下へ
>  2014/04/28 (月) 06:01:18        [qwerty]
> > 一本を7000回見てる方が話を聞きたくなるな(;´Д`)
> ああ(;´Д`)それはあるかもしれない

毎日観て18年くらい?(;´Д`)もうループ回みたいになってるな
英語のセリフも全部記憶してそう

参考:2014/04/28(月)05時58分54秒

>  2014/04/28 (月) 05:59:42        [qwerty]
> 見てる数を誇るよりも見た中で何が面白いかあるいは面白く無いかを評価できる審美眼を持つほうが大切だと思った(;´Д`)

面白い映画でも間が悪かったりすると見る気が萎えたり
そうでなくても普通に飛ばしちゃうことがあるな(;´Д`)記録メディアだと
あとつまらないとかいみがわからなかったりしても
2回3回観て面白いってパターンもある
10年経ってタイトルとうっすらでも内容を覚えてればまあいいんじゃないかと思う(;´Д`)

参考:2014/04/28(月)05時48分29秒

2014/04/28 (月) 05:59:14        [qwerty]
ふくやくー

>  2014/04/28 (月) 05:58:54        [qwerty]
> > 数で勝負とか、もう自暴自棄だな(;´Д`)
> 一本を7000回見てる方が話を聞きたくなるな(;´Д`)

ああ(;´Д`)それはあるかもしれない

参考:2014/04/28(月)05時58分10秒

>  2014/04/28 (月) 05:58:10        [qwerty]
> > 若干チャンコロネタ入っているようだが
> > この人の話が面白かった
> > http://d.hatena.ne.jp/itotto/20120501/1335888230
> 数で勝負とか、もう自暴自棄だな(;´Д`)

一本を7000回見てる方が話を聞きたくなるな(;´Д`)

参考:2014/04/28(月)05時52分49秒

2014/04/28 (月) 05:57:32        [qwerty]
あの子のブラジャー見ようとしてたのバレちゃったのかなあ(;´Д`)

>  2014/04/28 (月) 05:57:05        [qwerty]
> > 若干チャンコロネタ入っているようだが
> > この人の話が面白かった
> > http://d.hatena.ne.jp/itotto/20120501/1335888230
> 数で勝負とか、もう自暴自棄だな(;´Д`)

分解能が低いと悲しいな(;´Д`)自分のことでもあるけど

参考:2014/04/28(月)05時52分49秒

>  2014/04/28 (月) 05:55:59        [qwerty]
> 前年度最高傑作をゆゆ式と言えるくらいの審美眼はあるよ(;´Д`)

はぁ(;´Д`)ゆかり

参考:2014/04/28(月)05時55分32秒

2014/04/28 (月) 05:55:32        [qwerty]
前年度最高傑作をゆゆ式と言えるくらいの審美眼はあるよ(;´Д`)

>  2014/04/28 (月) 05:54:11        [qwerty]
> > 寝ぼけた人がブレイクブレイドと見間違えたのさ
> あーあの幼女だらけの奴ね

そいうやブラックブレッドも似てるな(;´Д`)前期もノブナガが被ってたりもうちょっと協議調整とかするべきだな

参考:2014/04/28(月)05時49分35秒

>  2014/04/28 (月) 05:53:57        [qwerty]
> > 若干チャンコロネタ入っているようだが
> > この人の話が面白かった
> > http://d.hatena.ne.jp/itotto/20120501/1335888230
> 数で勝負とか、もう自暴自棄だな(;´Д`)

劇場で見ないとかシネフィルとはいえないな(;´Д`)

参考:2014/04/28(月)05時52分49秒

>  2014/04/28 (月) 05:52:49        [qwerty]
> > 後から追い付こうとしてる若者が
> > この間みたいに8倍速で見て「観た」ということにしたり
> > 涙ぐましい努力してるんだろうか(;´Д`)
> 若干チャンコロネタ入っているようだが
> この人の話が面白かった
> http://d.hatena.ne.jp/itotto/20120501/1335888230

数で勝負とか、もう自暴自棄だな(;´Д`)

参考:2014/04/28(月)05時45分13秒

>  2014/04/28 (月) 05:50:53        [qwerty]
> > 体を捻る拷問が大好きだったよ
> > 蛇足だがあれと同じように体の関節捻って鳴らす癖が昔からあったけど
> > 腰バキボキやり過ぎたせいかヘルニアになって、一旦治ったけど再発して手術しました
> > あっはっはっ(;´Д`)
> ヘルニアの人にこんなのやると地獄らしいな(;´Д`)
> http://4.bp.blogspot.com/-TyUFspv7OLM/Tc58GT_voXI/AAAAAAAAAt4/S7Sr_ADM-gU/s1600/003.JPG

やめろおおー

参考:2014/04/28(月)05時49分30秒

>  2014/04/28 (月) 05:49:35        [qwerty]
> > ブレイドアンドソウルって誰が見てるの
> 寝ぼけた人がブレイクブレイドと見間違えたのさ

あーあの幼女だらけの奴ね

参考:2014/04/28(月)05時48分54秒

>  2014/04/28 (月) 05:49:30        [qwerty]
> > 横レスだけど5は割と好きかな(;´Д`)円台で保険会社の社員がクルクル順番に撃ち殺されていくやつは最高だ
> 体を捻る拷問が大好きだったよ
> 蛇足だがあれと同じように体の関節捻って鳴らす癖が昔からあったけど
> 腰バキボキやり過ぎたせいかヘルニアになって、一旦治ったけど再発して手術しました
> あっはっはっ(;´Д`)

ヘルニアの人にこんなのやると地獄らしいな(;´Д`)
http://4.bp.blogspot.com/-TyUFspv7OLM/Tc58GT_voXI/AAAAAAAAAt4/S7Sr_ADM-gU/s1600/003.JPG

参考:2014/04/28(月)05時35分27秒

>  2014/04/28 (月) 05:49:29        [qwerty]
> てーちょ

くりすちあん

参考:2014/04/28(月)05時46分49秒

>  2014/04/28 (月) 05:48:54        [qwerty]
> ブレイドアンドソウルって誰が見てるの

寝ぼけた人がブレイクブレイドと見間違えたのさ

参考:2014/04/28(月)05時47分20秒

>  2014/04/28 (月) 05:48:29        [qwerty]
> > 後から追い付こうとしてる若者が
> > この間みたいに8倍速で見て「観た」ということにしたり
> > 涙ぐましい努力してるんだろうか(;´Д`)
> 若干チャンコロネタ入っているようだが
> この人の話が面白かった
> http://d.hatena.ne.jp/itotto/20120501/1335888230

見てる数を誇るよりも見た中で何が面白いかあるいは面白く無いかを評価できる審美眼を持つほうが大切だと思った(;´Д`)

参考:2014/04/28(月)05時45分13秒

2014/04/28 (月) 05:47:20        [qwerty]
ブレイドアンドソウルって誰が見てるの

>  2014/04/28 (月) 05:47:11        [qwerty]
> > 横レスだけど5は割と好きかな(;´Д`)円台で保険会社の社員がクルクル順番に撃ち殺されていくやつは最高だ
> 体を捻る拷問が大好きだったよ
> 蛇足だがあれと同じように体の関節捻って鳴らす癖が昔からあったけど
> 腰バキボキやり過ぎたせいかヘルニアになって、一旦治ったけど再発して手術しました
> あっはっはっ(;´Д`)

ウルトラSAW!(^Д^)

参考:2014/04/28(月)05時35分27秒

>  2014/04/28 (月) 05:46:53        [qwerty]
> 一穴主義の提督は誰を選ぶの?

yes

参考:2014/04/28(月)02時57分13秒

2014/04/28 (月) 05:46:49        [qwerty]
てーちょ

>  2014/04/28 (月) 05:45:39        [qwerty]
> > あの手のって続編作ると
> > 1みたいに最後に何かどうせどんでん返しあるんだろうって構えちゃうし
> > 同じ登場人物出てくると、大凡行動が見当付いちゃうし
> > どうがんばっても同じ路線では楽しめないんだよなあ(;´Д`)
> 初回が好評だったやつって続編になると撮影中から話のネタになるから
> そっちも問題かも
> SAWでも「XX作目で死んだはずの○○が撮影現場に来ていたという情報もあるから今回登場するかも」とか
> 書くなよと思った(;´Д`)

ラストの意外性が目玉みたいな映画でそんなのやっちゃいかんな(;´Д`)

参考:2014/04/28(月)05時43分46秒

>  2014/04/28 (月) 05:45:13        [qwerty]
> > B級C級映画って毎年腐るほど出てるだろうから
> > 昔から観てないと追いつかないと思う
> > 面白い映画の合間に観る暇つぶしだろうし
> > こないだビデオドロームやってたんで録画して久しぶりに見たよ
> 後から追い付こうとしてる若者が
> この間みたいに8倍速で見て「観た」ということにしたり
> 涙ぐましい努力してるんだろうか(;´Д`)

若干チャンコロネタ入っているようだが
この人の話が面白かった
http://d.hatena.ne.jp/itotto/20120501/1335888230

参考:2014/04/28(月)05時41分45秒

>  2014/04/28 (月) 05:44:45        [qwerty]
> > あの手のって続編作ると
> > 1みたいに最後に何かどうせどんでん返しあるんだろうって構えちゃうし
> > 同じ登場人物出てくると、大凡行動が見当付いちゃうし
> > どうがんばっても同じ路線では楽しめないんだよなあ(;´Д`)
> 初回が好評だったやつって続編になると撮影中から話のネタになるから
> そっちも問題かも
> SAWでも「XX作目で死んだはずの○○が撮影現場に来ていたという情報もあるから今回登場するかも」とか
> 書くなよと思った(;´Д`)

気遣いが無さすぎる(;´Д`)

参考:2014/04/28(月)05時43分46秒

>  2014/04/28 (月) 05:43:46        [qwerty]
> > 2は全然関係ないオリジナルの脚本を気に入って買い取って
> > saw2に仕立てたんだったな(;´Д`)
> > 1みたいなのは2度と作れないからと割り切って
> > ジグソーさんの殺人映画シリーズにしちゃう決断をした
> あの手のって続編作ると
> 1みたいに最後に何かどうせどんでん返しあるんだろうって構えちゃうし
> 同じ登場人物出てくると、大凡行動が見当付いちゃうし
> どうがんばっても同じ路線では楽しめないんだよなあ(;´Д`)

初回が好評だったやつって続編になると撮影中から話のネタになるから
そっちも問題かも
SAWでも「XX作目で死んだはずの○○が撮影現場に来ていたという情報もあるから今回登場するかも」とか
書くなよと思った(;´Д`)

参考:2014/04/28(月)05時38分44秒

>  2014/04/28 (月) 05:43:25        [qwerty]
> > 2は全然関係ないオリジナルの脚本を気に入って買い取って
> > saw2に仕立てたんだったな(;´Д`)
> > 1みたいなのは2度と作れないからと割り切って
> > ジグソーさんの殺人映画シリーズにしちゃう決断をした
> あの手のって続編作ると
> 1みたいに最後に何かどうせどんでん返しあるんだろうって構えちゃうし
> 同じ登場人物出てくると、大凡行動が見当付いちゃうし
> どうがんばっても同じ路線では楽しめないんだよなあ(;´Д`)

その辺自覚してるから1作ったジェームズワンはsawを監修だけして他の人に任せて
自分は新作をコンスタントに作ってるな(;´Д`)安定してそこそこ面白い

参考:2014/04/28(月)05時38分44秒

>  2014/04/28 (月) 05:43:16        [qwerty]
> > 俺も人よりは映画見てる方だと自負してたがここの映画好きに比べたらまだまだだと思いました(;´Д`)
> B級C級映画って毎年腐るほど出てるだろうから
> 昔から観てないと追いつかないと思う
> 面白い映画の合間に観る暇つぶしだろうし
> こないだビデオドロームやってたんで録画して久しぶりに見たよ

読書と一緒なんだよな(;´Д`)時間という差はなかなか追い越せない

参考:2014/04/28(月)05時40分53秒

上へ