下へ
2005/12/06 (火) 07:24:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しかしシャナは不良生徒だな
2005/12/06 (火) 07:24:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.ntt-east.co.jp/fukushima/mado/gazai/jrwaka.wvx
こないだの雪はもう残ってないのな
2005/12/06 (火) 07:23:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ふぅ(´ー`)うんこDELLない
> 2005/12/06 (火) 07:22:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今日は趣向を変えて貴殿らが今までに
> > 一番つまらなかった漫画でも教えてもらっちゃおうかな!
> 今日の5の2
小学校時代机で一人黙って座ってた子かい?
参考:2005/12/06(火)07時12分53秒
2005/12/06 (火) 07:21:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うんこDELLッ!(´ー`)
2005/12/06 (火) 07:21:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://strange.kir.jp/stored/qwup4771.jpg
http://strange.kir.jp/stored/qwup4772.jpg
http://strange.kir.jp/stored/qwup4773.jpg
描いたヽ(´ー`)ノ
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2005/12/06 (火) 07:20:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:東京ミュウミュウ@BS Japan
第17話「蒼の騎士! おまえは俺が守る!!」
http://cal.syoboi.jp/tid/179
2005/12/06 (火) 07:18:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]シャナでも見るか(;´Д`)
> 2005/12/06 (火) 07:18:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 欠陥住宅を建築業界全体で負担とか無茶言うなよ
> 建築業界潰す気か(;´Д`)
そもそもドカタに常識を求めたのが間違い
ちゃんとやれって事なんだけどちゃんとやれない底辺が集まってる業界じゃないか
参考:2005/12/06(火)07時13分31秒
> 2005/12/06 (火) 07:17:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サルガッ荘
> えー(;´Д`)
ラスト前がグダグダすぎた(;´Д`)出だしが良かっただけに
参考:2005/12/06(火)07時16分44秒
> 2005/12/06 (火) 07:16:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今日は趣向を変えて貴殿らが今までに
> > 一番つまらなかった漫画でも教えてもらっちゃおうかな!
> サルガッ荘
えー(;´Д`)
参考:2005/12/06(火)07時14分57秒
> 2005/12/06 (火) 07:16:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日は趣向を変えて貴殿らが今までに
> 一番つまらなかった漫画でも教えてもらっちゃおうかな!
ガンソードの漫画版
参考:2005/12/06(火)07時12分07秒
> 2005/12/06 (火) 07:15:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日は趣向を変えて貴殿らが今までに
> 一番つまらなかった漫画でも教えてもらっちゃおうかな!
ヤミと帽子と本の旅人のコミック版
参考:2005/12/06(火)07時12分07秒
> 2005/12/06 (火) 07:14:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日は趣向を変えて貴殿らが今までに
> 一番つまらなかった漫画でも教えてもらっちゃおうかな!
サルガッ荘
参考:2005/12/06(火)07時12分07秒
> 2005/12/06 (火) 07:14:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 欠陥住宅を建築業界全体で負担とか無茶言うなよ
> 建築業界潰す気か(;´Д`)
誰だ(;´Д`)
そんな馬鹿言ってるのは
参考:2005/12/06(火)07時13分31秒
2005/12/06 (火) 07:14:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オキヽ(´ー`)ノロキ
2005/12/06 (火) 07:14:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]焼き芋にジャム(;´Д`)
> 2005/12/06 (火) 07:14:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日は趣向を変えて貴殿らが今までに
> 一番つまらなかった漫画でも教えてもらっちゃおうかな!
韓国人が描いた漫画全部
参考:2005/12/06(火)07時12分07秒
> 2005/12/06 (火) 07:13:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日は趣向を変えて貴殿らが今までに
> 一番つまらなかった漫画でも教えてもらっちゃおうかな!
エルフェンリート
参考:2005/12/06(火)07時12分07秒
> 2005/12/06 (火) 07:13:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日は趣向を変えて貴殿らが今までに
> 一番つまらなかった漫画でも教えてもらっちゃおうかな!
つまらないと途中で読むのをやめてしまうので印象に残らない(;´Д`)
参考:2005/12/06(火)07時12分07秒
2005/12/06 (火) 07:13:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]欠陥住宅を建築業界全体で負担とか無茶言うなよ
建築業界潰す気か(;´Д`)
> 2005/12/06 (火) 07:12:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日は趣向を変えて貴殿らが今までに
> 一番つまらなかった漫画でも教えてもらっちゃおうかな!
今日の5の2
参考:2005/12/06(火)07時12分07秒
2005/12/06 (火) 07:12:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そんなもん横綱にするな(;´Д`)
2005/12/06 (火) 07:12:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日は趣向を変えて貴殿らが今までに
一番つまらなかった漫画でも教えてもらっちゃおうかな!
2005/12/06 (火) 07:09:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]>文科系と工学部の差異といった面倒な話は横に置くとして、ここで重要なのは、同じオタクといってもこの二つの世代のあいだではさまざま
>な点で感性が違うということだ。アニメ中心の古いオタクは「物語」を重視し、ギャルゲー中心の新しいオタクは「データベース」を重視する。
>このことは、同じ美少女が好きといっても、両世代でかなり異なった反応を生み出す。古いオタクにとって、キャラクターの魅力は
>あくまでも物語のなかで作られるものだ。ラムやミンキーモモをデザインや設定だけで好きなファンはいない。彼女たちの魅力は、
>押井守や首藤剛志が作り上げたシュールな作品世界と切り離せない。言い換えれば、かつてはキャラは「立つ」ものだったわけである。
>オタクたちは「キャラが立った」登場人物を愛した。それはクラリスやセイラから綾波レイまでほぼ変わらない。
>しかしギャルゲー以降においては、キャラクターは物語で支えられる必要がない。ならばその魅力はどこから来るのかといえば、
>それはどうやら消費者の頭の中から来ている。猫耳でも「うぐぅ」でも川澄綾子の声でも何でもいいが、
>キャラクターの構成に何か適当なフックがあれば、あとはそこに引っ掛かったオタクたちが勝手に「萌え」、膨大な量の二次創作を
>生み出してくれる。それがいまの市場である。キャラはもはや「立つ」必要がない。キャラを支える作品がいかに空虚であったとしても、
>あるいはそもそもそんなものがなかったとしても、そこに「萌える」オタクたちが十分な数いれば、それは大きなムーブメントになってしまう。
2005/12/06 (火) 07:08:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]くぎゅう太郎
2005/12/06 (火) 07:07:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おはようヽ(´ー`)ノ爽やかな朝だ
2005/12/06 (火) 07:07:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]東海キヨスク : 2006年度版新幹線ペーパークラフトカレンダー好評発売中!
http://www.kiosk.co.jp/miyage/new/0512_4/index_f.html
> 2005/12/06 (火) 07:05:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 殺人罪ってまだ誰も殺してないよ(;´Д`)
> > みのさんは言い過ぎる
> 刑法の基礎も知らない奴が全国放送で愚にもつかない雑談を垂れ流す国
ビオフェルミンよりビールのほうが健康に良いらしいしな
参考:2005/12/06(火)07時04分13秒
上へ