下へ
2014/02/07 (金) 10:39:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お母さんわっけー!(;´Д`)
2014/02/07 (金) 10:38:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]駆逐艦をくちゅくちゅ
> 2014/02/07 (金) 10:37:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 8で32bit買う意味わからん(;´Д`)
> どのCPUから64bit対応なのかよくわかんないんだもん(;´Д`)
ここ10年ぐらいのは普通に64bit対応だよ
参考:2014/02/07(金)10時35分21秒
> 2014/02/07 (金) 10:36:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.dominos.jp/order/pizza/detail/99999/19001/772/
> > おのれ(;´Д`)
> こういうハート型の食べ物ってさ(;´Д`)食べるときに真ん中からビリビリ引き裂くんだよね
源氏パイとかな
参考:2014/02/07(金)10時32分52秒
> 2014/02/07 (金) 10:35:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マーケットプレイスで物買う時は注意してる(;´Д`)
> 8で32bit買う意味わからん(;´Д`)
どのCPUから64bit対応なのかよくわかんないんだもん(;´Д`)
参考:2014/02/07(金)10時33分07秒
> 2014/02/07 (金) 10:34:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マーケットプレイスで物買う時は注意してる(;´Д`)
> 8で32bit買う意味わからん(;´Д`)
いろいろあるんだよ(;´Д`)
ドライバ含む系の特定のソフトだと32bit版にしか対応してないとか
参考:2014/02/07(金)10時33分07秒
2014/02/07 (金) 10:33:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]命の凡人
> 2014/02/07 (金) 10:33:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1.このCDキーは、特定の顧客に対して販売したOSのキーである。
> > 2.このCDキーはの媒体は、一般のお客様に流通する媒体では無い。
> > 3.不正使用が認められたため、アカウントロックされている(アクティベーション出来ない)。
> > 4.アカウントロックの解除は出来ません。
> > 5.購入先を聞かれて返答したところ、「また、amazonですか。」。
> > 6.購入先に代金返却してもらってください。
> > MSが不正に気が付いてロックされたらおしまい
> > http://www.amazon.co.jp/review/R2EWH0DNE3TIB7/
> マーケットプレイスで物買う時は注意してる(;´Д`)
8で32bit買う意味わからん(;´Д`)
参考:2014/02/07(金)10時29分55秒
> 2014/02/07 (金) 10:32:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.dominos.jp/order/pizza/detail/99999/19001/772/
> おのれ(;´Д`)
こういうハート型の食べ物ってさ(;´Д`)食べるときに真ん中からビリビリ引き裂くんだよね
参考:2014/02/07(金)10時31分03秒
> 2014/02/07 (金) 10:32:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一度終わったコンテンツに人が戻ってくることはない(;´Д`)なぜなら今この瞬間にも新しいコンテンツが生まれているからである
> 「終わったコンテンツ」という語句をあえて使う必要はなくて
> そこはサービスが妥当じゃないの(;´Д`)
> もちろんサービス上で人々が構成するもろもろは確かにコンテンツだけどさ
SNSの場合はそれってコンテンツというよりコミュニケーションなんじゃないかなぁ(;´Д`)
やっぱり意味合いは違うと思うよ
参考:2014/02/07(金)10時30分05秒
2014/02/07 (金) 10:31:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]明日の寒波に備えて買い出し行ってくるよ(;´Д`)
2014/02/07 (金) 10:31:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.dominos.jp/order/pizza/detail/99999/19001/772/
おのれ(;´Д`)
> 2014/02/07 (金) 10:30:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 横流し品ってのはどういう物?(;´Д`)
> > 正規ではないけど認証は通るの?
> 1.このCDキーは、特定の顧客に対して販売したOSのキーである。
> 2.このCDキーはの媒体は、一般のお客様に流通する媒体では無い。
> 3.不正使用が認められたため、アカウントロックされている(アクティベーション出来ない)。
> 4.アカウントロックの解除は出来ません。
> 5.購入先を聞かれて返答したところ、「また、amazonですか。」。
> 6.購入先に代金返却してもらってください。
> MSが不正に気が付いてロックされたらおしまい
> http://www.amazon.co.jp/review/R2EWH0DNE3TIB7/
今は少なくなってきたけど一時期普通に不正品バンバン売ってたもんなぁ
ここどこの中国だ?って感じだった(;´Д`)
参考:2014/02/07(金)10時23分02秒
> 2014/02/07 (金) 10:30:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Twitterが死んだらミクシーに人が戻ってくる思惑で株が暴騰してるかと思ったら下がってた
> 一度終わったコンテンツに人が戻ってくることはない(;´Д`)なぜなら今この瞬間にも新しいコンテンツが生まれているからである
「終わったコンテンツ」という語句をあえて使う必要はなくて
そこはサービスが妥当じゃないの(;´Д`)
もちろんサービス上で人々が構成するもろもろは確かにコンテンツだけどさ
参考:2014/02/07(金)10時28分06秒
> 2014/02/07 (金) 10:29:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 横流し品ってのはどういう物?(;´Д`)
> > 正規ではないけど認証は通るの?
> 1.このCDキーは、特定の顧客に対して販売したOSのキーである。
> 2.このCDキーはの媒体は、一般のお客様に流通する媒体では無い。
> 3.不正使用が認められたため、アカウントロックされている(アクティベーション出来ない)。
> 4.アカウントロックの解除は出来ません。
> 5.購入先を聞かれて返答したところ、「また、amazonですか。」。
> 6.購入先に代金返却してもらってください。
> MSが不正に気が付いてロックされたらおしまい
> http://www.amazon.co.jp/review/R2EWH0DNE3TIB7/
マーケットプレイスで物買う時は注意してる(;´Д`)
参考:2014/02/07(金)10時23分02秒
> 2014/02/07 (金) 10:29:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> また幼児誘拐か(;´Д`)
なんなんだ(;´Д`)多いな
参考:2014/02/07(金)10時29分17秒
2014/02/07 (金) 10:29:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]また幼児誘拐か(;´Д`)
> 2014/02/07 (金) 10:28:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Twitterが死んだらミクシーに人が戻ってくる思惑で株が暴騰してるかと思ったら下がってた
一度終わったコンテンツに人が戻ってくることはない(;´Д`)なぜなら今この瞬間にも新しいコンテンツが生まれているからである
参考:2014/02/07(金)10時23分47秒
2014/02/07 (金) 10:27:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]未確認でもみるか(;´Д`)
> 2014/02/07 (金) 10:26:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まなかは普通の人間になるのか(;´Д`)
> なぎあすはファンタジー過ぎる部分がつらい(;´Д`)
三角関係みたいなギスギスが思ったほどなかったので物足りない(;´Д`)
参考:2014/02/07(金)10時25分45秒
> 2014/02/07 (金) 10:25:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まなかは普通の人間になるのか(;´Д`)
なぎあすはファンタジー過ぎる部分がつらい(;´Д`)
参考:2014/02/07(金)10時24分16秒
2014/02/07 (金) 10:24:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まなかは普通の人間になるのか(;´Д`)
2014/02/07 (金) 10:23:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Twitterが死んだらミクシーに人が戻ってくる思惑で株が暴騰してるかと思ったら下がってた
> 2014/02/07 (金) 10:23:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オクでOS買うなんてワレズより危険な気がする(;´Д`)
> XP乗り換え需要で不正品買うやつすごく多いんだってな
> いままでXP使ってるような奴だから知識もないし不正品だと気づいてないらしい
そもそもXPだっていきなり使えなくなるわけでもないしなぁ(;´Д`)
サポート打ち切られた後も余裕で2000使ってた人がどれだけ居たよって
参考:2014/02/07(金)10時17分27秒
> 2014/02/07 (金) 10:23:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやそれ確実に横流し品だから(;´Д`)ワラタ
> 横流し品ってのはどういう物?(;´Д`)
> 正規ではないけど認証は通るの?
1.このCDキーは、特定の顧客に対して販売したOSのキーである。
2.このCDキーはの媒体は、一般のお客様に流通する媒体では無い。
3.不正使用が認められたため、アカウントロックされている(アクティベーション出来ない)。
4.アカウントロックの解除は出来ません。
5.購入先を聞かれて返答したところ、「また、amazonですか。」。
6.購入先に代金返却してもらってください。
MSが不正に気が付いてロックされたらおしまい
http://www.amazon.co.jp/review/R2EWH0DNE3TIB7/
参考:2014/02/07(金)10時17分04秒
> 2014/02/07 (金) 10:22:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あんぱん食ったあとどうなるの(;´Д`)
> ホームレスの身の上語りから決心して杉田のところに転がり込むよ(;´Д`)ちょっとホモっぽい感じだよ
それ以外の肝心な所について言わない貴殿はなかなか出来る子だと思った(;´Д`)
参考:2014/02/07(金)10時17分40秒
> 2014/02/07 (金) 10:22:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だからBOTで水増ししてたのか(;´Д`)
> BOTで水増し→くじら→利用者が逃げる→BOTで水増し→猫
> の悪循環(;´Д`)最終的にBOTだけになりそう
ここだってbotだけしかいないし(;´Д`)
参考:2014/02/07(金)10時21分24秒
2014/02/07 (金) 10:22:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まなかも裸!(;´Д`)
2014/02/07 (金) 10:22:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おまんこ(;´Д`)おまんこ
> 2014/02/07 (金) 10:22:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オクでOS買うなんてワレズより危険な気がする(;´Д`)
> XP乗り換え需要で不正品買うやつすごく多いんだってな
> いままでXP使ってるような奴だから知識もないし不正品だと気づいてないらしい
去年までワレズXP使ってたけど今の7もワレズだよ
ASUSのXRM-MSを使った(;´Д`)
参考:2014/02/07(金)10時17分27秒
> 2014/02/07 (金) 10:21:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやそれ確実に横流し品だから(;´Д`)ワラタ
> 横流し品ってのはどういう物?(;´Д`)
> 正規ではないけど認証は通るの?
PCに付属されるはずの正規のOSをOSだけ売りさばくんだよ
動くだろうけどライセンス違反
参考:2014/02/07(金)10時17分04秒
> 2014/02/07 (金) 10:21:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 業績は悪くないらしいので潰れはしないんじゃね(;´Д`)
> > 利用者数の伸びしろがあまりなさそうなとこが投資家から嫌気されたらしい
> だからBOTで水増ししてたのか(;´Д`)
BOTで水増し→くじら→利用者が逃げる→BOTで水増し→猫
の悪循環(;´Д`)最終的にBOTだけになりそう
参考:2014/02/07(金)10時15分47秒
> 2014/02/07 (金) 10:19:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それどう考えても横流し品だろ
> つうかそんなワレズキーに1000円も出した兵が居るとは(;´Д`)
ビジネスセキュリティクライアント
--------------------------------------------------------------------------------
ベージがブロックされました
試しにプロダクトキー売ってるサイトを覗いてみたらウイルスバスターさんが警告してきた
つかベージってなんだよ(;´Д`)
参考:2014/02/07(金)10時07分07秒
上へ