下へ
> 2014/03/06 (木) 05:57:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは意識的に読んでるからそうならざるをえないだろうって話だよ(;´Д`)
> > 綴り自体が違うんだから
> HelenもEllenも一緒なんだよね、貴殿の説では(;´Д`)凄いな
いやだから(;´Д`)そういう話じゃないと何度説明すれば
参考:2014/03/06(木)05時56分08秒
> 2014/03/06 (木) 05:57:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そしたら子音なんてみんなそうじゃん(;´Д`)母音しか発音とは言わないなんて聞いたこと無い
> 基本的にって言ってるじゃないか(;´Д`)例外はあるんじゃね?
そう言い張らなくてももういいよ(;´Д`)
参考:2014/03/06(木)05時53分38秒
> 2014/03/06 (木) 05:56:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 英語で読んでもヘレンとエレンじゃ別の発音だから答えは出ているよ(;´Д`)一緒ではない
> それは意識的に読んでるからそうならざるをえないだろうって話だよ(;´Д`)
> 綴り自体が違うんだから
HelenもEllenも一緒なんだよね、貴殿の説では(;´Д`)凄いな
参考:2014/03/06(木)05時52分51秒
> 2014/03/06 (木) 05:56:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 聞こえるか聞こえないかではないよ(;´Д`)自発的に発音しようとしてるか
> > 発声器官の関係から或はそうならざるをえないかの話だよ
> あっちの滑舌悪い人たちってどうしてるんだろうか(;´Д`)日本語よりはるかに苦労しそうだ
昔のハリウッド映画はよくそういう役回りの黒人が出てきてたな(;´Д`)
参考:2014/03/06(木)05時51分59秒
> 2014/03/06 (木) 05:53:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや発声させようとして発声させてるか(;´Д`)
> > 発声させようとはしてないがそうならざるをえないかでは違うよ
> そしたら子音なんてみんなそうじゃん(;´Д`)母音しか発音とは言わないなんて聞いたこと無い
基本的にって言ってるじゃないか(;´Д`)例外はあるんじゃね?
参考:2014/03/06(木)05時52分03秒
> 2014/03/06 (木) 05:52:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 聞こえるか聞こえないかではないよ(;´Д`)自発的に発音しようとしてるか
> > 発声器官の関係から或はそうならざるをえないかの話だよ
> 英語で読んでもヘレンとエレンじゃ別の発音だから答えは出ているよ(;´Д`)一緒ではない
それは意識的に読んでるからそうならざるをえないだろうって話だよ(;´Д`)
綴り自体が違うんだから
参考:2014/03/06(木)05時50分57秒
> 2014/03/06 (木) 05:52:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どっちにしろ鳴らしているわけで(;´Д`)h無視しているわけではないよね
> いや発声させようとして発声させてるか(;´Д`)
> 発声させようとはしてないがそうならざるをえないかでは違うよ
そしたら子音なんてみんなそうじゃん(;´Д`)母音しか発音とは言わないなんて聞いたこと無い
参考:2014/03/06(木)05時50分54秒
> 2014/03/06 (木) 05:51:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 関係ないと思うよ(;´Д`)実際音声wave聞いてご覧よ
> 聞こえるか聞こえないかではないよ(;´Д`)自発的に発音しようとしてるか
> 発声器官の関係から或はそうならざるをえないかの話だよ
あっちの滑舌悪い人たちってどうしてるんだろうか(;´Д`)日本語よりはるかに苦労しそうだ
参考:2014/03/06(木)05時49分29秒
2014/03/06 (木) 05:51:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おまんこコレクション
> 2014/03/06 (木) 05:50:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 関係ないと思うよ(;´Д`)実際音声wave聞いてご覧よ
> 聞こえるか聞こえないかではないよ(;´Д`)自発的に発音しようとしてるか
> 発声器官の関係から或はそうならざるをえないかの話だよ
英語で読んでもヘレンとエレンじゃ別の発音だから答えは出ているよ(;´Д`)一緒ではない
参考:2014/03/06(木)05時49分29秒
> 2014/03/06 (木) 05:50:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 発音はしてないが所謂人間の発声器官の構造から発音するときに擦過音として聞こえるやつだとは思うよ(;´Д`)
> どっちにしろ鳴らしているわけで(;´Д`)h無視しているわけではないよね
いや発声させようとして発声させてるか(;´Д`)
発声させようとはしてないがそうならざるをえないかでは違うよ
参考:2014/03/06(木)05時49分21秒
> 2014/03/06 (木) 05:50:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アナウンサーとかはHをきちんと発音するけど、日常会話だとHは聞こえない気もするなあ
> holy shit(;´Д`)ass hole
help me!
参考:2014/03/06(木)05時45分25秒
> 2014/03/06 (木) 05:49:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 音節がlで区切られてることに注目していただきたい(;´Д`)
> 関係ないと思うよ(;´Д`)実際音声wave聞いてご覧よ
聞こえるか聞こえないかではないよ(;´Д`)自発的に発音しようとしてるか
発声器官の関係から或はそうならざるをえないかの話だよ
参考:2014/03/06(木)05時47分07秒
> 2014/03/06 (木) 05:49:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もともと母音ではないので日本人には聞こえづらいだけじゃ?(;´Д`)リエゾンすればなおさら
> 発音はしてないが所謂人間の発声器官の構造から発音するときに擦過音として聞こえるやつだとは思うよ(;´Д`)
どっちにしろ鳴らしているわけで(;´Д`)h無視しているわけではないよね
参考:2014/03/06(木)05時47分51秒
> 2014/03/06 (木) 05:47:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アナウンサーとかはHをきちんと発音するけど、日常会話だとHは聞こえない気もするなあ
> もともと母音ではないので日本人には聞こえづらいだけじゃ?(;´Д`)リエゾンすればなおさら
発音はしてないが所謂人間の発声器官の構造から発音するときに擦過音として聞こえるやつだとは思うよ(;´Д`)
参考:2014/03/06(木)05時44分32秒
> 2014/03/06 (木) 05:47:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://ejje.weblio.jp/content/Helen
> > 発音記号で書いてもh落ちてないよ(;´Д`)
> 音節がlで区切られてることに注目していただきたい(;´Д`)
関係ないと思うよ(;´Д`)実際音声wave聞いてご覧よ
参考:2014/03/06(木)05時45分48秒
> 2014/03/06 (木) 05:45:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや英語でだとhelenなわけでヘレンではないんじゃないか(;´Д`)って話じゃね?
> http://ejje.weblio.jp/content/Helen
> 発音記号で書いてもh落ちてないよ(;´Д`)
音節がlで区切られてることに注目していただきたい(;´Д`)
参考:2014/03/06(木)05時41分22秒
> 2014/03/06 (木) 05:45:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エルメスみたいだとしたら(;´Д`)
> アナウンサーとかはHをきちんと発音するけど、日常会話だとHは聞こえない気もするなあ
holy shit(;´Д`)ass hole
参考:2014/03/06(木)05時43分23秒
> 2014/03/06 (木) 05:44:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 西川(;´Д`)
> エルメスみたいだとしたら(;´Д`)
フランス人(;´Д`)
参考:2014/03/06(木)05時40分55秒
> 2014/03/06 (木) 05:44:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エルメスみたいだとしたら(;´Д`)
> アナウンサーとかはHをきちんと発音するけど、日常会話だとHは聞こえない気もするなあ
もともと母音ではないので日本人には聞こえづらいだけじゃ?(;´Д`)リエゾンすればなおさら
参考:2014/03/06(木)05時43分23秒
> 2014/03/06 (木) 05:43:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 西川(;´Д`)
> エルメスみたいだとしたら(;´Д`)
アナウンサーとかはHをきちんと発音するけど、日常会話だとHは聞こえない気もするなあ
参考:2014/03/06(木)05時40分55秒
> 2014/03/06 (木) 05:41:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 例えば有名なシンガーのHelen Merrillも英語でヘレン~って紹介されてたよ(;´Д`)
> いや英語でだとhelenなわけでヘレンではないんじゃないか(;´Д`)って話じゃね?
http://ejje.weblio.jp/content/Helen
発音記号で書いてもh落ちてないよ(;´Д`)
参考:2014/03/06(木)05時38分45秒
> 2014/03/06 (木) 05:40:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヘレンはヘレンでいいよね?(;´Д`)実際聞いたことあるし
> > 俺間違ってる?
> 西川(;´Д`)
エルメスみたいだとしたら(;´Д`)
参考:2014/03/06(木)05時37分22秒
2014/03/06 (木) 05:39:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おはようクワティーシックスティーン
> 2014/03/06 (木) 05:38:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 微妙(;´Д`)英名をカタカナに直すのがそもそも正確さには欠ける気がする
> 例えば有名なシンガーのHelen Merrillも英語でヘレン~って紹介されてたよ(;´Д`)
いや英語でだとhelenなわけでヘレンではないんじゃないか(;´Д`)って話じゃね?
参考:2014/03/06(木)05時36分43秒
> 2014/03/06 (木) 05:37:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 左表と右表は便宜上どっちかがニックネームにしなければならない関係で可逆らしいよ(;´Д`)
> 向こうって名前や苗字のパターンあんまりないらしいね(;´Д`)
でも昔なかったのが最近増えたりはしてるよ(;´Д`)
参考:2014/03/06(木)05時36分21秒
2014/03/06 (木) 05:37:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おやすみなさい(;´Д`)
2014/03/06 (木) 05:37:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しこったし寝るとするか
> 2014/03/06 (木) 05:37:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれ?無声声門摩擦音って習わなかった?(;´Д`)基本は発音しないよ
> ヘレンはヘレンでいいよね?(;´Д`)実際聞いたことあるし
> 俺間違ってる?
西川(;´Д`)
参考:2014/03/06(木)05時30分40秒
> 2014/03/06 (木) 05:37:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 左表と右表は便宜上どっちかがニックネームにしなければならない関係で可逆らしいよ(;´Д`)
> 向こうって名前や苗字のパターンあんまりないらしいね(;´Д`)
キラキラネームの毛唐(;´Д`)
参考:2014/03/06(木)05時36分21秒
上へ