下へ
>  2014/05/06 (火) 22:50:23        [qwerty]
> > おきのどくですが
> なんであんなに消えやすかったのだろうな(;´Д`)

セガサターンのパワーメモリーはもっとひどかった(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時50分02秒

>  2014/05/06 (火) 22:50:06        [qwerty]
> > かといって過去のゲームそのまま出しても別に面白くは無いんだよな(;´Д`)
> > 結局は創意工夫して新しいゲーム作ってくれという
> 年寄りゲーマーは昔ながらのテンプレに沿ったマンネリゲームを好むからな
> でもそれじゃ新規顧客が開拓できずに水戸黄門化して消えていくのがオチだ(;´Д`)

任天堂がそのループに陥ってるな(;´Д`)過去の遺産を食いつぶしてるだけという特に悪い意味で
新期コンテンツ作れるだけの力持った新人が居ないんだろうな

参考:2014/05/06(火)22時49分01秒

>  2014/05/06 (火) 22:50:02        [qwerty]
> > あれトラウマだよ(;´Д`)
> おきのどくですが

なんであんなに消えやすかったのだろうな(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時39分08秒

>  2014/05/06 (火) 22:50:00        [qwerty]
> > そうだな
> > すべてが新鮮だった
> > 今どれだけ素晴らしいグラフィックやシステムのゲームが出たとしてもすべてあの時代の焼き直しだ
> かといって過去のゲームそのまま出しても別に面白くは無いんだよな(;´Д`)
> 結局は創意工夫して新しいゲーム作ってくれという

だから同人ゲーって重要だと思う(;´Д`)
続編作りたい奴らで作ればいいんだよ

参考:2014/05/06(火)22時47分30秒

>  2014/05/06 (火) 22:49:56        [qwerty]
> > 首都移転は長野デ決まりだね(;´Д`)日本の中心だし土地も広い
> 港がないからダメだよ(;´Д`)貨物船の輸送力に比べたら車両や航空機なんかハナクソ

一回で何万トンとか運べる船はマジで偉大過ぎる

参考:2014/05/06(火)22時49分24秒

2014/05/06 (火) 22:49:56        [qwerty]
シャブ切れのアムロ(;´Д`)

>  2014/05/06 (火) 22:49:53        [qwerty]
> 大破進軍したことある?(;´Д`)うっかりではなく明確な意思を持って

キラ付けのとき随伴駆逐が大破でも進軍するよ(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時47分30秒

2014/05/06 (火) 22:49:50        [qwerty]
ZZはなかったことでいいよ(;´Д`)

>  2014/05/06 (火) 22:49:43        [qwerty]
> > ボンバーキングって歌詞があるのだっけ?(;´Д`)
> 傷ついた制御コンピューター(;´Д`)

ここはコリドー(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時49分09秒

>  2014/05/06 (火) 22:49:43        [qwerty]
> 琵琶湖は日本最大の湖であり、日本最大の断層湖でもある。

湖底には滋賀県が

参考:2014/05/06(火)22時48分58秒

>  2014/05/06 (火) 22:49:41        [qwerty]
> 大破進軍したことある?(;´Д`)うっかりではなく明確な意思を持って

大坪キャラうざいから出たら解体じゃなくて轟沈させてた(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時47分30秒

2014/05/06 (火) 22:49:40        [qwerty]
ラブライブはコンテンツの割にエロ同人が少ないと思いました(´ー`)

>  2014/05/06 (火) 22:49:37        [qwerty]
> > 残された時間をアニメとお酒に逃げた
> 俺漏れお腹痛くなってきた(;´Д`)うう

新しいアイラモルトにキルホーマンが誕生した(´ー`)タグ添付分類

参考:2014/05/06(火)22時47分23秒

>  2014/05/06 (火) 22:49:33        [qwerty]
> > タッグチームプロレスリングで鉄柱に当てるとイテェって言ったのが最初だと思う(;´Д`)
> イーアルカンフーのポパァ!だろ(;´Д`)

スパルタンXのワッハッハッハッホッホッホだろ(;´Д`)ゆかりんだって真似するよ

参考:2014/05/06(火)22時43分55秒

>  2014/05/06 (火) 22:49:26        [qwerty]
> > ボンバーキングはやり始めるとクリアするまでやってしまうので迷惑千万
> ボンバーキングって歌詞があるのだっけ?(;´Д`)

ある(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時48分41秒

>  2014/05/06 (火) 22:49:25        [qwerty]
> > そうだな
> > すべてが新鮮だった
> > 今どれだけ素晴らしいグラフィックやシステムのゲームが出たとしてもすべてあの時代の焼き直しだ
> かといって過去のゲームそのまま出しても別に面白くは無いんだよな(;´Д`)
> 結局は創意工夫して新しいゲーム作ってくれという

エッセンスを今の時代に再生するような仕事が望まれる(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時47分30秒

>  2014/05/06 (火) 22:49:24        [qwerty]
> > 京都は道が狭いから首都とかちょっち無理やなー
> 首都移転は長野デ決まりだね(;´Д`)日本の中心だし土地も広い

港がないからダメだよ(;´Д`)貨物船の輸送力に比べたら車両や航空機なんかハナクソ

参考:2014/05/06(火)22時47分05秒

>  2014/05/06 (火) 22:49:17        [qwerty]
> > しかし何で百式ってキンピカで肩に「百」って書いてんだろうな
> 敵味方識別のためじゃなかったっけ(;´Д`)

モビルスーツ戦でフレンドファイア率ってどの程度なのかね(;´Д`)
レーダー使えないのと通信で会話するのはどういう設定になってるの?

参考:2014/05/06(火)22時46分55秒

>  2014/05/06 (火) 22:49:12        [qwerty]
> > 首都移転は長野デ決まりだね(;´Д`)日本の中心だし土地も広い
> 割と真剣に首都移転先は大津がいいと思ってる

ごじょうだんでしょう

参考:2014/05/06(火)22時47分31秒

>  2014/05/06 (火) 22:49:09        [qwerty]
> > ボンバーキングはやり始めるとクリアするまでやってしまうので迷惑千万
> ボンバーキングって歌詞があるのだっけ?(;´Д`)

傷ついた制御コンピューター(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時48分41秒

>  2014/05/06 (火) 22:49:01        [qwerty]
> > そうだな
> > すべてが新鮮だった
> > 今どれだけ素晴らしいグラフィックやシステムのゲームが出たとしてもすべてあの時代の焼き直しだ
> かといって過去のゲームそのまま出しても別に面白くは無いんだよな(;´Д`)
> 結局は創意工夫して新しいゲーム作ってくれという

年寄りゲーマーは昔ながらのテンプレに沿ったマンネリゲームを好むからな
でもそれじゃ新規顧客が開拓できずに水戸黄門化して消えていくのがオチだ(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時47分30秒

2014/05/06 (火) 22:48:58        [qwerty]
琵琶湖は日本最大の湖であり、日本最大の断層湖でもある。

>  2014/05/06 (火) 22:48:53        [qwerty]
> > しかし何で百式ってキンピカで肩に「百」って書いてんだろうな
> 敵味方識別のためじゃなかったっけ(;´Д`)

なんで肩に百って描くと識別されんの?(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時46分55秒

>  2014/05/06 (火) 22:48:49        [qwerty]
> > 1話はそんなに悪くなかったと俺は思うけど(;´Д`)まぁ
> 初回はまぁいいんじゃないかな(;´Д`)
> そこからしばらくして結構重要そうなキャラが退場するまでが地味にだるい

しかし声優が棒だな(;´Д`)これ

参考:2014/05/06(火)22時43分52秒

2014/05/06 (火) 22:48:49        [qwerty]
アムロが切れた(;´Д`)

2014/05/06 (火) 22:48:45        [qwerty]
DVDFabでリッピングできないBDがある(;´Д`)ちきしょう

>  2014/05/06 (火) 22:48:41        [qwerty]
> > 他に楽しみがなかった子供の頃だったからそう思っただけじゃないか?
> > 今ファミコンのゲームやってみても退屈ですぐ飽きるよ(;´Д`)スマホゲー以下
> ボンバーキングはやり始めるとクリアするまでやってしまうので迷惑千万

ボンバーキングって歌詞があるのだっけ?(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時42分34秒

2014/05/06 (火) 22:48:28        [qwerty]
アムロがトロ顔に(;´Д`)

>  2014/05/06 (火) 22:48:27        [qwerty]
> > 首都移転は長野デ決まりだね(;´Д`)日本の中心だし土地も広い
> 割と真剣に首都移転先は大津がいいと思ってる

天智天皇が居るな(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時47分31秒

>  2014/05/06 (火) 22:48:16        [qwerty]
> > 関東もそうだよ(;´Д`)足がないのにどうやって行くんだか
> 社会人たるもの先に予測して準備しておくべきだよ
> どんな理由も言い訳に過ぎない

バギーやっぱり必要かぁ(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時47分00秒

>  2014/05/06 (火) 22:48:11        [qwerty]
> > それは何て喋ってるのよ(;´Д`)
> ポパァ(;´Д`)

ポパァにしか聞こえなくなった(;´Д`)

https://www.youtube.com/watch?v=QoHvupT5-7s

参考:2014/05/06(火)22時46分23秒

>  2014/05/06 (火) 22:47:58        [qwerty]
> > キャリー(゚Д゚)ドゥエエエエエエス
> デッドゾーンか

エンディングに声の出演が出るのだけどファミコンの型番が書かれてるのな(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時42分06秒

>  2014/05/06 (火) 22:47:54        [qwerty]
> > 関東もそうだよ(;´Д`)足がないのにどうやって行くんだか
> 社会人たるもの先に予測して準備しておくべきだよ
> どんな理由も言い訳に過ぎない

大きな地震が来そうなら前日は会社の近くに宿泊すべきだよなあ(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時47分00秒

>  2014/05/06 (火) 22:47:51        [qwerty]
> 大破進軍したことある?(;´Д`)うっかりではなく明確な意思を持って

イライラして隼鷹沈めた俺に何か用か(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時47分30秒

>  2014/05/06 (火) 22:47:41        [qwerty]
> > どこかでドラクエ3のエンディング見られるかね
> http://www.youtube.com/watch?v=00rdzq2g6Qk#t=105
> どうぞ(;´Д`)

あーもうダメダ(;´Д`)あの頃はもう戻ってこない

参考:2014/05/06(火)22時45分38秒

2014/05/06 (火) 22:47:39        [qwerty]
スーパーチャイニーズとリンクのウッ!
はどっちが苦しそうよ(;´Д`)

>  2014/05/06 (火) 22:47:38        [qwerty]
> > 関東もそうだよ(;´Д`)足がないのにどうやって行くんだか
> 社会人たるもの先に予測して準備しておくべきだよ
> どんな理由も言い訳に過ぎない

会社員じゃないから出勤しないけどな(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時47分00秒

>  2014/05/06 (火) 22:47:31        [qwerty]
> > 京都は道が狭いから首都とかちょっち無理やなー
> 首都移転は長野デ決まりだね(;´Д`)日本の中心だし土地も広い

割と真剣に首都移転先は大津がいいと思ってる

参考:2014/05/06(火)22時47分05秒

2014/05/06 (火) 22:47:30        [qwerty]
大破進軍したことある?(;´Д`)うっかりではなく明確な意思を持って

>  2014/05/06 (火) 22:47:30        [qwerty]
> > 子供の頃の記憶だからかもしれないがファミコンが一番楽しかった(;´Д`)
> そうだな
> すべてが新鮮だった
> 今どれだけ素晴らしいグラフィックやシステムのゲームが出たとしてもすべてあの時代の焼き直しだ

かといって過去のゲームそのまま出しても別に面白くは無いんだよな(;´Д`)
結局は創意工夫して新しいゲーム作ってくれという

参考:2014/05/06(火)22時41分35秒

>  2014/05/06 (火) 22:47:23        [qwerty]
> > 明日会社かー(;´Д`)お腹痛い
> 残された時間をアニメとお酒に逃げた

俺漏れお腹痛くなってきた(;´Д`)うう

参考:2014/05/06(火)22時43分19秒

2014/05/06 (火) 22:47:20        [qwerty]
おーい(;´Д`)出してくださいよー

2014/05/06 (火) 22:47:18        [qwerty]
燃えプロのストライクコールが「バイク」に聞こえてしょうがなかった(;´Д`)

2014/05/06 (火) 22:47:15        [qwerty]
どうだろう
チンコしごいてみないか?

>  2014/05/06 (火) 22:47:10        [qwerty]
> > あのゲームは名作だったな
> > サン電子だっけ?なんか初めてファミコンがしゃべったんだよな
> 喋ったというよりそう聞こえるように作ったんだろうけどそれでも異常
> 小学生がやるには難易度が異常だった

実はファミコンには原始的なPCM音源があって水戸黄門なんかは録音した音声だな
http://www.youtube.com/watch?v=IHu_OL-w5cQ

参考:2014/05/06(火)22時42分30秒

>  2014/05/06 (火) 22:47:05        [qwerty]
> > そろそろ関東大震災来るよ(;´Д`)
> > 首都を早く京都に戻そう
> > 京都が政治、大阪が商売、東京は穢土として切り離そう
> 京都は道が狭いから首都とかちょっち無理やなー

首都移転は長野デ決まりだね(;´Д`)日本の中心だし土地も広い

参考:2014/05/06(火)22時42分54秒

>  2014/05/06 (火) 22:47:01        [qwerty]
> > それは何て喋ってるのよ(;´Д`)
> ポパァ(;´Д`)

ポパァじゃ仕方無いな(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時46分23秒

>  2014/05/06 (火) 22:47:00        [qwerty]
> > 関東大地震が来ても関東以外の会社は普通に勤務を強いられるんだ(;´Д`)
> > 阪神淡路や東日本の時もそうだった
> 関東もそうだよ(;´Д`)足がないのにどうやって行くんだか

社会人たるもの先に予測して準備しておくべきだよ
どんな理由も言い訳に過ぎない

参考:2014/05/06(火)22時45分11秒

2014/05/06 (火) 22:46:57        [qwerty]
ラッパーは感謝しすぎる(;´Д`)

>  2014/05/06 (火) 22:46:55        [qwerty]
> しかし何で百式ってキンピカで肩に「百」って書いてんだろうな

敵味方識別のためじゃなかったっけ(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時41分47秒

>  2014/05/06 (火) 22:46:42        [qwerty]
> > それは何て喋ってるのよ(;´Д`)
> ポパァ(;´Д`)

(;´Д`)ワラタ

参考:2014/05/06(火)22時46分23秒

>  2014/05/06 (火) 22:46:37        [qwerty]
> > ファミコンの水戸黄門でちゃんと「ひかえおろうこの紋所が」って聞こえたのがすごかった
> あのゲームは名作だったな
> サン電子だっけ?なんか初めてファミコンがしゃべったんだよな

きゃりーどえーす(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時39分54秒

>  2014/05/06 (火) 22:46:27        [qwerty]
> ネタかどうか判断に迷うような本当のアホがたまにいるな

世の中にはいろんな人がいるもんだよ(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時45分52秒

>  2014/05/06 (火) 22:46:23        [qwerty]
> > イーアルカンフーのポパァ!だろ(;´Д`)
> それは何て喋ってるのよ(;´Д`)

ポパァ(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時44分29秒

>  2014/05/06 (火) 22:46:17        [qwerty]
> ネタかどうか判断に迷うような本当のアホがたまにいるな

全部ネタだと思うのが楽だよ(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時45分52秒

>  2014/05/06 (火) 22:46:12        [qwerty]
> > イーアルカンフーのポパァ!だろ(;´Д`)
> 違うよファミコンのテニスの「フォルト」ってヤツだよ(;´Д`)ホントにフォルトに聞こえるのですごい

ピーポポって鳴ってただけだろ(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時44分58秒

2014/05/06 (火) 22:45:52        [qwerty]
ネタかどうか判断に迷うような本当のアホがたまにいるな

>  2014/05/06 (火) 22:45:41        [qwerty]
> > そうだよ(;´Д`)アトリエのグラフィックに力を入れるよりゲーム性を心配しろと言ってたのに
> > なぜかグラフィックが重要だという話から予算がどうとか製作期間がどうとか言い出して話が通じないので俺は話から降りた
> > そのあとも続いてるけど
> こんな恨みのこもった述懐をするやつが本当に降りたとは思えない(;´Д`)

恨みはないけどなあ(;´Д`)降りるタイミングはよかったと思う

参考:2014/05/06(火)22時43分45秒

>  2014/05/06 (火) 22:45:39        [qwerty]
> > 1話はそんなに悪くなかったと俺は思うけど(;´Д`)まぁ
> まぁってなんだよぉ(;´Д`)気になるじゃないか

端的に言うとパンチラの無い鋼-HAGANE-(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時44分39秒

>  2014/05/06 (火) 22:45:38        [qwerty]
> どこかでドラクエ3のエンディング見られるかね

http://www.youtube.com/watch?v=00rdzq2g6Qk#t=105
どうぞ(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時42分36秒

>  2014/05/06 (火) 22:45:29        [qwerty]
> > そうだな
> > すべてが新鮮だった
> > 今どれだけ素晴らしいグラフィックやシステムのゲームが出たとしてもすべてあの時代の焼き直しだ
> 予備知識無しで遊んだファミコン版Wizardryのドキドキ感は
> 小学生の俺には重苦しくて最高だった(;´Д`)

おれは最初に買ったのがFC版IIだった(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時43分35秒

>  2014/05/06 (火) 22:45:18        [qwerty]
> > イーアルカンフーのポパァ!だろ(;´Д`)
> それは何て喋ってるのよ(;´Д`)

ポパァ!だよ(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時44分29秒

2014/05/06 (火) 22:45:18        [qwerty]
GJ部@からM3はギャップが酷過ぎた(;´Д`)

>  2014/05/06 (火) 22:45:11        [qwerty]
> > そろそろ関東大震災来るよ(;´Д`)
> > 首都を早く京都に戻そう
> > 京都が政治、大阪が商売、東京は穢土として切り離そう
> 関東大地震が来ても関東以外の会社は普通に勤務を強いられるんだ(;´Д`)
> 阪神淡路や東日本の時もそうだった

関東もそうだよ(;´Д`)足がないのにどうやって行くんだか

参考:2014/05/06(火)22時44分18秒

>  2014/05/06 (火) 22:44:58        [qwerty]
> > タッグチームプロレスリングで鉄柱に当てるとイテェって言ったのが最初だと思う(;´Д`)
> イーアルカンフーのポパァ!だろ(;´Д`)

違うよファミコンのテニスの「フォルト」ってヤツだよ(;´Д`)ホントにフォルトに聞こえるのですごい

参考:2014/05/06(火)22時43分55秒

2014/05/06 (火) 22:44:53        [qwerty]
栄養剤(;´Д`)猫目錠みたいなものか

>  2014/05/06 (火) 22:44:51        [qwerty]
> > しかし何で百式ってキンピカで肩に「百」って書いてんだろうな
> カッコイイだろうギャキィ

自殺志願者のクワトロさん

参考:2014/05/06(火)22時42分02秒

>  2014/05/06 (火) 22:44:39        [qwerty]
> > ノブナガンの1話を見たよ(;´Д`)ここでは散々な評価だったけどどうなの?
> > 面白そうだけど
> 1話はそんなに悪くなかったと俺は思うけど(;´Д`)まぁ

まぁってなんだよぉ(;´Д`)気になるじゃないか

参考:2014/05/06(火)22時41分57秒

>  2014/05/06 (火) 22:44:29        [qwerty]
> > タッグチームプロレスリングで鉄柱に当てるとイテェって言ったのが最初だと思う(;´Д`)
> イーアルカンフーのポパァ!だろ(;´Д`)

それは何て喋ってるのよ(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時43分55秒

>  2014/05/06 (火) 22:44:27        [qwerty]
> > そうだな
> > すべてが新鮮だった
> > 今どれだけ素晴らしいグラフィックやシステムのゲームが出たとしてもすべてあの時代の焼き直しだ
> 予備知識無しで遊んだファミコン版Wizardryのドキドキ感は
> 小学生の俺には重苦しくて最高だった(;´Д`)

死ぬのが怖くてしょうがなかった(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時43分35秒

>  2014/05/06 (火) 22:44:18        [qwerty]
> そろそろ関東大震災来るよ(;´Д`)
> 首都を早く京都に戻そう
> 京都が政治、大阪が商売、東京は穢土として切り離そう

関東大地震が来ても関東以外の会社は普通に勤務を強いられるんだ(;´Д`)
阪神淡路や東日本の時もそうだった

参考:2014/05/06(火)22時42分09秒

>  2014/05/06 (火) 22:44:18        [qwerty]
> > 子供の頃の記憶だからかもしれないがファミコンが一番楽しかった(;´Д`)
> そうだな
> すべてが新鮮だった
> 今どれだけ素晴らしいグラフィックやシステムのゲームが出たとしてもすべてあの時代の焼き直しだ

FPSだけは独自路線だと思うわ(;´Д`)他にもあるかもしれんが

参考:2014/05/06(火)22時41分35秒

>  2014/05/06 (火) 22:43:55        [qwerty]
> > 初めて音声入れたのってゾンビハンターじゃなかったっけ(;´Д`)
> タッグチームプロレスリングで鉄柱に当てるとイテェって言ったのが最初だと思う(;´Д`)

イーアルカンフーのポパァ!だろ(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時42分49秒

>  2014/05/06 (火) 22:43:52        [qwerty]
> > ノブナガンの1話を見たよ(;´Д`)ここでは散々な評価だったけどどうなの?
> > 面白そうだけど
> 1話はそんなに悪くなかったと俺は思うけど(;´Д`)まぁ

初回はまぁいいんじゃないかな(;´Д`)
そこからしばらくして結構重要そうなキャラが退場するまでが地味にだるい

参考:2014/05/06(火)22時41分57秒

>  2014/05/06 (火) 22:43:45        [qwerty]
> > この後ゲーム性についての話になってたような(;´Д`)
> そうだよ(;´Д`)アトリエのグラフィックに力を入れるよりゲーム性を心配しろと言ってたのに
> なぜかグラフィックが重要だという話から予算がどうとか製作期間がどうとか言い出して話が通じないので俺は話から降りた
> そのあとも続いてるけど

こんな恨みのこもった述懐をするやつが本当に降りたとは思えない(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時41分25秒

>  2014/05/06 (火) 22:43:35        [qwerty]
> > 子供の頃の記憶だからかもしれないがファミコンが一番楽しかった(;´Д`)
> そうだな
> すべてが新鮮だった
> 今どれだけ素晴らしいグラフィックやシステムのゲームが出たとしてもすべてあの時代の焼き直しだ

予備知識無しで遊んだファミコン版Wizardryのドキドキ感は
小学生の俺には重苦しくて最高だった(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時41分35秒

>  2014/05/06 (火) 22:43:19        [qwerty]
> 明日会社かー(;´Д`)お腹痛い

残された時間をアニメとお酒に逃げた

参考:2014/05/06(火)22時41分28秒

>  2014/05/06 (火) 22:42:54        [qwerty]
> そろそろ関東大震災来るよ(;´Д`)
> 首都を早く京都に戻そう
> 京都が政治、大阪が商売、東京は穢土として切り離そう

京都は道が狭いから首都とかちょっち無理やなー

参考:2014/05/06(火)22時42分09秒

>  2014/05/06 (火) 22:42:49        [qwerty]
> > あのゲームは名作だったな
> > サン電子だっけ?なんか初めてファミコンがしゃべったんだよな
> 初めて音声入れたのってゾンビハンターじゃなかったっけ(;´Д`)

タッグチームプロレスリングで鉄柱に当てるとイテェって言ったのが最初だと思う(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時41分49秒

>  2014/05/06 (火) 22:42:39        [qwerty]
> > 3の開始時点では勇者ロトでは無いので無音で正解って解釈が好き(;´Д`)
> 削っただけやろ(;´Д`)美化すんなや

完成した作品は受け手のものだよ(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時41分45秒

>  2014/05/06 (火) 22:42:36        [qwerty]
> 明日会社かー(;´Д`)お腹痛い

何が可笑しい!!(;`Д´)

参考:2014/05/06(火)22時41分28秒

2014/05/06 (火) 22:42:36        [qwerty]
どこかでドラクエ3のエンディング見られるかね

>  2014/05/06 (火) 22:42:34        [qwerty]
> > ファミコンやスーパーファミコンの方がゲームとして優れていると思うんだ
> > マップやアイテムなんかを隅から隅まで完全に把握できるから
> 他に楽しみがなかった子供の頃だったからそう思っただけじゃないか?
> 今ファミコンのゲームやってみても退屈ですぐ飽きるよ(;´Д`)スマホゲー以下

ボンバーキングはやり始めるとクリアするまでやってしまうので迷惑千万

参考:2014/05/06(火)22時41分30秒

>  2014/05/06 (火) 22:42:30        [qwerty]
> > ファミコンの水戸黄門でちゃんと「ひかえおろうこの紋所が」って聞こえたのがすごかった
> あのゲームは名作だったな
> サン電子だっけ?なんか初めてファミコンがしゃべったんだよな

喋ったというよりそう聞こえるように作ったんだろうけどそれでも異常
小学生がやるには難易度が異常だった

参考:2014/05/06(火)22時39分54秒

2014/05/06 (火) 22:42:09        [qwerty]
そろそろ関東大震災来るよ(;´Д`)
首都を早く京都に戻そう
京都が政治、大阪が商売、東京は穢土として切り離そう

>  2014/05/06 (火) 22:42:06        [qwerty]
> > あのゲームは名作だったな
> > サン電子だっけ?なんか初めてファミコンがしゃべったんだよな
> キャリー(゚Д゚)ドゥエエエエエエス

デッドゾーンか

参考:2014/05/06(火)22時40分48秒

>  投稿者:えじじ! 2014/05/06 (火) 22:42:05        [qwerty]
> なんで単縦なんだ(;´Д`)

間違えた。(;´ω`)あと支援出せばダメコン無しでもE-4いけるけど載せた方がいいな

参考:2014/05/06(火)22時36分28秒

>  2014/05/06 (火) 22:42:02        [qwerty]
> しかし何で百式ってキンピカで肩に「百」って書いてんだろうな

カッコイイだろうギャキィ

参考:2014/05/06(火)22時41分47秒

>  2014/05/06 (火) 22:41:57        [qwerty]
> ノブナガンの1話を見たよ(;´Д`)ここでは散々な評価だったけどどうなの?
> 面白そうだけど

1話はそんなに悪くなかったと俺は思うけど(;´Д`)まぁ

参考:2014/05/06(火)22時39分23秒

>  2014/05/06 (火) 22:41:49        [qwerty]
> > ファミコンの水戸黄門でちゃんと「ひかえおろうこの紋所が」って聞こえたのがすごかった
> あのゲームは名作だったな
> サン電子だっけ?なんか初めてファミコンがしゃべったんだよな

初めて音声入れたのってゾンビハンターじゃなかったっけ(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時39分54秒

2014/05/06 (火) 22:41:47        [qwerty]
しかし何で百式ってキンピカで肩に「百」って書いてんだろうな

>  2014/05/06 (火) 22:41:45        [qwerty]
> > あれトラウマだよ(;´Д`)
> 3の開始時点では勇者ロトでは無いので無音で正解って解釈が好き(;´Д`)

削っただけやろ(;´Д`)美化すんなや

参考:2014/05/06(火)22時41分01秒

>  2014/05/06 (火) 22:41:41        [qwerty]
> > 隅田川に飛び込んで死んだ人が多数というのは聞いたことあるが井戸は聞いたことないぞ
> 地震でなんで川に飛び込むよ

最終学歴は中学ですか(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時37分48秒

>  2014/05/06 (火) 22:41:37        [qwerty]
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140506-00000039-mai-soci
> あいりん(^Д^)

ごーじゃす(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時37分57秒

>  2014/05/06 (火) 22:41:35        [qwerty]
> > ファミコンやスーパーファミコンの方がゲームとして優れていると思うんだ
> > マップやアイテムなんかを隅から隅まで完全に把握できるから
> 子供の頃の記憶だからかもしれないがファミコンが一番楽しかった(;´Д`)

そうだな
すべてが新鮮だった
今どれだけ素晴らしいグラフィックやシステムのゲームが出たとしてもすべてあの時代の焼き直しだ

参考:2014/05/06(火)22時40分03秒

>  2014/05/06 (火) 22:41:30        [qwerty]
> ファミコンやスーパーファミコンの方がゲームとして優れていると思うんだ
> マップやアイテムなんかを隅から隅まで完全に把握できるから

他に楽しみがなかった子供の頃だったからそう思っただけじゃないか?
今ファミコンのゲームやってみても退屈ですぐ飽きるよ(;´Д`)スマホゲー以下

参考:2014/05/06(火)22時39分00秒

2014/05/06 (火) 22:41:28        [qwerty]
明日会社かー(;´Д`)お腹痛い

>  2014/05/06 (火) 22:41:26        [qwerty]
> > ファミコンの水戸黄門でちゃんと「ひかえおろうこの紋所が」って聞こえたのがすごかった
> あのゲームは名作だったな
> サン電子だっけ?なんか初めてファミコンがしゃべったんだよな

キャリーどぇーすかな(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時39分54秒

>  2014/05/06 (火) 22:41:25        [qwerty]
> > 誰が怒ってるのよ?(;´Д`)この時点では普通の議論にしか見えないが
> この後ゲーム性についての話になってたような(;´Д`)

そうだよ(;´Д`)アトリエのグラフィックに力を入れるよりゲーム性を心配しろと言ってたのに
なぜかグラフィックが重要だという話から予算がどうとか製作期間がどうとか言い出して話が通じないので俺は話から降りた
そのあとも続いてるけど

参考:2014/05/06(火)22時36分26秒

>  2014/05/06 (火) 22:41:23        [qwerty]
> > バケツがあんまり無いからなあ(;´Д`)いけそうなら挑んでみよう
> クリアするだけならどうにかなるから漏れからもオシシメしたい(;´Д`)
> ダメコンあるならここで使ってみるのもいいかも

わかったやってみる(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時40分17秒

>  2014/05/06 (火) 22:41:19        [qwerty]
> > あれトラウマだよ(;´Д`)
> どんなのか思い出せない(;´Д`)

なんでかメニュー選択するとブーって聞こえるんだよな(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時39分27秒

>  2014/05/06 (火) 22:41:01        [qwerty]
> > ドラクエIIIの簡素なオープニングが好きだ(;´Д`)
> あれトラウマだよ(;´Д`)

3の開始時点では勇者ロトでは無いので無音で正解って解釈が好き(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時38分30秒

>  2014/05/06 (火) 22:40:48        [qwerty]
> > あれトラウマだよ(;´Д`)
> 音も無い選択画面でぢ~っと響くノイズ音

ぼうけんのしょをつくる

参考:2014/05/06(火)22時40分18秒

>  2014/05/06 (火) 22:40:48        [qwerty]
> > ファミコンの水戸黄門でちゃんと「ひかえおろうこの紋所が」って聞こえたのがすごかった
> あのゲームは名作だったな
> サン電子だっけ?なんか初めてファミコンがしゃべったんだよな

キャリー(゚Д゚)ドゥエエエエエエス

参考:2014/05/06(火)22時39分54秒

>  2014/05/06 (火) 22:40:44        [qwerty]
> > ドラクエIIIの簡素なオープニングが好きだ(;´Д`)
> あれはエンディングでメインテーマかかるのが演出的に最高だったと思う(;´Д`)

アニメ2期エンディングで1期のOPが流れる仕組みと同じだな

参考:2014/05/06(火)22時39分24秒

>  2014/05/06 (火) 22:40:34        [qwerty]
> > PCエンジン末期のドット絵だよな(;´Д`)イース4とか聖夜物語
> > ファミコンのパチもんとは思えないほど綺麗だった
> PCエンジンはちょっと色がギラギラしてたのよね(;´Д`)好きなハードだったけど

PCエンジンの本体のラインナップの多さは異常(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時39分16秒

2014/05/06 (火) 22:40:26        [qwerty]
那智さん(;´ДT)

>  2014/05/06 (火) 22:40:18        [qwerty]
> > ドラクエIIIの簡素なオープニングが好きだ(;´Д`)
> あれトラウマだよ(;´Д`)

音も無い選択画面でぢ~っと響くノイズ音

参考:2014/05/06(火)22時38分30秒

>  2014/05/06 (火) 22:40:17        [qwerty]
> > E-4は簡単だからクリアした方がいいよ(;´Д`)明石さんの工具は当分開発に実装されんだろうし
> バケツがあんまり無いからなあ(;´Д`)いけそうなら挑んでみよう

クリアするだけならどうにかなるから漏れからもオシシメしたい(;´Д`)
ダメコンあるならここで使ってみるのもいいかも

参考:2014/05/06(火)22時34分28秒

>  2014/05/06 (火) 22:40:03        [qwerty]
> ファミコンやスーパーファミコンの方がゲームとして優れていると思うんだ
> マップやアイテムなんかを隅から隅まで完全に把握できるから

子供の頃の記憶だからかもしれないがファミコンが一番楽しかった(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時39分00秒

>  2014/05/06 (火) 22:39:54        [qwerty]
> > 俺はファミコンのがんばれゴエモンシリーズのドット絵だな(;´Д`)
> ファミコンの水戸黄門でちゃんと「ひかえおろうこの紋所が」って聞こえたのがすごかった

あのゲームは名作だったな
サン電子だっけ?なんか初めてファミコンがしゃべったんだよな

参考:2014/05/06(火)22時37分42秒

>  2014/05/06 (火) 22:39:41        [qwerty]
> > ドラクエIIIの簡素なオープニングが好きだ(;´Д`)
> 容量オーバーで削っただけだけどな(;´Д`)

途中まで一所懸命作ってた人もいるのかな(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時38分26秒

>  2014/05/06 (火) 22:39:27        [qwerty]
> > ドラクエIIIの簡素なオープニングが好きだ(;´Д`)
> あれトラウマだよ(;´Д`)

どんなのか思い出せない(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時38分30秒

>  2014/05/06 (火) 22:39:24        [qwerty]
> > 俺はファミコンのがんばれゴエモンシリーズのドット絵だな(;´Д`)
> ドラクエIIIの簡素なオープニングが好きだ(;´Д`)

あれはエンディングでメインテーマかかるのが演出的に最高だったと思う(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時37分45秒

2014/05/06 (火) 22:39:23        [qwerty]
ノブナガンの1話を見たよ(;´Д`)ここでは散々な評価だったけどどうなの?
面白そうだけど

>  2014/05/06 (火) 22:39:16        [qwerty]
> > おいこいつ若いぞ(`Д´)囲め!
> PCエンジン末期のドット絵だよな(;´Д`)イース4とか聖夜物語
> ファミコンのパチもんとは思えないほど綺麗だった

PCエンジンはちょっと色がギラギラしてたのよね(;´Д`)好きなハードだったけど

参考:2014/05/06(火)22時37分50秒

>  2014/05/06 (火) 22:39:08        [qwerty]
> > ドラクエIIIの簡素なオープニングが好きだ(;´Д`)
> あれトラウマだよ(;´Д`)

おきのどくですが

参考:2014/05/06(火)22時38分30秒

2014/05/06 (火) 22:39:07        [qwerty]
洋ゲーイコールグラだけの単純な乱射ゲーという偏見も払拭されてきて
日本でも洋ゲーが売れるようになってきたし
これがきっかけで目先の利益でソシャゲー一辺倒の日本メーカーが変わればいいな(;´Д`)

2014/05/06 (火) 22:39:00        [qwerty]
ファミコンやスーパーファミコンの方がゲームとして優れていると思うんだ
マップやアイテムなんかを隅から隅まで完全に把握できるから

>  2014/05/06 (火) 22:38:50        [qwerty]
> > おいこいつ若いぞ(`Д´)囲め!
> PCエンジン末期のドット絵だよな(;´Д`)イース4とか聖夜物語
> ファミコンのパチもんとは思えないほど綺麗だった

PCエンジン末期といえばエロだ(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時37分50秒

>  2014/05/06 (火) 22:38:50        [qwerty]
> > スーファミ時代のスクエアのドット絵が大好きヽ(´ー`)ノ
> 俺はファミコンのがんばれゴエモンシリーズのドット絵だな(;´Д`)

サマーカーニバル92烈火のドット絵好き(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時36分23秒

>  2014/05/06 (火) 22:38:41        [qwerty]
> > 俺はファミコンのがんばれゴエモンシリーズのドット絵だな(;´Д`)
> ドラクエIIIの簡素なオープニングが好きだ(;´Д`)

結果的にではあるけど
何も無いタイトルゆえにエンディングでロトのテーマがかかることが効果絶大だった(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時37分45秒

>  2014/05/06 (火) 22:38:34        [qwerty]
> > 隅田川に飛び込んで死んだ人が多数というのは聞いたことあるが井戸は聞いたことないぞ
> 地震でなんで川に飛び込むよ

祭りみたいなものか
ヒャッハー状態

参考:2014/05/06(火)22時37分48秒

>  2014/05/06 (火) 22:38:30        [qwerty]
> > 俺はファミコンのがんばれゴエモンシリーズのドット絵だな(;´Д`)
> ドラクエIIIの簡素なオープニングが好きだ(;´Д`)

あれトラウマだよ(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時37分45秒

>  2014/05/06 (火) 22:38:26        [qwerty]
> > 俺はファミコンのがんばれゴエモンシリーズのドット絵だな(;´Д`)
> ドラクエIIIの簡素なオープニングが好きだ(;´Д`)

容量オーバーで削っただけだけどな(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時37分45秒

>  2014/05/06 (火) 22:38:13        [qwerty]
> なんで単縦なんだ(;´Д`)

道中支援出してるからじゃね(;´Д`)一番支援の効果が出る陣形だし

参考:2014/05/06(火)22時36分28秒

>  2014/05/06 (火) 22:38:09        [qwerty]
> > 関東大震災も311も地震そのものよりその後が大変だった(;´Д`)
> 関東大震災の時は火災旋風の被害とか有名だが
> 鎌倉辺りが津波に飲まれて被害が出たってのは意外と知られてない(;´Д`)

小田原のほうでは山が海まで崩れて集落が消えたとか(;´Д`)鉄道の被害も結構大きい

参考:2014/05/06(火)22時35分41秒

>  2014/05/06 (火) 22:38:02        [qwerty]
> > E-4は簡単だからクリアした方がいいよ(;´Д`)明石さんの工具は当分開発に実装されんだろうし
> バケツがあんまり無いからなあ(;´Д`)いけそうなら挑んでみよう

駆逐艦に爆雷とソナー積んで伊勢さんに引率させたらOK(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時34分28秒

2014/05/06 (火) 22:37:57        [qwerty]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140506-00000039-mai-soci
あいりん(^Д^)

>  2014/05/06 (火) 22:37:57        [qwerty]
> > スーファミ時代のスクエアのドット絵が大好きヽ(´ー`)ノ
                     (´ー`)(´ー`)
> おいこいつ若いぞ(´ー`)(`Д´)(´ー`)囲め!
                     (´ー`)(´ー`)

参考:2014/05/06(火)22時36分17秒

>  2014/05/06 (火) 22:37:50        [qwerty]
> > スーファミ時代のスクエアのドット絵が大好きヽ(´ー`)ノ
> おいこいつ若いぞ(`Д´)囲め!

PCエンジン末期のドット絵だよな(;´Д`)イース4とか聖夜物語
ファミコンのパチもんとは思えないほど綺麗だった

参考:2014/05/06(火)22時36分17秒

>  2014/05/06 (火) 22:37:48        [qwerty]
> > 井戸に飛び込んだ人が多数でな(;´Д`)
> 隅田川に飛び込んで死んだ人が多数というのは聞いたことあるが井戸は聞いたことないぞ

地震でなんで川に飛び込むよ

参考:2014/05/06(火)22時35分18秒

>  2014/05/06 (火) 22:37:45        [qwerty]
> > スーファミ時代のスクエアのドット絵が大好きヽ(´ー`)ノ
> 俺はファミコンのがんばれゴエモンシリーズのドット絵だな(;´Д`)

ドラクエIIIの簡素なオープニングが好きだ(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時36分23秒

>  2014/05/06 (火) 22:37:43        [qwerty]
> > http://qwerty.on.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi?m=f&u=&d=&p=&s=25536990&c=100&ff=20140506.dat
> > この発言です(;´Д`)
> > 俺は途中で終了して関わらなかったのでよかったと思ってます
> 誰が怒ってるのよ?(;´Д`)この時点では普通の議論にしか見えないが

よくわからない罵倒文句や煽り文句が混じるので怒ってると思ったけど(;´Д`)
どちらにしても言葉が通じないと判断したら関わらないのが一番

参考:2014/05/06(火)22時35分47秒

>  2014/05/06 (火) 22:37:42        [qwerty]
> > スーファミ時代のスクエアのドット絵が大好きヽ(´ー`)ノ
> 俺はファミコンのがんばれゴエモンシリーズのドット絵だな(;´Д`)

ファミコンの水戸黄門でちゃんと「ひかえおろうこの紋所が」って聞こえたのがすごかった

参考:2014/05/06(火)22時36分23秒

>  2014/05/06 (火) 22:37:19        [qwerty]
> > スーファミ時代のスクエアのドット絵が大好きヽ(´ー`)ノ
> 俺はファミコンのがんばれゴエモンシリーズのドット絵だな(;´Д`)

ナムコのケルナグールのドットアニメはよくできてた(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時36分23秒

>  2014/05/06 (火) 22:37:06        [qwerty]
> あやちはダイエット成功したようだね(;´Д`)細い
> http://ameblo.jp/strawberry-ayana/image-11842538396-12931453417.html

脚を交差しているのではっきりとは分からない(;´Д`)
太ももまで露出して直立不動で撮って欲しい

参考:2014/05/06(火)22時35分41秒

2014/05/06 (火) 22:36:55        [qwerty]
この木馬やろう(゚Д゚)

2014/05/06 (火) 22:36:50        [qwerty]
エルフといえば女子大生エルフのエルエルさんだろうが(;´Д`)

2014/05/06 (火) 22:36:47        [qwerty]
俺だって声優と結婚したかったよ(;´Д`)

>  2014/05/06 (火) 22:36:46        [qwerty]
> > 鬼武者シリーズの最終ステージはいつも美しい風景がバックにあって凄いと思った(;´Д`)
> スーファミ時代のスクエアのドット絵が大好きヽ(´ー`)ノ

キングスナイトのドット絵とかいいよね(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時35分41秒

2014/05/06 (火) 22:36:28        [qwerty]
なんで単縦なんだ(;´Д`)

>  2014/05/06 (火) 22:36:26        [qwerty]
> > http://qwerty.on.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi?m=f&u=&d=&p=&s=25536990&c=100&ff=20140506.dat
> > この発言です(;´Д`)
> > 俺は途中で終了して関わらなかったのでよかったと思ってます
> 誰が怒ってるのよ?(;´Д`)この時点では普通の議論にしか見えないが

この後ゲーム性についての話になってたような(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時35分47秒

2014/05/06 (火) 22:36:25        [qwerty]
GJ部@良かった(ノД`、)ノスタルジー感半端無くて死にそうになったけど

>  2014/05/06 (火) 22:36:23        [qwerty]
> > 鬼武者シリーズの最終ステージはいつも美しい風景がバックにあって凄いと思った(;´Д`)
> スーファミ時代のスクエアのドット絵が大好きヽ(´ー`)ノ

俺はファミコンのがんばれゴエモンシリーズのドット絵だな(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時35分41秒

>  2014/05/06 (火) 22:36:17        [qwerty]
> > 鬼武者シリーズの最終ステージはいつも美しい風景がバックにあって凄いと思った(;´Д`)
> スーファミ時代のスクエアのドット絵が大好きヽ(´ー`)ノ

おいこいつ若いぞ(`Д´)囲め!

参考:2014/05/06(火)22時35分41秒

>  2014/05/06 (火) 22:36:08        [qwerty]
> > 井戸に飛び込んだ人が多数でな(;´Д`)
> 隅田川に飛び込んで死んだ人が多数というのは聞いたことあるが井戸は聞いたことないぞ

溺死?(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時35分18秒

>  2014/05/06 (火) 22:35:47        [qwerty]
> > アトリエシリーズのゲーム性を問う書き込みなんて見当たらないんだが
> > 反論できずに言いくるめられたら今度は捏造か(;´Д`)韓国人レベルだな
> http://qwerty.on.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi?m=f&u=&d=&p=&s=25536990&c=100&ff=20140506.dat
> この発言です(;´Д`)
> 俺は途中で終了して関わらなかったのでよかったと思ってます

誰が怒ってるのよ?(;´Д`)この時点では普通の議論にしか見えないが

参考:2014/05/06(火)22時34分10秒

2014/05/06 (火) 22:35:41        [qwerty]
あやちはダイエット成功したようだね(;´Д`)細い

http://ameblo.jp/strawberry-ayana/image-11842538396-12931453417.html

>  2014/05/06 (火) 22:35:41        [qwerty]
> > 311では全然建物平気だったけど関東大震災になるとヤバイの?(;´Д`)
> 関東大震災も311も地震そのものよりその後が大変だった(;´Д`)

関東大震災の時は火災旋風の被害とか有名だが
鎌倉辺りが津波に飲まれて被害が出たってのは意外と知られてない(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時32分13秒

>  2014/05/06 (火) 22:35:41        [qwerty]
> 鬼武者シリーズの最終ステージはいつも美しい風景がバックにあって凄いと思った(;´Д`)

スーファミ時代のスクエアのドット絵が大好きヽ(´ー`)ノ

参考:2014/05/06(火)22時34分35秒

>  2014/05/06 (火) 22:35:18        [qwerty]
> > 関東大震災も311も地震そのものよりその後が大変だった(;´Д`)
> 井戸に飛び込んだ人が多数でな(;´Д`)

隅田川に飛び込んで死んだ人が多数というのは聞いたことあるが井戸は聞いたことないぞ

参考:2014/05/06(火)22時34分29秒

>  2014/05/06 (火) 22:35:18        [qwerty]
> > デビルサマナーもよかったと思うよ(;´Д`)ライドウは別すぎるけど
> デビルサマナーは忠誠度がいらなかった(;´Д`)材料の悪魔を捕まえて合体しまくるのが醍醐味なのに

確かに連れ添い型は面倒だしレベル差型は命令出せる頃にはお払い箱だったな(;´Д`)
魔法継承システムは方程式みたいで工夫させて全カジャ持ちウカノミタマとか作るの面白かったよ

参考:2014/05/06(火)22時29分42秒

2014/05/06 (火) 22:35:15        [qwerty]
アニマクスのハゲインタビューは合いの手の声が入ってしまってるな

2014/05/06 (火) 22:34:35        [qwerty]
鬼武者シリーズの最終ステージはいつも美しい風景がバックにあって凄いと思った(;´Д`)

>  2014/05/06 (火) 22:34:29        [qwerty]
> > 311では全然建物平気だったけど関東大震災になるとヤバイの?(;´Д`)
> 関東大震災も311も地震そのものよりその後が大変だった(;´Д`)

井戸に飛び込んだ人が多数でな(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時32分13秒

>  2014/05/06 (火) 22:34:28        [qwerty]
> > E3でさっさと切り上げた俺が勝利者(;´Д`)v
> E-4は簡単だからクリアした方がいいよ(;´Д`)明石さんの工具は当分開発に実装されんだろうし

バケツがあんまり無いからなあ(;´Д`)いけそうなら挑んでみよう

参考:2014/05/06(火)22時31分04秒

2014/05/06 (火) 22:34:13        [qwerty]
いょうシャア(゚Д゚)

>  2014/05/06 (火) 22:34:10        [qwerty]
> > わからないが(;´Д`)
> > アトリエシリーズのグラフィックよりゲーム性を心配すべきではないかとレスをしたら急に怒りだした
> > アトリエシリーズは内容が複雑になりすぎてもっとシンプルなゲーム性を目指すべきだと思うんだけども
> アトリエシリーズのゲーム性を問う書き込みなんて見当たらないんだが
> 反論できずに言いくるめられたら今度は捏造か(;´Д`)韓国人レベルだな

http://qwerty.on.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi?m=f&u=&d=&p=&s=25536990&c=100&ff=20140506.dat
この発言です(;´Д`)
俺は途中で終了して関わらなかったのでよかったと思ってます

参考:2014/05/06(火)22時31分37秒

>  2014/05/06 (火) 22:33:31        [qwerty]
> > ユレダスは緊急地震速報と同じで到達の速いP波を分析して主要動(S波)までになるべく新幹線を止めるもしくは速度を落とすシステムだけど
> > 当然効果を発揮してほしいのは「大きな地震」。
> > 大きな地震というのはざっくり言いすぎると近くで起きる(震源が近い)地震。
> > ところが震源が近ければ近いほどP波とS波の時間間隔は小さい。
> > つまりP波で反応してブレーキかけてそれが十分に効くまで(=速度があまり落ちないうち)に大きな揺れが来てしまう。
> 311の余震で震央からの生中継中で緊急地震速報前に揺れ始めていたのがあったな(;´Д`)

311のときの東北新幹線には有効に機能したんだよな(;´Д`)高架の損傷酷かったけど脱線は無かった
一方で北陸新幹線の直下で起きたときは脱線した

参考:2014/05/06(火)22時29分56秒

>  2014/05/06 (火) 22:33:29        [qwerty]
> > ディード以前にあんな耳のエルフはおらんかったよ(;´Д`)
> ダーククリスタルあたりから持ってきたんじゃないか(;´Д`)

それが当たりっぽい気がする(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時32分34秒

>  2014/05/06 (火) 22:33:24        [qwerty]
> > 一般的に言うエルフ耳のデザインは出渕裕らしいぞ(;´Д`)
> あのパクリ大明神が元祖とは考えにくい(;´Д`)影響力を持ったのは彼にせよきっと元ネタがあるはずだ

ロボアニメのロボの頭部デザインを耳に適用したというのが通説だったな(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時29分48秒

>  2014/05/06 (火) 22:33:14        [qwerty]
> ハゲ御大将がしゃべるぞ

庵野なんか嫌い、死んじゃえばいいのよっ!! 

参考:2014/05/06(火)22時28分27秒

>  2014/05/06 (火) 22:33:11        [qwerty]
> なんか事件起こったときに死傷者って表現まじでいらつくわ(;´Д`)
> 40人死傷とか出てて、実際見たら3人死んで生きてるのが37人とかがっかりする

だよな(;´Д`)
現在の参加者 : 69名 (300秒以内)

参考:2014/05/06(火)22時32分14秒

>  2014/05/06 (火) 22:33:04        [qwerty]
> なんか事件起こったときに死傷者って表現まじでいらつくわ(;´Д`)
> 40人死傷とか出てて、実際見たら3人死んで生きてるのが37人とかがっかりする

1人死亡9999人軽傷でも死傷者1万人だからな(;´Д`)詐欺的過ぎる

参考:2014/05/06(火)22時32分14秒

>  2014/05/06 (火) 22:32:56        [qwerty]
> > 酒匂がちょうきもいのでやる気ない(;´Д`)
> E3でさっさと切り上げた俺が勝利者(;´Д`)v

E3クリアできるならE4も出来るんじゃね(;´Д`)
レベルそこそこの駆逐艦4~5隻とソナー爆雷ダメコンがあれば余裕だよ

参考:2014/05/06(火)22時29分29秒

2014/05/06 (火) 22:32:56        [qwerty]
意味ワカリカネマス

>  2014/05/06 (火) 22:32:47        [qwerty]
> それは哀しい事なの~?(;´Д`)これは嬉しい事なの~?

ダンデーどこでやってるの(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時32分26秒

>  2014/05/06 (火) 22:32:44        [qwerty]
> なんか事件起こったときに死傷者って表現まじでいらつくわ(;´Д`)
> 40人死傷とか出てて、実際見たら3人死んで生きてるのが37人とかがっかりする

悪魔!(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時32分14秒

>  2014/05/06 (火) 22:32:34        [qwerty]
> > あのパクリ大明神が元祖とは考えにくい(;´Д`)影響力を持ったのは彼にせよきっと元ネタがあるはずだ
> ディード以前にあんな耳のエルフはおらんかったよ(;´Д`)

ダーククリスタルあたりから持ってきたんじゃないか(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時30分50秒

2014/05/06 (火) 22:32:34        [qwerty]
夜の学校のワクワク感は異常

2014/05/06 (火) 22:32:26        [qwerty]
それは哀しい事なの~?(;´Д`)これは嬉しい事なの~?

>  2014/05/06 (火) 22:32:25        [qwerty]
> > 一般的に言うエルフ耳のデザインは出渕裕らしいぞ(;´Д`)
> あのパクリ大明神が元祖とは考えにくい(;´Д`)影響力を持ったのは彼にせよきっと元ネタがあるはずだ

世界的に広がったのはアニメが原因

参考:2014/05/06(火)22時29分48秒

2014/05/06 (火) 22:32:14        [qwerty]
なんか事件起こったときに死傷者って表現まじでいらつくわ(;´Д`)
40人死傷とか出てて、実際見たら3人死んで生きてるのが37人とかがっかりする

>  2014/05/06 (火) 22:32:13        [qwerty]
> 311では全然建物平気だったけど関東大震災になるとヤバイの?(;´Д`)

関東大震災も311も地震そのものよりその後が大変だった(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時29分37秒

>  2014/05/06 (火) 22:32:06        [qwerty]
> > エルフの耳が横に伸びたのもダークエルフが巨乳になったのも出渕裕が原因(;´Д`)
> 中村博文の描くエルフが好きです(;´Д`)

白粉を塗ったダークエルフ(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時30分56秒

>  2014/05/06 (火) 22:32:04        [qwerty]
> > ダンジョンの中で平和に暮らしてるのにある日突然自称勇者とかいうやつが
> > 戦いを挑んできやがるんだぜ(;´Д`)迷惑すぎるだろ
> 道歩いてるだけでケンカ売られて死ぬまでケンカやめなくて逃げたら追っかけてくるから
> 止む無く殺してる勇者さんの気持ちも考えろよ(;´Д`)

そりゃテリトリーの中に入ってきたら攻撃するだろ(;´Д`)お気楽に歩いてんじゃねえよ

参考:2014/05/06(火)22時29分03秒

>  2014/05/06 (火) 22:32:04        [qwerty]
> ユレダスは緊急地震速報と同じで到達の速いP波を分析して主要動(S波)までになるべく新幹線を止めるもしくは速度を落とすシステムだけど
> 当然効果を発揮してほしいのは「大きな地震」。
> 大きな地震というのはざっくり言いすぎると近くで起きる(震源が近い)地震。
> ところが震源が近ければ近いほどP波とS波の時間間隔は小さい。
> つまりP波で反応してブレーキかけてそれが十分に効くまで(=速度があまり落ちないうち)に大きな揺れが来てしまう。

効果を期待したい地震ほど効果を発揮できない恐れか(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時27分44秒

2014/05/06 (火) 22:31:52        [qwerty]
ノブナガンを見はじめたよ(´ー`)面白いといいなぁ

>  2014/05/06 (火) 22:31:37        [qwerty]
> > どこがショボイんだろう(;´Д`)十分かわいいじゃん
> わからないが(;´Д`)
> アトリエシリーズのグラフィックよりゲーム性を心配すべきではないかとレスをしたら急に怒りだした
> アトリエシリーズは内容が複雑になりすぎてもっとシンプルなゲーム性を目指すべきだと思うんだけども

アトリエシリーズのゲーム性を問う書き込みなんて見当たらないんだが
反論できずに言いくるめられたら今度は捏造か(;´Д`)韓国人レベルだな

参考:2014/05/06(火)22時19分34秒

>  2014/05/06 (火) 22:31:17        [qwerty]
> > ユレダスは緊急地震速報と同じで到達の速いP波を分析して主要動(S波)までになるべく新幹線を止めるもしくは速度を落とすシステムだけど
> > 当然効果を発揮してほしいのは「大きな地震」。
> > 大きな地震というのはざっくり言いすぎると近くで起きる(震源が近い)地震。
> > ところが震源が近ければ近いほどP波とS波の時間間隔は小さい。
> > つまりP波で反応してブレーキかけてそれが十分に効くまで(=速度があまり落ちないうち)に大きな揺れが来てしまう。
> かといって他に打つ手もないし(;´Д`)

震源地から離れて走ればいいじゃん
馬鹿?

参考:2014/05/06(火)22時29分53秒

2014/05/06 (火) 22:31:11        [qwerty]
トランペットが鳴り響いてるけど22時過ぎたら禁止なんでないの?

>  2014/05/06 (火) 22:31:04        [qwerty]
> > 酒匂がちょうきもいのでやる気ない(;´Д`)
> E3でさっさと切り上げた俺が勝利者(;´Д`)v

E-4は簡単だからクリアした方がいいよ(;´Д`)明石さんの工具は当分開発に実装されんだろうし

参考:2014/05/06(火)22時29分29秒

>  2014/05/06 (火) 22:30:58        [qwerty]
> > エルフの耳が横に伸びたのもダークエルフが巨乳になったのも出渕裕が原因(;´Д`)
> そもそも今のエルフのイメージもトールキンだったと思う(;´Д`)その前はシューベルトの魔王

坊やなぜ耳を伸ばすか(;`Д´)フヽ(´ー`)ノ

参考:2014/05/06(火)22時29分42秒

投稿者:えじじ! 2014/05/06 (火) 22:30:58        [qwerty]
っていうかE-2行くか。(;´ω`)よく考えたら三隈初風狙いなので

>  2014/05/06 (火) 22:30:56        [qwerty]
> > E5無理だわ(;´Д`)お手上げ
> 酒匂がちょうきもいのでやる気ない(;´Д`)

顔のパーツのステッカーがずれてる感じをする

参考:2014/05/06(火)22時27分47秒

>  2014/05/06 (火) 22:30:56        [qwerty]
> > 一般的に言うエルフ耳のデザインは出渕裕らしいぞ(;´Д`)
> エルフの耳が横に伸びたのもダークエルフが巨乳になったのも出渕裕が原因(;´Д`)

中村博文の描くエルフが好きです(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時28分37秒

2014/05/06 (火) 22:30:55        [qwerty]
美佳子は自分の母親をラジオに出すなよ(;´Д`)

2014/05/06 (火) 22:30:53        [qwerty]
大破(;´-`)

>  2014/05/06 (火) 22:30:50        [qwerty]
> > 一般的に言うエルフ耳のデザインは出渕裕らしいぞ(;´Д`)
> あのパクリ大明神が元祖とは考えにくい(;´Д`)影響力を持ったのは彼にせよきっと元ネタがあるはずだ

ディード以前にあんな耳のエルフはおらんかったよ(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時29分48秒

>  2014/05/06 (火) 22:30:26        [qwerty]
> > いま一番グラフィックがすごいゲームは何なの(;´Д`)
> そもそも今一番すごいハードは何なの(;´Д`)

PS4なのかな(;´Д`)

参考:2014/05/06(火)22時28分56秒

上へ