下へ
>  2014/05/04 (日) 10:42:42        [qwerty]
> > たぶん普通に面白くなかったんだと思う(;´Д`)逆に単なる話題づくりだったのかも
> 芸能人って、興味ひかせるためなら人でも殺しそうだよな(;´Д`)

清水健太郎なんて仕事がなくなるたびに話題づくりするしな(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時41分31秒

>  2014/05/04 (日) 10:42:15        [qwerty]
> > 士農工商で仕事が違えば専門用語も沢山ありそうだし(;´Д`)
> えたひに・・・・いやなんでもない(;´Д`)

穢多じゃないと肉食えなかったんだな(;´Д`)
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4165227.html

参考:2014/05/04(日)10時33分47秒

>  2014/05/04 (日) 10:42:13        [qwerty]
> おんしら今日は何しゆうがよ?(;´Д`)

ギコギコするちや

参考:2014/05/04(日)10時41分17秒

>  2014/05/04 (日) 10:41:48        [qwerty]
> 理由はわからないが急に口の中に大きな水ぶくれが出来て
> 爪の先で潰したら血が噴き出した
> こんなの初めて

血だまりスケッチだな(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時40分48秒

>  2014/05/04 (日) 10:41:40        [qwerty]
> > 岡村がラジオで批判ばっかり気にしてるから面白い番組ができないと愚痴ってたけど
> > その中で作った面白いものが阿呆方さんコントなのか確認してやろうと思ったのに
> > 何もせずに自ら引っ込めてしまった
> たぶん普通に面白くなかったんだと思う(;´Д`)逆に単なる話題づくりだったのかも

現場がいけると思っても上から止められるのはよくあることで(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時40分54秒

>  2014/05/04 (日) 10:41:31        [qwerty]
> > 岡村がラジオで批判ばっかり気にしてるから面白い番組ができないと愚痴ってたけど
> > その中で作った面白いものが阿呆方さんコントなのか確認してやろうと思ったのに
> > 何もせずに自ら引っ込めてしまった
> たぶん普通に面白くなかったんだと思う(;´Д`)逆に単なる話題づくりだったのかも

芸能人って、興味ひかせるためなら人でも殺しそうだよな(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時40分54秒

>  2014/05/04 (日) 10:41:23        [qwerty]
> > ヘドロ臭ってどういうにおいなんだ(;´Д`)
> > どこに行けば嗅げる?
> 若者だなチプ(;´Д`)
> 漏れの子供の頃に比べたら海岸とか綺麗になったよなあ

海岸はそうでもないように思うが(;´Д`)川というか水路だよ違いが顕著なの

参考:2014/05/04(日)10時40分00秒

>  2014/05/04 (日) 10:41:20        [qwerty]
> 理由はわからないが急に口の中に大きな水ぶくれが出来て
> 爪の先で潰したら血が噴き出した
> こんなの初めて

癌だな(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時40分48秒

2014/05/04 (日) 10:41:17        [qwerty]
おんしら今日は何しゆうがよ?(;´Д`)

>  2014/05/04 (日) 10:40:54        [qwerty]
> > 楽しくなければテレビじゃないとか言ってたくせにな(;´Д`)
> 岡村がラジオで批判ばっかり気にしてるから面白い番組ができないと愚痴ってたけど
> その中で作った面白いものが阿呆方さんコントなのか確認してやろうと思ったのに
> 何もせずに自ら引っ込めてしまった

たぶん普通に面白くなかったんだと思う(;´Д`)逆に単なる話題づくりだったのかも

参考:2014/05/04(日)10時39分36秒

2014/05/04 (日) 10:40:48        [qwerty]
理由はわからないが急に口の中に大きな水ぶくれが出来て
爪の先で潰したら血が噴き出した
こんなの初めて

>  2014/05/04 (日) 10:40:46        [qwerty]
> > リアルにするとわけが分からなくなる(;´Д`)
> こないだ(;´Д`)竜馬を標準語にすると何の魅力もなくなる法則に気付いた

日本をもう一回洗濯しようよ♪(;´Д`)日本夜明けだよ♪

参考:2014/05/04(日)10時39分35秒

>  2014/05/04 (日) 10:40:00        [qwerty]
> ヘドロ臭ってどういうにおいなんだ(;´Д`)
> どこに行けば嗅げる?

若者だなチプ(;´Д`)
漏れの子供の頃に比べたら海岸とか綺麗になったよなあ

参考:2014/05/04(日)10時34分14秒

>  2014/05/04 (日) 10:39:54        [qwerty]
> > お主もワルよのう・・・(;´Д`)
> 新潟ばかりが悪者にされすぎる(;´Д`)

越後屋=極悪

参考:2014/05/04(日)10時38分41秒

>  2014/05/04 (日) 10:39:48        [qwerty]
> > リアルにするとわけが分からなくなる(;´Д`)
> 字幕付ける事になるな

つうか今じゃ
共通語ですら、バラエティ番組だと字幕ばっかじゃねーか(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時39分18秒

>  2014/05/04 (日) 10:39:36        [qwerty]
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140503-00000077-dal-ent
> > 阿呆方さんやらなかったのか
> 楽しくなければテレビじゃないとか言ってたくせにな(;´Д`)

岡村がラジオで批判ばっかり気にしてるから面白い番組ができないと愚痴ってたけど
その中で作った面白いものが阿呆方さんコントなのか確認してやろうと思ったのに
何もせずに自ら引っ込めてしまった

参考:2014/05/04(日)10時36分18秒

>  2014/05/04 (日) 10:39:35        [qwerty]
> > 時代劇はもうみんな同じ言葉使いだな(;´Д`)
> > 旅の者ですら通じる
> リアルにするとわけが分からなくなる(;´Д`)

こないだ(;´Д`)竜馬を標準語にすると何の魅力もなくなる法則に気付いた

参考:2014/05/04(日)10時38分29秒

>  2014/05/04 (日) 10:39:30        [qwerty]
> > 楽しくなければテレビじゃないとか言ってたくせにな(;´Д`)
> 最近歳のせいか人を攻撃するような話が辛い(;´Д`)

そうやって色々と弱体化しちゃうんだよ(;´Д`)常に攻撃的じゃないと

参考:2014/05/04(日)10時37分30秒

>  2014/05/04 (日) 10:39:18        [qwerty]
> > 時代劇はもうみんな同じ言葉使いだな(;´Д`)
> > 旅の者ですら通じる
> リアルにするとわけが分からなくなる(;´Д`)

字幕付ける事になるな

参考:2014/05/04(日)10時38分29秒

>  2014/05/04 (日) 10:39:04        [qwerty]
> > 階級社会なので同じ江戸でも城勤めの武士と商人と職人と全部違うよね
> 時代劇はもうみんな同じ言葉使いだな(;´Д`)
> 旅の者ですら通じる

同じ江戸時代とか舞台にした時代劇でも
1950年代のやつと
2000年前後のやつは、なんか色々違うよなあ(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時37分33秒

>  2014/05/04 (日) 10:38:41        [qwerty]
> > お代官様と越後屋はいつもフハハハハだよ(;´Д`)
> お主もワルよのう・・・(;´Д`)

新潟ばかりが悪者にされすぎる(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時37分03秒

>  2014/05/04 (日) 10:38:38        [qwerty]
> オナ禁はじめたのに夢にローラが出てきて
> はぁ(;´Д`)しこりたい

どのローラよ

参考:2014/05/04(日)10時34分39秒

>  2014/05/04 (日) 10:38:29        [qwerty]
> > 階級社会なので同じ江戸でも城勤めの武士と商人と職人と全部違うよね
> 時代劇はもうみんな同じ言葉使いだな(;´Д`)
> 旅の者ですら通じる

リアルにするとわけが分からなくなる(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時37分33秒

>  2014/05/04 (日) 10:38:04        [qwerty]
> ヘドロ臭ってどういうにおいなんだ(;´Д`)
> どこに行けば嗅げる?

ゆかりんのおまんこはヘロド臭だったよ(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時34分14秒

>  2014/05/04 (日) 10:38:03        [qwerty]
> > できることないならボランティアしなけりゃいいのに
> > 邪魔なだけ
> うちの地元に帰省した時に聞いたけど
> 波被って濃厚なヘドロ臭になって具合悪くしたボランティアとか
> 何も用意して来ないで車で乗り付けてきて、勢いでガレキ掃除初めてクギ踏み抜いたり手切ったりして
> 被災者に手当されてた人まで居たらしい
> あと買い物する所もなくて、おにぎり分けて貰ったりとかさ
> さすがにそういうのは淘汰されて、時間の経過と共に減ってったらしいが(;´Д`)

まぁそういうのテレビでも問題になってたけど
バカは初期衝動でやってきて飽きると来なくなるから
放っておけばいいよ(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時32分54秒

>  2014/05/04 (日) 10:37:54        [qwerty]
> > ヒトデとかいいな…
> 風子参上~

首尾は上々ですよ岡崎さん

参考:2014/05/04(日)10時35分49秒

>  2014/05/04 (日) 10:37:33        [qwerty]
> > 江戸でさえ浅草言葉や多摩言葉がきついはず(;´Д`)
> 階級社会なので同じ江戸でも城勤めの武士と商人と職人と全部違うよね

時代劇はもうみんな同じ言葉使いだな(;´Д`)
旅の者ですら通じる

参考:2014/05/04(日)10時32分18秒

>  2014/05/04 (日) 10:37:30        [qwerty]
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140503-00000077-dal-ent
> > 阿呆方さんやらなかったのか
> 楽しくなければテレビじゃないとか言ってたくせにな(;´Д`)

最近歳のせいか人を攻撃するような話が辛い(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時36分18秒

>  2014/05/04 (日) 10:37:06        [qwerty]
> 連休にはあれもやろうこれもやろう、という気持ちがあったものの
> いざ休みになると風呂や洗濯すらだるい

つらい(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時36分14秒

>  2014/05/04 (日) 10:37:03        [qwerty]
> > 士農工商で仕事が違えば専門用語も沢山ありそうだし(;´Д`)
> お代官様と越後屋はいつもフハハハハだよ(;´Д`)

お主もワルよのう・・・(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時34分58秒

>  2014/05/04 (日) 10:36:51        [qwerty]
> > ヒトデとかいいな…
> 風子参上~

渚が子供を産んで死ぬ

参考:2014/05/04(日)10時35分49秒

>  2014/05/04 (日) 10:36:18        [qwerty]
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140503-00000077-dal-ent
> 阿呆方さんやらなかったのか

楽しくなければテレビじゃないとか言ってたくせにな(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時32分45秒

2014/05/04 (日) 10:36:14        [qwerty]
連休にはあれもやろうこれもやろう、という気持ちがあったものの
いざ休みになると風呂や洗濯すらだるい

>  2014/05/04 (日) 10:35:49        [qwerty]
> > アルペジオの再放送が楽しみになってきた(;´Д`)面白い
> ヒトデとかいいな…

風子参上~

参考:2014/05/04(日)10時33分10秒

>  2014/05/04 (日) 10:35:38        [qwerty]
> ヘドロ臭ってどういうにおいなんだ(;´Д`)
> どこに行けば嗅げる?

商業港だと、そんなに綺麗な水質してないから
高潮とか大波とか来ると、水が引いた後にかなり臭うよ
そういう港の引き潮の時にすぐ嗅げる(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時34分14秒

>  2014/05/04 (日) 10:35:03        [qwerty]
> > ヘドロ臭ってどういうにおいなんだ(;´Д`)
> > どこに行けば嗅げる?
> 貴殿の枕とか(;´Д`)

加齢臭しかしないよ(;´Д`)これがヘドロ臭なのか?

参考:2014/05/04(日)10時34分35秒

>  2014/05/04 (日) 10:34:58        [qwerty]
> > 階級社会なので同じ江戸でも城勤めの武士と商人と職人と全部違うよね
> 士農工商で仕事が違えば専門用語も沢山ありそうだし(;´Д`)

お代官様と越後屋はいつもフハハハハだよ(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時33分21秒

>  2014/05/04 (日) 10:34:41        [qwerty]
> > アルペジオの再放送が楽しみになってきた(;´Д`)面白い
> ヒトデとかいいな…

今朝見ていたような気がする(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時33分10秒

2014/05/04 (日) 10:34:39        [qwerty]
オナ禁はじめたのに夢にローラが出てきて
はぁ(;´Д`)しこりたい

>  2014/05/04 (日) 10:34:35        [qwerty]
> ヘドロ臭ってどういうにおいなんだ(;´Д`)
> どこに行けば嗅げる?

貴殿の枕とか(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時34分14秒

2014/05/04 (日) 10:34:14        [qwerty]
ヘドロ臭ってどういうにおいなんだ(;´Д`)
どこに行けば嗅げる?

>  2014/05/04 (日) 10:33:55        [qwerty]
> > こんな穏やかな日の朝からウンコ水逆流させちまった(;´Д`)
> あふれたウンコ水が緑を育むのだ(;´Д`)

トイレが爽やかになるな(;´Д`)良かった

参考:2014/05/04(日)10時28分51秒

>  2014/05/04 (日) 10:33:47        [qwerty]
> > 階級社会なので同じ江戸でも城勤めの武士と商人と職人と全部違うよね
> 士農工商で仕事が違えば専門用語も沢山ありそうだし(;´Д`)

えたひに・・・・いやなんでもない(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時33分21秒

>  2014/05/04 (日) 10:33:46        [qwerty]
> あれはたしかオリョールからの帰り道
> 東の空に光る物体が浮かんでいたでち

海原には艦影なく外洋の波も穏やかで
ついその光の方へと進んでいくとでち

参考:2014/05/04(日)10時27分57秒

>  2014/05/04 (日) 10:33:21        [qwerty]
> > 江戸でさえ浅草言葉や多摩言葉がきついはず(;´Д`)
> 階級社会なので同じ江戸でも城勤めの武士と商人と職人と全部違うよね

士農工商で仕事が違えば専門用語も沢山ありそうだし(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時32分18秒

2014/05/04 (日) 10:33:16        [qwerty]
なんかこの時間帯にしては真面目な会話してるの多いな(;´Д`)なぜだ

>  2014/05/04 (日) 10:33:10        [qwerty]
> アルペジオの再放送が楽しみになってきた(;´Д`)面白い

ヒトデとかいいな…

参考:2014/05/04(日)10時32分24秒

>  2014/05/04 (日) 10:32:54        [qwerty]
> > 現地から余り出ずに生活してた人だと尚更だろうな(;´Д`)
> できることないならボランティアしなけりゃいいのに
> 邪魔なだけ

うちの地元に帰省した時に聞いたけど
波被って濃厚なヘドロ臭になって具合悪くしたボランティアとか
何も用意して来ないで車で乗り付けてきて、勢いでガレキ掃除初めてクギ踏み抜いたり手切ったりして
被災者に手当されてた人まで居たらしい
あと買い物する所もなくて、おにぎり分けて貰ったりとかさ
さすがにそういうのは淘汰されて、時間の経過と共に減ってったらしいが(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時30分31秒

2014/05/04 (日) 10:32:45        [qwerty]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140503-00000077-dal-ent
阿呆方さんやらなかったのか

2014/05/04 (日) 10:32:24        [qwerty]
アルペジオの再放送が楽しみになってきた(;´Д`)面白い

>  2014/05/04 (日) 10:32:18        [qwerty]
> > 各地方で会話が成立するようになったのってテレビの力が影響してると思う(;´Д`)
> > 織田信長とかの時代でも名古屋弁とか九州弁とか方言がキツ過ぎて通訳が必要だったはず
> 江戸でさえ浅草言葉や多摩言葉がきついはず(;´Д`)

階級社会なので同じ江戸でも城勤めの武士と商人と職人と全部違うよね

参考:2014/05/04(日)10時24分21秒

>  2014/05/04 (日) 10:31:33        [qwerty]
> > おお!まじだ(;´Д`)ワラタ
> (;´Д`)

ドメインって変更できないのかな?(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時30分51秒

>  2014/05/04 (日) 10:31:31        [qwerty]
> > おお!まじだ(;´Д`)ワラタ
> (;´Д`)人(;´Д`)なんだこの会話


参考:2014/05/04(日)10時30分51秒

>  2014/05/04 (日) 10:30:51        [qwerty]
> > URAを見る限りqwertyは永遠に不滅です(;´Д`)
> おお!まじだ(;´Д`)ワラタ

(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時30分04秒

2014/05/04 (日) 10:30:50        [qwerty]
伯剌西爾って表記は馴染みがないな
関わり深い割に

>  2014/05/04 (日) 10:30:38        [qwerty]
> > 東北人が標準語で喋ってくるもんなぁ(;´Д`)
> 震災後のボランティア言った人達から聞いたが
> 現地の60代後半以上の年寄りだと、東京育ちの若者には相当会話が厳しかったらしい
> 現地語を理解するハンドブックとかすら出てたって聞いたよ

たぶんだけどその世代だと
10代前半までの学習上貴重な時期にテレビ見る習慣があまり根付いてなくて
コテコテの方言でなんとか通せた最後の世代なんだろ
もう年齢的に減る一方だろうけど(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時26分55秒

>  2014/05/04 (日) 10:30:31        [qwerty]
> > 震災後のボランティア言った人達から聞いたが
> > 現地の60代後半以上の年寄りだと、東京育ちの若者には相当会話が厳しかったらしい
> > 現地語を理解するハンドブックとかすら出てたって聞いたよ
> 現地から余り出ずに生活してた人だと尚更だろうな(;´Д`)

できることないならボランティアしなけりゃいいのに
邪魔なだけ

参考:2014/05/04(日)10時29分05秒

>  2014/05/04 (日) 10:30:28        [qwerty]
> > もはやクワでもないしな
> いまだにクワーズって言っちゃうなあ(;´Д`)

おはようございます(;´Д`)クワーズリーダー
今日は遅いですね

参考:2014/05/04(日)10時29分14秒

>  2014/05/04 (日) 10:30:04        [qwerty]
> > もはやクワでもないしな
> URAを見る限りqwertyは永遠に不滅です(;´Д`)

おお!まじだ(;´Д`)ワラタ

参考:2014/05/04(日)10時29分35秒

2014/05/04 (日) 10:29:53        [qwerty]
あー今でも沖縄の離島とか無理だね(;´Д`)

>  2014/05/04 (日) 10:29:50        [qwerty]
> あれはたしかオリョールからの帰り道
> 東の空に光る物体が浮かんでいたでち

メタルギア2の壊れたキャンベル大佐は怖かったなぁ(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時27分57秒

>  2014/05/04 (日) 10:29:40        [qwerty]
> こんな穏やかな日の朝からウンコ水逆流させちまった(;´Д`)

紙を敬え

参考:2014/05/04(日)10時26分04秒

>  2014/05/04 (日) 10:29:35        [qwerty]
> もはやクワでもないしな

URAを見る限りqwertyは永遠に不滅です(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時24分43秒

>  2014/05/04 (日) 10:29:14        [qwerty]
> もはやクワでもないしな

いまだにクワーズって言っちゃうなあ(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時24分43秒

>  2014/05/04 (日) 10:29:05        [qwerty]
> > 東北人が標準語で喋ってくるもんなぁ(;´Д`)
> 震災後のボランティア言った人達から聞いたが
> 現地の60代後半以上の年寄りだと、東京育ちの若者には相当会話が厳しかったらしい
> 現地語を理解するハンドブックとかすら出てたって聞いたよ

現地から余り出ずに生活してた人だと尚更だろうな(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時26分55秒

>  2014/05/04 (日) 10:28:53        [qwerty]
> もはやクワでもないしな

ワクだな(;´Д`)わくわくボーイズのみなさん

参考:2014/05/04(日)10時24分43秒

>  2014/05/04 (日) 10:28:51        [qwerty]
> こんな穏やかな日の朝からウンコ水逆流させちまった(;´Д`)

あふれたウンコ水が緑を育むのだ(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時26分04秒

>  2014/05/04 (日) 10:28:13        [qwerty]
> みんなサンシャインシティへは行かないの?
> https://twitter.com/2jiiro_7star7/statuses/462430623286583296

アニメ見る
関連グッズ買う
近場のイベント等に参加する
聖地巡礼と呼ばれる行為をする

下に行くほど難度高いと思うけど(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時24分03秒

>  2014/05/04 (日) 10:28:12        [qwerty]
> > 漏れ三河在住だから名古屋集合で頼むよ(;´Д`)
> ちわー
> 三河屋です(;´Д`)

今タラちゃんいないんスか・・・(;´Д`)ウヒョー

参考:2014/05/04(日)10時27分30秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2014/05/04 (日) 10:28:00        [qwerty]
アニメ時報:05/04 10:30

ワンピース@BSフジ
第387話『因縁の再会!囚われの魚人を救い出せ』
http://cal.syoboi.jp/tid/350#294411

2014/05/04 (日) 10:27:57        [qwerty]
あれはたしかオリョールからの帰り道
東の空に光る物体が浮かんでいたでち

2014/05/04 (日) 10:27:43        [qwerty]
しろう( '-')おなかがすきました

>  2014/05/04 (日) 10:27:30        [qwerty]
> > じゃあ集まるか(;´Д`)どこ集合?
> 漏れ三河在住だから名古屋集合で頼むよ(;´Д`)

ちわー
三河屋です(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時25分27秒

>  2014/05/04 (日) 10:26:55        [qwerty]
> > 各地方で会話が成立するようになったのってテレビの力が影響してると思う(;´Д`)
> > 織田信長とかの時代でも名古屋弁とか九州弁とか方言がキツ過ぎて通訳が必要だったはず
> 東北人が標準語で喋ってくるもんなぁ(;´Д`)

震災後のボランティア言った人達から聞いたが
現地の60代後半以上の年寄りだと、東京育ちの若者には相当会話が厳しかったらしい
現地語を理解するハンドブックとかすら出てたって聞いたよ


参考:2014/05/04(日)10時24分44秒

2014/05/04 (日) 10:26:47        [qwerty]
祝日の朝から味噌とうんこで溢れてるな(;´Д`)

2014/05/04 (日) 10:26:04        [qwerty]
こんな穏やかな日の朝からウンコ水逆流させちまった(;´Д`)

>  2014/05/04 (日) 10:25:42        [qwerty]
> > じゃあ集まるか(;´Д`)どこ集合?
> 漏れ三河在住だから名古屋集合で頼むよ(;´Д`)

味噌プレイはちょっと(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時25分27秒

>  2014/05/04 (日) 10:25:30        [qwerty]
> > 邪馬台国の中心部とかで7万戸とかそんな戸数だっけ?
> > それ以外の小国はもっと小さいだろうな(;´Д`)
> じゃあ邪馬台国も現代じゃ市レベルだったってことか(;´Д`)

わからない(;´Д`)まったくもって謎の国

参考:2014/05/04(日)10時24分40秒

>  2014/05/04 (日) 10:25:27        [qwerty]
> > あれ?(;´Д`)1年くらいセックスしてないか・・・
> じゃあ集まるか(;´Д`)どこ集合?

漏れ三河在住だから名古屋集合で頼むよ(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時23分24秒

>  2014/05/04 (日) 10:25:25        [qwerty]
> もはやクワでもないしな

くわっこが一番かわいい呼び方なので俺の中では貴殿らはくわっこだよ(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時24分43秒

>  2014/05/04 (日) 10:25:19        [qwerty]
> > 明治以前はすでに成立しない(;´Д`)
> 各地方で会話が成立するようになったのってテレビの力が影響してると思う(;´Д`)
> 織田信長とかの時代でも名古屋弁とか九州弁とか方言がキツ過ぎて通訳が必要だったはず

http://okwave.jp/qa/q302074.html
> 江戸の人(巡見使)が南部(岩手県)に行ったとき、
> 藩のほうで通辞(通訳)を付けたが、それでもわからないことがあったと書かれています。

参考:2014/05/04(日)10時23分05秒

>  2014/05/04 (日) 10:24:44        [qwerty]
> > 明治以前はすでに成立しない(;´Д`)
> 各地方で会話が成立するようになったのってテレビの力が影響してると思う(;´Д`)
> 織田信長とかの時代でも名古屋弁とか九州弁とか方言がキツ過ぎて通訳が必要だったはず

東北人が標準語で喋ってくるもんなぁ(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時23分05秒

2014/05/04 (日) 10:24:43        [qwerty]
もはやクワでもないしな

>  2014/05/04 (日) 10:24:40        [qwerty]
> > この時代の国って村レベルだと思う(;´Д`)
> 邪馬台国の中心部とかで7万戸とかそんな戸数だっけ?
> それ以外の小国はもっと小さいだろうな(;´Д`)

じゃあ邪馬台国も現代じゃ市レベルだったってことか(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時22分46秒

>  2014/05/04 (日) 10:24:21        [qwerty]
> > 明治以前はすでに成立しない(;´Д`)
> 各地方で会話が成立するようになったのってテレビの力が影響してると思う(;´Д`)
> 織田信長とかの時代でも名古屋弁とか九州弁とか方言がキツ過ぎて通訳が必要だったはず

江戸でさえ浅草言葉や多摩言葉がきついはず(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時23分05秒

>  2014/05/04 (日) 10:24:10        [qwerty]
> > 古代どこまでの時代だったら
> > 今の俺らがタイムスリップして会話なんとか成立するだろうか(;´Д`)
> 明治以前はすでに成立しない(;´Д`)

50年前すら
東北の山村の百姓とか、小さい漁村の猟師は会話厳しそうだぞ(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時20分53秒

2014/05/04 (日) 10:24:06        [qwerty]
しわしわとなぶり殺しにしてくれる!

2014/05/04 (日) 10:24:03        [qwerty]
みんなサンシャインシティへは行かないの?

https://twitter.com/2jiiro_7star7/statuses/462430623286583296

>  2014/05/04 (日) 10:23:35        [qwerty]
> > この時代の国って村レベルだと思う(;´Д`)
> 邪馬台国の中心部とかで7万戸とかそんな戸数だっけ?
> それ以外の小国はもっと小さいだろうな(;´Д`)

そもそもどこかもわからないので正確な規模はわからない(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時22分46秒

>  2014/05/04 (日) 10:23:24        [qwerty]
> あれ?(;´Д`)1年くらいセックスしてないか・・・

じゃあ集まるか(;´Д`)どこ集合?

参考:2014/05/04(日)10時22分15秒

>  2014/05/04 (日) 10:23:05        [qwerty]
> > 古代どこまでの時代だったら
> > 今の俺らがタイムスリップして会話なんとか成立するだろうか(;´Д`)
> 明治以前はすでに成立しない(;´Д`)

各地方で会話が成立するようになったのってテレビの力が影響してると思う(;´Д`)
織田信長とかの時代でも名古屋弁とか九州弁とか方言がキツ過ぎて通訳が必要だったはず

参考:2014/05/04(日)10時20分53秒

>  2014/05/04 (日) 10:22:46        [qwerty]
> > なんかふざけたような名前多いな
> > 不呼国とか、お呼びじゃない国って語感(;´Д`)
> この時代の国って村レベルだと思う(;´Д`)

邪馬台国の中心部とかで7万戸とかそんな戸数だっけ?
それ以外の小国はもっと小さいだろうな(;´Д`)

参考:2014/05/04(日)10時19分12秒

上へ