下へ
2014/03/06 (木) 06:55:39        [qwerty]
辛いもの食いたくなったのでキムチの素と辛子明太子買ってきたよ(;´Д`)
取り敢えずきゅうり少しスライスしてレタス1枚とキムチの素+昨日の残りのほぐし明太子ほんの少し

>  2014/03/06 (木) 06:55:27        [qwerty]
> > まぁロシアに占領されなかっただけ天と地ほどの差のましさ加減だとは思う(;´Д`)
> 戦後すぐだと海軍が悪いような論調が主流で三笠もバラバラにされちゃったりしたのが
> 東京裁判で中華民国の恨み節が陸軍に炸裂して陸軍軍人が大勢有罪になったのをいいことに
> 海軍のほうから陸軍が悪かったみたいな論調に誘導したなんて話も見たな(;´Д`)ホントか知らんが

海軍はその特性上基本はレイプしないし(;´Д`)つかできないし

参考:2014/03/06(木)06時52分58秒

>  2014/03/06 (木) 06:54:56        [qwerty]
> > 個人にも開放してくれよ(;´Д`)
> 個人の支払トラブルとかめんどくさいですし(;´Д`)
> 図書館は営利団体ではないですし

アジア歴史資料センターとかなんかバンバン公開しているんだけどなー
http://www.jacar.go.jp/

そんな感じで防衛省もネットで公開してくれればわざわざ行かないで済むのに(;´Д`)
http://www.nids.go.jp/military_archives/

参考:2014/03/06(木)06時47分54秒

>  2014/03/06 (木) 06:53:21        [qwerty]
> > V3はトンボじゃなかったか?
> Does V3 mean Victory 3 or Ver. 3?

Probably the latter, I guess, cuz he's the 3rd Kamen Rider.

参考:2014/03/06(木)06時51分29秒

>  2014/03/06 (木) 06:52:58        [qwerty]
> > つうか戦後すぐなんか日本人のかなりの人が家も家族も焼き払われて預金も
> > 国の借金チャラにするためのハイパーインフレで失って怒り心頭だけどアメリカには何も
> > 言えんし指導部からスケープゴート出しとかんと治まりつかんかった(;´Д`)
> まぁロシアに占領されなかっただけ天と地ほどの差のましさ加減だとは思う(;´Д`)

戦後すぐだと海軍が悪いような論調が主流で三笠もバラバラにされちゃったりしたのが
東京裁判で中華民国の恨み節が陸軍に炸裂して陸軍軍人が大勢有罪になったのをいいことに
海軍のほうから陸軍が悪かったみたいな論調に誘導したなんて話も見たな(;´Д`)ホントか知らんが

参考:2014/03/06(木)06時40分51秒

>  2014/03/06 (木) 06:52:39        [qwerty]
> > 俺中学くらいまであれはトンボだと思ってた
> V3はトンボじゃなかったか?

V3はトンボでいいな
明確にバッタなのは12号だけ

参考:2014/03/06(木)06時47分31秒

>  2014/03/06 (木) 06:51:29        [qwerty]
> > 俺中学くらいまであれはトンボだと思ってた
> V3はトンボじゃなかったか?

Does V3 mean Victory 3 or Ver. 3?

参考:2014/03/06(木)06時47分31秒

>  2014/03/06 (木) 06:51:28        [qwerty]
> > 俺中学くらいまであれはトンボだと思ってた
> 俺虫嫌いだったからまったく受け付けなかったねライダーシリーズ(;´Д`)

アーマーゾーーンは?(;´Д`)

参考:2014/03/06(木)06時49分25秒

>  2014/03/06 (木) 06:50:52        [qwerty]
> > 俺中学くらいまであれはトンボだと思ってた
> 俺虫嫌いだったからまったく受け付けなかったねライダーシリーズ(;´Д`)

ライダーマンも?(;´Д`)

参考:2014/03/06(木)06時49分25秒

>  2014/03/06 (木) 06:49:25        [qwerty]
> > 他の奴らだってバッタだろ(;´Д`)バッタ者
> 俺中学くらいまであれはトンボだと思ってた

俺虫嫌いだったからまったく受け付けなかったねライダーシリーズ(;´Д`)

参考:2014/03/06(木)06時45分20秒

>  2014/03/06 (木) 06:47:54        [qwerty]
> > 見られるなら別にいいじゃん(;´Д`)隠してるわけじゃない
> 個人にも開放してくれよ(;´Д`)

個人の支払トラブルとかめんどくさいですし(;´Д`)
図書館は営利団体ではないですし

参考:2014/03/06(木)06時45分59秒

>  2014/03/06 (木) 06:47:31        [qwerty]
> > 他の奴らだってバッタだろ(;´Д`)バッタ者
> 俺中学くらいまであれはトンボだと思ってた

V3はトンボじゃなかったか?

参考:2014/03/06(木)06時45分20秒

>  2014/03/06 (木) 06:46:24        [qwerty]
> > 他の奴らだってバッタだろ(;´Д`)バッタ者
> 俺中学くらいまであれはトンボだと思ってた

ググってみたら結構その勘違いの子供はいたようだ(;´Д`)

参考:2014/03/06(木)06時45分20秒

2014/03/06 (木) 06:46:13        [qwerty]
シュワルツェネッガーの息子めっちゃイケメンだな(;´Д`)

>  2014/03/06 (木) 06:45:59        [qwerty]
> > ところがさ、個人じゃなく図書館向けとか法人とかなら
> > 申しこめば見られるんだよ(;´Д`)一ヶ月の期限があったりするのもあるけど
> 見られるなら別にいいじゃん(;´Д`)隠してるわけじゃない

個人にも開放してくれよ(;´Д`)

参考:2014/03/06(木)06時45分33秒

>  2014/03/06 (木) 06:45:33        [qwerty]
> > そりゃデータ化だって経費はかかりますし(;´Д`)
> ところがさ、個人じゃなく図書館向けとか法人とかなら
> 申しこめば見られるんだよ(;´Д`)一ヶ月の期限があったりするのもあるけど

見られるなら別にいいじゃん(;´Д`)隠してるわけじゃない

参考:2014/03/06(木)06時44分08秒

2014/03/06 (木) 06:45:21        [qwerty]
おはよう(;´Д`)

>  2014/03/06 (木) 06:45:20        [qwerty]
> > 子ども心にもあれ気持ち悪くて嫌だった
> > 遊びの配役でも嫌われ者の役回りだったな
> > 本物は別に嫌われてないのに
> 他の奴らだってバッタだろ(;´Д`)バッタ者

俺中学くらいまであれはトンボだと思ってた

参考:2014/03/06(木)06時44分38秒

>  2014/03/06 (木) 06:44:38        [qwerty]
> > アマゾン,も
> 子ども心にもあれ気持ち悪くて嫌だった
> 遊びの配役でも嫌われ者の役回りだったな
> 本物は別に嫌われてないのに

他の奴らだってバッタだろ(;´Д`)バッタ者

参考:2014/03/06(木)06時43分48秒

>  2014/03/06 (木) 06:44:08        [qwerty]
> > 実はさっきまで国会図書館とか新聞社とかのデータベースで当時の新聞の縮刷とか
> > 探してた
> > けどみんなネットでは個人向けに無料で開示されてなかった(;´Д`)
> そりゃデータ化だって経費はかかりますし(;´Д`)

ところがさ、個人じゃなく図書館向けとか法人とかなら
申しこめば見られるんだよ(;´Д`)一ヶ月の期限があったりするのもあるけど

参考:2014/03/06(木)06時41分59秒

>  2014/03/06 (木) 06:43:48        [qwerty]
> > 1号、2号、V3で
> アマゾン,も

子ども心にもあれ気持ち悪くて嫌だった
遊びの配役でも嫌われ者の役回りだったな
本物は別に嫌われてないのに

参考:2014/03/06(木)06時39分01秒

>  2014/03/06 (木) 06:41:59        [qwerty]
> > 図書館へ行けば片付くな
> 実はさっきまで国会図書館とか新聞社とかのデータベースで当時の新聞の縮刷とか
> 探してた
> けどみんなネットでは個人向けに無料で開示されてなかった(;´Д`)

そりゃデータ化だって経費はかかりますし(;´Д`)

参考:2014/03/06(木)06時40分08秒

>  2014/03/06 (木) 06:41:50        [qwerty]
> > つかこの分類って昭和20年8月8日に国際軍事裁判所憲章として世界に発表されているから
> > 当時の日本の新聞がどう訳しているのか興味があるな
> > 後のイロハの翻訳はGHQがうやうやしく日本のプレスに配ったものだろうし
> 訳すどころの騒ぎじゃないと思うよ(;´Д`)焼野原だし

ところがさ、ドイツ敗戦後ニュルンベルク裁判のこと細かく日本の新聞報道してたんだよね(;´Д`)だからきっと載ってるはず

参考:2014/03/06(木)06時38分42秒

>  2014/03/06 (木) 06:40:51        [qwerty]
> > 略されず人道に対する戦争犯罪人(;´Д`)とかならなかっただけましだと思う
> つうか戦後すぐなんか日本人のかなりの人が家も家族も焼き払われて預金も
> 国の借金チャラにするためのハイパーインフレで失って怒り心頭だけどアメリカには何も
> 言えんし指導部からスケープゴート出しとかんと治まりつかんかった(;´Д`)

まぁロシアに占領されなかっただけ天と地ほどの差のましさ加減だとは思う(;´Д`)

参考:2014/03/06(木)06時39分09秒

>  2014/03/06 (木) 06:40:08        [qwerty]
> > つかこの分類って昭和20年8月8日に国際軍事裁判所憲章として世界に発表されているから
> > 当時の日本の新聞がどう訳しているのか興味があるな
> 図書館へ行けば片付くな
> > 後のイロハの翻訳はGHQがうやうやしく日本のプレスに配ったものだろうし

実はさっきまで国会図書館とか新聞社とかのデータベースで当時の新聞の縮刷とか
探してた
けどみんなネットでは個人向けに無料で開示されてなかった(;´Д`)

参考:2014/03/06(木)06時38分10秒

>  2014/03/06 (木) 06:40:02        [qwerty]
> > 1号、2号、V3で
> アマゾン,も

そういや最近のライダーは全然わからんな(;´Д`)

参考:2014/03/06(木)06時39分01秒

>  2014/03/06 (木) 06:39:09        [qwerty]
> > 「級」にしたのは左翼メディアじゃないかと疑うよ(;´Д`)
> 略されず人道に対する戦争犯罪人(;´Д`)とかならなかっただけましだと思う

つうか戦後すぐなんか日本人のかなりの人が家も家族も焼き払われて預金も
国の借金チャラにするためのハイパーインフレで失って怒り心頭だけどアメリカには何も
言えんし指導部からスケープゴート出しとかんと治まりつかんかった(;´Д`)

参考:2014/03/06(木)06時33分45秒

>  2014/03/06 (木) 06:39:01        [qwerty]
> > 初號、弐號、参號でいいじゃない
> 1号、2号、V3で

アマゾン,も

参考:2014/03/06(木)06時37分28秒

>  2014/03/06 (木) 06:38:59        [qwerty]
> > 1号、2号、V3で
> ホップ ステップ ジャンプ

巨人大鵬卵焼き

参考:2014/03/06(木)06時38分19秒

>  2014/03/06 (木) 06:38:42        [qwerty]
> > 後に文句をつけずに単純にABCでいいと思うよ(;´Д`)
> つかこの分類って昭和20年8月8日に国際軍事裁判所憲章として世界に発表されているから
> 当時の日本の新聞がどう訳しているのか興味があるな
> 後のイロハの翻訳はGHQがうやうやしく日本のプレスに配ったものだろうし

訳すどころの騒ぎじゃないと思うよ(;´Д`)焼野原だし

参考:2014/03/06(木)06時36分11秒

>  2014/03/06 (木) 06:38:19        [qwerty]
> > 初號、弐號、参號でいいじゃない
> 1号、2号、V3で

ホップ ステップ ジャンプ

参考:2014/03/06(木)06時37分28秒

>  2014/03/06 (木) 06:38:10        [qwerty]
> > 後に文句をつけずに単純にABCでいいと思うよ(;´Д`)
> つかこの分類って昭和20年8月8日に国際軍事裁判所憲章として世界に発表されているから
> 当時の日本の新聞がどう訳しているのか興味があるな

図書館へ行けば片付くな

> 後のイロハの翻訳はGHQがうやうやしく日本のプレスに配ったものだろうし


参考:2014/03/06(木)06時36分11秒

>  2014/03/06 (木) 06:37:28        [qwerty]
> > A號B號C號なんかもいい
> 初號、弐號、参號でいいじゃない

1号、2号、V3で

参考:2014/03/06(木)06時35分30秒

>  2014/03/06 (木) 06:36:56        [qwerty]
> > 後に文句をつけずに単純にABCでいいと思うよ(;´Д`)
> えっちな感じになっちゃうよ(;´Д`)

ある意味はCはあってるといえばあってるのでいいじゃん(;´Д`)

参考:2014/03/06(木)06時36分16秒

>  2014/03/06 (木) 06:36:20        [qwerty]
> > A號B號C號なんかもいい
> 初號、弐號、参號でいいじゃない

どこにも数字は入ってないので却下(;´Д`)

参考:2014/03/06(木)06時35分30秒

>  2014/03/06 (木) 06:36:16        [qwerty]
> > じゃあA式B式C式(;´Д`)
> 後に文句をつけずに単純にABCでいいと思うよ(;´Д`)

えっちな感じになっちゃうよ(;´Д`)

参考:2014/03/06(木)06時31分36秒

>  2014/03/06 (木) 06:36:11        [qwerty]
> > じゃあA式B式C式(;´Д`)
> 後に文句をつけずに単純にABCでいいと思うよ(;´Д`)

つかこの分類って昭和20年8月8日に国際軍事裁判所憲章として世界に発表されているから
当時の日本の新聞がどう訳しているのか興味があるな
後のイロハの翻訳はGHQがうやうやしく日本のプレスに配ったものだろうし

参考:2014/03/06(木)06時31分36秒

上へ