下へ
>  2014/05/12 (月) 17:06:12        [qwerty]
> > 流石にこんな原因とは想像も出来んかったわ(;´Д`)
> 山火事なんてないよ(´ー`)

例の細胞も

参考:2014/05/12(月)17時03分48秒

2014/05/12 (月) 17:05:58        [qwerty]
今日も上坂さんは男らしい顔立ちで

2014/05/12 (月) 17:05:51        [qwerty]
上坂さんが肩出して淫乱だな(;´Д`)

>  2014/05/12 (月) 17:05:26        [qwerty]
> > 積み木崩しもあの時代だったかね(;´Д`)
> ちょうどあの時代だったなあ(;´Д`)いいほうだとハイティーンブギとか

マッチだけ扱いが別格だったよね(;´Д`)あと夜の海は怖い

参考:2014/05/12(月)17時03分34秒

>  2014/05/12 (月) 17:05:16        [qwerty]
> > 積み木崩しもあの時代だったかね(;´Д`)
> その頃だったね
> まだ幼稚園児だったけどレイプシーンでチンコはち切れんばかり勃起してた

チンコアプ

参考:2014/05/12(月)17時04分27秒

>  2014/05/12 (月) 17:04:56        [qwerty]
> > スクールウォーズ(初作)の実際の時代がちょうど高校大荒れの時代(その後中学に移行)だった
> > ドラマのシーンで「廊下をバイクが走るのは学校の名誉汚し脚色でやりすぎ」という抗議があったらしいが
> > 本当にあったんだからどうしてそんなクレーム付けるんだろうと思った
> 積み木崩しもあの時代だったかね(;´Д`)

そんなだからスクールウォーズ系の体育教師が重宝されたのよ(;´Д`)
俺の頃にはもう学校は荒れてなかったんだけど
体育教師はしっかり生き残っていたという

参考:2014/05/12(月)17時01分23秒

>  2014/05/12 (月) 17:04:27        [qwerty]
> > スクールウォーズ(初作)の実際の時代がちょうど高校大荒れの時代(その後中学に移行)だった
> > ドラマのシーンで「廊下をバイクが走るのは学校の名誉汚し脚色でやりすぎ」という抗議があったらしいが
> > 本当にあったんだからどうしてそんなクレーム付けるんだろうと思った
> 積み木崩しもあの時代だったかね(;´Д`)

その頃だったね
まだ幼稚園児だったけどレイプシーンでチンコはち切れんばかり勃起してた

参考:2014/05/12(月)17時01分23秒

2014/05/12 (月) 17:04:17        [qwerty]
俺が中学の頃は一応一番恐れられてるような奴と保育園が一緒だったおかげで
実に平穏無事なスネオ的生活を送れたのが幸せだった

2014/05/12 (月) 17:03:58        [qwerty]
うちの中学は校内に猟銃持ってきたのがいたんだが今ググっても記事が一件も出てこない
さすがに古すぎるか

>  2014/05/12 (月) 17:03:57        [qwerty]
> > 授業中シンナー臭いとか休み時間に自転車で廊下を走るとか普通だったけどね(;´Д`)
> 工業高校は重機を使ったりする奴がいたらしくて恐ろしかった(;´Д`)

先生も竹刀で攻撃してきたからねぇ(;´Д`)見ている分には面白かった

参考:2014/05/12(月)17時02分45秒

>  2014/05/12 (月) 17:03:48        [qwerty]
> > 山火事はありまーす
> 流石にこんな原因とは想像も出来んかったわ(;´Д`)

山火事なんてないよ(´ー`)

参考:2014/05/12(月)17時02分40秒

>  2014/05/12 (月) 17:03:34        [qwerty]
> > スクールウォーズ(初作)の実際の時代がちょうど高校大荒れの時代(その後中学に移行)だった
> > ドラマのシーンで「廊下をバイクが走るのは学校の名誉汚し脚色でやりすぎ」という抗議があったらしいが
> > 本当にあったんだからどうしてそんなクレーム付けるんだろうと思った
> 積み木崩しもあの時代だったかね(;´Д`)

ちょうどあの時代だったなあ(;´Д`)いいほうだとハイティーンブギとか

参考:2014/05/12(月)17時01分23秒

>  2014/05/12 (月) 17:02:45        [qwerty]
> > 友人が行っていた工業高校の無法っぷりの話は恐ろしかった(;´Д`)
> 授業中シンナー臭いとか休み時間に自転車で廊下を走るとか普通だったけどね(;´Д`)

工業高校は重機を使ったりする奴がいたらしくて恐ろしかった(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)17時01分32秒

>  2014/05/12 (月) 17:02:40        [qwerty]
> > バーベキューの炭火捨てる 兵庫の山火事、会社員逮捕 「消えたと思った」
> > 探した(;´Д`)アホだ間違いなくアホだ
> 山火事はありまーす

流石にこんな原因とは想像も出来んかったわ(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)17時00分27秒

>  2014/05/12 (月) 17:02:23        [qwerty]
> スクールウォーズ(初作)の実際の時代がちょうど高校大荒れの時代(その後中学に移行)だった
> ドラマのシーンで「廊下をバイクが走るのは学校の名誉汚し脚色でやりすぎ」という抗議があったらしいが
> 本当にあったんだからどうしてそんなクレーム付けるんだろうと思った

うちの中学の後輩とか授業中ずっと麻雀やってたらしい(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)17時00分10秒

2014/05/12 (月) 17:02:06        [qwerty]
今日のLadyGoの上坂さんは露出度高めじゃないかどうしたんだ一体

>  2014/05/12 (月) 17:01:52        [qwerty]
> > いろいろな色がありすぎる(;´Д`)
> > http://www.k-koso.com/htm/shop/cg/cg_1.htm
> http://www.k-koso.com/htm/shop/tg.htm
> 左の絵が気になる(;´Д`)

サムネイルクリックしたらでかい絵が見れると思ったのに(;`Д´)

参考:2014/05/12(月)17時00分26秒

>  2014/05/12 (月) 17:01:32        [qwerty]
> > 中学校の頃はよくあった(;´Д`)
> > 他の中学の不良が授業中に押しかけてきて暴れるとか
> 友人が行っていた工業高校の無法っぷりの話は恐ろしかった(;´Д`)

授業中シンナー臭いとか休み時間に自転車で廊下を走るとか普通だったけどね(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時56分22秒

>  2014/05/12 (月) 17:01:23        [qwerty]
> スクールウォーズ(初作)の実際の時代がちょうど高校大荒れの時代(その後中学に移行)だった
> ドラマのシーンで「廊下をバイクが走るのは学校の名誉汚し脚色でやりすぎ」という抗議があったらしいが
> 本当にあったんだからどうしてそんなクレーム付けるんだろうと思った

積み木崩しもあの時代だったかね(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)17時00分10秒

>  2014/05/12 (月) 17:01:03        [qwerty]
> > 冷蔵庫の人がジャブジャブで出刃包丁に鈴蘭が咲いた(;´Д`)
> 五光と三つ葉に名刺と見ないで丹波のやいとした(;´Д`)

高天原に山本隆雄がエントロピーにしてソウルが小田原です(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時58分43秒

>  2014/05/12 (月) 17:00:27        [qwerty]
> > ニュース読め
> バーベキューの炭火捨てる 兵庫の山火事、会社員逮捕 「消えたと思った」
> 探した(;´Д`)アホだ間違いなくアホだ

山火事はありまーす

参考:2014/05/12(月)16時57分58秒

>  2014/05/12 (月) 17:00:26        [qwerty]
> > 今の短ランってこんなに短いのかよ(;´Д`)
> > さすがにこんなギャグみたいな短さじゃなかったよ
> いろいろな色がありすぎる(;´Д`)
> http://www.k-koso.com/htm/shop/cg/cg_1.htm

http://www.k-koso.com/htm/shop/tg.htm
左の絵が気になる(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時57分47秒

2014/05/12 (月) 17:00:25        [qwerty]
http://sspec1days.exblog.jp/15562376
あー、思っていたより上は普通の長さだな(;´Д`)イメージだともっと短かったが

>  2014/05/12 (月) 17:00:23        [qwerty]
> あぁ、でも縄張り意識みたいなのは確かに高校より中学の方が強かったかな(;´Д`)
> 別の中学の学区内は急いで走り抜けたりしてたよ

高校の場合はもうランクづけついちゃってるし
ほんとにヤバイのは高校行って授業受けたりしてないし

参考:2014/05/12(月)16時58分22秒

2014/05/12 (月) 17:00:10        [qwerty]
スクールウォーズ(初作)の実際の時代がちょうど高校大荒れの時代(その後中学に移行)だった
ドラマのシーンで「廊下をバイクが走るのは学校の名誉汚し脚色でやりすぎ」という抗議があったらしいが
本当にあったんだからどうしてそんなクレーム付けるんだろうと思った

>  2014/05/12 (月) 16:58:43        [qwerty]
> > 玉鋼の裏の葉書を餅で読んだら足りない蜻蛉と書いた(;´Д`)
> 冷蔵庫の人がジャブジャブで出刃包丁に鈴蘭が咲いた(;´Д`)

五光と三つ葉に名刺と見ないで丹波のやいとした(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時57分34秒

2014/05/12 (月) 16:58:22        [qwerty]
あぁ、でも縄張り意識みたいなのは確かに高校より中学の方が強かったかな(;´Д`)
別の中学の学区内は急いで走り抜けたりしてたよ

>  2014/05/12 (月) 16:58:06        [qwerty]
> > 俺は田舎の方の平和な高校だったからろくでなしを読んでマジ東京怖かったよ(;´Д`)
> > 駅で突き落とされたりアイスピックで刺されたりするような無法地帯を想像してた
> それは本当だし福岡ならバズーカで撃たれる

バズーカは無いけど、北九とか筑豊は毎年けっこう死んでた記憶がある

参考:2014/05/12(月)16時55分29秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2014/05/12 (月) 16:58:00        [qwerty]
アニメ時報:05/12 17:00

アイカツ!-アイドルカツドウ!-@BS Japan
第81話『ビビビッ☆パートナー』
http://cal.syoboi.jp/tid/2722#289614

上坂すみれのLady Go!!@超!A&G+
第137話
http://cal.syoboi.jp/tid/3107#292798

バトルスピリッツ 少年激覇ダン@チバテレビ
第9話『紫の闇!魔界七将ベルゼビート』
http://cal.syoboi.jp/tid/1736#296792

>  2014/05/12 (月) 16:57:58        [qwerty]
> > キャンプファイヤーが引火したのならともかく
> > 山火事に繋がるようなバーベキューが想像出来ない(;´Д`)
> ニュース読め

バーベキューの炭火捨てる 兵庫の山火事、会社員逮捕 「消えたと思った」

探した(;´Д`)アホだ間違いなくアホだ

参考:2014/05/12(月)16時55分52秒

>  2014/05/12 (月) 16:57:52        [qwerty]
> > 中学校の頃はよくあった(;´Д`)
> > 他の中学の不良が授業中に押しかけてきて暴れるとか
> 友人が行っていた工業高校の無法っぷりの話は恐ろしかった(;´Д`)

朝鮮学校との抗争の武勇伝を教師に聞かされたことがあるよ(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時56分22秒

>  2014/05/12 (月) 16:57:47        [qwerty]
> > ビーバップ世代でもあったな(;´Д`)ボンタンと短ランだったのは確か
> > http://www.k-koso.com/htm/shop/tg_tanran.htm
> > ほら、裏地に紫ってないでしょ
> 今の短ランってこんなに短いのかよ(;´Д`)
> さすがにこんなギャグみたいな短さじゃなかったよ

いろいろな色がありすぎる(;´Д`)
http://www.k-koso.com/htm/shop/cg/cg_1.htm

参考:2014/05/12(月)16時55分38秒

>  2014/05/12 (月) 16:57:34        [qwerty]
> > 火の玉が東京でイエスキリストに揉まれてるよ(;´Д`)
> 玉鋼の裏の葉書を餅で読んだら足りない蜻蛉と書いた(;´Д`)

冷蔵庫の人がジャブジャブで出刃包丁に鈴蘭が咲いた(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時56分14秒

>  2014/05/12 (月) 16:56:43        [qwerty]
> > でも馬鹿だな(;´Д`)馬鹿は「十分に起こり得る結果」を予想できないから馬鹿なんだ
> バカは危険避けるためのマニュアルとか無視するから厄介
> ちょっとした頭があればマニュアルにどうしてそんな面倒な手順が書かれてあるか逡巡しそうなものだけど
> バカは「メンドクセー、こうやればいいじゃん」とかやるからね

中州キャンパーとかあの辺の人たちもそうな

参考:2014/05/12(月)16時55分24秒

>  2014/05/12 (月) 16:56:30        [qwerty]
> > ビーバップ世代でもあったな(;´Д`)ボンタンと短ランだったのは確か
> > http://www.k-koso.com/htm/shop/tg_tanran.htm
> > ほら、裏地に紫ってないでしょ
> 今の短ランってこんなに短いのかよ(;´Д`)
> さすがにこんなギャグみたいな短さじゃなかったよ

いや?(;´Д`)普通だろう

参考:2014/05/12(月)16時55分38秒

>  2014/05/12 (月) 16:56:22        [qwerty]
> > というかああいう地域ごとの学校の抗争って実在するもんなの?(;´Д`)
> 中学校の頃はよくあった(;´Д`)
> 他の中学の不良が授業中に押しかけてきて暴れるとか

友人が行っていた工業高校の無法っぷりの話は恐ろしかった(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時50分47秒

>  2014/05/12 (月) 16:56:14        [qwerty]
> > トンブリ走らせたら甲羅が玉夫と川飛ばしながら貯めてた(;´Д`)
> 火の玉が東京でイエスキリストに揉まれてるよ(;´Д`)

玉鋼の裏の葉書を餅で読んだら足りない蜻蛉と書いた(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時53分29秒

>  2014/05/12 (月) 16:56:07        [qwerty]
> > バーベキューで山火事起こさせた奴っていくらぐい賠償金払うんだろ
> キャンプファイヤーが引火したのならともかく
> 山火事に繋がるようなバーベキューが想像出来ない(;´Д`)

火炎放射機で牛を丸焼きに(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時55分12秒

>  2014/05/12 (月) 16:55:52        [qwerty]
> > バーベキューで山火事起こさせた奴っていくらぐい賠償金払うんだろ
> キャンプファイヤーが引火したのならともかく
> 山火事に繋がるようなバーベキューが想像出来ない(;´Д`)

ニュース読め

参考:2014/05/12(月)16時55分12秒

>  2014/05/12 (月) 16:55:38        [qwerty]
> > ボンタンと短ランの組み合わせが住人のデフォじゃないの?(;´Д`)
> > ちょうどろくでなしブルース世代でしょ
> ビーバップ世代でもあったな(;´Д`)ボンタンと短ランだったのは確か
> http://www.k-koso.com/htm/shop/tg_tanran.htm
> ほら、裏地に紫ってないでしょ

今の短ランってこんなに短いのかよ(;´Д`)
さすがにこんなギャグみたいな短さじゃなかったよ

参考:2014/05/12(月)16時49分27秒

>  2014/05/12 (月) 16:55:29        [qwerty]
> 俺は田舎の方の平和な高校だったからろくでなしを読んでマジ東京怖かったよ(;´Д`)
> 駅で突き落とされたりアイスピックで刺されたりするような無法地帯を想像してた

それは本当だし福岡ならバズーカで撃たれる

参考:2014/05/12(月)16時54分33秒

>  2014/05/12 (月) 16:55:24        [qwerty]
> > 山の木燃やしただけでしょ?
> > 消火は公的機関だし
> でも馬鹿だな(;´Д`)馬鹿は「十分に起こり得る結果」を予想できないから馬鹿なんだ

バカは危険避けるためのマニュアルとか無視するから厄介
ちょっとした頭があればマニュアルにどうしてそんな面倒な手順が書かれてあるか逡巡しそうなものだけど
バカは「メンドクセー、こうやればいいじゃん」とかやるからね

参考:2014/05/12(月)16時51分06秒

>  2014/05/12 (月) 16:55:23        [qwerty]
> けものヽ(´ー`)ノ複乳
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao091473.jpg

お腹なでまわしたいヽ(´ー`)ノ

参考:2014/05/12(月)16時52分37秒

>  2014/05/12 (月) 16:55:12        [qwerty]
> バーベキューで山火事起こさせた奴っていくらぐい賠償金払うんだろ

キャンプファイヤーが引火したのならともかく
山火事に繋がるようなバーベキューが想像出来ない(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時49分15秒

>  2014/05/12 (月) 16:54:43        [qwerty]
> > というかああいう地域ごとの学校の抗争って実在するもんなの?(;´Д`)
> 三十数年前の中学なんか普通にあった
> その前の世代は高校がすごかった

33才の年で都内だけど一応わずかにあったみたい(;´Д`)俺は関係なかったが
高校の時は無かった気がする

参考:2014/05/12(月)16時52分52秒

2014/05/12 (月) 16:54:33        [qwerty]
俺は田舎の方の平和な高校だったからろくでなしを読んでマジ東京怖かったよ(;´Д`)
駅で突き落とされたりアイスピックで刺されたりするような無法地帯を想像してた

>  2014/05/12 (月) 16:54:21        [qwerty]
> > ろくでなしブルースって今の10代が読んでも世界観を理解できるもんなんだろうか(;´Д`)
> というかああいう地域ごとの学校の抗争って実在するもんなの?(;´Д`)

おれらの頃は今みたいにFCとかスマホとか無かったからなあ(;´Д`)
ちょうどFCがリリースされた頃ではあった

参考:2014/05/12(月)16時49分02秒

>  2014/05/12 (月) 16:54:13        [qwerty]
> > というかああいう地域ごとの学校の抗争って実在するもんなの?(;´Д`)
> 少なくとも俺が高校生だった当時は修学旅行先の旅館は
> 向かいとか同じホテルの連中とはにらみ合いみたいな雰囲気はあった(;´Д`)

ベルゼバブとか今の漫画も昔のヤンキー漫画のノリだよ(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時53分10秒

>  2014/05/12 (月) 16:53:55        [qwerty]
> > というかああいう地域ごとの学校の抗争って実在するもんなの?(;´Д`)
> 少なくとも俺が高校生だった当時は修学旅行先の旅館は
> 向かいとか同じホテルの連中とはにらみ合いみたいな雰囲気はあった(;´Д`)

わかる(;´Д`)小学校の臨海学校でもそんな感じだった

参考:2014/05/12(月)16時53分10秒

>  2014/05/12 (月) 16:53:55        [qwerty]
> けものヽ(´ー`)ノ複乳
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao091473.jpg

やーんヽ(´ー`)ノかわいい

参考:2014/05/12(月)16時52分37秒

>  2014/05/12 (月) 16:53:29        [qwerty]
> > 蕎麦饅頭でカマキリだ躁しなと噛まれて死んじゃう(;´Д`)
> トンブリ走らせたら甲羅が玉夫と川飛ばしながら貯めてた(;´Д`)

火の玉が東京でイエスキリストに揉まれてるよ(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時51分57秒

>  2014/05/12 (月) 16:53:10        [qwerty]
> > ろくでなしブルースって今の10代が読んでも世界観を理解できるもんなんだろうか(;´Д`)
> というかああいう地域ごとの学校の抗争って実在するもんなの?(;´Д`)

少なくとも俺が高校生だった当時は修学旅行先の旅館は
向かいとか同じホテルの連中とはにらみ合いみたいな雰囲気はあった(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時49分02秒

>  2014/05/12 (月) 16:52:52        [qwerty]
> > ろくでなしブルースって今の10代が読んでも世界観を理解できるもんなんだろうか(;´Д`)
> というかああいう地域ごとの学校の抗争って実在するもんなの?(;´Д`)

三十数年前の中学なんか普通にあった
その前の世代は高校がすごかった

参考:2014/05/12(月)16時49分02秒

2014/05/12 (月) 16:52:37        [qwerty]
けものヽ(´ー`)ノ複乳
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao091473.jpg

>  2014/05/12 (月) 16:52:25        [qwerty]
> > ビーバップ世代でもあったな(;´Д`)ボンタンと短ランだったのは確か
> > http://www.k-koso.com/htm/shop/tg_tanran.htm
> > ほら、裏地に紫ってないでしょ
> http://www.k-koso.com/htm/shop/cg/cg_1.htm#%E9%9D%92%E7%99%BD%E4%B8%8A%E4%B8%8B
> なにこれ笑える(;´Д`)

荒くれ者と子犬に牛乳やる相反する心と持ってそう

参考:2014/05/12(月)16時50分31秒

>  2014/05/12 (月) 16:52:08        [qwerty]
> > ろくでなしブルースって今の10代が読んでも世界観を理解できるもんなんだろうか(;´Д`)
> それがわからないなら(;´Д`)俺たちも俺たちの1世代前の漫画の意味がわからないということになる

ボクシングマンガとかも現実との折り合いが難しいよな(;´Д`)今じゃ打撃戦になる前に止めちゃうし
野球とかサッカーみたいな球技系はそんなに変わらないのかな

参考:2014/05/12(月)16時45分59秒

>  2014/05/12 (月) 16:52:06        [qwerty]
> > ビーバップ世代でもあったな(;´Д`)ボンタンと短ランだったのは確か
> > http://www.k-koso.com/htm/shop/tg_tanran.htm
> > ほら、裏地に紫ってないでしょ
> http://www.k-koso.com/htm/shop/cg/cg_1.htm#%E9%9D%92%E7%99%BD%E4%B8%8A%E4%B8%8B
> なにこれ笑える(;´Д`)

これは特攻服かわりに着るんだろ(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時50分31秒

>  2014/05/12 (月) 16:51:57        [qwerty]
> > 霧噛ましても刀のタワシが登らない(;´Д`)
> 蕎麦饅頭でカマキリだ躁しなと噛まれて死んじゃう(;´Д`)

トンブリ走らせたら甲羅が玉夫と川飛ばしながら貯めてた(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時50分43秒

>  2014/05/12 (月) 16:51:08        [qwerty]
> > あの人が今描いてるヤンジャンの漫才漫画おもしろいの?
> 面白くない(;´Д`)盛り上がりも何もないダラダラとした感じ

ROOKIESって何であんなヒットしたのかよくわからん(;´Д`)
ジャンプでは打ち切り食らってなかったか

参考:2014/05/12(月)16時49分36秒

>  2014/05/12 (月) 16:51:06        [qwerty]
> > バーベキューで山火事起こさせた奴っていくらぐい賠償金払うんだろ
> 山の木燃やしただけでしょ?
> 消火は公的機関だし

でも馬鹿だな(;´Д`)馬鹿は「十分に起こり得る結果」を予想できないから馬鹿なんだ

参考:2014/05/12(月)16時50分00秒

>  2014/05/12 (月) 16:50:47        [qwerty]
> > ろくでなしブルースって今の10代が読んでも世界観を理解できるもんなんだろうか(;´Д`)
> というかああいう地域ごとの学校の抗争って実在するもんなの?(;´Д`)

中学校の頃はよくあった(;´Д`)
他の中学の不良が授業中に押しかけてきて暴れるとか

参考:2014/05/12(月)16時49分02秒

>  2014/05/12 (月) 16:50:43        [qwerty]
> > だよね(;´Д`)トランポリンの真下からサイレンが武装してきて歌ってるし
> 霧噛ましても刀のタワシが登らない(;´Д`)

蕎麦饅頭でカマキリだ躁しなと噛まれて死んじゃう(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時49分22秒

>  2014/05/12 (月) 16:50:31        [qwerty]
> > ボンタンと短ランの組み合わせが住人のデフォじゃないの?(;´Д`)
> > ちょうどろくでなしブルース世代でしょ
> ビーバップ世代でもあったな(;´Д`)ボンタンと短ランだったのは確か
> http://www.k-koso.com/htm/shop/tg_tanran.htm
> ほら、裏地に紫ってないでしょ

http://www.k-koso.com/htm/shop/cg/cg_1.htm#%E9%9D%92%E7%99%BD%E4%B8%8A%E4%B8%8B
なにこれ笑える(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時49分27秒

>  2014/05/12 (月) 16:50:17        [qwerty]
> > それがわからないなら(;´Д`)俺たちも俺たちの1世代前の漫画の意味がわからないということになる
> ヤンキー系の漫画はすでにそういう感じでファンタジー的なぼんやり感があったなあ(;´Д`)
> 現物は俺の周りに居なかった
> 子供のころは夜中に国道の方から騒音が聞こえることもあったけど

千葉の土日なら無数に

参考:2014/05/12(月)16時49分09秒

2014/05/12 (月) 16:50:12        [qwerty]
相撲は番付下のほうもモンゴル人ばっかりじゃねえか何だこりゃ

>  2014/05/12 (月) 16:50:00        [qwerty]
> バーベキューで山火事起こさせた奴っていくらぐい賠償金払うんだろ

山の木燃やしただけでしょ?
消火は公的機関だし

参考:2014/05/12(月)16時49分15秒

>  2014/05/12 (月) 16:49:58        [qwerty]
> > http://www.ntv.co.jp/rokudenashi-blues/
> > ちょっと前にドラマやってたらしいよ(;´Д`)
> > 誰が誰だかさっぱりわからんが
> 顔の前に手を出すあのポーズはやったんかね(;´Д`)

真ん中が太尊で左が千秋ってのはいいとしてあとは誰だ(;´Д`)
バンダナがいればマーシーとかヒゲなら島袋とかわかるんだがそういうわかりやすいのがゼロだ

参考:2014/05/12(月)16時47分43秒

>  2014/05/12 (月) 16:49:36        [qwerty]
> > http://www.ntv.co.jp/rokudenashi-blues/
> > ちょっと前にドラマやってたらしいよ(;´Д`)
> > 誰が誰だかさっぱりわからんが
> あの人が今描いてるヤンジャンの漫才漫画おもしろいの?

面白くない(;´Д`)盛り上がりも何もないダラダラとした感じ

参考:2014/05/12(月)16時48分31秒

>  2014/05/12 (月) 16:49:27        [qwerty]
> > 紫とかちょーダサかったので青とか赤が多かった
> ボンタンと短ランの組み合わせが住人のデフォじゃないの?(;´Д`)
> ちょうどろくでなしブルース世代でしょ

ビーバップ世代でもあったな(;´Д`)ボンタンと短ランだったのは確か
http://www.k-koso.com/htm/shop/tg_tanran.htm
ほら、裏地に紫ってないでしょ

参考:2014/05/12(月)16時41分34秒

>  2014/05/12 (月) 16:49:26        [qwerty]
> > それがわからないなら(;´Д`)俺たちも俺たちの1世代前の漫画の意味がわからないということになる
> 巌窟王とかよくわかんねーな

まぁGONZOだしな(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時48分17秒

>  2014/05/12 (月) 16:49:26        [qwerty]
> > 気付いたら36歳になってたよ(´ー`)アラフォーの仲間入り
> 30からはほんと早いね(;´Д`)このままじゃ何もしないうちに老人になっちゃう

やべぇな(´ー`)何かしよう

参考:2014/05/12(月)16時49分00秒

>  2014/05/12 (月) 16:49:22        [qwerty]
> > パソコン枯らしたら米で鉢巻きで鳴らした(;´Д`)
> だよね(;´Д`)トランポリンの真下からサイレンが武装してきて歌ってるし

霧噛ましても刀のタワシが登らない(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時48分16秒

2014/05/12 (月) 16:49:15        [qwerty]
バーベキューで山火事起こさせた奴っていくらぐい賠償金払うんだろ

>  2014/05/12 (月) 16:49:09        [qwerty]
> > ろくでなしブルースって今の10代が読んでも世界観を理解できるもんなんだろうか(;´Д`)
> それがわからないなら(;´Д`)俺たちも俺たちの1世代前の漫画の意味がわからないということになる

ヤンキー系の漫画はすでにそういう感じでファンタジー的なぼんやり感があったなあ(;´Д`)
現物は俺の周りに居なかった

子供のころは夜中に国道の方から騒音が聞こえることもあったけど

参考:2014/05/12(月)16時45分59秒

>  2014/05/12 (月) 16:49:02        [qwerty]
> > ボンタンと短ランの組み合わせが住人のデフォじゃないの?(;´Д`)
> > ちょうどろくでなしブルース世代でしょ
> ろくでなしブルースって今の10代が読んでも世界観を理解できるもんなんだろうか(;´Д`)

というかああいう地域ごとの学校の抗争って実在するもんなの?(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時44分37秒

>  2014/05/12 (月) 16:49:00        [qwerty]
> > 二十歳までと二十歳から四十までの時間の速さが違いすぎる(;´Д`)
> 気付いたら36歳になってたよ(´ー`)アラフォーの仲間入り

30からはほんと早いね(;´Д`)このままじゃ何もしないうちに老人になっちゃう

参考:2014/05/12(月)16時47分10秒

2014/05/12 (月) 16:48:51        [qwerty]
ハルマ富士もう昨日負けたんか(;´Д`)あいつあかんやろ

>  2014/05/12 (月) 16:48:35        [qwerty]
> > それがわからないなら(;´Д`)俺たちも俺たちの1世代前の漫画の意味がわからないということになる
> 巌窟王とかよくわかんねーな

リメイクされたし(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時48分17秒

>  2014/05/12 (月) 16:48:31        [qwerty]
> > ろくでなしブルースって今の10代が読んでも世界観を理解できるもんなんだろうか(;´Д`)
> http://www.ntv.co.jp/rokudenashi-blues/
> ちょっと前にドラマやってたらしいよ(;´Д`)
> 誰が誰だかさっぱりわからんが

あの人が今描いてるヤンジャンの漫才漫画おもしろいの?

参考:2014/05/12(月)16時46分43秒

>  2014/05/12 (月) 16:48:17        [qwerty]
> > ろくでなしブルースって今の10代が読んでも世界観を理解できるもんなんだろうか(;´Д`)
> それがわからないなら(;´Д`)俺たちも俺たちの1世代前の漫画の意味がわからないということになる

巌窟王とかよくわかんねーな

参考:2014/05/12(月)16時45分59秒

>  2014/05/12 (月) 16:48:16        [qwerty]
> > こっちは丼鉢がアインシュタインでデパスを虹に打ち込んでる(;´Д`)
> パソコン枯らしたら米で鉢巻きで鳴らした(;´Д`)

だよね(;´Д`)トランポリンの真下からサイレンが武装してきて歌ってるし

参考:2014/05/12(月)16時47分03秒

>  2014/05/12 (月) 16:47:43        [qwerty]
> > ろくでなしブルースって今の10代が読んでも世界観を理解できるもんなんだろうか(;´Д`)
> http://www.ntv.co.jp/rokudenashi-blues/
> ちょっと前にドラマやってたらしいよ(;´Д`)
> 誰が誰だかさっぱりわからんが

顔の前に手を出すあのポーズはやったんかね(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時46分43秒

>  2014/05/12 (月) 16:47:27        [qwerty]
> > 全裸で自販機はやったことあるけど夜間とはいえ街なかでしかも距離的には相当やばかった様子
> 俺はホワイトハウス前で

あれホワイトハウスじゃないのにググってみたらその勘違いが多いねなぜか(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時40分46秒

>  2014/05/12 (月) 16:47:10        [qwerty]
> > 50なんてすぐだぞ(;´Д`)
> 二十歳までと二十歳から四十までの時間の速さが違いすぎる(;´Д`)

気付いたら36歳になってたよ(´ー`)アラフォーの仲間入り

参考:2014/05/12(月)16時37分41秒

>  2014/05/12 (月) 16:47:03        [qwerty]
> > 今バスの上からキャタピラが銛をもって襲ってきた(;´Д`)
> こっちは丼鉢がアインシュタインでデパスを虹に打ち込んでる(;´Д`)

パソコン枯らしたら米で鉢巻きで鳴らした(;´Д`)

参考:2014/05/12(月)16時45分54秒

>  2014/05/12 (月) 16:46:55        [qwerty]
> > ボンタンと短ランの組み合わせが住人のデフォじゃないの?(;´Д`)
> > ちょうどろくでなしブルース世代でしょ
> ろくでなしブルースって今の10代が読んでも世界観を理解できるもんなんだろうか(;´Д`)

今の子でもチャリンコのハンドルや荷台の後ろを上げていたりするからな(;´Д`)伝統芸能になりつつある

参考:2014/05/12(月)16時44分37秒

>  2014/05/12 (月) 16:46:54        [qwerty]
> > 紫とかちょーダサかったので青とか赤が多かった
> ボンタンと短ランの組み合わせが住人のデフォじゃないの?(;´Д`)
> ちょうどろくでなしブルース世代でしょ

中ランにボンタンだったな裏地は青玉虫だった(;´Д`)襟のカラーは猪鹿蝶柄

参考:2014/05/12(月)16時41分34秒

>  2014/05/12 (月) 16:46:43        [qwerty]
> > ボンタンと短ランの組み合わせが住人のデフォじゃないの?(;´Д`)
> > ちょうどろくでなしブルース世代でしょ
> ろくでなしブルースって今の10代が読んでも世界観を理解できるもんなんだろうか(;´Д`)

http://www.ntv.co.jp/rokudenashi-blues/
ちょっと前にドラマやってたらしいよ(;´Д`)
誰が誰だかさっぱりわからんが

参考:2014/05/12(月)16時44分37秒

上へ