下へ
>  2014/03/15 (土) 23:23:17        [qwerty]
> 高菜高菜高菜ー
> 高菜を食べるとー

追い出されるんだよな(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時20分10秒

>  2014/03/15 (土) 23:23:15        [qwerty]
> > 小保方さんは佐村河内とW会見をやるべきだった(;´Д`)
> かくなる上は一緒にAV出演だな(;´Д`)

(゚Д゚)おちんちんて言ってごらん
(;'-')おちん・・・
(゚Д゚)え?聞こえないよ?
(;'-')おちんちん!!

参考:2014/03/15(土)23時20分23秒

>  2014/03/15 (土) 23:23:08        [qwerty]
> いまだにSTAP細胞の実験の再現とか(;´Д`)できるわけないのに

STAP細胞ができさえすれば小保方さん復活できるの?(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時21分31秒

2014/03/15 (土) 23:23:05        [qwerty]
> > 五蘊皆空とか言いたかったろうな(;´Д`)その坊主
> 色々考えてみると仏教で必要なのは人生哲学だけで別に仏なんていらないんじゃないのかな(;´Д`)

ああ(;´Д`)開祖がそう言ってる

参考:2014/03/15(土)23時21分03秒

>  2014/03/15 (土) 23:23:03        [qwerty]
> > 戒名ソフトみたいなのもあるんだろ?(;´Д`)お布施に応じたグレードがあるかんじで
> ぶっちゃげ戒名なんて勝手に付けても問題ないからなぁ(;´Д`)
> もらった戒名が気にくわなかったら墓とか位牌に戒名刻むときに
> 好きなの指定できるし

談志さんやめてください(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時19分59秒

2014/03/15 (土) 23:22:53        [qwerty]
この時間にビールのCMを流すのはやめてほしい(;´Д`)

>  2014/03/15 (土) 23:22:25        [qwerty]
> > 日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている[1]。
> > ですむ問題だな(;´Д`)
> 文系だから理系の事情は知らないが
> 簡単なレポート書こうとしても参照だらけになったな
> 参考文献表だけで何ページにもなったし
> 元ネタ探すだけでも結構大変だしな(;´Д`)
> たいていは孫引きとかだから一次史料を見つけるのがめんどくさい
> 参考文献表見れば論文のできがある程度わかるというようなことを教員がいってた記憶があるな

Wikipediaやそこらのブログを参照に出してきたら即弾くな(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時19分24秒

>  2014/03/15 (土) 23:22:19        [qwerty]
> > 戒名ソフトみたいなのもあるんだろ?(;´Д`)お布施に応じたグレードがあるかんじで
> ぶっちゃげ戒名なんて勝手に付けても問題ないからなぁ(;´Д`)
> もらった戒名が気にくわなかったら墓とか位牌に戒名刻むときに
> 好きなの指定できるし

童貞院漫画動画居士

参考:2014/03/15(土)23時19分59秒

>  2014/03/15 (土) 23:22:18        [qwerty]
> > 2,3回入荷した(;´Д`)中身は普通のインクジェット
> > プリンタも物珍しかったけど卒塔婆シュレッダのほうが衝撃的だった
> 戒名ソフトみたいなのもあるんだろ?(;´Д`)お布施に応じたグレードがあるかんじで

後20年位したら痛卒塔婆とか流行りそうだな(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時17分05秒

>  2014/03/15 (土) 23:22:14        [qwerty]
> > ニンジャの250はこんなもんニンジャじゃないとかいわれてるのかな(;´Д`)
> > GPX250が昔あったしいいのか
> 重工製ならなんでもninjaでいいんじゃねーの?(;´Д`)ダエグとかも含めて

じゃあスズキもみんなカタナにしよう(;´Д`)アドレスV125カタナ

参考:2014/03/15(土)23時20分55秒

2014/03/15 (土) 23:22:03        [qwerty]
早稲田の金でハーバードに留学生を送るって時に小保方さんに負けて行けなかった学生ってのがいるんだろうな(;´Д`)

>  2014/03/15 (土) 23:21:59        [qwerty]
> > 2,3回入荷した(;´Д`)中身は普通のインクジェット
> > プリンタも物珍しかったけど卒塔婆シュレッダのほうが衝撃的だった
> 爺さんの墓がある寺の卒塔婆プリンタは
> サンスクリット文字があんまり解像度の高くないピクセルデータだったのでドットが見えて
> ありがたみが薄まってる(;´Д`)

せめてベクトル化してほしいよな(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時19分23秒

2014/03/15 (土) 23:21:31        [qwerty]
いまだにSTAP細胞の実験の再現とか(;´Д`)できるわけないのに

2014/03/15 (土) 23:21:25        [qwerty]
> > 五蘊皆空とか言いたかったろうな(;´Д`)その坊主
> 色々考えてみると仏教で必要なのは人生哲学だけで別に仏なんていらないんじゃないのかな(;´Д`)

ほっとけ(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時21分03秒

>  2014/03/15 (土) 23:21:25        [qwerty]
> > 鼻水でた(;´Д`)現物見てみたい
> 木材チッパーに音声再生装置を付けただけのきかい(;´Д`)
> 電源入れるとお経が流れるので御利益あるよ

ワラタ(;´Д`)自動供養システム

参考:2014/03/15(土)23時20分23秒

>  2014/03/15 (土) 23:21:07        [qwerty]
> > その辺にこだわりがある人は高級車を買ってください、っていうホンダのメッセージなんだろうな(;´Д`)
> > つってもCBR250RRの頃からそれほどCBRにネームバリューあるとも思えないんだけど
> ニンジャの250はこんなもんニンジャじゃないとかいわれてるのかな(;´Д`)
> GPX250が昔あったしいいのか

元々ニンジャは輸出仕様車の名前だったと思う(;´Д`)
海外で人気出てから国内でも使われるようになった覚えがあるけど
基本的には水冷のGPz系の事だったかなあ

参考:2014/03/15(土)23時17分43秒

>  投稿者:  2014/03/15 (土) 23:21:03        [qwerty]
> > クソ坊主に仏像はガンダーラ様式が好きなんだよ(;´Д`)てめぇの寺にあるのはさっぱり美しくねぇ
> > って言ったら複雑な顔してたなぁ(;´Д`)
> 五蘊皆空とか言いたかったろうな(;´Д`)その坊主

色々考えてみると仏教で必要なのは人生哲学だけで別に仏なんていらないんじゃないのかな(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時16分46秒

>  2014/03/15 (土) 23:20:55        [qwerty]
> > その辺にこだわりがある人は高級車を買ってください、っていうホンダのメッセージなんだろうな(;´Д`)
> > つってもCBR250RRの頃からそれほどCBRにネームバリューあるとも思えないんだけど
> ニンジャの250はこんなもんニンジャじゃないとかいわれてるのかな(;´Д`)
> GPX250が昔あったしいいのか

重工製ならなんでもninjaでいいんじゃねーの?(;´Д`)ダエグとかも含めて

参考:2014/03/15(土)23時17分43秒

>  2014/03/15 (土) 23:20:55        [qwerty]
> > なのです!って言ったら今だと大バッシングかな(;´Д`)
> え(;´Д`)なんで

すり寄りやがってって(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時20分10秒

>  2014/03/15 (土) 23:20:49        [qwerty]
> > 2,3回入荷した(;´Д`)中身は普通のインクジェット
> > プリンタも物珍しかったけど卒塔婆シュレッダのほうが衝撃的だった
> 鼻水でた(;´Д`)現物見てみたい

http://www.youtube.com/watch?v=EXFKfiDMZ9c
調べてみるもんだ(;´Д`)ワラタ

参考:2014/03/15(土)23時18分13秒

>  2014/03/15 (土) 23:20:23        [qwerty]
> 小保方さんは佐村河内とW会見をやるべきだった(;´Д`)

かくなる上は一緒にAV出演だな(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時18分55秒

>  2014/03/15 (土) 23:20:23        [qwerty]
> > 2,3回入荷した(;´Д`)中身は普通のインクジェット
> > プリンタも物珍しかったけど卒塔婆シュレッダのほうが衝撃的だった
> 鼻水でた(;´Д`)現物見てみたい

木材チッパーに音声再生装置を付けただけのきかい(;´Д`)
電源入れるとお経が流れるので御利益あるよ

参考:2014/03/15(土)23時18分13秒

2014/03/15 (土) 23:20:10        [qwerty]
高菜高菜高菜ー
高菜を食べるとー

>  2014/03/15 (土) 23:20:10        [qwerty]
> 小保方さんは佐村河内とW会見をやるべきだった(;´Д`)

私たち悪くありませんよね?

(  '-')  (■Д■ )ウン!!!!
(3ノ )   ノ( ノ)

参考:2014/03/15(土)23時18分55秒

>  2014/03/15 (土) 23:20:10        [qwerty]
> > ウィルコムのCM見るたびにイライラする(;´Д`)無料なんです!
> なのです!って言ったら今だと大バッシングかな(;´Д`)

え(;´Д`)なんで

参考:2014/03/15(土)23時19分05秒

>  2014/03/15 (土) 23:19:59        [qwerty]
> > 2,3回入荷した(;´Д`)中身は普通のインクジェット
> > プリンタも物珍しかったけど卒塔婆シュレッダのほうが衝撃的だった
> 戒名ソフトみたいなのもあるんだろ?(;´Д`)お布施に応じたグレードがあるかんじで

ぶっちゃげ戒名なんて勝手に付けても問題ないからなぁ(;´Д`)
もらった戒名が気にくわなかったら墓とか位牌に戒名刻むときに
好きなの指定できるし

参考:2014/03/15(土)23時17分05秒

投稿者:えじじ! 2014/03/15 (土) 23:19:53        [qwerty]
やっと終わった。(;´Д`)あと2回

>  2014/03/15 (土) 23:19:45        [qwerty]
> > 平レプリカでのるかな(;´Д`)
> いやケニー・ロバーツで(;´Д`)

コシンスキーでのるよ(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時18分51秒

>  2014/03/15 (土) 23:19:36        [qwerty]
> 小保方さんは佐村河内とアヘ顔W会見をやるべきだった(;´Д`)


参考:2014/03/15(土)23時18分55秒

>  2014/03/15 (土) 23:19:36        [qwerty]
> ウィルコムのCM見るたびにイライラする(;´Д`)無職なんです!


参考:2014/03/15(土)23時18分03秒

>  2014/03/15 (土) 23:19:25        [qwerty]
> > 教授が入れろって言ったから(;´Д`)
> まあ今の学生は大抵そうなるな(;´Д`)驚く位に

学部レベルだったらそんなもんじゃないの(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時17分53秒

>  2014/03/15 (土) 23:19:24        [qwerty]
> > わかりやすいと思った(;´Д`)
> > 要は書くことに独自部分は少なくてそこまでの
> > 大部分の前段は過去の踏襲になるからコピペが適用できる部分になる
> 日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている[1]。
> ですむ問題だな(;´Д`)

文系だから理系の事情は知らないが
簡単なレポート書こうとしても参照だらけになったな
参考文献表だけで何ページにもなったし
元ネタ探すだけでも結構大変だしな(;´Д`)
たいていは孫引きとかだから一次史料を見つけるのがめんどくさい
参考文献表見れば論文のできがある程度わかるというようなことを教員がいってた記憶があるな

参考:2014/03/15(土)23時13分26秒

>  2014/03/15 (土) 23:19:23        [qwerty]
> > そういや卒塔婆プリンターとかあるらしいな(;´Д`)
> 2,3回入荷した(;´Д`)中身は普通のインクジェット
> プリンタも物珍しかったけど卒塔婆シュレッダのほうが衝撃的だった

爺さんの墓がある寺の卒塔婆プリンタは
サンスクリット文字があんまり解像度の高くないピクセルデータだったのでドットが見えて
ありがたみが薄まってる(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時15分52秒

>  2014/03/15 (土) 23:19:05        [qwerty]
> ウィルコムのCM見るたびにイライラする(;´Д`)無料なんです!

なのです!って言ったら今だと大バッシングかな(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時18分03秒

>  2014/03/15 (土) 23:19:01        [qwerty]
> > 教授が入れろって言ったから(;´Д`)
> そこで教授の提案が筋が悪いと大変だよね(;´Д`)

大抵の指導教官は自分が試してみたいけど面倒くさいなってことをさせるからな(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時18分12秒

2014/03/15 (土) 23:18:55        [qwerty]
小保方さんは佐村河内とW会見をやるべきだった(;´Д`)

>  2014/03/15 (土) 23:18:54        [qwerty]
> > 化学系なら銅を鉄に変えただけの実験を笑えるが医学とかバイオとかは似たような実験を世界中でやってるので異常(;´Д`)
> 有機化学なら長い鎖の先っちょに別のもの付けるのが無尽蔵に(;´Д`)

それでも効果が結構変わったりするな(゜Д゚)ベンゾジアゼピンうめえ

参考:2014/03/15(土)23時17分22秒

>  2014/03/15 (土) 23:18:51        [qwerty]
> > FZR750買ってテック21にしたろうか(;´Д`)
> 平レプリカでのるかな(;´Д`)

いやケニー・ロバーツで(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時16分03秒

>  2014/03/15 (土) 23:18:46        [qwerty]
> > 問題はそこよ(;´Д`)
> > 現役学生が腹決めて告発してくれれば良いのだが
> 自分も不利になるから誰も言えないだろうな(;´Д`)

そもそも糾弾しようと躍起になってる側だって
個人の名前前面に出して矢面に立ってるわけでもないしなぁ(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時09分16秒

>  2014/03/15 (土) 23:18:40        [qwerty]
> > 教授が入れろって言ったから(;´Д`)
> まあ今の学生は大抵そうなるな(;´Д`)驚く位に

指示待ち人間が増える訳だ(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時17分53秒

>  2014/03/15 (土) 23:18:36        [qwerty]
> > 2,3回入荷した(;´Д`)中身は普通のインクジェット
> > プリンタも物珍しかったけど卒塔婆シュレッダのほうが衝撃的だった
> 戒名ソフトみたいなのもあるんだろ?(;´Д`)お布施に応じたグレードがあるかんじで

文字数とかキーになる漢字とかを入力すると候補が現れてそれぞれ使った回数が表示される(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時17分05秒

>  2014/03/15 (土) 23:18:28        [qwerty]
> > うちのも曹洞宗だったが坊主が酒もたばこもやりまくる俗物だったから
> > めんどくせぇから縁切ったわ(;´Д`)
> 俺の実家も仏教は金がかかりすぎるということで
> 親戚一同で申し合わせて
> 神道に宗旨変えしたよ(;´Д`)祝詞は短くていいよ

高天原に坐す(;´Д`)フニャフニャフニャフニャ

参考:2014/03/15(土)23時17分25秒

>  2014/03/15 (土) 23:18:13        [qwerty]
> > そういや卒塔婆プリンターとかあるらしいな(;´Д`)
> 2,3回入荷した(;´Д`)中身は普通のインクジェット
> プリンタも物珍しかったけど卒塔婆シュレッダのほうが衝撃的だった

鼻水でた(;´Д`)現物見てみたい

参考:2014/03/15(土)23時15分52秒

>  2014/03/15 (土) 23:18:12        [qwerty]
> > 寧ろ何故ほうれん草を入れようと思ったのかの話が重要だな(;´Д`)
> 教授が入れろって言ったから(;´Д`)

そこで教授の提案が筋が悪いと大変だよね(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時17分07秒

>  2014/03/15 (土) 23:18:04        [qwerty]
> > 化学系なら銅を鉄に変えただけの実験を笑えるが医学とかバイオとかは似たような実験を世界中でやってるので異常(;´Д`)
> 有機化学なら長い鎖の先っちょに別のもの付けるのが無尽蔵に(;´Д`)

じぇねりっく!

参考:2014/03/15(土)23時17分22秒

2014/03/15 (土) 23:18:03        [qwerty]
ウィルコムのCM見るたびにイライラする(;´Д`)無料なんです!

2014/03/15 (土) 23:17:58        [qwerty]
まんこ

>  2014/03/15 (土) 23:17:53        [qwerty]
> > 寧ろ何故ほうれん草を入れようと思ったのかの話が重要だな(;´Д`)
> 教授が入れろって言ったから(;´Д`)

まあ今の学生は大抵そうなるな(;´Д`)驚く位に

参考:2014/03/15(土)23時17分07秒

>  2014/03/15 (土) 23:17:43        [qwerty]
> > いやCBRと名乗るならせめてカムギヤトレーンとかレッドゾーン20000回転とかであってほしいという(;´Д`)
> > 単気筒だけど可変バルブとかさあ
> その辺にこだわりがある人は高級車を買ってください、っていうホンダのメッセージなんだろうな(;´Д`)
> つってもCBR250RRの頃からそれほどCBRにネームバリューあるとも思えないんだけど

ニンジャの250はこんなもんニンジャじゃないとかいわれてるのかな(;´Д`)
GPX250が昔あったしいいのか

参考:2014/03/15(土)23時16分11秒

>  2014/03/15 (土) 23:17:36        [qwerty]
> > 若者には売れないかもしれんけどオッサンらが喜んで買いそう(;´Д`)
> > レプソルカラーにしたりして
> 東伏見交差点でほぼ同じ時刻にレプソルのCB250R見る(;´Д`)あれで通勤してるんかな・・・

あー250Rて2気筒のほうか(;´Д`)んでも2気筒なあ…

参考:2014/03/15(土)23時15分41秒

2014/03/15 (土) 23:17:25        [qwerty]
> > うちは本家の墓が曹洞宗っていう禅寺の敷地内にあって
> > 分家のうちは黄檗宗っていう禅寺の檀家で
> > うちのパパンの遺骨は本家の墓内なのに寺の本堂改修費用とか納骨堂の建設費用の寄付とか言って
> > パパンの祥月命日とお盆に10万ずつお経さん代とは別にとられるよ(;´Д`)
> > 遺骨は別の寺なのにもう寄付金だけで300万くらいとられてるような(;´Д`)ひでえ
> うちのも曹洞宗だったが坊主が酒もたばこもやりまくる俗物だったから
> めんどくせぇから縁切ったわ(;´Д`)

俺の実家も仏教は金がかかりすぎるということで
親戚一同で申し合わせて
神道に宗旨変えしたよ(;´Д`)祝詞は短くていいよ

参考:2014/03/15(土)23時12分43秒

>  2014/03/15 (土) 23:17:22        [qwerty]
> > 銅鉄実験って書けば済むのにね(;´Д`)
> 化学系なら銅を鉄に変えただけの実験を笑えるが医学とかバイオとかは似たような実験を世界中でやってるので異常(;´Д`)

有機化学なら長い鎖の先っちょに別のもの付けるのが無尽蔵に(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時15分36秒

2014/03/15 (土) 23:17:21        [qwerty]
> > うちは本家の墓が曹洞宗っていう禅寺の敷地内にあって
> > 分家のうちは黄檗宗っていう禅寺の檀家で
> > うちのパパンの遺骨は本家の墓内なのに寺の本堂改修費用とか納骨堂の建設費用の寄付とか言って
> > パパンの祥月命日とお盆に10万ずつお経さん代とは別にとられるよ(;´Д`)
> > 遺骨は別の寺なのにもう寄付金だけで300万くらいとられてるような(;´Д`)ひでえ
> うちのも曹洞宗だったが坊主が酒もたばこもやりまくる俗物だったから
> めんどくせぇから縁切ったわ(;´Д`)

般若湯などと申しまして(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時12分43秒

>  2014/03/15 (土) 23:17:07        [qwerty]
> > 日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている[1]。
> > ですむ問題だな(;´Д`)
> 寧ろ何故ほうれん草を入れようと思ったのかの話が重要だな(;´Д`)

教授が入れろって言ったから(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時14分58秒

>  2014/03/15 (土) 23:17:05        [qwerty]
> > そういや卒塔婆プリンターとかあるらしいな(;´Д`)
> 2,3回入荷した(;´Д`)中身は普通のインクジェット
> プリンタも物珍しかったけど卒塔婆シュレッダのほうが衝撃的だった

戒名ソフトみたいなのもあるんだろ?(;´Д`)お布施に応じたグレードがあるかんじで

参考:2014/03/15(土)23時15分52秒

>  2014/03/15 (土) 23:17:02        [qwerty]
> > 日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている[1]。
> > ですむ問題だな(;´Д`)
> まともな学生はそうするさ(;´Д`)
> ところがこの記事をそのままにすれば
> 「日本の豚骨ラーメンで好まれているトッピングについて調査したところ
> それは高菜であることが解った
> では試しにほうれん草を入れその味が好まれるかどうかを実験したい」まで全部コピーだということ

そうしないとページが埋まらないからな(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時15分37秒

>  2014/03/15 (土) 23:16:58        [qwerty]
> > 美大の油絵科の俺は1年かけての卒業制作2点以上と卒業制作展だからコピペのしようがなかった(;´Д`)
> > でも優秀作は学校が10万とか30万とかで買い取ってくれるという美味しいボーナスもある
> > 当然俺は誰も買ってはくれませんでした(;´ДT)
> おっすげぇメタルスライム並にレアな美大卒がいるぞ!(;´Д`)

シム絵とかだろ

参考:2014/03/15(土)23時15分46秒

2014/03/15 (土) 23:16:58        [qwerty]
科学の研究おもしれえええええ(;´Д`)
じゃなくて
科学者の私かっこEEEEEEEEEEEEEEE(;´Д`)
なんだろ

2014/03/15 (土) 23:16:46        [qwerty]
> > 新仏教の僧侶に戒律を求めちゃいかん(;´Д`)
> クソ坊主に仏像はガンダーラ様式が好きなんだよ(;´Д`)てめぇの寺にあるのはさっぱり美しくねぇ
> って言ったら複雑な顔してたなぁ(;´Д`)

五蘊皆空とか言いたかったろうな(;´Д`)その坊主

参考:2014/03/15(土)23時14分22秒

>  2014/03/15 (土) 23:16:34        [qwerty]
> > 日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている[1]。
> > ですむ問題だな(;´Д`)
> 寧ろ何故ほうれん草を入れようと思ったのかの話が重要だな(;´Д`)

貴殿いいこと言うな(;´Д`)
それこそコピペってレッテル貼る前提からして筋違いなのかもしれんね

参考:2014/03/15(土)23時14分58秒

>  2014/03/15 (土) 23:16:11        [qwerty]
> > MC41のレプソルカラーが馬鹿みたいに売れたから別に骨のエンジンのせなくても(;´Д`)と思わなくもない
> いやCBRと名乗るならせめてカムギヤトレーンとかレッドゾーン20000回転とかであってほしいという(;´Д`)
> 単気筒だけど可変バルブとかさあ

その辺にこだわりがある人は高級車を買ってください、っていうホンダのメッセージなんだろうな(;´Д`)
つってもCBR250RRの頃からそれほどCBRにネームバリューあるとも思えないんだけど

参考:2014/03/15(土)23時14分05秒

>  2014/03/15 (土) 23:16:03        [qwerty]
> > ロスマンズといったら子供の頃のスポーツバイクのイメージだな(;´Д`)デカール貼りづらいの
> FZR750買ってテック21にしたろうか(;´Д`)

平レプリカでのるかな(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時15分21秒

>  2014/03/15 (土) 23:15:54        [qwerty]
> > ほとんどの人は先輩の修論や卒論をコピペする。研究をやったといっても、学部の研究レベルといえば、次のようなものだ。
> > 「すでに過去の研究によって、日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている。
> > ただし、そこにほうれん草を入れた人はいない。そこで私はほうれん草をいれた」というようなレベルだ。
> > 少なくとも、高菜までの話はすべてコピペだ。
> > ちょっと意味が分からない
> 美大の油絵科の俺は1年かけての卒業制作2点以上と卒業制作展だからコピペのしようがなかった(;´Д`)
> でも優秀作は学校が10万とか30万とかで買い取ってくれるという美味しいボーナスもある
> 当然俺は誰も買ってはくれませんでした(;´ДT)

版権物は駄目だろ(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時14分56秒

>  2014/03/15 (土) 23:15:52        [qwerty]
> そういや卒塔婆プリンターとかあるらしいな(;´Д`)

2,3回入荷した(;´Д`)中身は普通のインクジェット
プリンタも物珍しかったけど卒塔婆シュレッダのほうが衝撃的だった

参考:2014/03/15(土)23時13分50秒

>  2014/03/15 (土) 23:15:46        [qwerty]
> > ほとんどの人は先輩の修論や卒論をコピペする。研究をやったといっても、学部の研究レベルといえば、次のようなものだ。
> > 「すでに過去の研究によって、日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている。
> > ただし、そこにほうれん草を入れた人はいない。そこで私はほうれん草をいれた」というようなレベルだ。
> > 少なくとも、高菜までの話はすべてコピペだ。
> > ちょっと意味が分からない
> 美大の油絵科の俺は1年かけての卒業制作2点以上と卒業制作展だからコピペのしようがなかった(;´Д`)
> でも優秀作は学校が10万とか30万とかで買い取ってくれるという美味しいボーナスもある
> 当然俺は誰も買ってはくれませんでした(;´ДT)

おっすげぇメタルスライム並にレアな美大卒がいるぞ!(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時14分56秒

>  2014/03/15 (土) 23:15:42        [qwerty]
> > ほとんどの人は先輩の修論や卒論をコピペする。研究をやったといっても、学部の研究レベルといえば、次のようなものだ。
> > 「すでに過去の研究によって、日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている。
> > ただし、そこにほうれん草を入れた人はいない。そこで私はほうれん草をいれた」というようなレベルだ。
> > 少なくとも、高菜までの話はすべてコピペだ。
> > ちょっと意味が分からない
> 美大の油絵科の俺は1年かけての卒業制作2点以上と卒業制作展だからコピペのしようがなかった(;´Д`)
> でも優秀作は学校が10万とか30万とかで買い取ってくれるという美味しいボーナスもある
> 当然俺は誰も買ってはくれませんでした(;´ДT)

1年かけるのも難しいな(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時14分56秒

>  2014/03/15 (土) 23:15:41        [qwerty]
> > 定価が10万くらい上がりそうだな(;´Д`)
> 若者には売れないかもしれんけどオッサンらが喜んで買いそう(;´Д`)
> レプソルカラーにしたりして

東伏見交差点でほぼ同じ時刻にレプソルのCB250R見る(;´Д`)あれで通勤してるんかな・・・

参考:2014/03/15(土)23時09分29秒

>  2014/03/15 (土) 23:15:38        [qwerty]
> > ほとんどの人は先輩の修論や卒論をコピペする。研究をやったといっても、学部の研究レベルといえば、次のようなものだ。
> > 「すでに過去の研究によって、日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている。
> > ただし、そこにほうれん草を入れた人はいない。そこで私はほうれん草をいれた」というようなレベルだ。
> > 少なくとも、高菜までの話はすべてコピペだ。
> > ちょっと意味が分からない
> 美大の油絵科の俺は1年かけての卒業制作2点以上と卒業制作展だからコピペのしようがなかった(;´Д`)
> でも優秀作は学校が10万とか30万とかで買い取ってくれるという美味しいボーナスもある
> 当然俺は誰も買ってはくれませんでした(;´ДT)

どんなの(;´Д`)見たい

参考:2014/03/15(土)23時14分56秒

>  2014/03/15 (土) 23:15:37        [qwerty]
> > わかりやすいと思った(;´Д`)
> > 要は書くことに独自部分は少なくてそこまでの
> > 大部分の前段は過去の踏襲になるからコピペが適用できる部分になる
> 日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている[1]。
> ですむ問題だな(;´Д`)

まともな学生はそうするさ(;´Д`)
ところがこの記事をそのままにすれば
「日本の豚骨ラーメンで好まれているトッピングについて調査したところ
それは高菜であることが解った
では試しにほうれん草を入れその味が好まれるかどうかを実験したい」まで全部コピーだということ

参考:2014/03/15(土)23時13分26秒

>  2014/03/15 (土) 23:15:36        [qwerty]
> > わかりやすいと思った(;´Д`)
> > 要は書くことに独自部分は少なくてそこまでの
> > 大部分の前段は過去の踏襲になるからコピペが適用できる部分になる
> 銅鉄実験って書けば済むのにね(;´Д`)

化学系なら銅を鉄に変えただけの実験を笑えるが医学とかバイオとかは似たような実験を世界中でやってるので異常(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時12分24秒

>  2014/03/15 (土) 23:15:23        [qwerty]
> > わかりやすいと思った(;´Д`)
> > 要は書くことに独自部分は少なくてそこまでの
> > 大部分の前段は過去の踏襲になるからコピペが適用できる部分になる
> ちゃんと引用が明示されてればなんの問題もないと思うよ(;´Д`)

そういう研究倫理の問題だよね(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時11分50秒

>  2014/03/15 (土) 23:15:21        [qwerty]
> > おれはロスマンズにするぜ(;´Д`)
> ロスマンズといったら子供の頃のスポーツバイクのイメージだな(;´Д`)デカール貼りづらいの

FZR750買ってテック21にしたろうか(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時13分22秒

>  2014/03/15 (土) 23:15:14        [qwerty]
> ポスペフレンドになってくれる人いない?(;´Д`)

普通のメーラで受信してやるぜ(´ー`)hehe

参考:2014/03/15(土)23時13分27秒

>  2014/03/15 (土) 23:14:58        [qwerty]
> > わかりやすいと思った(;´Д`)
> > 要は書くことに独自部分は少なくてそこまでの
> > 大部分の前段は過去の踏襲になるからコピペが適用できる部分になる
> 日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている[1]。
> ですむ問題だな(;´Д`)

寧ろ何故ほうれん草を入れようと思ったのかの話が重要だな(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時13分26秒

>  2014/03/15 (土) 23:14:56        [qwerty]
> > 匿名で言われてもなぁ(;´Д`)
> ほとんどの人は先輩の修論や卒論をコピペする。研究をやったといっても、学部の研究レベルといえば、次のようなものだ。
> 「すでに過去の研究によって、日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている。
> ただし、そこにほうれん草を入れた人はいない。そこで私はほうれん草をいれた」というようなレベルだ。
> 少なくとも、高菜までの話はすべてコピペだ。
> ちょっと意味が分からない

美大の油絵科の俺は1年かけての卒業制作2点以上と卒業制作展だからコピペのしようがなかった(;´Д`)
でも優秀作は学校が10万とか30万とかで買い取ってくれるという美味しいボーナスもある
当然俺は誰も買ってはくれませんでした(;´ДT)

参考:2014/03/15(土)23時08分19秒

>  2014/03/15 (土) 23:14:37        [qwerty]
> > おれはロスマンズにするぜ(;´Д`)
> それだとNSかVFRのイメージ(;´Д`)

でもRCBの時代なんてよくしらないし(;´Д`)トリコになっちゃう

参考:2014/03/15(土)23時11分35秒

>  投稿者:  2014/03/15 (土) 23:14:22        [qwerty]
> > うちのも曹洞宗だったが坊主が酒もたばこもやりまくる俗物だったから
> > めんどくせぇから縁切ったわ(;´Д`)
> 新仏教の僧侶に戒律を求めちゃいかん(;´Д`)

クソ坊主に仏像はガンダーラ様式が好きなんだよ(;´Д`)てめぇの寺にあるのはさっぱり美しくねぇ
って言ったら複雑な顔してたなぁ(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時13分05秒

2014/03/15 (土) 23:14:10        [qwerty]
俺らで論文書こうぜ(;´Д`)

>  2014/03/15 (土) 23:14:09        [qwerty]
> ポスペフレンドになってくれる人いない?(;´Д`)

それってどんなゲイプレイよ?(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時13分27秒

>  2014/03/15 (土) 23:14:09        [qwerty]
> ポスペフレンドになってくれる人いない?(;´Д`)

もう動かないんじゃないか(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時13分27秒

>  2014/03/15 (土) 23:14:05        [qwerty]
> > 若者には売れないかもしれんけどオッサンらが喜んで買いそう(;´Д`)
> > レプソルカラーにしたりして
> MC41のレプソルカラーが馬鹿みたいに売れたから別に骨のエンジンのせなくても(;´Д`)と思わなくもない

いやCBRと名乗るならせめてカムギヤトレーンとかレッドゾーン20000回転とかであってほしいという(;´Д`)
単気筒だけど可変バルブとかさあ

参考:2014/03/15(土)23時10分54秒

>  2014/03/15 (土) 23:13:57        [qwerty]
> ポスペフレンドになってくれる人いない?(;´Д`)

ボトルメールなら(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時13分27秒

2014/03/15 (土) 23:13:50        [qwerty]
そういや卒塔婆プリンターとかあるらしいな(;´Д`)

2014/03/15 (土) 23:13:46        [qwerty]
今日は長文多いな(;´Д`)

2014/03/15 (土) 23:13:27        [qwerty]
ポスペフレンドになってくれる人いない?(;´Д`)

>  2014/03/15 (土) 23:13:26        [qwerty]
> > ほとんどの人は先輩の修論や卒論をコピペする。研究をやったといっても、学部の研究レベルといえば、次のようなものだ。
> > 「すでに過去の研究によって、日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている。
> > ただし、そこにほうれん草を入れた人はいない。そこで私はほうれん草をいれた」というようなレベルだ。
> > 少なくとも、高菜までの話はすべてコピペだ。
> > ちょっと意味が分からない
> わかりやすいと思った(;´Д`)
> 要は書くことに独自部分は少なくてそこまでの
> 大部分の前段は過去の踏襲になるからコピペが適用できる部分になる

日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている[1]。
ですむ問題だな(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時10分00秒

>  2014/03/15 (土) 23:13:24        [qwerty]
> > わかりやすいと思った(;´Д`)
> > 要は書くことに独自部分は少なくてそこまでの
> > 大部分の前段は過去の踏襲になるからコピペが適用できる部分になる
> ちゃんと引用が明示されてればなんの問題もないと思うよ(;´Д`)

コピペしてもしなくても
最終的には社畜になるんだなと思った(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時11分50秒

>  2014/03/15 (土) 23:13:22        [qwerty]
> > 若者には売れないかもしれんけどオッサンらが喜んで買いそう(;´Д`)
> > レプソルカラーにしたりして
> おれはロスマンズにするぜ(;´Д`)

ロスマンズといったら子供の頃のスポーツバイクのイメージだな(;´Д`)デカール貼りづらいの

参考:2014/03/15(土)23時10分47秒

>  2014/03/15 (土) 23:13:06        [qwerty]
> > でも正直ある程度はコピペはするよね(;´Д`)
> > 既に色んな本や論文で書かれてるその研究領域全般の社会的価値とか
> > 自分で書くのも面倒だし(;´Д`)
> ある程度はしょうがないと思う(;´Д`)

50人くらいの零細製造工場努めだった時代に社長の一言で
自分たちは一体どんな物を作っているのかレポートを書けって指令が来たので
経営者は長文大好きだろうからと長々と書いてやったら
工程内で回し読みされてほぼ同じ文章のレポートばっかりになったのに何も言われなかったのを思い出した(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時07分54秒

2014/03/15 (土) 23:13:05        [qwerty]
> > うちは本家の墓が曹洞宗っていう禅寺の敷地内にあって
> > 分家のうちは黄檗宗っていう禅寺の檀家で
> > うちのパパンの遺骨は本家の墓内なのに寺の本堂改修費用とか納骨堂の建設費用の寄付とか言って
> > パパンの祥月命日とお盆に10万ずつお経さん代とは別にとられるよ(;´Д`)
> > 遺骨は別の寺なのにもう寄付金だけで300万くらいとられてるような(;´Д`)ひでえ
> うちのも曹洞宗だったが坊主が酒もたばこもやりまくる俗物だったから
> めんどくせぇから縁切ったわ(;´Д`)

新仏教の僧侶に戒律を求めちゃいかん(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時12分43秒

>  2014/03/15 (土) 23:13:00        [qwerty]
> > 捏造なんかも少しぐらいはしょうがないよね(;´Д`)
> 微妙な調査結果1件抜くだけで有意差が出るなら抜くね(;´Д`)

うむ(;´Д`)本当にありのままを書く人がどれだけいるんだか

参考:2014/03/15(土)23時09分53秒

>  投稿者:  2014/03/15 (土) 23:12:43        [qwerty]
> > 究極の詐欺商法だな長文レスわざわざありがとう
> > 厄年も檀家の寺でお祓いとかあったらしくて
> > その時の御札みたいなのが実家から送られてきたんだが御札の文字が印刷物で笑ってしまった(;´Д`)楽な商売するんじゃねぇよ
> うちは本家の墓が曹洞宗っていう禅寺の敷地内にあって
> 分家のうちは黄檗宗っていう禅寺の檀家で
> うちのパパンの遺骨は本家の墓内なのに寺の本堂改修費用とか納骨堂の建設費用の寄付とか言って
> パパンの祥月命日とお盆に10万ずつお経さん代とは別にとられるよ(;´Д`)
> 遺骨は別の寺なのにもう寄付金だけで300万くらいとられてるような(;´Д`)ひでえ

うちのも曹洞宗だったが坊主が酒もたばこもやりまくる俗物だったから
めんどくせぇから縁切ったわ(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時08分45秒

>  2014/03/15 (土) 23:12:24        [qwerty]
> > ほとんどの人は先輩の修論や卒論をコピペする。研究をやったといっても、学部の研究レベルといえば、次のようなものだ。
> > 「すでに過去の研究によって、日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている。
> > ただし、そこにほうれん草を入れた人はいない。そこで私はほうれん草をいれた」というようなレベルだ。
> > 少なくとも、高菜までの話はすべてコピペだ。
> > ちょっと意味が分からない
> わかりやすいと思った(;´Д`)
> 要は書くことに独自部分は少なくてそこまでの
> 大部分の前段は過去の踏襲になるからコピペが適用できる部分になる

銅鉄実験って書けば済むのにね(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時10分00秒

>  2014/03/15 (土) 23:12:19        [qwerty]
> > ある程度はしょうがないと思う(;´Д`)
> 捏造なんかも少しぐらいはしょうがないよね(;´Д`)

いや(;´Д`)全部あかんやろ

参考:2014/03/15(土)23時08分43秒

>  2014/03/15 (土) 23:11:50        [qwerty]
> > ほとんどの人は先輩の修論や卒論をコピペする。研究をやったといっても、学部の研究レベルといえば、次のようなものだ。
> > 「すでに過去の研究によって、日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている。
> > ただし、そこにほうれん草を入れた人はいない。そこで私はほうれん草をいれた」というようなレベルだ。
> > 少なくとも、高菜までの話はすべてコピペだ。
> > ちょっと意味が分からない
> わかりやすいと思った(;´Д`)
> 要は書くことに独自部分は少なくてそこまでの
> 大部分の前段は過去の踏襲になるからコピペが適用できる部分になる

ちゃんと引用が明示されてればなんの問題もないと思うよ(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時10分00秒

>  2014/03/15 (土) 23:11:38        [qwerty]
> > でも正直ある程度はコピペはするよね(;´Д`)
> > 既に色んな本や論文で書かれてるその研究領域全般の社会的価値とか
> > 自分で書くのも面倒だし(;´Д`)
> ある程度はしょうがないと思う(;´Д`)

そういや深海の修論がパクリだって疑惑があったな(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時07分54秒

>  2014/03/15 (土) 23:11:37        [qwerty]
> > 「後で***しとくよクシコ」とか「買うよ」とか「寝るよしみ」とかは
> > ぶっちゃけると「もうこのネタお腹一杯だから終了ってことで」の打ち切りの意味だよなあ(;´Д`)
> えっ…そうなの(;´Д`)

つまり切りたいネタは「寝るよシミ」で返せば良いのか(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)22時56分03秒

>  2014/03/15 (土) 23:11:35        [qwerty]
> > 若者には売れないかもしれんけどオッサンらが喜んで買いそう(;´Д`)
> > レプソルカラーにしたりして
> おれはロスマンズにするぜ(;´Д`)

それだとNSかVFRのイメージ(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時10分47秒

>  2014/03/15 (土) 23:11:02        [qwerty]
> > 匿名で言われてもなぁ(;´Д`)
> ほとんどの人は先輩の修論や卒論をコピペする。研究をやったといっても、学部の研究レベルといえば、次のようなものだ。
> 「すでに過去の研究によって、日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている。
> ただし、そこにほうれん草を入れた人はいない。そこで私はほうれん草をいれた」というようなレベルだ。
> 少なくとも、高菜までの話はすべてコピペだ。
> ちょっと意味が分からない

\\\\\\        ジャーン!ジャーン!ジャーン!ジャーン!
||野   ||
||菜 ○○||(;゚Д゚)!    ←<<   「  ワー
||┌―――┐ ヽ○ノ)          ヽ(`Д´)ノ   ワー
||│   │ くく             へ( )  (`Д´)
                  「    く  ======ノ===
           「  ヽ(  )ノ         ノ く
       ヽ(  )ノ    ( )へ
       へ( )     く
         く

この文字絵の「野菜」の所に「同人」と書いた人は居ないから

\\\\\\        ジャーン!ジャーン!ジャーン!ジャーン!
||同   ||
||人 ■■||(;゚Д゚)!    ←<<   「  ワー
||┌―――┐ ヽ■ノ)          ヽ(`Д´)ノ   ワー
||│   │ くく             へ( )  (`Д´)
                  「    く  ======ノ===
           「  ヽ(  )ノ         ノ く
       ヽ(  )ノ    ( )へ
       へ( )     く
         く

としてみたってこと

参考:2014/03/15(土)23時08分19秒

>  2014/03/15 (土) 23:10:54        [qwerty]
> > 定価が10万くらい上がりそうだな(;´Д`)
> 若者には売れないかもしれんけどオッサンらが喜んで買いそう(;´Д`)
> レプソルカラーにしたりして

MC41のレプソルカラーが馬鹿みたいに売れたから別に骨のエンジンのせなくても(;´Д`)と思わなくもない

参考:2014/03/15(土)23時09分29秒

>  2014/03/15 (土) 23:10:47        [qwerty]
> > 定価が10万くらい上がりそうだな(;´Д`)
> 若者には売れないかもしれんけどオッサンらが喜んで買いそう(;´Д`)
> レプソルカラーにしたりして

おれはロスマンズにするぜ(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時09分29秒

>えじじ! 2014/03/15 (土) 23:10:43        [qwerty]
> つらい。

苦行すぎる

参考:2014/03/15(土)23時09分59秒

>  2014/03/15 (土) 23:10:39        [qwerty]
> > 
> > Forbidden
> > You don't have permission to access /harem/img/img20140315210042.jpg on this server.
> uraをマウシでピーーーーーて白く指示して右クリックのリンクを新しいタブで開くってやんなきゃ(;´Д`)きゃ

うちのプロバイダが弾かれてるだけで串通さないと駄目だった(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)22時57分27秒

2014/03/15 (土) 23:10:36        [qwerty]
コンビニ言ったらコーラアップ売ってたから懐かしくて買ってきた(;´~`)そんな美味しいものじゃないね

>  2014/03/15 (土) 23:10:00        [qwerty]
> > 匿名で言われてもなぁ(;´Д`)
> ほとんどの人は先輩の修論や卒論をコピペする。研究をやったといっても、学部の研究レベルといえば、次のようなものだ。
> 「すでに過去の研究によって、日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている。
> ただし、そこにほうれん草を入れた人はいない。そこで私はほうれん草をいれた」というようなレベルだ。
> 少なくとも、高菜までの話はすべてコピペだ。
> ちょっと意味が分からない

わかりやすいと思った(;´Д`)
要は書くことに独自部分は少なくてそこまでの
大部分の前段は過去の踏襲になるからコピペが適用できる部分になる

参考:2014/03/15(土)23時08分19秒

投稿者:えじじ! 2014/03/15 (土) 23:09:59        [qwerty]
つらい。

>  2014/03/15 (土) 23:09:53        [qwerty]
> > ある程度はしょうがないと思う(;´Д`)
> 捏造なんかも少しぐらいはしょうがないよね(;´Д`)

微妙な調査結果1件抜くだけで有意差が出るなら抜くね(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時08分43秒

>  2014/03/15 (土) 23:09:29        [qwerty]
> > 現行のCBR250はホネのエンジン積むべき(;´Д`)CBRと名乗るならば
> 定価が10万くらい上がりそうだな(;´Д`)

若者には売れないかもしれんけどオッサンらが喜んで買いそう(;´Д`)
レプソルカラーにしたりして

参考:2014/03/15(土)23時07分34秒

2014/03/15 (土) 23:09:28        [qwerty]
Z1ってチンポ生えとんのけ?

>  2014/03/15 (土) 23:09:16        [qwerty]
> > 匿名で言われてもなぁ(;´Д`)
> 問題はそこよ(;´Д`)
> 現役学生が腹決めて告発してくれれば良いのだが

自分も不利になるから誰も言えないだろうな(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時05分58秒

>  2014/03/15 (土) 23:08:45        [qwerty]
> > 墓は遺骨があるんだから移動はありでも処分しといて~じゃダメなんだよ
> > 永代供養の墓を買う(墓石は100万~永代供養代30万~)ってそこに入れるんだよ
> > もし貴殿ちの墓が寺の敷地内じゃなくどっかの団地みたいななんちゃら霊園的なとこにあるのなら
> > もうそこの墓を買うときに永代供養契約されてるはずだから寺だけ変わりますって言って縁切るといいよ
> > でも親が死んだら縁切れないし亡くなる前に縁切っても亡くなったら
> > すぐどっかの寺にお願いしないといけないし(寺との縁がない家庭は葬儀屋が手配してくる)
> > 結局は寺と縁を切るってのは墓持ってるようなちゃんとした御家の貴殿家みたいな御家は不可能じゃないかな
> 究極の詐欺商法だな長文レスわざわざありがとう
> 厄年も檀家の寺でお祓いとかあったらしくて
> その時の御札みたいなのが実家から送られてきたんだが御札の文字が印刷物で笑ってしまった(;´Д`)楽な商売するんじゃねぇよ

うちは本家の墓が曹洞宗っていう禅寺の敷地内にあって
分家のうちは黄檗宗っていう禅寺の檀家で
うちのパパンの遺骨は本家の墓内なのに寺の本堂改修費用とか納骨堂の建設費用の寄付とか言って
パパンの祥月命日とお盆に10万ずつお経さん代とは別にとられるよ(;´Д`)
遺骨は別の寺なのにもう寄付金だけで300万くらいとられてるような(;´Д`)ひでえ

参考:2014/03/15(土)22時57分16秒

>  2014/03/15 (土) 23:08:43        [qwerty]
> > でも正直ある程度はコピペはするよね(;´Д`)
> > 既に色んな本や論文で書かれてるその研究領域全般の社会的価値とか
> > 自分で書くのも面倒だし(;´Д`)
> ある程度はしょうがないと思う(;´Д`)

捏造なんかも少しぐらいはしょうがないよね(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時07分54秒

>  2014/03/15 (土) 23:08:19        [qwerty]
> > http://anond.hatelabo.jp/20140314233406
> > 「早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではなかった」って(;´Д`)
> 匿名で言われてもなぁ(;´Д`)

ほとんどの人は先輩の修論や卒論をコピペする。研究をやったといっても、学部の研究レベルといえば、次のようなものだ。
「すでに過去の研究によって、日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている。
ただし、そこにほうれん草を入れた人はいない。そこで私はほうれん草をいれた」というようなレベルだ。
少なくとも、高菜までの話はすべてコピペだ。

ちょっと意味が分からない

参考:2014/03/15(土)23時04分22秒

>  2014/03/15 (土) 23:07:54        [qwerty]
> > http://anond.hatelabo.jp/20140314233406
> > 「早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではなかった」って(;´Д`)
> でも正直ある程度はコピペはするよね(;´Д`)
> 既に色んな本や論文で書かれてるその研究領域全般の社会的価値とか
> 自分で書くのも面倒だし(;´Д`)

ある程度はしょうがないと思う(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時06分43秒

2014/03/15 (土) 23:07:49        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)ああああああああああ
> > あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
> おい(;´Д`)気合が足りねぇぞ

     /___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ■■■
(;´Д`)   ヽ/  ヽ/  ヽ/  ヽ/  ヽ/  ヽ/  ヽ/  ヽ/ ▼▼▼
     \ ノ   ノ   ノ   ノ   ノ   ノ   ノ   ノ  ●●●

参考:2014/03/15(土)23時05分17秒

>  2014/03/15 (土) 23:07:34        [qwerty]
> > ホーネット復活しないかなあ(;´Д`)
> 現行のCBR250はホネのエンジン積むべき(;´Д`)CBRと名乗るならば

定価が10万くらい上がりそうだな(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時02分16秒

>  2014/03/15 (土) 23:07:20        [qwerty]
> > だいたいどの製品も40000時間って書いてあるけど、
> > どの程度の劣化まで40000時間なのかが問題なんだ(;´Д`)
> LEDの場合劣化=使用不可なので
> 全てのLEDが消えたら終わり(;´Д`)
> ちなみに頻繁に点け消しして18000時間が平均だとか

ほんとかなあ(;´Д`)徐々に明かりが弱くなるんじゃないの
ちなみに前に使ってたタキズミのスリム管蛍光灯タイプは10年でインバーターが壊れた

参考:2014/03/15(土)22時59分20秒

>  2014/03/15 (土) 23:07:09        [qwerty]
> > 現行のCBR250はホネのエンジン積むべき(;´Д`)CBRと名乗るならば
> CBR250SとかCBR250JXとかならよかったのかな(;´Д`)CBXなら単亀頭もあったか

GB250のエンジンて元々CBX250だったらしいね(;´Д`)DOHC単気筒4バルブでツインキャブっていう
大体ホンダ車でフルカウルなのに低中速で乗りやすいとか何言ってんだよと

参考:2014/03/15(土)23時04分14秒

>  2014/03/15 (土) 23:06:43        [qwerty]
> http://anond.hatelabo.jp/20140314233406
> 「早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではなかった」って(;´Д`)

でも正直ある程度はコピペはするよね(;´Д`)
既に色んな本や論文で書かれてるその研究領域全般の社会的価値とか
自分で書くのも面倒だし(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時03分24秒

2014/03/15 (土) 23:06:38        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)ああああああああああ
> > あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
> おい(;´Д`)気合が足りねぇぞ
      ツェッペリン
あああーあ(;´Д`)あああーあ

参考:2014/03/15(土)23時05分17秒

>  2014/03/15 (土) 23:05:58        [qwerty]
> > http://anond.hatelabo.jp/20140314233406
> > 「早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではなかった」って(;´Д`)
> 匿名で言われてもなぁ(;´Д`)

問題はそこよ(;´Д`)
現役学生が腹決めて告発してくれれば良いのだが

参考:2014/03/15(土)23時04分22秒

>  2014/03/15 (土) 23:05:53        [qwerty]
> 航空戦艦の日向さんは愛らしいなあ(;´Д`)

航空戦艦にちなんで自衛隊初の旧国名をつけたヘリ空母の一番艦はひゅうがだったな

参考:2014/03/15(土)23時01分45秒

>  2014/03/15 (土) 23:05:40        [qwerty]
> > はじめから直しようがないヒョースンみたいなのもあるけどな(;´Д`)
> 知り合いでオーナーがいるけど千葉~茨城間を通勤で使ってるよ(;´Д`)

何をどう考えたらニョースン買うことになるか理解出来ない(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時00分23秒

>  2014/03/15 (土) 23:05:38        [qwerty]
> シマコクシコ(;´Д`)

シコシコシコに見えた(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時04分34秒

>  投稿者:  2014/03/15 (土) 23:05:17        [qwerty]
> ああ(;´Д`)ああああああああああ
> あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

おい(;´Д`)気合が足りねぇぞ

参考:2014/03/15(土)23時02分29秒

>  2014/03/15 (土) 23:05:04        [qwerty]
> > 航空戦艦の日向さんは愛らしいなあ(;´Д`)
> なんかソフトボール部!って感じですよね(;´Д`)

黒インナーってなんであんなに愛らしいのだろう(;´Д`)はぁ・・・

参考:2014/03/15(土)23時03分23秒

>  2014/03/15 (土) 23:04:48        [qwerty]
> > 古いVT買っちゃいなよ(;´Д`)VTRはマグナベースなのでカムもバルブも違うし5速だけど
> > 昔のVTは確か3速で高回転型で40馬力くらい出るよ
> うむ(;´Д`)VTスパーダがあればぜひ買いたいな
> VTFはスタイルすきだけどインボードがいろいろ言われててな
> VTZとか昔はオール3バイクとか蔑まれてたけど今だとかなりスパルタンな部類だな
> しかし近所の店にはみかけないのgはざんねねん

6速て書いたつもりが3速になってたごめんね(;´Д`)テンキーのアホ

参考:2014/03/15(土)23時02分25秒

2014/03/15 (土) 23:04:34        [qwerty]
シマコクシコ(;´Д`)

>  2014/03/15 (土) 23:04:22        [qwerty]
> http://anond.hatelabo.jp/20140314233406
> 「早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではなかった」って(;´Д`)

匿名で言われてもなぁ(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時03分24秒

>  2014/03/15 (土) 23:04:14        [qwerty]
> > ホーネット復活しないかなあ(;´Д`)
> 現行のCBR250はホネのエンジン積むべき(;´Д`)CBRと名乗るならば

CBR250SとかCBR250JXとかならよかったのかな(;´Д`)CBXなら単亀頭もあったか

参考:2014/03/15(土)23時02分16秒

>  2014/03/15 (土) 23:03:59        [qwerty]
> 航空戦艦の日向さんは愛らしいなあ(;´Д`)

脱いだら腹筋とか筋肉が凄そう(;´Д`)

参考:2014/03/15(土)23時01分45秒

上へ