下へ
> 2014/04/12 (土) 07:04:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1.5倍ですら、知人に「そんな見方しておもしろいかあ?」って不思議な顔されたよ
> > 何か基準でもあんのかな
> 作った側の意図になるべく即した鑑賞するのが本来の姿だと思ってるタイプじゃない?(;´Д`)
カット割りのタイミングとか動作のリズムみたいなのは
等倍じゃないとどうしても演出上のニュアンスが変わっちゃうな(;´Д`)
普通に見たら怖い映像でも早送りするとギャグでしかなくなったり
参考:2014/04/12(土)06時57分19秒
> 2014/04/12 (土) 07:04:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 通常の再生でも、瞬きしている間は画面見れていないじゃないか!(;´Д`)
時計じかけのオレンジ流で(;´Д`)
参考:2014/04/12(土)07時02分26秒
2014/04/12 (土) 07:03:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はぁ(;´Д`)昨日のジョジョでも見るか
> 2014/04/12 (土) 07:03:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > リアルタイムで見た作品もそうでない作品もどっちもだな(;´Д`)
> > 等速で見たいアニメってのは近年ではあまりない
> びーまびまびま
あれはえこ転含め等速でいやというほど見たので(;´Д`)
参考:2014/04/12(土)07時02分19秒
2014/04/12 (土) 07:02:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]星の義チン化
2014/04/12 (土) 07:02:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]通常の再生でも、瞬きしている間は画面見れていないじゃないか!(;´Д`)
> 2014/04/12 (土) 07:02:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その録画したアニメって
> > 一旦見たけど見返すって話?(;´Д`)
> リアルタイムで見た作品もそうでない作品もどっちもだな(;´Д`)
> 等速で見たいアニメってのは近年ではあまりない
びーまびまびま
参考:2014/04/12(土)06時58分30秒
2014/04/12 (土) 07:01:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まさか再生速度が議論になると思わなんだ(;´Д`)
> 2014/04/12 (土) 07:00:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 劇伴とかちょっとした間の演出とかが台無しになるのは確かだな(;´Д`)
> > お話の内容さえわかればいいっていうのならそれでもいいと思う
> 内容わかればいいって程度なら
> 本編見なくてもネタバレサイトとか見たら済むことのような気もする(;´Д`)
んー
等速じゃないとはいえ、実際に見ないと反則みたいなのがあるんじゃないの?
特に、何本見たみたいに数で自慢してるタイプだと顕著
酷い奴になると、モニター複数台使って2倍速再生とかで見てる(;´Д`)
参考:2014/04/12(土)06時54分36秒
> 2014/04/12 (土) 07:00:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはあれだな(;´Д`)~分でわかる~って感じの本が売れるのと同じだな
> ネタバレサイトとか~でわかるとか
> こういうのって他人との雑談のネタにしかならんよなと毎度思う(;´Д`)
いや正鵠を射てるよ(;´Д`)話のネタ探しにしか捉えてないんだ
参考:2014/04/12(土)06時58分08秒
> 2014/04/12 (土) 06:58:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1.5倍ですら、知人に「そんな見方しておもしろいかあ?」って不思議な顔されたよ
> > 何か基準でもあんのかな
> 作った側の意図になるべく即した鑑賞するのが本来の姿だと思ってるタイプじゃない?(;´Д`)
でもテレビのCMの時間は便所タイムと呼んでたりな(;´Д`)
参考:2014/04/12(土)06時57分19秒
> 2014/04/12 (土) 06:58:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうだな(;´Д`)まあ作品で使い分ければいいと思う
> > じっくり見たほうがいい作品というのは確実に存在するので
> > とはいえ俺も録画したアニメは1.3倍速で見るのがデコだな
> その録画したアニメって
> 一旦見たけど見返すって話?(;´Д`)
リアルタイムで見た作品もそうでない作品もどっちもだな(;´Д`)
等速で見たいアニメってのは近年ではあまりない
参考:2014/04/12(土)06時56分10秒
> 2014/04/12 (土) 06:58:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 内容わかればいいって程度なら
> > 本編見なくてもネタバレサイトとか見たら済むことのような気もする(;´Д`)
> それはあれだな(;´Д`)~分でわかる~って感じの本が売れるのと同じだな
ネタバレサイトとか~でわかるとか
こういうのって他人との雑談のネタにしかならんよなと毎度思う(;´Д`)
参考:2014/04/12(土)06時56分32秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2014/04/12 (土) 06:58:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:04/12 07:00
ヤッターマン@テレビ愛知
第78話『ランプ売りの少女だコロン』
http://cal.syoboi.jp/tid/1324#284580
妖怪ウォッチ@BS Japan
第13話『コマさん~はじめてのファーストフード編~/妖怪口だけおんな/妖怪ダンサーズ/じんめん犬シーズン2 犬脱走 Episode2』
http://cal.syoboi.jp/tid/3262#293742
上海推奨、戸松遥出演作品
【新】テンカイナイト@テレビせとうち
第1話『勇者ブレイヴンあらわる!』
http://cal.syoboi.jp/tid/3347#295507
上海推奨、沢城みゆき・種田梨沙出演作品
レディ ジュエルペット@テレビ大阪
第2話『レディたるものステキにお食事!』
http://cal.syoboi.jp/tid/3356#295578
上海推奨、井口裕香・沢城みゆき・種田梨沙・豊崎愛生出演作品
> 2014/04/12 (土) 06:57:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こういう倍速の視聴って、映画観たことにならんと言う人もいるな(;´Д`)
> 1.5倍ですら、知人に「そんな見方しておもしろいかあ?」って不思議な顔されたよ
> 何か基準でもあんのかな
最近なんでもちょっとつまんないと思うと飛ばしてしまうよ(;´Д`)俺も
DIGAだと30秒飛ばしでガンガン飛ばして気になったら10秒戻し
参考:2014/04/12(土)06時53分55秒
> 2014/04/12 (土) 06:57:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば
> > うちのDVDプレイヤーだと、字幕は4倍速までは表示されるから
> > それ使って映画見てるけど
> > こういう倍速の視聴って、映画観たことにならんと言う人もいるな(;´Д`)
> 1.5倍ですら、知人に「そんな見方しておもしろいかあ?」って不思議な顔されたよ
> 何か基準でもあんのかな
作った側の意図になるべく即した鑑賞するのが本来の姿だと思ってるタイプじゃない?(;´Д`)
参考:2014/04/12(土)06時53分55秒
> 2014/04/12 (土) 06:56:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 劇伴とかちょっとした間の演出とかが台無しになるのは確かだな(;´Д`)
> > お話の内容さえわかればいいっていうのならそれでもいいと思う
> 内容わかればいいって程度なら
> 本編見なくてもネタバレサイトとか見たら済むことのような気もする(;´Д`)
それはあれだな(;´Д`)~分でわかる~って感じの本が売れるのと同じだな
参考:2014/04/12(土)06時54分36秒
> 2014/04/12 (土) 06:56:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちょうど本の斜め読みと同じだな(;´Д`)
> そうだな(;´Д`)まあ作品で使い分ければいいと思う
> じっくり見たほうがいい作品というのは確実に存在するので
> とはいえ俺も録画したアニメは1.3倍速で見るのがデコだな
その録画したアニメって
一旦見たけど見返すって話?(;´Д`)
参考:2014/04/12(土)06時55分25秒
> 2014/04/12 (土) 06:55:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういえば
> うちのDVDプレイヤーだと、字幕は4倍速までは表示されるから
> それ使って映画見てるけど
> こういう倍速の視聴って、映画観たことにならんと言う人もいるな(;´Д`)
ブレイキングバッドのシーズン4から観てないので暫く止めてたHulu再開したんだけど
シーズン5の2話が19日とかで待ってられないのでついついゴニョゴニョしてしまった
そこまではいいんだけど結局2話からラストまで飛ばしながら2時間くらいで観ちゃったよ(;´Д`)勿体ない
参考:2014/04/12(土)06時47分38秒
> 2014/04/12 (土) 06:55:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 負けた(;´Д`)俺は新星包茎
> 俺なんか赤色超巨星包茎だぞ(;´Д`)エッヘン
最後はブラックホールおまんこになるのか
性転換だな(;´Д`)
参考:2014/04/12(土)06時49分07秒
> 2014/04/12 (土) 06:55:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 劇伴とかちょっとした間の演出とかが台無しになるのは確かだな(;´Д`)
> > お話の内容さえわかればいいっていうのならそれでもいいと思う
> ちょうど本の斜め読みと同じだな(;´Д`)
そうだな(;´Д`)まあ作品で使い分ければいいと思う
じっくり見たほうがいい作品というのは確実に存在するので
とはいえ俺も録画したアニメは1.3倍速で見るのがデコだな
参考:2014/04/12(土)06時52分57秒
> 2014/04/12 (土) 06:54:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば
> > うちのDVDプレイヤーだと、字幕は4倍速までは表示されるから
> > それ使って映画見てるけど
> > こういう倍速の視聴って、映画観たことにならんと言う人もいるな(;´Д`)
> 劇伴とかちょっとした間の演出とかが台無しになるのは確かだな(;´Д`)
> お話の内容さえわかればいいっていうのならそれでもいいと思う
内容わかればいいって程度なら
本編見なくてもネタバレサイトとか見たら済むことのような気もする(;´Д`)
参考:2014/04/12(土)06時51分12秒
> 2014/04/12 (土) 06:53:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういえば
> うちのDVDプレイヤーだと、字幕は4倍速までは表示されるから
> それ使って映画見てるけど
> こういう倍速の視聴って、映画観たことにならんと言う人もいるな(;´Д`)
1.5倍ですら、知人に「そんな見方しておもしろいかあ?」って不思議な顔されたよ
何か基準でもあんのかな
参考:2014/04/12(土)06時47分38秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2014/04/12 (土) 06:53:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:04/12 06:55
はいたい七葉@tvk
第2話『キジムナーは怠けもの!?』
http://cal.syoboi.jp/tid/2846#288999
> 2014/04/12 (土) 06:52:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば
> > うちのDVDプレイヤーだと、字幕は4倍速までは表示されるから
> > それ使って映画見てるけど
> > こういう倍速の視聴って、映画観たことにならんと言う人もいるな(;´Д`)
> 劇伴とかちょっとした間の演出とかが台無しになるのは確かだな(;´Д`)
> お話の内容さえわかればいいっていうのならそれでもいいと思う
ちょうど本の斜め読みと同じだな(;´Д`)
参考:2014/04/12(土)06時51分12秒
2014/04/12 (土) 06:52:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺もリングがほしい(;´Д`)衛星も
> 2014/04/12 (土) 06:51:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういえば
> うちのDVDプレイヤーだと、字幕は4倍速までは表示されるから
> それ使って映画見てるけど
> こういう倍速の視聴って、映画観たことにならんと言う人もいるな(;´Д`)
劇伴とかちょっとした間の演出とかが台無しになるのは確かだな(;´Д`)
お話の内容さえわかればいいっていうのならそれでもいいと思う
参考:2014/04/12(土)06時47分38秒
> 2014/04/12 (土) 06:49:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > してた(;´Д`)ちなみに火星包茎です
> 負けた(;´Д`)俺は新星包茎
俺なんか赤色超巨星包茎だぞ(;´Д`)エッヘン
参考:2014/04/12(土)06時41分43秒
2014/04/12 (土) 06:47:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういえば
うちのDVDプレイヤーだと、字幕は4倍速までは表示されるから
それ使って映画見てるけど
こういう倍速の視聴って、映画観たことにならんと言う人もいるな(;´Д`)
2014/04/12 (土) 06:46:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ふくやくー
> 2014/04/12 (土) 06:45:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 街歩き見てるとほっとするな(;´Д`)ハノイの見てるよ
嫌いな国でも好意的に見ることができる不思議な番組(;´Д`)欧州のが好きだなぁ
参考:2014/04/12(土)06時40分29秒
上へ