
参考:2013/12/26(木)06時22分43秒
> 2013/12/26 (木) 06:24:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 第一次試験には受験資格はなく、誰もが受験できる。 史上最年少での技術士第1次試験の合格者とし
> > ては17歳の高専3年生がその記録を持っている。 第一次試験に合格すると、技術士補登録をする資格
> > が得られる。つまり第一次試験は技術士補試験を兼ねている。技術士会では第一次試験合格者を「修
> > 習技術者」と呼んでいる。
> > 士捕になるんじゃね?(;´Д`)エミュニュースするんだ
> 技術士補って永年有効なのかね?(;´Д`)それならまあ今後の彼の活躍次第だと思うんだけど…
> 就職の算段ついてないのにどうなんだろう
自分のことだけ心配しろ
他人の人生に責任を持つ気がないなら心配なんてする義務も義理もない
される方も迷惑だろうよ
参考:2013/12/26(木)06時18分20秒
> 2013/12/26 (木) 06:23:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ
参考:2013/12/26(木)06時22分44秒
2013/12/26 (木) 06:22:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ヽ(´ー`)ノ
2013/12/26 (木) 06:22:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]琉球新報は何かの敵のようにオスプレイを欠陥機だと言い募り
沖縄への配備は民主主義の冒涜だと意味不明なことをほざいている
2013/12/26 (木) 06:22:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]佐
2013/12/26 (木) 06:22:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]王将はもういないんだ・・・
2013/12/26 (木) 06:22:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]倉
2013/12/26 (木) 06:22:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]杏
2013/12/26 (木) 06:21:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]子
2013/12/26 (木) 06:21:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こ
2013/12/26 (木) 06:21:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]の
2013/12/26 (木) 06:21:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]王
2013/12/26 (木) 06:21:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]将
2013/12/26 (木) 06:20:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]サザビーここまでやった(;´Д`)ゲート消すの手間ですわー
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao088999.jpg
> 2013/12/26 (木) 06:18:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 【賃金】国家公務員に冬のボーナス支給 平均は約57万1800円
> ずいぶん少ないな(;´Д`)
管理職を除くだからな(;´Д`)管理職いっぱいいるし
参考:2013/12/26(木)06時16分58秒
> 2013/12/26 (木) 06:18:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやなんか勘違いしてそうでさ(;´Д`)
> > 技術士補じゃなくて技術士っていってるもんだから
> > 本人にも聞いてみるけど
> 第一次試験には受験資格はなく、誰もが受験できる。 史上最年少での技術士第1次試験の合格者とし
> ては17歳の高専3年生がその記録を持っている。 第一次試験に合格すると、技術士補登録をする資格
> が得られる。つまり第一次試験は技術士補試験を兼ねている。技術士会では第一次試験合格者を「修
> 習技術者」と呼んでいる。
> 士捕になるんじゃね?(;´Д`)エミュニュースするんだ
技術士補って永年有効なのかね?(;´Д`)それならまあ今後の彼の活躍次第だと思うんだけど…
就職の算段ついてないのにどうなんだろう
参考:2013/12/26(木)06時15分16秒
2013/12/26 (木) 06:17:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やっぱり演習で霧を含むガチ編成だと経験値はともかくキラキラ付けは厳しいな(;´Д`)
キラ付けめんどうだからなるべく演習で付けてるのに
> 2013/12/26 (木) 06:16:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 【賃金】国家公務員に冬のボーナス支給 平均は約57万1800円
ずいぶん少ないな(;´Д`)
参考:2013/12/26(木)06時10分04秒
2013/12/26 (木) 06:16:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]猫った(;´Д`)この時間でか
> 2013/12/26 (木) 06:15:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そいつに聞けよ
> いやなんか勘違いしてそうでさ(;´Д`)
> 技術士補じゃなくて技術士っていってるもんだから
> 本人にも聞いてみるけど
第一次試験には受験資格はなく、誰もが受験できる。 史上最年少での技術士第1次試験の合格者とし
ては17歳の高専3年生がその記録を持っている。 第一次試験に合格すると、技術士補登録をする資格
が得られる。つまり第一次試験は技術士補試験を兼ねている。技術士会では第一次試験合格者を「修
習技術者」と呼んでいる。
士捕になるんじゃね?(;´Д`)エミュニュースするんだ
参考:2013/12/26(木)05時58分15秒
> 2013/12/26 (木) 06:14:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんでモリサマーは黒神にしたの?
yes
参考:2013/12/26(木)00時35分02秒
> 2013/12/26 (木) 06:12:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 転落して凍え死ぬなよ(;´Д`)
> 東京だし近所だし浅い川だよ(;´Д`)行ってくるんだよ
わーい
_(ー` )
艸┌(┌)
艸艸艸/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うほっ
(ー` )
/┌(┌) 三
艸艸艸/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ガボガボガボ
ヾ シ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参考:2013/12/26(木)06時01分35秒
2013/12/26 (木) 06:10:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]"マックのカサノバ新社長、売上げ回復を昔の米国風メニューに託す"
日本マクドナルドのサラ・カサノバ社長は25日開いた新商品発表会で、
低迷が続く業績について「2014年に既存店売上高をプラスへ転換する」
との計画を示した。起死回生策として年明けから発売するのは、
“古き良き時代の米国”をイメージした期間限定バーガー。
今後は新メニュー開発にさらなる経営資源を投入し、女性を中心に客層拡大を図る考えだ。
「アメリカンヴィンテージキャンペーン」第1弾として1月7日に発売するのは、
牛肉のパティ2枚を粗びきコショウやステーキソースで味付けした「ダイナー ダブルビーフ」と、
揚げた鶏ムネ肉にマスタードとハチミツのソースをかけた「ダイナー ハニーマスタード」
(いずれも単品370~410円)。
“1950年代の米国の食堂”をイメージした食べごたえを重視したバーガーとした。
その後3月上旬にかけ、70年代と80年代をテーマにした計4商品を投入するほか、
チーズソースをかけるポテト「クラシックフライ チーズ」(単品340円~370円)も販売する。
一連の商品は「過去最大級のヒットを収めた『ビッグアメリカ』シリーズを基本に開発した」
(カサノバ社長)という。
コンビニエンスストア各社が注力する「中食」や入れたてコーヒーなどに押され、
マックは客足減に歯止めがかからない。11月の既存店売上高は前年同月比10.4%減と、
5カ月連続のマイナス。持ち株会社の日本マクドナルドホールディングスは今月19日、
13年12月期連結業績予想について今年2度目の下方修正を発表した。
苦境の打開を期待され、前社長の原田泳幸会長から4カ月前にバトンを渡されたカサノバ社長は、
人気商品の「チキンフィレオ」を女性好みの調理法に刷新。
今回のキャンペーンでも女性客の回復を狙い、牛肉に加え鶏肉のバーガーを用意した。
来年は、欧米で人気を集める健康志向のサンド「マックラップ」の発売や、
朝食メニューの充実も計画。「海外の成功事例を取り入れることで、展開を加速させる」
(中山拓美メニューマネジメント部上席部長)。
原料費高騰や消費税率引き上げといった外食産業への逆風も吹きすさぶ中、
コンビニなどから客の胃袋を奪い返せるかどうかが注目される。
http://www.sankeibiz.jp/images/news/131225/bsd1312251859007-p1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/131225/bsd1312251859007-p2.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/131225/bsd1312251859007-p3.jpg
2013.12.25 18:58
http://www.sankeibiz.jp/business/news/131225/bsd1312251859007-n1.htm
2013/12/26 (木) 06:10:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]【賃金】国家公務員に冬のボーナス支給 平均は約57万1800円
上へ